JP5156793B2 - 電解水製造装置 - Google Patents
電解水製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5156793B2 JP5156793B2 JP2010124880A JP2010124880A JP5156793B2 JP 5156793 B2 JP5156793 B2 JP 5156793B2 JP 2010124880 A JP2010124880 A JP 2010124880A JP 2010124880 A JP2010124880 A JP 2010124880A JP 5156793 B2 JP5156793 B2 JP 5156793B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrolyzed water
- bracket
- pedestal
- electrolytic cell
- pump
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 193
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 97
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 77
- 239000012895 dilution Substances 0.000 claims description 22
- 238000010790 dilution Methods 0.000 claims description 22
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 16
- 238000005086 pumping Methods 0.000 claims description 12
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 6
- 238000007865 diluting Methods 0.000 claims description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 54
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 42
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 27
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 23
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 16
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 15
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 15
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 13
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 4
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- -1 chlorine ions Chemical class 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- DKAGJZJALZXOOV-UHFFFAOYSA-N hydrate;hydrochloride Chemical compound O.Cl DKAGJZJALZXOOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008239 natural water Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N hypochlorous acid Chemical compound ClO QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000000414 obstructive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/46—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
- C02F1/461—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
- C02F1/467—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction
- C02F1/4672—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation
- C02F1/4674—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation with halogen or compound of halogens, e.g. chlorine, bromine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/46—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
- C02F1/461—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
- C02F1/46104—Devices therefor; Their operating or servicing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B1/00—Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
- C25B1/01—Products
- C25B1/24—Halogens or compounds thereof
- C25B1/26—Chlorine; Compounds thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2201/00—Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
- C02F2201/46—Apparatus for electrochemical processes
- C02F2201/461—Electrolysis apparatus
- C02F2201/46105—Details relating to the electrolytic devices
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2201/00—Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
- C02F2201/46—Apparatus for electrochemical processes
- C02F2201/461—Electrolysis apparatus
- C02F2201/46105—Details relating to the electrolytic devices
- C02F2201/4611—Fluid flow
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2303/00—Specific treatment goals
- C02F2303/14—Maintenance of water treatment installations
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/36—Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
- Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
Description
特に近年、食品又は食品を取り扱う物の品質・衛生管理を適確に行うことが強く求められていることから、上記電解水(殺菌水)を製造する電解水製造装置の活用が一層期待されている。
すなわち、本願の請求項1に係る発明は、板面が一方向に向けて配列された複数の電極板とこれらの電極板を内部に収容した筐体とを備えた電解槽に、原料水を供給して電解処理することにより電解処理液を生成し、この電解処理液を稀釈して電解水を生成する電解水製造装置において、前記電解槽を収納するケーシングと、このケーシングに着脱自在に固定されるブラケットとを備え、前記ブラケットは、前記一方向に対する前記筐体の一端及び他端を取り付ける一対の取付部を備え、該一対の取付部は、これらの間の寸法が前記一方向に対する前記筐体の前記一端から前記他端までの長さ寸法に応じて調整可能とされていることを特徴とする
すなわち、本願の請求項1に係る電解水製造装置によれば、電解槽を設置基板に着脱自在なブラケットに取付ける構成であり、該ブラケットは取付部を電解槽の長さ寸法に応じて調整できるので、1台の電解水製造装置に各種寸法の異なる電解槽を組み込むことができ、電解水の生成能力を変更することができるという効果を奏する。
ここで、電解水の原料となる塩素イオンを含有した原料水は、例えば、塩化ナトリウム水溶液、塩酸水溶液等のように塩素イオンを含有する水である。
本発明に係る電解水製造装置は、このような原料水を電気分解し、電解酸化の作用により塩素ガスを発生させ、発生した塩素ガスを水に溶解させて、水中に次亜塩素酸を生成させるものである。
図2に示すように、これら各ライン3Aから3Cは、貯留タンク9を除いて略矩形のケーシング20に収納されており、該ケーシング20の側壁の一つとして設けられた開閉扉21を開き、各部品を適宜保守・点検等できるように構成されている。
また側板15A、15Bには、ボルトを螺入させる不図示の雌螺子孔が形成されている。
この側板15A、15Bは、胴体16の径寸法に応じて適宜大きさが設定されている。
第2の台座31bは、第1の台座31aと略同形状の部材であって、図4に示すように、その先端部35tに貫通孔24、24を備えた張り出し部25が設けられており、該張り出し部25において貫通孔24に図示しないボルトを挿通し底板23に緊締して固定されている。
固定爪部36、36は、第1および第2の台座31a、31bのケーシング奥側の端縁と第2の台座31bの図4に示す先端部35tにおいて、上方に立ち上がった後に該第1および第2の台座31a、31bの内方に向けて折曲した板状の部材により形成されている。
この底壁部35に対し電解槽4は、該電解槽4の長さ寸法よりもやや大寸法に離間配置された取付部40、40間に配置され、貫通孔41、41及び側板15A(電解槽4の一端)、15B(電解槽の他端)の雌螺子孔にボルト51、51が螺入されて固定されている。この場合、電解槽4は第1および第2の板部材35a、35b間に跨って配置されることになる。
図2に示すように、ポンプ10は、図4に示す開口部42に駆動部28を挿通させ、ローター室27とポンプ取付部38とが図示しない固定具により固定されている。
図4に示すように、開口部42には、一対の係止切欠部42a、42aが形成されている。そして、これらに対して、ポンプ10のローター室27の裏側(ポンプ取付部38に接する側)には、この係止切欠部42aとスナップ式に嵌合する一対の固定爪部(図示せず)が突設されている。後述するように、係止切欠部42aは、ポンプ10の固定爪部と嵌合してポンプ10の角度決定手段となる。
そして、ローター室17とポンプ取付部38に設けられた不図示のボルト又はクリップ等の留め具とによりポンプ取付部38を挟んでポンプ10を適宜固定する。
まず、電解水製造装置1の電源をOFFにし、塩酸水溶液及び原水の流動を止めた上で、ケーシング20の開閉扉21を開け、設置基板31に固定しているボルト50を取り外し、ブラケット30を設置基板31のケーシング手前側(矢印P方向)に引き出し可能状態にする。
そこで、例えば取り外し前の電解槽4よりも処理能力の高い電解槽4(図6に示すように胴部16の長さ寸法が大のもの)を取付ける場合には、ケーシング20の外で、交換後の電解槽4の側板15A、15Bを第1および第2の板部材35a、35bの取付部40、40のそれぞれにボルト51、51で固定する。このようにしてブラケット30の底壁部35を電解槽4を介して連結させるとともに、ブラケット30に電解槽4及び図2に示すポンプ10を一体的に取付けた状態にする。
この状態で、設置基板31上面とその固定爪36、36との間にブラケット30の底壁部35の端部をスライドさせるようにして配置し、ボルト50を図4に示す貫通孔33及び設置基板31の雌螺子孔39に螺入して堅固に固定する。
また、電解槽4又はポンプ10内の液体をこぼさないための構造がシンプルであるため電解水製造装置1の製造費用が抑えられるという効果を奏する。
このような構成とすることで、電解水製造装置1の部品点数を抑えるとともに、電解槽4の交換時の作業工程を減らすことが可能となる。
すなわち、第2の実施形態の設置基板60を電解槽4ないしこれを取付けたブラケット30の寸法に合わせて設定するには、ブラケット30を該設置基板60から取り外した後に、第2の台座60bを棒部材70を起点として上方に持ち上げ、係止部66と切欠71との係合関係を解き、第2の台座60bを第1の台座60aに対して相対移動させ、所望の幅寸法となる位置で第2の台座60bを水平位置に戻し、当該位置に設けられた切欠71に係合部66を係合させる。
その上で、第1の実施形態による電解水製造装置1と同様に電解槽4を取り付けたブラケット30を設置基板60に取付け、各種配管11、13を接続し、ケーシング20の開閉扉21を閉じて電解槽4の交換が完了する。
第1の台座80aの側板部82、82には、ロック機構84の一方を形成する略矩形形状の係止孔85、85・・が所定の間隔をおいて形成されている。
第3の実施形態の設置基板80を電解槽4ないしこれを取付けたブラケット30の寸法に合わせて設定するには、ブラケット30を該設置基板80から取り外した後に、第2の台座80bを第1の台座80aから引き出し又は第1の台座80a側に押圧して板バネ87の係止部88の膨出面88aを係止孔85の開口縁部85aに当接させて滑らせ、係止部88と係止孔85の係合関係を解く。
その他、本実施形態においても第1の実施形態の電解水製造装置1で得られた効果と同様の効果が得られる。
ブラケット30の底壁部35は、全体として一体の板部材からなるものであり、側壁部37の下端部と螺子等の固定具90、90により固定されている。
このブラケット30は、第1および第2の台座31a、31b間に跨って配置され、固定爪36、36・・とボルト50とにより固定される。
設置基板31への取り付けは、第1の実施形態による電解水製造装置1と同様であり、本実施形態においては、設置基板31の代わりに第2又は第3の実施形態による設置基板60、80を用いてもよい。
図12に示すように、第5の実施形態による電解水製造装置1Aは、第1の実施形態による電解水製造装置1の構成に加えて、塩酸稀釈ライン3Dを備えている。この塩酸稀釈ライン3Dは、起端が原水ライン3Aから分岐しており、また末端が処理液生成ライン3Bにおける電解槽4の上流側に合流している。そして、塩酸稀釈ライン3Dは、稀釈水圧送ポンプ100を備えている。
なお、上記の例では、一対の固定爪部(図示せず)を一対の係止切欠部106a、106aに嵌合させたが、これを一対の係止切欠部106b、106bに嵌合させてもよい。
また、ポンプ取付部105の上端にも折曲部105aが形成されており、ポンプ10、100を取り付けた際に該ポンプ取付部105がポンプ10、100の重さで撓むことを防止している。
そして、再び第2、5の配管12、111を接続し、ブラケット102をケーシング20内の設置基板31に設置・固定する。次いで、第1、3、4の配管11、13、110をそれぞれ所定の接続部に接続してケーシング20の開閉扉21を閉じ、部材の交換を完了させる。
さらには、ポンプ100の接続部103a、103bをブラケット102に対して横向きになるよう固定することができるため、配管のレイアウトが自由になり作業スペースも確保しやすくなるという効果が得られる。
4 電解槽
9 貯留タンク
10 ポンプ
11 第1の配管
11a 接続部
13 第3の配管
13a 接続部
20 ケーシング
23 底板
26 稀釈手段
30 ブラケット
31a 第1の台座
31b 第2の台座
40 取付部
60a 第1の台座
60b 第2の台座
65 ロック機構
80a 第1の台座
80b 第2の台座
84 ロック機構
100 稀釈水圧送ポンプ
102 ブラケット
106 開口部
106a 係止切欠部
106b 係止切欠部
110 第4の配管
111 第5の配管
Claims (7)
- 板面が一方向に向けて配列された複数の電極板とこれらの電極板を内部に収容した筐体とを備えた電解槽に、原料水を供給して電解処理することにより電解処理液を生成し、この電解処理液を稀釈して電解水を生成する電解水製造装置において、
前記電解槽を収納するケーシングと、
このケーシングに着脱自在に固定されるブラケットとを備え、
前記ブラケットは、前記一方向に対する前記筐体の一端及び他端を取り付ける一対の取付部を備え、
該一対の取付部は、これらの間の寸法が前記一方向に対する前記筐体の前記一端から前記他端までの長さ寸法に応じて調整可能とされていることを特徴とする電解水製造装置。 - 請求項1に記載の電解水製造装置において、
前記ブラケットには、前記電解槽に原料水を圧送するポンプが取り付けられていることを特徴とする電解水製造装置。 - 請求項1又は2に記載の電解水製造装置において、
前記電解槽に稀釈水を圧送する稀釈水圧送ポンプを備え、
前記稀釈水圧送ポンプは、前記ブラケットに取り付け可能とされていることを特徴とする電解水製造装置。 - 請求項3に記載の電解水製造装置において、
前記稀釈水圧送ポンプは、前記ブラケットに対して角度を可変に取り付け可能とされていることを特徴とする電解水製造装置。 - 請求項1から4のいずれか1項に記載の電解水製造装置において、
前記ケーシングは、
底板と、この底板上に固定された第1の台座と、
該第1の台座と離接自在に設けられ、
前記底板に着脱自在に固定される第2の台座とを備え、
前記第1の台座に前記一対の取付部の一方が固定され、
前記第2の台座に前記他方の取付部が固定されていることを特徴とする電解水製造装置。 - 請求項1から4のいずれか1項に記載の電解水製造装置において、
前記ケーシングは、
底板と、
この底板上に固定された第1の台座と、
該第1の台座と離接自在に設けられ、
前記底板に着脱自在に固定される第2の台座とを備え、
前記ブラケットとして、
前記電解槽の長さ寸法に応じて前記取付部間の寸法を異ならせた複数のものを備え、
該ブラケットを前記電解槽を固定した状態で前記第1、第2の台座間に跨って固定したことを特徴とする電解水製造装置。 - 請求項1から4のいずれか1項に記載の電解水製造装置において、
前記ケーシングは、
底板と、この底板上に固定された第1の台座と、
この第1の台座に対して伸縮可能に設けられた第2の台座とを備え、
これら第1、第2の台座を定位置に固定するロック機構を備えていることを特徴とする電解水製造装置。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010124880A JP5156793B2 (ja) | 2010-05-31 | 2010-05-31 | 電解水製造装置 |
EP11789646.4A EP2578541A4 (en) | 2010-05-31 | 2011-05-23 | DEVICE FOR PRODUCING ELECTROLYSED WATER |
PCT/JP2011/061746 WO2011152237A1 (ja) | 2010-05-31 | 2011-05-23 | 電解水製造装置 |
US13/700,636 US9440867B2 (en) | 2010-05-31 | 2011-05-23 | Electrolysis water-making apparatus |
CN201180026772.7A CN102917983B (zh) | 2010-05-31 | 2011-05-23 | 电解水制造装置 |
KR1020127033193A KR101451211B1 (ko) | 2010-05-31 | 2011-05-23 | 전해수 제조 장치 |
TW100118108A TWI463037B (zh) | 2010-05-31 | 2011-05-24 | 電解水製造裝置(二) |
US15/186,728 US9643863B2 (en) | 2010-05-31 | 2016-06-20 | Electrolysis water-making apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010124880A JP5156793B2 (ja) | 2010-05-31 | 2010-05-31 | 電解水製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011251212A JP2011251212A (ja) | 2011-12-15 |
JP5156793B2 true JP5156793B2 (ja) | 2013-03-06 |
Family
ID=45066615
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010124880A Active JP5156793B2 (ja) | 2010-05-31 | 2010-05-31 | 電解水製造装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9440867B2 (ja) |
EP (1) | EP2578541A4 (ja) |
JP (1) | JP5156793B2 (ja) |
KR (1) | KR101451211B1 (ja) |
CN (1) | CN102917983B (ja) |
TW (1) | TWI463037B (ja) |
WO (1) | WO2011152237A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5836243B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2015-12-24 | 森永乳業株式会社 | 電解水製造装置 |
WO2014050865A1 (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-03 | 森永乳業株式会社 | 電解水製造装置、電解水の製造方法及び電解槽 |
JP5845293B2 (ja) * | 2014-01-22 | 2016-01-20 | 株式会社日本トリム | 電解水生成装置 |
JP6225274B2 (ja) | 2014-03-12 | 2017-11-01 | ゴジョ・インダストリーズ・インコーポレイテッド | 拭き取り材用の容器アセンブリ |
JP6853048B2 (ja) * | 2017-01-18 | 2021-03-31 | 株式会社日本トリム | 電解水生成装置及び透析液調製用水の製造装置 |
JP6870992B2 (ja) * | 2017-01-18 | 2021-05-12 | 株式会社日本トリム | 電解水生成装置 |
JP6875133B2 (ja) * | 2017-01-18 | 2021-05-19 | 株式会社日本トリム | 電解水生成装置 |
JP6480965B2 (ja) * | 2017-01-18 | 2019-03-13 | 株式会社日本トリム | 電解水生成装置 |
KR102268312B1 (ko) * | 2018-12-13 | 2021-06-23 | 한양대학교 산학협력단 | 재생에너지를 이용하는 차아염소산 생산 장치 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3094735B2 (ja) * | 1992-12-08 | 2000-10-03 | トーホーテック株式会社 | 電解イオン水の生成装置 |
US5340458A (en) * | 1992-12-08 | 1994-08-23 | Toho Technical Service Co., Ltd. | Electrolytic ion water generator |
JP3468835B2 (ja) | 1994-05-09 | 2003-11-17 | ホシザキ電機株式会社 | 電解水生成装置 |
JPH11169856A (ja) | 1996-06-04 | 1999-06-29 | Mizu Kk | 電解水生成装置 |
JP3761267B2 (ja) * | 1996-12-18 | 2006-03-29 | 松下エコシステムズ株式会社 | 電解水生成機 |
JPH11235378A (ja) * | 1998-02-19 | 1999-08-31 | Morinaga Milk Ind Co Ltd | 電解水手洗器 |
TW477833B (en) | 1998-02-27 | 2002-03-01 | Amano Corp | Apparatus for producing electrolytic water |
JP3494570B2 (ja) * | 1998-03-09 | 2004-02-09 | ホシザキ電機株式会社 | 電解水生成装置 |
US6096177A (en) | 1998-06-16 | 2000-08-01 | Hoshizaki Denki Kabushiki Kaisha | Electrolyzed water production apparatus |
JP3571258B2 (ja) | 1999-08-31 | 2004-09-29 | アマノ株式会社 | 電解水生成装置 |
US6656334B2 (en) * | 2001-07-23 | 2003-12-02 | Skydon Corp. | Modified electrolysis cell and a housing for the same |
KR100388085B1 (en) * | 2002-04-16 | 2003-06-27 | Hanwha Chemical Corp | Forming method of gasket used in electrolytic analyzer, gasket and electrolytic analyzer |
JP3711501B2 (ja) * | 2002-12-27 | 2005-11-02 | 飛島建設株式会社 | 電気分解を用いる水改質ユニット |
JP2005035670A (ja) * | 2003-07-02 | 2005-02-10 | Hoshizaki Electric Co Ltd | 機能機器の筺体に対する取付構造 |
US7326325B2 (en) * | 2003-09-19 | 2008-02-05 | Siemens Water Technologies Holding Corp. | Apparatus and method for connecting water treatment devices |
JP4277317B2 (ja) * | 2004-09-29 | 2009-06-10 | Toto株式会社 | 電解水生成装置 |
JP5227710B2 (ja) * | 2008-09-19 | 2013-07-03 | 三洋電機株式会社 | 電解水生成装置、及び、除菌システム |
JP5173683B2 (ja) * | 2008-09-03 | 2013-04-03 | 森永乳業株式会社 | 複極式電解槽及びこれに用いられるスペーサ |
CA2747400A1 (en) * | 2008-12-17 | 2010-07-08 | Tennant Company | Method and apparatus for applying electrical charge through a liquid to enhance sanitizing properties |
CN101514040A (zh) * | 2009-04-03 | 2009-08-26 | 中南大学 | 一种三维电极反应器及其在难降解有机废水处理中的应用 |
JP5538431B2 (ja) * | 2009-12-25 | 2014-07-02 | 森永乳業株式会社 | 電解水製造装置 |
JP5156792B2 (ja) * | 2010-05-31 | 2013-03-06 | 森永乳業株式会社 | 電解水製造装置 |
-
2010
- 2010-05-31 JP JP2010124880A patent/JP5156793B2/ja active Active
-
2011
- 2011-05-23 US US13/700,636 patent/US9440867B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-05-23 KR KR1020127033193A patent/KR101451211B1/ko active IP Right Grant
- 2011-05-23 EP EP11789646.4A patent/EP2578541A4/en not_active Withdrawn
- 2011-05-23 WO PCT/JP2011/061746 patent/WO2011152237A1/ja active Application Filing
- 2011-05-23 CN CN201180026772.7A patent/CN102917983B/zh active Active
- 2011-05-24 TW TW100118108A patent/TWI463037B/zh active
-
2016
- 2016-06-20 US US15/186,728 patent/US9643863B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201207157A (en) | 2012-02-16 |
US20130146449A1 (en) | 2013-06-13 |
WO2011152237A1 (ja) | 2011-12-08 |
US9643863B2 (en) | 2017-05-09 |
TWI463037B (zh) | 2014-12-01 |
US9440867B2 (en) | 2016-09-13 |
KR101451211B1 (ko) | 2014-10-15 |
JP2011251212A (ja) | 2011-12-15 |
CN102917983B (zh) | 2014-10-01 |
EP2578541A4 (en) | 2016-10-19 |
EP2578541A1 (en) | 2013-04-10 |
CN102917983A (zh) | 2013-02-06 |
KR20130030770A (ko) | 2013-03-27 |
US20160311706A1 (en) | 2016-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5156793B2 (ja) | 電解水製造装置 | |
US10464830B2 (en) | Electrolytic liquid generating device, liquid modifying device provided with electrolytic liquid generating device, and electric apparatus using electrolytic liquid generated by means of electrolytic liquid generating device | |
JP5156792B2 (ja) | 電解水製造装置 | |
TWI431165B (zh) | 電解水製造裝置 | |
US20110011736A1 (en) | Disposable Cartridge for an Electrolytic Cell | |
US20110048964A1 (en) | Axial-sump electrolytic flow cell | |
JP5845293B2 (ja) | 電解水生成装置 | |
JP6467690B2 (ja) | 電解液体生成装置、電解液体生成装置を備えた液体改質装置または電解液体生成装置で生成された電解液体を利用する電気機器 | |
US10358362B2 (en) | Pump having electrolysis function | |
KR200462705Y1 (ko) | 의료기기 소독용 차아염소산수 생성장치 | |
JP4613837B2 (ja) | 水処理装置 | |
KR20170008664A (ko) | 전해기능을 가지는 급수펌프 | |
CN114798222A (zh) | 一种喷壶 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120810 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20120810 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20120822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121210 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5156793 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |