JP5169927B2 - 車両用ダイヤル操作装置 - Google Patents

車両用ダイヤル操作装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5169927B2
JP5169927B2 JP2009068313A JP2009068313A JP5169927B2 JP 5169927 B2 JP5169927 B2 JP 5169927B2 JP 2009068313 A JP2009068313 A JP 2009068313A JP 2009068313 A JP2009068313 A JP 2009068313A JP 5169927 B2 JP5169927 B2 JP 5169927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
sub
dial
circuit
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009068313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010225311A (ja
JP2010225311A5 (ja
Inventor
敏寿 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2009068313A priority Critical patent/JP5169927B2/ja
Priority to PCT/JP2010/000837 priority patent/WO2010106730A1/ja
Publication of JP2010225311A publication Critical patent/JP2010225311A/ja
Publication of JP2010225311A5 publication Critical patent/JP2010225311A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5169927B2 publication Critical patent/JP5169927B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/142Arrangements of planar printed circuit boards in the same plane, e.g. auxiliary printed circuit insert mounted in a main printed circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/50Instruments characterised by their means of attachment to or integration in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/139Clusters of instrument input devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/40Hardware adaptations for dashboards or instruments
    • B60K2360/42Circuit board features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/60Structural details of dashboards or instruments
    • B60K2360/68Features of instruments
    • B60K2360/693Cover plate features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K37/00Dashboards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/148Arrangements of two or more hingeably connected rigid printed circuit boards, i.e. connected by flexible means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09027Non-rectangular flat PCB, e.g. circular
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10356Cables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Description

本発明は、自動車等の車両に設けられ、それぞれ回転操作を受ける複数のダイヤル装置を具備する車両用ダイヤル操作装置に関するものである。
従来、車両に設けられるダイヤル操作装置として、例えば特許文献1に記載されるように、複数のダイヤル装置が共通の回路基板(同文献ではプリント基板)上に実装されたものが知られている。
図8は、かかるタイプの装置を模式的に示したものである。同図に示される操作装置は、電気回路が配線される回路基板90と、この回路基板上に実装される複数のダイヤル装置92A,92B,92Cと、前記回路基板90を支持する基板支持体94とを備える。前記各ダイヤル装置92A,92B,92Cは、回転操作を受けるダイヤルノブ95と、このダイヤルノブ95の回転位置を検出してその検出位置に応じた信号を出力するダイヤル素子96とを有する。前記基板支持体94は、前記プリント基板90の前側に位置するパネル98を含み、このパネル98には、前記各ダイヤル装置92A,92B,92Cが挿通可能な複数の貫通孔98a,98b,98cが設けられ、これらの貫通孔98a〜98cを通じて前記各ダイヤル装置92A〜92Cのダイヤルノブ95がそれぞれ前記パネル98の裏側から表側に突出するように、前記回路基板90が前記基板支持体94に支持される。
特開2001−229780号公報
前記の操作装置では、共通の回路基板90上に複数のダイヤル装置92A〜92Cが実装されていて、これらダイヤル装置92A〜92C同士の相対位置は固定されているため、当該各ダイヤル装置92A〜92Cとパネル98との相対位置関係を個別に設定および調整することができない。また、前記回路基板90の反りによってダイヤル装置92A〜92C同士の相対位置が変動することにより、当該ダイヤル装置92A〜92Cとこれらに対応するパネル98の貫通孔98a,98b,98cとの相対位置関係が狂い、これが装置の外観や組立に悪影響を与えるおそれがある。
かかる不都合を解消する手段として、前記回路基板90を前記ダイヤル装置92A〜92Cごとに分割し、その分割した複数枚の基板をそれぞれ個別に前記基板支持体94にセットすることが考えられる。しかし、このように分割した基板と装置外部の回路とを電気的に接続するには、その分割された基板ごとに個別に配線を行うか、あるいは、分割した基板同士の間に配線を施す必要があり、いずれの場合も配線が複雑となる。また、当該配線を行うために各分割基板上にそれぞれコネクタ等を実装するスペースが必要となり、その分、基板の総面積が増大してしまう。
本発明は、このような事情に鑑み、配線構造の著しい複雑化を招くことなく、パネルと複数のダイヤル装置との相対位置関係を個別に設定することが可能な車両用ダイヤル操作装置を提供することを目的とする。
前記課題を解決するための手段として、本発明は、車両に設けられるダイヤル操作装置であって、回転操作を受けるダイヤルノブ及び当該ダイヤルノブの回転位置に対応する信号を出力するダイヤル素子をそれぞれ有する3つ以上のダイヤル装置と、前記各ダイヤル装置ごとに分割され、対応するダイヤル装置がそれぞれ実装される3枚以上の回路基板と、前記各ダイヤル装置のダイヤルノブがそれぞれ挿通可能な3つ以上の貫通孔を有するパネルを含み、当該パネルの各貫通孔を通じて前記各ダイヤルノブが前記パネルの表側に突出する状態で前記各回路基板をこれらの回路基板が特定の基板配列方向に沿って並ぶように支持する基板支持体と、前記回路基板同士を電気的に接続するための複数の配線材とを備え、前記回路基板として、装置外部の回路と接続される外部回路接続部を有するメイン基板と、このメイン基板に隣接する第1のサブ基板と、この第1のサブ基板を挟んで前記メイン基板と反対の側に配置される第2のサブ基板とを含み、前記配線材として、前記メイン基板と前記第1のサブ基板とを接続する第1の配線材と、前記メイン基板と前記第2のサブ基板とを接続する第2の配線材とを含み、前記メイン基板は、前記第1のサブ基板を挟んで前記第2のサブ基板と反対の側に位置する本体部と、この本体部から前記第1のサブ基板に対して前記基板配列方向と直交する方向に隣接する領域を通って前記第2のサブ基板の近傍に至るまで延びる延長部とを有し、この延長部と前記第2のサブ基板とに跨るように前記第2の配線材が設けられているものである。
この装置では、複数のダイヤル操作装置が実装される回路基板が、そのダイヤル操作装置毎に分割されているため、各ダイヤル操作装置とパネルとの相対位置を個別に設定することが可能である。しかも、その分割された回路基板のうち、外部回路との接続部を有する回路基板を特定のメイン基板のみに特定し、このメイン基板とそれ以外の回路基板(少なくとも第1のサブ基板および第2のサブ基板)とを配線材を介して接続することにより、簡素な配線構造で各回路基板と外部回路との接続を行うことが可能である。
さらに、前記装置では、各ダイヤル装置のレイアウトの都合上、前記メイン基板、前記第1のサブ基板、および前記第2のサブ基板をこれらの順に特定の基板配列方向に配列しなければならない場合でも、回路基板同士の接続を簡素な配線構造で行うことが可能である。具体的には、前記メイン基板が、前記第1のサブ基板を挟んで前記第2のサブ基板と反対の側に位置する本体部と、この本体部から前記第1のサブ基板に対して前記基板配列方向と直交する方向に隣接する領域を通って前記第2のサブ基板の近傍に至るまで延びる延長部とを有し、この延長部と前記第2のサブ基板とに跨るように前記第2の配線材が設けられるため、前記メイン基板の本体部と前記第2のサブ基板とがその間に前記第1のサブ基板を挟んで隔たっているにもかかわらず、前記第2の配線材を延長することなく当該第2の配線材を介して当該メイン基板と当該第2のサブ基板とを直接接続することが可能である。
また、前記第2の配線材は前記メイン基板の延長部に接続されるから、当該第2の配線材の接続のためのスペースを確保するのに当該メイン基板の本体部の面積を拡大する必要がなく、これにより、装置全体の大型化を回避することができる。さらに、当該延長部と前記第1のサブ基板とに跨るように前記第1の配線材が設けられるようにすれば、この第1の配線材とメイン基板との接続のためのスペースを確保するために前記本体部の面積を拡大することも不要になる。
なお、前記メイン基板全体の占有面積は、前記延長部の分だけ拡大される可能性があるが、その分、第1のサブ基板を小型化することで、回路基板全体の占有面積の増大を回避することが可能である。前記メイン基板には、これに対応するダイヤル装置の他、少なくとも2つの配線材(第1の配線材および第2の配線材)が接続される必要があるのに加え、外部回路接続部が必ず設けられる必要があり、回路構成が複雑となるのに対し、前記第1のサブ基板は必ずしもそれを要せず、メイン基板よりも回路構成が簡単であるので、前記メイン基板の本体部から延長部を延長させる一方で前記第1のサブ基板を小型化することは、基板面積の有効活用を図る上できわめて合理的である。
例えば、前記基板配列方向と直交する方向の寸法について、前記第1のサブ基板の最大寸法が前記メイン基板の本体部の最大寸法よりも小さく、かつ、前記第1のサブ基板の寸法と前記延長部の寸法との和の最大値が前記本体部の最大寸法以下とすることが可能であり、これにより、当該方向に第1のサブ基板と当該延長部とを並置しなからも当該方向についての装置の寸法の増大を回避することができる。
さらには、前記第1のサブ基板、前記第2のサブ基板、および前記メイン基板の延長部の形状を、これらが当該メイン基板の本体部の前記基板配列方向と直交する方向の両端部からそれぞれ当該基板配列方向に沿って延長される直線によって挟まれる領域内に収まる形状とすることにより、メイン基板への延長部の付加にかかわらず当該メイン基板を含む複数枚の回路基板をさらにコンパクトに収めることが可能である。
本発明では、前記外部回路接続部を、前記メイン基板、前記第1のサブ基板、および前記第2のサブ基板のうち、前記メイン基板にのみ設けることも可能であり、これにより、両サブ基板と外部回路との配線をなくすことができる。
例えば、前記メイン基板にのみ、このメイン基板及び前記第1のサブ基板および前記第2のサブ基板と前記車両用ダイヤル操作装置の外部の外部回路との間での通信制御を一括して行う通信制御回路が設けられてもよく、その場合には、前記第1の配線材および前記第2の配線材が、前記通信制御回路と前記第1のサブ基板および前記第2のサブ基板に設けられた通信用回路との間で通信に係る信号を伝送するための信号線を含めばよい。この装置では、前記メイン基板にのみ代表的に前記通信部を設けて構造及び配線の簡略化を図りながら、単一の回路基板上に複数のダイヤル装置が実装される従来装置と同様に、メイン基板および両サブ基板と前記外部回路との通信を一括して行うことができる。
さらに、前記外部回路接続部は、前記メイン基板、前記第1のサブ基板および前記第2のサブ基板とその電源回路との接続を一括して行うための電源入力部を含んでもよく、その場合、前記第1の配線材および前記第2の配線材が前記電源入力部から入力される電源を前記サブ基板に供給するための給電線を含めばよい。この装置では、前記メイン基板に対してのみ電源入力を行うことで構造及び配線の簡略化を図りながら、この電源入力部から前記メイン基板さらには前記サブ基板への電源供給を全て行うことができる。
本発明に係るダイヤル操作装置は、例えば車両に搭載される空調機器の操作装置として有用である。例えば、前記メイン基板には、車両に搭載される空調機器から運転席に対して送られる空気の状態(温度、風量など)を調節するために操作されるダイヤル装置と、当該ダイヤル装置以外の操作装置であって前記空調機器についての他の操作に寄与する操作装置を構成する素子とが実装され、前記第1のサブ基板には、前記空調機器から後部座席に対して送られる空気の状態を調節するために操作されるダイヤル装置が実装され、前記第2のサブ基板には、前記空調機器から助手席に対して送られる空気の状態を調節するために操作されるダイヤル装置が実装され、前記メイン基板および前記両サブ基板が略水平方向に沿って配列されるとともに、前記メイン基板が前記運転席に近い側に配置され、前記第2のサブ基板が前記助手席に近い側に配置されるものが、好適である。
このダイヤル操作装置では、運転者により操作される頻度の高い運転席用のダイヤル装置と、その他の操作装置を構成する素子とがメイン基板に実装され、かつ、このメイン基板にのみ外部回路接続部が設けられて当該メイン基板が運転席側に配置されることにより、運転者による操作を容易にするとともに、前記メイン基板を中心とした回路基板同士の合理的な通信系統を構築できる。その一方、後部座席用の第1のサブ基板を挟んで前記メイン基板と反対の側に助手席用の第2のサブ基板を配置することで、助手席の搭乗者が当該第2のサブ基板上のダイヤル装置を操作することが容易になる。しかも、この第2のサブ基板と前記メイン基板との間に前記第1のサブ基板が介在するにもかかわらず、当該メイン基板の延長部によって、上述のように簡素な構造で当該メイン基板(運転席用基板)と前記第2のサブ基板(助手席用基板)との電気的接続が達成される。
以上のように、本発明では、複数のダイヤル操作装置が実装される回路基板が、そのダイヤル操作装置毎に分割されているため、各ダイヤル操作装置とパネルとの相対位置を個別に設定することが可能である。しかも、その分割された回路基板のうち、外部回路との接続部を有する回路基板を特定のメイン基板のみに特定し、このメイン基板とそれ以外の回路基板(少なくとも第1のサブ基板および第2のサブ基板)とを配線材を介して接続することにより、簡素な配線構造で各回路基板と外部回路との接続を行うことが可能である。さらに、各ダイヤル装置のレイアウトの都合上、前記メイン基板、前記第1のサブ基板、および前記第2のサブ基板をこれらの順に特定の基板配列方向に配列しなければならない場合でも、前記メイン基板の本体部から前記第1のサブ基板に隣接する領域を通って前記第2のサブ基板へ延びる延長部の存在により、当該メイン基板と当該第1のサブ基板との接続のみならず、当該メイン基板と当該第2のサブ基板との接続も簡素な配線構造で行うことができる。
本発明の実施の形態に係る車両用ダイヤル操作装置の分解斜視図である。 前記車両用ダイヤル操作装置の正面図である。 図2のIII−III線断面図である。 前記車両用ダイヤル操作装置において配列される複数の回路基板をその表側から見た斜視図である。 前記回路基板を裏側から見た斜視図である。 前記回路基板を裏側から見た背面図である。 前記回路基板の要部を示す斜視図である。 従来のダイヤル操作装置を模式的に示した断面図である。
本発明の好ましい実施の形態を図1〜図7を参照しながら説明する。なお、この実施の形態に係るダイヤル操作装置は、車両に搭載される空調機器(エアコンディショナー)の操作を行うためのものであるが、本発明に係る操作装置の操作対象は空調機器に限られない。例えば、オーディオ機器や室内照明機器の操作のための装置にも本発明が適用されることが可能である。
図1〜図5に示されるダイヤル操作装置は、複数(図では3個)のダイヤル装置10D,10R,10Pと、これらのダイヤル装置10D,10R,10Pがそれぞれ実装される平板状の回路基板12D,12R,12Pと、これらの回路基板12D,12R,12Pを支持する基板支持体とを備える。すなわち、このダイヤル操作装置では、各ダイヤル装置10D,10R,10Pが実装されるべき回路基板が当該ダイヤル装置ごとに分割され、かつ、これらの回路基板が共通の基板支持体に支持される。この基板支持体は、車室内に面するパネル14と、このパネル14の裏側に配置されるリアカバー16とを有し、このリアカバー16が前記各回路基板12D,12R,12Pを保持した状態で前記パネル14に接合される。また、この実施の形態では、前記パネル14と前記各回路基板12D,12R,12Pとの間にラバーシート15A,15Bが介設される。
この実施の形態では、前記ダイヤル装置10D,10R,10Pに互いに同一の形状及び構造を有するものが用いられる。各ダイヤル装置10D,10R,10Pは、回転操作される円筒状のダイヤルノブ18と、このダイヤルノブ18をその中心軸である回転操作軸X回りに回転可能に支持するダイヤル素子20とを備え、前記回転操作軸Xが、対応する回路基板の法線方向と合致する姿勢で、当該回路基板上に前記ダイヤル素子20が実装される。このダイヤル素子20は、前記ダイヤルノブ18の回転位置を検出してその位置に対応する信号を当該ダイヤル素子20が実装された回路基板内の回路に出力する。
前記各ダイヤル装置10D,10R,10Pのうち、前記ダイヤル装置10Dは、前記空調機器から運転席に向かって送られる空気の状態を調節するために回転操作されるものである。一方、前記ダイヤル装置10R,10Pは、それぞれ、後部座席及び助手席に向かって送られる空気の状態を調節するために操作されるものである。この実施の形態に係るダイヤル装置10D,10R,10Pは、前記の「空気の状態」として空気温度を調節するために回転操作される。しかし、当該「空気の状態」は例えば風量であってもよい。
前記各回路基板12D,12R,12Pは、この実施の形態では、前記各ダイヤル装置10D,10R,10Pのダイヤルノブ18が水平方向に沿って並ぶように、互いに平行となる姿勢で(すなわち前記各ダイヤル装置10D,10R,10Pの回転操作軸Xが互いに平行となる姿勢で)前記基板支持体に支持される。すなわち、当該回路基板12D,12R,12Pは、この実施の形態において特定の基板配列方向に相当する水平方向に沿って配列される。ただし、本発明ではダイヤル装置及び回路基板の総数や具体的な基板配列方向は限定されない。例えばメイン基板並びに第1および第2のサブ基板以外の回路基板が含まれていてもよい。また、基板配列方向は上下方向であってもよい。あるいは、特定のダイヤル装置の回転操作軸同士が互いに傾斜していてもよい。
この基板支持体を構成するパネル14は、前記各ダイヤル装置10D,10R,10Pのための複数の貫通孔14d,14r,14pを有する。これらの貫通孔14d,14r,14pは、それぞれ、対応するダイヤル装置のダイヤルノブ18が裏側から表側に向かって挿通可能な形状(この実施の形態では互いに等しい直径をもつ円形)をなす。
さらに、運転席用ダイヤル装置10Dに対応する貫通孔14dの周囲には、空調モードを切換えるために押圧操作される複数のモード切換ボタン22が配列されるとともに、その傍らに、運転席及び助手席に共通して風量を設定するために押圧操作されるシーソー式の風量設定ボタン23と、電源のオンオフを切換えるための電源ボタン24と、風量を表示するための複数のインジケータ26とが配設される。また、後部座席用ダイヤル装置10Rに対応する貫通孔14rの近傍には、前記運転席とは独立して後部座席用の空気の風量を設定するために操作される風量設定ボタン27と、その風量を表示するためのインジケータ28とが配設される。これらに対応して、前記回路基板12D上には、前記モード切換ボタン22、シーソー式の前記風量設定ボタン23及び電源ボタン24によりそれぞれ押圧操作を受けて信号をそれぞれ出力する複数の押圧スイッチ素子32、一対の押圧スイッチ素子33及び押圧スイッチ素子34(図4)と、前記各インジケータ26を照明するための複数の発光素子36とが実装され、前記回路基板12R上には、前記風量設定ボタン27により押圧操作を受けて信号を出力する一対の押圧スイッチ素子37と、前記各インジケータ28を照明するための複数の発光素子38とが実装されている。
すなわち、この実施の形態では回路基板12Dがメイン基板に相当し、その上には、運転席に供給される空気の温度を調節するためのダイヤル装置10Dに加え、それ以外の空調機器の他の操作に寄与する操作装置を構成する素子が実装されている。
さらに、前記回路基板12D,12R,12Pのうちの回路基板12Dにのみ、代表的に、通信部及び電源入力部が設けられる。前記通信部は、各回路基板12D,12R,12Pと車両用ダイヤル操作装置の外部の外部回路(車両に搭載された回路)との間で一括して通信を行わせるためのものであり、前記電源入力部は、前記回路基板12D,12R,12Pとその電源回路との接続を一括して行うためのものである。
具体的に、この実施の形態では、前記通信部及び電源入力部として、当該回路基板12Dの裏面上に図5に示すような外部接続用コネクタ(外部接続部)40及び通信制御用回路素子42が実装されている。
前記外部接続用コネクタ40は、図略の車両用ワイヤハーネスに設けられた相手方コネクタと嵌合可能なコネクタであって、当該嵌合によって当該車両用ワイヤハーネス内の給電線に接続される電源入力用端子と、当該嵌合によって当該車両用ワイヤハーネス内の通信用の信号線に接続される信号用端子とを含む。そして、前記電源入力用端子及び前記信号用端子が前記回路基板12Dに含まれる給電用回路及び通信用回路にそれぞれ電気的に接続されるようにして、当該外部接続用コネクタ40が当該回路基板12Dの裏面上に実装されている。すなわち、この実施の形態に係る外部接続用コネクタ40は、前記電源入力部を構成するコネクタと前記通信部を構成するコネクタとを兼ねている。
前記通信制御用回路素子42は、ICチップ等からなり、前記回路基板12Dに含まれる通信用回路中に設けられ、この回路基板12Dさらには前記回路基板12R,12Pと、前記外部接続用コネクタ40の通信用端子に接続される外部回路との間での通信制御を一括して行う。
この回路基板12Dすなわちメイン基板は、第1のサブ基板に相当する回路基板12Rおよび第2のサブ基板に相当する回路基板12Dにそれぞれ第1の第1の配線材44および第2の配線材46をそれぞれ介して接続される。前記第1の配線材44は、前記回路基板12Dに設けられる給電回路と前記回路基板12Rに設けられる給電回路とを電気的に接続するための給電線と、前記回路基板12Dに設けられて前記通信部を含む通信用回路と前記回路基板12Rに含まれる通信用回路とを電気的に接続するための信号線とを含む。一方、前記第2の配線材46は、前記回路基板12Rに設けられる給電回路と前記回路基板12Pに設けられる給電回路とを電気的に接続するための給電線と、前記回路基板12Rに設けられる通信用回路と前記回路基板12Pに設けられる通信用回路とを電気的に接続するための信号線とを含む。
従って、前記外部接続用コネクタ40を通じて前記回路基板12Dの給電用回路に供給された電源は、前記第1の配線材44を通じて前記回路基板12Rの給電用回路にも供給され、これと並行して前記第2の配線材46を通じて前記回路基板12Pの給電用回路にも供給される。また、サブ基板に相当する両回路基板12R,12Pの通信用回路は前記第1の配線材44および前記第2の配線材46をそれぞれ介してメイン基板である回路基板12Dの通信用回路に接続され、このように相互連携した通信用回路群が前記回路基板12Dの外部接続用コネクタ40を通じて外部回路と通信を行う。
前記各配線材44,46は、例えば、図に示されるようなフラットケーブル47と一対の配線用コネクタ48とにより構成される。前記フラットケーブル47は、可撓性を有する複数本の導体と、これらの導体を覆うシート状の絶縁層とからなり、互いに隣接する回路基板同士の相対位置の変更(特に当該回路基板の板厚方向についての相対位置の変更)を許容するのに十分な可撓性を有する。前記各配線用コネクタ48は、対象となる回路基板上にそれぞれ実装されるとともに、前記フラットケーブル47の端部が挿入可能な形状を有する。そして、その挿入されたフラットケーブル47の端部を保持するとともに、このフラットケーブル47に含まれる導体と、当該配線用コネクタ48が実装された回路基板に含まれる回路との電気的な接続を行う。
この実施の形態では、前記配線構造を簡素にするため、メイン基板である回路基板12Dは、中央の回路基板12Rを挟んで回路基板12Pと反対の側に位置する本体部12bと、この本体部12bから中央の回路基板12Rの下方の領域、すなわち前記基板配列方向と直交する方向で前記回路基板12Rに隣接する領域を通って反対側の回路基板12Pの近傍に至るまで延びる延長部12dとを有し、この延長部12dと前記各回路基板12R,12Pとをそれぞれ跨ぐように前記各配線材44,46が設けられる。この構造では、メイン基板である回路基板12Dの本体部12bと第2のサブ基板である回路基板12Pとがその間に第1のサブ基板である回路基板12Rを挟んで隔たっているにもかかわらず、前記第2の配線材46を延長することなく当該第2の配線材46を介して回路基板12D,12P同士を直接接続することが可能である。さらに、前記各配線材44,46が延長部12dに接続されることは、これらの配線材44,46と回路基板12Dとの接続のためのスペースを確保するのに当該回路基板12Dの本体部12bの面積を拡大する必要をくし、これにより、装置全体の大型化を回避することができる。
なお、前記メイン基板である回路基板12Dの全体の占有面積は、前記延長部12dの分だけ拡大される可能性があるが、その分、第1のサブ基板である回路基板を小型化することで、回路基板全体の占有面積の増大を回避することが可能である。前記メイン基板には、これに対応するダイヤル装置の他、少なくとも2つの配線材44,46が接続される必要があるのに加え、外部回路接続部(この実施の形態では外部接続用コネクタ40)が必ず設けられる必要があり、回路構成が複雑となるのに対し、第1のサブ基板に相当する回路基板12Rは必ずしもそれを要せず、メイン基板である回路基板12Dよりも回路構成が簡単であるので、この回路基板12Dの本体部12bから延長部12dを延長させる一方で前記回路基板12Rを小型化することは、基板面積の有効活用を図る上できわめて合理的である。
具体的に、この実施の形態では、前記基板配列方向と直交する方向(上下方向)の寸法について、前記第1のサブ基板である回路基板12Rの最大寸法が前記本体部12bの最大寸法よりも小さく、かつ、前記第1のサブ基板の寸法と前記延長部の寸法との和の最大値が前記本体部の最大寸法以下となっている。このため、当該上下方向に回路基板12Rと延長部12dとを並置しなからも当該方向についての装置の寸法の増大を回避することができる。
さらに、この実施の形態に係るサブ基板である回路基板12R,12Pおよび前記延長部12dについては、メイン基板である回路基板12Dの前記基板配列方向と直交する方向の両端部(すなわち上端部および下端部)からそれぞれ当該基板配列方向(ここでは水平方向)に沿って延長される直線によって挟まれる領域内に当該回路基板12R,12Pおよび延長部12dが全て収まるように、これらの形状が設定されているため、前記延長部12dの付加にかかわらず回路基板12D,12R,12Pをさらにコンパクトに収めることが可能となっている。
前記リアカバー16は、前記各回路基板12D,12R,12Pをそれぞれ裏側から支持するための複数のボス部16d,16r,16pを有する。各ボス部16d,16r,16pは、前側(すなわち回路基板側及びパネル側)に向かう支持面と、同じく前側に開口するねじ孔とを有する。一方、各回路基板12D,12R,12Pにおいて前記各ねじ孔に対応する位置には貫通孔52または切欠54が形成され、当該貫通孔52または当該切欠54に対して前側から挿通された図略の固定用ねじが前記各ねじ孔にねじ込まれることにより、各回路基板12D,12R,12Pは、その裏面に前記各ボス部16d,16r,16Pの前面(支持面)が当接した状態で当該ボス部16d,16r,16pに締結される。この締結にあたって、前記固定用ねじと前記貫通孔52または切欠54とのクリアランスの分だけ、リアカバー16に対して前記各回路基板12D,12R,12Pが固定される位置の微調整(換言すれば、パネル14に対する各回路基板12D,12R,12Pの相対位置の微調整)を個別に行うことが可能である。
このようにして、前記各回路基板12D,12R,12Pを保持した状態のリアカバー16が、ラバーシート15A,15Bを間に挟んで前記パネル14に接合されることにより、前記各回路基板12D,12R,12Pは、当該回路基板上にそれぞれ実装されている各ダイヤル装置10D,10R,10Pのダイヤルノブ18が当該パネル14の貫通孔14d,14r,14pをそれぞれ裏側から貫通して当該パネル14の表側に突出する位置に支持される。各ダイヤル装置10D,10R,10Pのダイヤルノブ18は、当該パネル14の表側から運転者等により把持されて回転操作されることが可能である。
なお、この実施の形態に係るダイヤル操作装置のパネル14の表面は、前記各ダイヤル装置10D,10R,10Pの回転操作軸Xと平行な方向に適宜起伏していて、前記各貫通孔14d,14r,14pの位置は当該方向について互いに異なっている。そして、この位置の相違にかかわらず、各ダイヤル装置10D,10R,10Pのダイヤルノブ18が前記パネル14の表面から突出する突出量が略同等になるように、リアカバー16による各回路基板12D,12R,12Pの保持位置が設定されている。つまり、前記回路基板12D,12R,12Pのうち回路基板12Dが最も前側(図3では上側)に位置し、回路基板12Pが最も後ろ側(図3では下側)に位置するように、前記リアカバー16による各回路基板12D,12R,12Pの保持位置が設定されている。
しかし、このような各ダイヤル装置10D,10R,10Pのダイヤルノブ18の突出量の調整は、本発明において必ずしも要しない。例えば、パネル14の表面は前記各回転操作軸Xと直交する平面であってもよい。
本発明では基板支持体の具体的な構造も限定されない。例えば、図1〜図5に示されるダイヤル操作装置において、各回路基板12D,12R,12Pはパネル14側に固定されてもよい。その場合も、当該パネル14と各回路基板12D,12R,12Pとの相対位置関係を個別に設定および調整することが可能である。
また、本発明における回路基板の形状および配線形態についても、例えば次のような変更を行うことが可能である。
・図6に示される延長部12dの長さは、第1のサブ基板である回路基板12Rの基板配列方向の寸法より小さくてもよい。この場合において、例えば、第2のサブ基板である回路基板12Pから逆に前記延長部12dの先端側に延長部が延びて当該延長部と前記延長部12dとに跨るように第2の配線材46が介設されても、その配線長が短く抑えられる。
・同図に示される第1の配線材44は回路基板12Rと本体部12bとの間に設けられてもよい。ただし、この場合には当該本体部12bに第1の配線材44の接続のためのスペースが必要になるのに対し、図5〜図7に示される構造では、延長部12dの有効利用により、第1の配線材44についてもその接続のためのスペースを本体部12b側に確保する必要がなくなる。
・サブ基板が3枚以上存在する場合、その第3のサブ基板は、第2のサブ基板に隣接する側に配置されてもよいし、これと反対側でメイン基板に直接隣接するように配置されてもよい。前者の場合、メイン基板の本体部から前記第3のサブ基板の近傍に至るまで前記延長部が延長されてもよい。
X 回転操作軸
10D,10R,10P ダイヤル装置
12D 回路基板(メイン基板)
12P 回路基板(第1のサブ基板)
12R 回路基板(第2のサブ基板)
12b 本体部
12d 延長部
14 パネル
14d,14p,14r 貫通孔
16 リアカバー
18 ダイヤルノブ
20 ダイヤル素子
32〜34 押圧スイッチ素子(操作装置を構成する素子)
40 外部接続用コネクタ(外部接続部)
42 通信制御用回路素子
44 第1の配線材
46 第2の配線材

Claims (8)

  1. 車両に設けられるダイヤル操作装置であって、
    回転操作を受けるダイヤルノブ及び当該ダイヤルノブの回転位置に対応する信号を出力するダイヤル素子をそれぞれ有する3つ以上のダイヤル装置と、
    前記各ダイヤル装置ごとに分割され、対応するダイヤル装置がそれぞれ実装される3枚以上の回路基板と、
    前記各ダイヤル装置のダイヤルノブがそれぞれ挿通可能な3つ以上の貫通孔を有するパネルを含み、当該パネルの各貫通孔を通じて前記各ダイヤルノブが前記パネルの表側に突出する状態で前記各回路基板をこれらの回路基板が特定の基板配列方向に沿って並ぶように支持する基板支持体と、
    前記回路基板同士を電気的に接続するための複数の配線材とを備え、
    前記回路基板として、装置外部の回路と接続される外部回路接続部を有するメイン基板と、このメイン基板に隣接する第1のサブ基板と、この第1のサブ基板を挟んで前記メイン基板と反対の側に配置される第2のサブ基板とを含み、
    前記配線材として、前記メイン基板と前記第1のサブ基板とを接続する第1の配線材と、前記メイン基板と前記第2のサブ基板とを接続する第2の配線材とを含み、
    前記メイン基板は、前記第1のサブ基板を挟んで前記第2のサブ基板と反対の側に位置する本体部と、この本体部から前記第1のサブ基板に対して前記基板配列方向と直交する方向に隣接する領域を通って前記第2のサブ基板の近傍に至るまで延びる延長部とを有し、この延長部と前記第2のサブ基板とに跨るように前記第2の配線材が設けられていることを特徴とする車両用ダイヤル操作装置。
  2. 請求項1記載の車両用ダイヤル操作装置において、
    前記延長部と前記第1のサブ基板とに跨るように前記第1の配線材が設けられていることを特徴とする車両用ダイヤル操作装置。
  3. 請求項1または2記載の車両用ダイヤル操作装置において、
    前記基板配列方向と直交する方向について、前記第1のサブ基板の最大寸法が前記メイン基板の本体部の最大寸法よりも小さく、かつ、前記第1のサブ基板の寸法と前記延長部の寸法との和の最大値が前記本体部の最大寸法以下であることを特徴とする車両用ダイヤル操作装置。
  4. 請求項3記載の車両用ダイヤル操作装置において、
    前記第1のサブ基板、前記第2のサブ基板、および前記メイン基板の延長部は、当該メイン基板の本体部の前記基板配列方向と直交する方向の両端部からそれぞれ当該基板配列方向に沿って延長される直線によって挟まれる領域内に収まる形状を有することを特徴とする車両用ダイヤル操作装置。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載の車両用ダイヤル操作装置において、
    前記メイン基板、前記第1のサブ基板、および前記第2のサブ基板のうち、前記メイン基板にのみ前記外部回路接続部が設けられることを特徴とする車両用ダイヤル操作装置。
  6. 請求項5記載の車両用ダイヤル操作装置において、
    前記メイン基板にのみ、このメイン基板及び前記第1のサブ基板および前記第2のサブ基板と前記車両用ダイヤル操作装置の外部の外部回路との間での通信制御を一括して行う通信制御回路が設けられ、前記第1の配線材および前記第2の配線材は、前記通信制御回路と前記第1のサブ基板および前記第2のサブ基板に設けられた通信用回路との間で通信に係る信号を伝送するための信号線を含むことを特徴とする車両用ダイヤル操作装置。
  7. 請求項5または6記載の車両用ダイヤル操作装置において、
    前記外部回路接続部は、前記メイン基板、前記第1のサブ基板および前記第2のサブ基板とその電源回路との接続を一括して行うための電源入力部を含み、前記第1の配線材および前記第2の配線材は、前記電源入力部から入力される電源を前記サブ基板に供給するための給電線を含むことを特徴とする車両用ダイヤル操作装置。
  8. 請求項5〜7のいずれかに記載の車両用ダイヤル操作装置において、
    前記メイン基板には、車両に搭載される空調機器から運転席に対して送られる空気の状態を調節するために操作されるダイヤル装置と、当該ダイヤル装置以外の操作装置であって前記空調機器についての他の操作に寄与する操作装置を構成する素子とが実装され、前記第1のサブ基板には、前記空調機器から後部座席に対して送られる空気の状態を調節するために操作されるダイヤル装置が実装され、前記第2のサブ基板には、前記空調機器から助手席に対して送られる空気の状態を調節するために操作されるダイヤル装置が実装され、前記メイン基板および前記両サブ基板が略水平方向に沿って配列されるとともに、前記メイン基板が前記運転席に近い側に配置され、前記第2のサブ基板が前記助手席に近い側に配置されることを特徴とする車両用ダイヤル操作装置。
JP2009068313A 2009-03-19 2009-03-19 車両用ダイヤル操作装置 Expired - Fee Related JP5169927B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009068313A JP5169927B2 (ja) 2009-03-19 2009-03-19 車両用ダイヤル操作装置
PCT/JP2010/000837 WO2010106730A1 (ja) 2009-03-19 2010-02-10 車両用ダイヤル操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009068313A JP5169927B2 (ja) 2009-03-19 2009-03-19 車両用ダイヤル操作装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010225311A JP2010225311A (ja) 2010-10-07
JP2010225311A5 JP2010225311A5 (ja) 2011-08-11
JP5169927B2 true JP5169927B2 (ja) 2013-03-27

Family

ID=42739396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009068313A Expired - Fee Related JP5169927B2 (ja) 2009-03-19 2009-03-19 車両用ダイヤル操作装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5169927B2 (ja)
WO (1) WO2010106730A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2518902B1 (de) * 2011-04-26 2013-08-28 Technisat Digital Gmbh Bedienteil für ein Kraftfahrzeug
JP2015054553A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 株式会社デンソー 操作装置
CN110278658B (zh) * 2018-03-16 2023-05-02 西门子公司 柔性电路板及其断路器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001184969A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Zexel Valeo Climate Control Corp スイッチ機構及びこのスイッチ機構を具備する操作パネル
JP2001229780A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Zexel Valeo Climate Control Corp 操作パネル
JP4441750B2 (ja) * 2003-12-24 2010-03-31 株式会社ヴァレオサーマルシステムズ マニュアルタイプのスイッチ機構
DE112006002444T5 (de) * 2005-09-14 2008-09-18 Visteon Global Technologies, Inc., Van Buren Township Betriebswahlschalter
JP4374586B2 (ja) * 2007-04-27 2009-12-02 株式会社デンソー ダイアル式操作装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010225311A (ja) 2010-10-07
WO2010106730A1 (ja) 2010-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6388881B2 (en) Vehicle center cluster assembling structure with electrical connection
JP2001273011A (ja) Dinレールバックプレーン及びデバイスモジュールを相互に連結する固定手段を備える論理制御装置
JP5169927B2 (ja) 車両用ダイヤル操作装置
JP3638787B2 (ja) センタークラスタモジュールシステム
US6445595B2 (en) Operating component placement system for electronic equipment
JPH09175231A (ja) メータモジュールおよびその組付け構造
JP2002160591A (ja) 車両用配線回路体
JP5177038B2 (ja) 車両用ダイヤル操作装置
US7566226B2 (en) Adjustable terminal block
US7874859B2 (en) Electric connection box
JP5209937B2 (ja) 操作装置
JP2010049815A (ja) 車載電装品制御ユニット及び制御部品
US6166450A (en) Control assembly for a vehicle and method of installation
JP2000113777A (ja) 回転・スライドスイッチ
JP4167338B2 (ja) プリント基板取付構造
KR200443247Y1 (ko) 차량의 사이드미러 제어 스위치
JP2006205979A (ja) ステアリングメンバのハーネスモジュール構造
US5864186A (en) Slide actuated audio volume control assembly
JP3886984B2 (ja) センタークラスタモジュール
JP3954800B2 (ja) 電子機器の接続構造
JP2003045596A (ja) 引出配線保持装置
JPH11119851A (ja) ヒータコントロール装置のファンスイッチ
US7245504B2 (en) Power distribution system
JP2000315442A (ja) 車両用スイッチユニット
JP2018063664A (ja) 数値制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110629

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121107

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121217

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees