JP5162230B2 - モータの支持構造 - Google Patents
モータの支持構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5162230B2 JP5162230B2 JP2007332312A JP2007332312A JP5162230B2 JP 5162230 B2 JP5162230 B2 JP 5162230B2 JP 2007332312 A JP2007332312 A JP 2007332312A JP 2007332312 A JP2007332312 A JP 2007332312A JP 5162230 B2 JP5162230 B2 JP 5162230B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- support structure
- elastic contact
- contact portion
- support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Motor Or Generator Frames (AREA)
Description
図1に示すように、アクチュエータ1は、支持部材としてのケース2内にモータ3と該モータ3の回転を減速するための減速部4とが略収容されてなる。
(1)モータ3は、外周の一部である第1当接部11bが支持部材としてのケース2の支持台座部2f,2gに当接されて支持されるとともに、ケース2に固定された固定部材としての固定プレート31の弾性当接部31aにて外周の2箇所が押圧されそれらの押圧力にて軸中心位置が決定されるようにして径方向に移動不能に支持される。よって、固定部材にて直接(リジットに)支持部材に支持させる場合(従来)のように固定部材等に高い寸法精度を要することなく、軸中心位置を高精度に位置決めすることができる。又、固定部材にて直接(リジットに)支持部材に支持させる場合(従来)のように固定部材の一部(例えば屈曲部)にモータ3の振動等による応力が集中してしまうことが防止され、ひいては固定部材(固定プレート31)が折損してしまうといったことを低減することができる。
・上記実施の形態では、固定部材を、2つの弾性当接部31aとそれらを繋ぐ連結部31dと固定部31bとを有する一枚の板状の固定プレート31としたが、これに限定されず、複数の固定部材にて同様にモータ3を支持してもよい。
例えば、上記実施の形態の固定プレート31を、図8に示すように、モータ3の軸中心X(図6参照)側に略半球状に突出した形状の弾性当接部42aを有する固定プレート42に変更してもよい。
又、スプリング部材33を、例えば、図10〜図12に示すように、モータ3(ハウジング11)の軸方向他端側(図10中、上側)を径方向の前記第1当接部11b(図6参照)が当接する方向(図10中、紙面奥方向であって、図11中、下方向)に押圧する径方向押圧部33dを有するスプリング部材44に変更してもよい。即ち、スプリング部材44は、上記実施の形態と同様の一対の押圧片33cの先端から互いに近づく側に傾斜して延びる径方向押圧部33dを有し、その径方向押圧部33dが前記小径部11a(図11参照)を径方向の前記第1当接部11b(図6参照)が当接する方向(図11中、下方向)に押圧するように配置される。尚、この例のスプリング部材44は、図12に示すように、上記実施の形態と同様の一対のアーム部33bが予め(組み付けられていない単体の状態で)先端に向かうほど離れるように傾斜して形成されている。そして、スプリング部材44は、図11に示すように、前記ケース2の凸部収容部2h内にアーム部33bが略平行とされるように圧縮されて収容されることで、該アーム部33bの弾性(広がって突っ張ろうとする力)によって凸部収容部2h内に固定されている。
・上記実施の形態では、弾性当接部31aは、第1当接部11bとモータ3の軸中心Xとを含む面に対して対称位置の2箇所を押圧するとしたが、これに限定されず、非対称位置を押圧するように設けてもよい。
・上記実施の形態では、支持部材をケース2としたアクチュエータ1に具体化したが、これに限定されず、例えば、支持部材を車両ドアのインナパネルとするなど、同様の構成でモータ3を支持する他のものに具体化してもよい。
Claims (6)
- 支持部材に対して略円柱状のモータを支持するモータの支持構造であって、
前記モータの外周の一部である第1当接部を前記支持部材に当接させて支持させるとともに、
前記支持部材に対して固定される固定部材は、前記モータの軸中心側に突出するように湾曲した形状の弾性当接部を有し、前記弾性当接部は、前記モータの外周の2箇所を押圧するものであって、それぞれ前記第1当接部から90°以上離間するとともに、前記第1当接部と前記モータの軸中心とを含む面に対して対称位置で前記モータの外周の2箇所を押圧するものであり、
前記弾性当接部にて前記モータの外周の2箇所を押圧しそれらの押圧力にて前記モータの軸中心位置が決定されるようにして前記モータを径方向に移動不能に支持したことを特徴とするモータの支持構造。 - 請求項1に記載のモータの支持構造において、
前記固定部材は、前記モータの外周の2箇所を押圧する2つの前記弾性当接部とそれらを繋ぐ連結部と2つの前記弾性当接部の外側でそれぞれ前記支持部材に対して固定される固定部とを有する一枚の板状の固定プレートであることを特徴とするモータの支持構造。 - 請求項1又は2に記載のモータの支持構造において、
前記固定部材は、自身の固定部から前記弾性当接部までの間に、前記第1当接部の当接面に対して略垂直方向に沿って延びる直立部を有することを特徴とするモータの支持構造。 - 請求項3に記載のモータの支持構造において、
前記固定部材は、前記固定部、前記直立部及び前記弾性当接部が、同一直線上に形成されるとともに、前記モータの軸方向の同一位置に配置されたことを特徴とするモータの支持構造。 - 請求項1乃至4のいずれか1項に記載のモータの支持構造において、
前記支持部材には、前記モータの軸方向一方側への移動を規制可能な軸方向規制部が形成されるとともに、前記モータの軸方向他端面を軸方向一方側に押圧するスプリング部材を支持するためのスプリング支持部が形成されたことを特徴とするモータの支持構造。 - 請求項5に記載のモータの支持構造において、
前記弾性当接部は、前記モータの軸方向一方側を押圧するように配置され、
前記スプリング部材は、前記モータの軸方向他端側を径方向の前記第1当接部が当接する方向に押圧する径方向押圧部を有することを特徴とするモータの支持構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007332312A JP5162230B2 (ja) | 2007-12-25 | 2007-12-25 | モータの支持構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007332312A JP5162230B2 (ja) | 2007-12-25 | 2007-12-25 | モータの支持構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009159668A JP2009159668A (ja) | 2009-07-16 |
JP5162230B2 true JP5162230B2 (ja) | 2013-03-13 |
Family
ID=40963074
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007332312A Active JP5162230B2 (ja) | 2007-12-25 | 2007-12-25 | モータの支持構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5162230B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5721389B2 (ja) * | 2010-10-15 | 2015-05-20 | キヤノン株式会社 | 走査光学装置 |
GB2510189A (en) * | 2013-01-29 | 2014-07-30 | Johnson Electric Sa | Vibration Safe Motor Fixation in an Actuator |
JP5962620B2 (ja) | 2013-09-13 | 2016-08-03 | 株式会社デンソー | アクチュエータの製造方法 |
KR102571337B1 (ko) * | 2021-02-17 | 2023-08-29 | 인지컨트롤스 주식회사 | 차량용 냉각수 제어밸브의 액츄에이터 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2546151Y2 (ja) * | 1991-07-11 | 1997-08-27 | 株式会社テージーケー | モータアクチュエータ |
JP2002354739A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-06 | Matsushita Electric Works Ltd | 車載用モータの取付構造 |
JP2003056433A (ja) * | 2001-08-17 | 2003-02-26 | Jidosha Denki Kogyo Co Ltd | アクチュエータ |
JP4206920B2 (ja) * | 2003-12-19 | 2009-01-14 | 株式会社デンソー | アクチュエータ保持装置 |
-
2007
- 2007-12-25 JP JP2007332312A patent/JP5162230B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009159668A (ja) | 2009-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5162230B2 (ja) | モータの支持構造 | |
JP2000261989A (ja) | 直流モータ | |
WO2018084312A1 (ja) | 直線駆動装置、モータ、および直線駆動装置の製造方法 | |
JP5960571B2 (ja) | モータ及びモータの製造方法 | |
JP5804269B2 (ja) | モータ | |
JP2017116052A (ja) | 軸受支持装置 | |
JP2011193688A (ja) | ブラシホルダ装置 | |
JP2008301679A (ja) | モータ | |
JP2006187970A (ja) | ポリゴンスキャナモータ | |
JP6302831B2 (ja) | モータ | |
JP2018068000A (ja) | 軸受保持構造およびモータ | |
JP2009153329A (ja) | モータの軸受け保持具 | |
JP4770305B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP2010207025A (ja) | モータ | |
JP2013143902A (ja) | モータの支持構造 | |
JP7479261B2 (ja) | モータ | |
JP2011210525A (ja) | 複合操作型入力装置 | |
JP2001234938A (ja) | 軸受の保持構造 | |
US20090309429A1 (en) | Stepping motor | |
JP2024012948A (ja) | 駆動装置 | |
JP5185546B2 (ja) | ワイパーブレード | |
JP3759024B2 (ja) | モータ | |
JP2013184501A (ja) | ステアリング装置 | |
WO2013105369A1 (ja) | 振動アクチュエータ | |
JP2020162288A (ja) | ステータの取り付け構造及びモータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120704 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5162230 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |