JP5161524B2 - 金型装置 - Google Patents
金型装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5161524B2 JP5161524B2 JP2007248898A JP2007248898A JP5161524B2 JP 5161524 B2 JP5161524 B2 JP 5161524B2 JP 2007248898 A JP2007248898 A JP 2007248898A JP 2007248898 A JP2007248898 A JP 2007248898A JP 5161524 B2 JP5161524 B2 JP 5161524B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- movable
- fixed
- molds
- core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Description
請求項1の発明にかかる金型装置においては、互いに開閉動される複数(固定型6,7と同数)の可動型4,5と複数(可動型4,5と同数)の固定型6,7とを備え、その各可動型4,5と各固定型6,7とが相対動して複数の固定型6,7のうちいずれかの固定型6または7に対し複数の可動型4,5のうちいずれかの可動型4または5を組み合わせた複数組の金型8,9,10,11で、固定型6,7に対し可動型4,5を型締めした際に、その固定型6,7と可動型4,5との間で形成したキャビティS1,S2に溶湯を供給する。前記複数の可動型4,5のうち少なくともいずれかの可動型4,5には、固定型6,7に対し可動型4,5を型締めする際に固定型6と可動型4,5との間のキャビティS1に挿入され、固定型6,7に対し可動型4,5を型開きする際にそのキャビティS1から離脱されるように移動する中子12と、固定型6,7に対する可動型4,5の開閉動をキャビティS1に対する前記中子12の挿脱として変換することができる挿脱機構14とを設け、前記挿脱機構14は、中子12が取着された可動板15に取着され、中子12とともに移動するばね17が巻装されたストッパ軸16と、固定型6,7に対し可動型4,5を型締めする際に固定型6に設けた押圧部24に当接し、固定型6,7に対し可動型4,5を型開きする際にその押圧部24から離間する連動部18と、その連動部18の動きを前記ストッパ軸16及び中子12に伝える伝動部20とを備え、型開き状態においては、前記ばね17の弾性力により中子12がキャビティS1から離脱するとともに連動部18の先端部は可動型4,5の先端面から突出する。
固定盤1に対し開閉駆動部(図示せず)により開閉動される可動盤2に対し回動駆動部(図示せず)により回動可能に支持された回動盤3において、型面4aを有する第一の可動型4と型面5aを有する第二の可動型5とがその回動中心線3aを中心とする周方向へ180度間隔で配設されている。その固定盤1において、型面6aを有する第一の固定型6と型面7aを有する第二の固定型7とが回動盤3の回動中心線3aを中心とする周方向へ180度間隔で配設されている。この回動盤3が180度回動して反転すると、第一の固定型6に対し第一の可動型4が面する一組の金型8と、第二の固定型7に対し第二の可動型5が面する一組の金型9とが互いに並んで配設され、または、第一の固定型6に対し第二の可動型5が面する一組の金型10と、第二の固定型7に対し第一の可動型4が面する一組の金型11とが互いに並んで配設される。
本実施形態においては、第一の固定型6に対する第一の可動型4または第二の可動型5の開閉動をキャビティS1に対する中子12の挿入と離脱として変換することができる。従って、第一の固定型6または第二の固定型7に対し第一の可動型4または第二の可動型5を組み合わせた四組の金型8,9,10,11により一つの成形物W2を複数回の成形により製造することができるとともに複数個の成形物W2を同時に成形することができる金型装置において、可動型4,5の挿脱機構14を簡略化することができる。
Claims (4)
- 互いに開閉動される複数の可動型と複数の固定型とを備え、その各可動型と各固定型とが相対動して複数の固定型のうちいずれかの固定型に対し複数の可動型のうちいずれかの可動型を組み合わせた複数組の金型で、固定型に対し可動型を型締めした際に、その固定型と可動型との間で形成したキャビティに溶湯を供給する金型装置において、
前記複数の可動型のうち少なくともいずれかの可動型には、固定型に対し可動型を型締めする際に固定型と可動型との間のキャビティに挿入され、固定型に対し可動型を型開きする際にそのキャビティから離脱されるように移動する中子と、固定型に対する可動型の開閉動をキャビティに対する前記中子の挿脱として変換することができる挿脱機構とを設け、
前記挿脱機構は、中子が取着された可動板に取着され、中子とともに移動するばねが巻装されたストッパ軸と、固定型に対し可動型を型締めする際に固定型に設けた押圧部に当接し、固定型に対し可動型を型開きする際にその押圧部から離間する連動部と、その連動部の動きを前記ストッパ軸及び中子に伝える伝動部とを備え、型開き状態においては、前記ばねの弾性力により中子がキャビティから離脱するとともに連動部の先端部は可動型の先端面から突出することを特徴とする金型装置。 - 固定盤に対し開閉動される可動盤に対し回動可能に支持した回動盤でその回動中心線を中心とする周方向へ配設される複数の可動型と、その固定盤で回動盤の回動中心線を中心とする周方向へ配設される複数の固定型とを備え、この回動盤の回動により複数の固定型のうちいずれかの固定型に対し複数の可動型のうちいずれかの可動型が組み合わされた複数組の金型で、固定型に対し可動型を型締めした際に、その固定型と可動型との間で形成したキャビティに溶湯を供給する金型装置において、
前記複数の可動型のうち少なくともいずれかの可動型には、固定型に対し可動型を型締めする際にそれらの間のキャビティに挿入され、固定型に対し可動型を型開きする際にそのキャビティから離脱されるように移動する中子と、固定型に対する可動型の開閉動をキャビティに対する前記中子の挿脱として変換することができる挿脱機構とを設け、
前記挿脱機構は、中子が取着された可動板に取着され、中子とともに移動するばねが巻装されたストッパ軸と、固定型に対し可動型を型締めする際に固定型に設けた押圧部に当接し、固定型に対し可動型を型開きする際にその押圧部から離間する連動部と、その連動部の動きを前記ストッパ軸及び中子に伝える伝動部とを備え、型開き状態においては、前記ばねの弾性力により中子がキャビティから離脱するとともに連動部の先端部は可動型の先端面から突出することを特徴とする金型装置。 - 前記複数組の金型は、第一の固定型または第二の固定型に対し第一の可動型または第二の可動型を組み合わせた四組の金型であって、その第一の可動型と第二の可動型とのうち少なくともいずれかの可動型に前記中子及び挿脱機構が設けられていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の金型装置。
- 前記中子及び連動部は可動型に設けた案内部で移動可能に支持され、前記伝動部は可動型で回動可能に支持されたレバーを有し、そのレバーを連動部が回動させて中子がキャビティに挿脱されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の金型装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007248898A JP5161524B2 (ja) | 2007-09-26 | 2007-09-26 | 金型装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007248898A JP5161524B2 (ja) | 2007-09-26 | 2007-09-26 | 金型装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009078435A JP2009078435A (ja) | 2009-04-16 |
JP5161524B2 true JP5161524B2 (ja) | 2013-03-13 |
Family
ID=40653568
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007248898A Expired - Fee Related JP5161524B2 (ja) | 2007-09-26 | 2007-09-26 | 金型装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5161524B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5006978B1 (ja) * | 2011-03-30 | 2012-08-22 | 株式会社フジクラ | 補償方法、光変調システム、及び光復調システム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6237118A (ja) * | 1985-08-10 | 1987-02-18 | Nissei Plastics Ind Co | 多色成形用金型 |
JPS63116139U (ja) * | 1987-01-24 | 1988-07-27 | ||
JPH03203617A (ja) * | 1989-12-29 | 1991-09-05 | Alps Electric Co Ltd | 2色成形用金型 |
JP2526969Y2 (ja) * | 1991-06-24 | 1997-02-26 | 株式会社ユニシアジェックス | 成形用金型 |
JP3455075B2 (ja) * | 1997-08-25 | 2003-10-06 | 有限会社サンヨー精工 | 射出成形装置および射出成形方法 |
JP3572013B2 (ja) * | 2000-12-13 | 2004-09-29 | 日精樹脂工業株式会社 | 複合成形品の成形方法及び射出成形機 |
JP3553544B2 (ja) * | 2001-12-25 | 2004-08-11 | 日精樹脂工業株式会社 | 異材質樹脂の複合成形方法及び射出成形機 |
-
2007
- 2007-09-26 JP JP2007248898A patent/JP5161524B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009078435A (ja) | 2009-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7442032B2 (en) | Injection mold having a cam actuator to move a sliding block | |
JP2008012873A (ja) | 射出成形用金型装置 | |
JP5131763B2 (ja) | 異色又は異材質からなる複合成形品の射出成形装置 | |
JP5161524B2 (ja) | 金型装置 | |
JP3763407B2 (ja) | 射出成形品の製造装置およびその製造方法 | |
JP3218586B2 (ja) | 金型装置 | |
JP4104021B1 (ja) | 二色成形品の製造方法 | |
JPWO2007037136A1 (ja) | 射出成形装置 | |
CN109109268B (zh) | 模具、产品制造方法、成像设备制造方法及记录介质 | |
JP2011079290A (ja) | 2次成形品製造方法 | |
JP5244426B2 (ja) | 表皮材インサート成形装置および成形方法 | |
JP2009012331A (ja) | スライドコア可動装置及びこれを備えた成形金型 | |
KR20060104632A (ko) | 이중사출물을 구비한 이동통신단말기 및 이동통신단말기의이중사출물 제조방법 | |
JP6764558B2 (ja) | 構造体の製造方法 | |
JP3694695B1 (ja) | 複合連結長尺物の成形金型 | |
JP4095093B2 (ja) | 射出成形用金型 | |
WO2022249725A1 (ja) | 射出成形金型、射出成形装置及び射出成形方法 | |
JP2022179870A (ja) | 射出成形金型及び射出成形装置 | |
JP2008030360A (ja) | 球体用成形金型の成形装置 | |
JP7313399B2 (ja) | 金型及び成形品の成形方法 | |
JP2003080570A (ja) | 射出成形用金型 | |
JP2001310335A (ja) | 発泡合成樹脂成形品の成形装置 | |
JP3619487B2 (ja) | 射出吹込成形機における中間金型の割型開閉装置 | |
JP5826648B2 (ja) | 部分圧縮成形用金型 | |
WO1998021018A1 (fr) | Dispositif de compression pour moulage, machine de moulage par injection-compression et procede de moulage par injection-compression utilisant ce dispositif de compression |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20090924 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20090924 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090924 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5161524 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |