JP5148217B2 - 排水トラップの補修方法 - Google Patents
排水トラップの補修方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5148217B2 JP5148217B2 JP2007235594A JP2007235594A JP5148217B2 JP 5148217 B2 JP5148217 B2 JP 5148217B2 JP 2007235594 A JP2007235594 A JP 2007235594A JP 2007235594 A JP2007235594 A JP 2007235594A JP 5148217 B2 JP5148217 B2 JP 5148217B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trap
- middle cylinder
- cover
- drain trap
- drain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 12
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 3
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 claims 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 11
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 101100204059 Caenorhabditis elegans trap-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000006735 deficit Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 1
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sink And Installation For Waste Water (AREA)
Description
排水トラップには、底面を貫通する上下開口の中筒を備え、上部が開口した有底の円筒状のトラップ本体と、このトラップ本体の上開口に載せ置かれる目皿の内面に取付けられ、中筒に隙間をもって外嵌する防臭用の下開口椀体を備えているものがある。
また、特許文献2には、トラップ本体1内部の発錆、汚欠損、融損等の欠損部分の錆を除去後、トラップ排水部の欠損個所に対し、水中硬化型接着材を埋設・塗着して修複し、樹脂パイプを接合するなどして、トラップ排水立上り部の初期高さを復元し、併せて内壁等の発錆、融損等の欠損凹部を埋め戻すような排水トラップ封水部復元方法が開示されている。
ところが、排水トラップの円筒状の中筒の多くは、上部開口部がその基部よりも径小になるように、外径が緩やかに変化するテーパー状である。その上、長年使用された排水トラップの状況は様々である。したがって、個々に現物合わせで対応しなければならないのが現状であって、中筒に完全に合致する寸法及び形状の補修材としての樹脂パイプ等を、簡単に既成品から得ることはできない。
さらには、中筒の上端の径が大きくなり過ぎると、椀部の装着が出来なくなる場合があり、また装着しても傾いてしまって機能上の不具合が発生するおそれがある。
IS K6741の「表1 管の寸法およびその許容差」に示された「管の外径、厚さ」
によれば、流通している既成の塩化ビニル管は、広汎に用いられている普及型の排水トラップの中筒の外側もしくは内側に被せることができる寸法、形状のものは見あたらない。したがって、VP管、VM管、VU管については、既製品そのままでは高精度な中筒の復元に利用することが困難である。
って、
補修しようとする排水トラップの目皿及び椀を取り外して、排水トラップ内の洗浄及び研掃を実施し、次に中筒を含む排水トラップの内部を塗料で塗装して、予め製作した前記中筒の型に基づいて、前記中筒の外側に被着するのに適した寸法及び形状に成形した合成樹脂製のカバーを製作し、このカバーを前記中筒に被着することを特徴とする。
そして、カバーを中筒に被着した後、塗料硬化前に前記カバーと中筒の空隙に塗料を塗布する。
さらに、前記中筒のカバーの型として、木型を用いることを特徴としてもよい。
そして、前記カバーを前記中筒に被着した後、前記カバーと前記中筒の空隙にさらに塗料を塗布することを特徴とすることもできる。
に近似した状態に復元可能であるので、排水トラップの機能を回復させることができる。
特に、中筒の上部が大きく損傷して所定の高さが失われている場合等であっても対応することができるので、交換が困難な排水トラップの修復工事において広汎に適用することができる。
図1は、排水トラップの構造を示す断面図である。この排水トラップは、集合住宅の床面に設けられ、例えば図5に示すようにコンクリートスラブ表面にモルタルを積層した床面に埋め込まれている。
次いで、空気除湿器を経て乾燥したコンプレッサー空気を排水トラップ1の内部に流すか、またはハンディドライヤーでその内部を乾燥させる。その後、上記のドリルドライバーまたはワイヤーブラシで研掃し、発生している錆を落とす。
前記塗料は、主剤及び硬化剤、硬化促進剤を混合するタイプのものが好ましい。この場合は、工事を行う場所の温度等の条件が異なっても、塗料3の硬化時間を、例えば10分から20分程度に調整することができ、全体の作業時間をほぼ一定にすることができる。
上記塗装は2回実施することが好ましい。このようにすれば、ピンホールの発生及び塗り残しを確実に防止することができる。
塗料を塗布する。
さらに、図6に示すように、前記中筒2の損傷が大きい場合は、塗装後にカバー30を中筒2の外側に被着し、さらにカバー30の内側において、中筒2をパテにより修復する。
なお、上記のような排水トラップの修復作業は、例えば排水管14の更生工事と併せて行うことができ、そのような場合は、図7に示すように、排水管14の内部に施されたガラスフレーク入りビニルエステル樹脂の塗膜4と排水トラップ1の内部の塗膜3を連続させ、排水が通過する部位を保護することができる。
・床防水層を傷付けず、かつ、排水トラップ本体の封水、排水に係る初期性能、機能を回復させることができる。
・工期及び労力が少なくて済み、浴室等にあっては、即日の使用が可能である。
・トラップ本体の切り取り等、破壊工事を伴なわないので、騒音や修復発生屑材が発生す
ることがない。
・修復において使用する材料や工具が少ないので大掛りな工事にならず、全体として安価に補修することができる。
2 中筒
3、4 塗膜
13 トラップ本体
14 排水管
15 椀
17 目皿
20 木型
30 カバー
Claims (4)
- 底面を貫通する上下開口の中筒を備え、上部が開口した有底の円筒状のトラップ本体と、このトラップ本体の上開口に載せ置かれる目皿の内面に取付けられ、中筒に隙間をもって外嵌する防臭用の下開口椀体を備えてなる排水トラップの補修方法であって、
補修しようとする排水トラップの目皿及び椀を取り外して、排水トラップ内の洗浄及び研掃を実施し、次に中筒を含む排水トラップの内部を塗料で塗装して、予め製作した前記中筒の型に基づいて、前記中筒の外側に被着するのに適した寸法及び形状に成形した合成樹脂製のカバーを製作し、このカバーを前記中筒に被着することを特徴とする排水トラップの補修方法。 - 前記中筒の損傷の程度によって、前記カバーを前記中筒に被着した後、前記中筒を補修用パテにより、少なくとも排水トラップの機能回復に必要な形状に修復することを特徴とする請求項1に記載の排水トラップの補修方法。
- 前記中筒のカバーの型として、木型を用いることを特徴とする請求項1または2に記載の排水トラップの補修方法。
- 前記カバーを前記中筒に被着した後、前記カバーと前記中筒の空隙にさらに塗料を塗布することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の排水トラップの補修方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007235594A JP5148217B2 (ja) | 2007-09-11 | 2007-09-11 | 排水トラップの補修方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007235594A JP5148217B2 (ja) | 2007-09-11 | 2007-09-11 | 排水トラップの補修方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009068200A JP2009068200A (ja) | 2009-04-02 |
JP5148217B2 true JP5148217B2 (ja) | 2013-02-20 |
Family
ID=40604749
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007235594A Active JP5148217B2 (ja) | 2007-09-11 | 2007-09-11 | 排水トラップの補修方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5148217B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5401436B2 (ja) * | 2010-11-30 | 2014-01-29 | 日本設備工業株式会社 | 排水トラップの補修方法と補修部材 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0721205B2 (ja) * | 1992-10-15 | 1995-03-08 | 日本総合住生活株式会社 | 排水トラップ封水部復元工法 |
JP2004017506A (ja) * | 2002-06-18 | 2004-01-22 | Kogen Kizai Kk | トランペット型シース管製造方法 |
JP4568093B2 (ja) * | 2004-10-21 | 2010-10-27 | 隆晴 友保 | わんトラップ型排水トラップの更生方法と材料 |
JP4573652B2 (ja) * | 2005-01-17 | 2010-11-04 | 日本総合住生活株式会社 | 碗トラップの補修方法および碗トラップの補修用キット |
JP4613097B2 (ja) * | 2005-05-18 | 2011-01-12 | 三菱樹脂株式会社 | 排水トラップの補修部材 |
-
2007
- 2007-09-11 JP JP2007235594A patent/JP5148217B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009068200A (ja) | 2009-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4573652B2 (ja) | 碗トラップの補修方法および碗トラップの補修用キット | |
KR101804476B1 (ko) | 콘크리트 구조물의 수밀성 복합 보수공법 | |
JP5148217B2 (ja) | 排水トラップの補修方法 | |
JP5401436B2 (ja) | 排水トラップの補修方法と補修部材 | |
KR101128047B1 (ko) | 옥상 주차장에서의 탈기관 시공방법 | |
US8327602B2 (en) | Method and system for remediating and covering wood floors | |
CN106193470A (zh) | 斜屋面速凝喷涂橡胶防水结构及其施工方法 | |
JP5615411B1 (ja) | 床排水トラップの再生工法 | |
JP4613097B2 (ja) | 排水トラップの補修部材 | |
KR20150080841A (ko) | 콘크리트 구조물의 방수공법 | |
JP7435977B2 (ja) | インナートラップ、及び既設排水トラップの補修方法 | |
KR20170040146A (ko) | 건물 벽면의 콘크리트 탈착 부위 보수용 흙손 겸용 붓 및 그 흙손 겸용 붓을 이용한 탈착 부위 보수 방법 | |
JP2603600B2 (ja) | 経年劣化したコンクリート構造物の仕上げ方法 | |
JP2006064166A (ja) | 漏油箇所封止施工法 | |
JP2007162233A (ja) | 基礎の補修方法 | |
KR102035221B1 (ko) | 나무무늬 노출콘크리트 표면 가공공법 | |
JP4568093B2 (ja) | わんトラップ型排水トラップの更生方法と材料 | |
KR20210077411A (ko) | 수분증발 기능을 갖는 방수 및 보수 공법 | |
CN100354493C (zh) | 混凝土建筑物的软钢丝网加固结构及加固方法 | |
JP2007277811A (ja) | 法面の処理方法 | |
KR100623427B1 (ko) | 건물의 금속 외장판넬의 보수 코팅 방법 | |
KR101759316B1 (ko) | 저수조의 내부보강방법 | |
FI121125B (fi) | Laitteisto ja menetelmä lattiakaivojen uusimiseksi | |
JPH06128994A (ja) | 排水トラップ封水部復元工法 | |
KR102521617B1 (ko) | 주차장의 구도막 친환경 재생 시공 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100909 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120525 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5148217 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |