JP4628842B2 - タイル外壁改修・補修方法 - Google Patents

タイル外壁改修・補修方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4628842B2
JP4628842B2 JP2005097385A JP2005097385A JP4628842B2 JP 4628842 B2 JP4628842 B2 JP 4628842B2 JP 2005097385 A JP2005097385 A JP 2005097385A JP 2005097385 A JP2005097385 A JP 2005097385A JP 4628842 B2 JP4628842 B2 JP 4628842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile
tiles
wall
repair
tile outer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005097385A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006274709A (ja
Inventor
清 黒川
Original Assignee
株式会社クリーンクロックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37209731&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4628842(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 株式会社クリーンクロックス filed Critical 株式会社クリーンクロックス
Priority to JP2005097385A priority Critical patent/JP4628842B2/ja
Publication of JP2006274709A publication Critical patent/JP2006274709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4628842B2 publication Critical patent/JP4628842B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Description

本発明は一般に、タイル外壁改修・補修方法に関する。より詳細には、本発明は、タイル外壁の改修・補修を一貫して行うタイル外壁改修・補修方法に関する。
ビルディングやマンション等の大型建築物の外壁材として、耐久性があり、高級感を醸しだすことができるため、タイルが広範に用いられている。タイル外壁は基本的には、外壁に接着剤等でタイルを貼り付け、隣接するタイル間の隙間に目地を設けることによって形成されている。
このようなタイル外壁は、施工後に年月が経過すると、ひび割れや浮きが発生する。また、地震等の振動により、タイルの貼り付けの強い箇所ではタイルにクラックが入り、タイルの貼り付けの弱い箇所ではタイルに浮きが生ずる。さらに、タイルや目地が劣化することにより、タイルの裏面に雨水が侵入する。このようにタイル外壁も経年劣化するが、タイル外壁を補修する一貫したシステムが見当たらないのが現状である。
本発明は、このような状況に鑑みて案出されたものであって、タイル外壁の改修・補修を一貫して行うタイル外壁改修・補修方法を提供することを目的としている。
本願請求項1に記載のタイル外壁改修・補修方法は、補修しようとする建築物のタイル外壁の補修すべき箇所の調査を行う工程と、除去しようとするタイルの周囲に位置する目地の外側に切り込みを入れて、当該タイル及び周囲の目地を除去する工程と、前記当該箇所の下地処理を行う工程とを含み、前記下地処理工程において、ひび割れ部分に沿ってコンクリートをU形にカットし、U形にカットした溝内にプライマーを均一に塗布し、前記溝内に、コンクリート表面よりも3mm〜5mm低くなるようにシーリング材を充填し、前記シーリング材の上部にポリマーセメントモルタルを充填し、コンクリート表面に合うようにポリマーセメントモルタルの頂面を平滑にし、前記当該箇所に、除去したタイルの寸法、色、および風合いに合わせて製作したタイルを貼り、周囲の目地詰めを行う工程と、前記タイル外壁のうち貼り変えたタイル以外のタイルの洗浄を行う工程とを更に含むことを特徴とするものである。
本発明によれば、経年劣化したタイル外壁の改修・補修を一貫して行うことにより、低コストで且つ手軽にタイル外壁の改修・補修工事を行うことができる。また、本発明では、健全なタイルはそのままにし、不良タイルのみを除去するので、改修・補修工事自体を廉価に行うことができる。
次に、図面を参照して、本発明の好ましい実施の形態に係るタイル外壁改修・補修方法について詳細に説明する。図1は、本発明の好ましい実施の形態に係るタイル外壁改修・補修方法の一連の工程を示したフロー図である。
まず最初に、補修しようとするタイル外壁の調査を行う。調査では、各タイルを打診ハンマーで打診したり、クラックスケール等を用いてタイルのクラックや浮き部を調べる。なお、クラックのチェックでは、0.2mm以上のクラックについては全てマーキングし、補修対象とすることが望ましい。また、ベランダ、窓、開口部、階段室、1階廻り等では、0.2mm以下のクラックにもマーキングを行い、補修対象とすることが望ましい。なお、マーキングしたタイルの種類や個数等の欄を設けた打診調査表を予め準備しておき、調査の結果を記入するようにするとよい。
次いで、マーキングしたタイル(以下「不良タイル」という)に電動カッターで切り込みを入れて除去する。図2は、カッターによる切り込みの例を示した図である。切り込みは、不良タイルと共にその周囲の目地も除去することができるように入れる。なお、不良タイル及びその周囲の目地を除去した後に、不良タイルを貼り付けていたモルタルを完全に除去し、コンクリート躯体面を露出させるようにする必要があるが、除去しすぎてコンクリート躯体以外の下地まで露出させないように注意しなければならない。
一方、除去した不良タイルの寸法、色、風合い等に合わせて、見かけ上ほぼ同等の新しいタイルを製作しておく。
なお、不良タイルの除去作業においては、本発明者の開発した外壁補修工事用安全シュート(特許第3446958号公報参照)を使用するのが好ましい。図3は、この外壁補修工事用安全シュートを使用してタイル除去を行っている状態を模式的に示した図である。この外壁補修工事用安全シュートを使用する際には、まず、建築物の外壁の前面に足場を設置し、タイルを除去しようとする高さにおける足場に当該シュートの頂面が位置し、一段下の足場に当該シュートの底面が位置するように当該シュートを足場に取り付ける。
次いで、タイル外壁の再調査を行う。再調査においては、不良タイルを除去した後に露出したひび割れ、コンクリートの浮き、爆裂等の老化状況を調査し分類して、再調査表に記入する。
次いで、下地処理を行う。下地処理に際しては、まず、タイルのひび割れ部分(特に、開口部周囲)を目視で観察し、補修すべき範囲を決定する。しかる後、電動カッターを用いて、コンクリートのひび割れ部分に沿ってU形にカットする(幅10mm程度、深さ10mm〜15mm程度、図4(a)参照)。次に、U形にカットした溝内に、プライマーを均一に塗布する(図4(b)参照)。次に、溝内にシーリング材を充填する。その際、シーリング材の頂面がコンクリート表面よりも3mm〜5mm程度低くなるように、シーリング材を充填し(図4(c)参照)、頂面をヘラで押さえて平滑に仕上げる。次に、シーリング材の上部にポリマーセメントモルタルを充填し、コンクリート表面に合うようにポリマーセメントモルタルの頂面を平滑にする(図4(d)参照)。
なお、0.2mm未満の微細なひび割れについては、ポリマーセメントモルタルを低圧で注入する低圧注入工法等の他の方法を採用してもよい。
また、コンクリート躯体中の露出鉄筋は、錆や汚れをワイヤブラシ等で除去してから、防錆ペーストを塗布する。
次いで、タイル貼り、目地詰めを行う。タイル貼りに先立って、下地の十分な清掃を行う。なお、タイル貼りに用いるタイルは、上述のように、除去した不良タイルの寸法、色、風合い等に合わせて、見かけ上ほぼ同等となるように製作されたものである。タイル貼りに際しては、タイルの寸法に合わせて接着剤の量を決め、各タイルの裏面に接着剤を塗布し、貼ろうとする箇所にタイルを慎重に合わせて、ハンマーの木部で叩きながらもみ込むようにして貼り付ける。なお、タイルを貼った後に、硬化養生を行う。目地詰めは、モルタルを目地部に塗り込むことによって行う。なお、目地詰めを行った後も硬化養生を行う。
次いで、貼り変えたタイル以外のタイルの洗浄を行う。施工時の気温やタイルの材質を考慮しつつ、必要がある場合には、水で湿しながら洗浄する。洗浄は、洗浄液を浸したスポンジを絞りつつ、洗浄液をタイル面に均等に塗布するようにして行うのがよい。洗浄液の塗布に際しては、ムラを防ぐため、スポンジを円形状に移動させるのではなく、上下左右方向に移動させるようにするのがよい。洗浄液で汚れが分解された後、高圧洗浄機を用いて洗浄液を洗い流す。
最後に、改修・補修が完全に行われたか否かの検査を行う。検査は、打診調査にともなうタイル浮き部、クラック部、欠損部の補修もれがないか否か、ハツリ作業にともなう欠損部がないか否か、タイル貼り付けや目地詰めもれがないか否か、タイルの洗浄もれや洗いムラがないか否か等について行う。
本発明は、以上の発明の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることはいうまでもない。
本発明の好ましい実施の形態に係るタイル外壁改修・補修方法の一連の工程を示したフロー図である。 不良タイル除去作業における不良タイルの切り込み例を示した図である。 外壁補修工事用安全シュートを使用してタイル除去を行っている状態を模式的に示した図である。 下地処理工程においてシーリング材を充填する一連の手順を示した図である。

Claims (1)

  1. タイル外壁改修・補修方法であって、
    補修しようとする建築物のタイル外壁の補修すべき箇所の調査を行う工程と、
    除去しようとするタイルの周囲に位置する目地の外側に切り込みを入れて、当該タイル及び周囲の目地を除去する工程と、
    前記当該箇所の下地処理を行う工程とを含み、
    前記下地処理工程において、ひび割れ部分に沿ってコンクリートをU形にカットし、U形にカットした溝内にプライマーを均一に塗布し、前記溝内に、コンクリート表面よりも3mm〜5mm低くなるようにシーリング材を充填し、前記シーリング材の上部にポリマーセメントモルタルを充填し、コンクリート表面に合うようにポリマーセメントモルタルの頂面を平滑にし、
    前記当該箇所に、除去したタイルの寸法、色、および風合いに合わせて製作したタイルを貼り、周囲の目地詰めを行う工程と、
    前記タイル外壁のうち貼り変えたタイル以外のタイルの洗浄を行う工程と、
    を更に含むことを特徴とする方法。
JP2005097385A 2005-03-30 2005-03-30 タイル外壁改修・補修方法 Active JP4628842B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005097385A JP4628842B2 (ja) 2005-03-30 2005-03-30 タイル外壁改修・補修方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005097385A JP4628842B2 (ja) 2005-03-30 2005-03-30 タイル外壁改修・補修方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006274709A JP2006274709A (ja) 2006-10-12
JP4628842B2 true JP4628842B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=37209731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005097385A Active JP4628842B2 (ja) 2005-03-30 2005-03-30 タイル外壁改修・補修方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4628842B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101169889B1 (ko) * 2011-09-26 2012-07-31 덕주건설(주) 이중 구조 건축 구조물 균열 보수 보강 공법

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5485502B2 (ja) * 2007-10-17 2014-05-07 株式会社サンゼオン 壁面の補修構造
JP2009144455A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Yaguchi Giko:Kk 内外装用タイル貼り面のひび割れ修復工法
JP4778979B2 (ja) * 2008-04-03 2011-09-21 パル・ユニット株式会社 意匠タイルの塗膜形成方法、意匠タイル、ポリ塩化ビニルシート又はアルミシート
JP4943556B1 (ja) * 2011-12-20 2012-05-30 関西工事測量株式会社 タイル補修方法
JP4948675B1 (ja) * 2011-12-20 2012-06-06 関西工事測量株式会社 タイル補修方法
EP2948606A1 (en) * 2013-01-28 2015-12-02 Armstrong World Industries, Inc. Flooring underlayment and apparatus, flooring system and floor installation method using the same
JP6846251B2 (ja) * 2016-03-31 2021-03-24 積水化学工業株式会社 建築板の補修方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07180368A (ja) * 1993-12-22 1995-07-18 Noguchi Kosan Kk 建造物の外壁補修方法
JPH0932306A (ja) * 1995-07-18 1997-02-04 Nichiee Yoshida Kk 外壁タイルの補修方法
JP2004275797A (ja) * 2003-03-12 2004-10-07 Shinnosuke Kimura 接着剤注入具および接着剤の注入方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07180368A (ja) * 1993-12-22 1995-07-18 Noguchi Kosan Kk 建造物の外壁補修方法
JPH0932306A (ja) * 1995-07-18 1997-02-04 Nichiee Yoshida Kk 外壁タイルの補修方法
JP2004275797A (ja) * 2003-03-12 2004-10-07 Shinnosuke Kimura 接着剤注入具および接着剤の注入方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101169889B1 (ko) * 2011-09-26 2012-07-31 덕주건설(주) 이중 구조 건축 구조물 균열 보수 보강 공법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006274709A (ja) 2006-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4628842B2 (ja) タイル外壁改修・補修方法
CN106801517B (zh) 一种预制多孔板砖混合结构的校舍体外加固加强方法
CN108625618B (zh) 一种针对卫生间防水层破裂渗水的不拆砖快修方法
CN108104502A (zh) 基于结构整体性的古建筑砖墙体表面保护与裂缝修补方法
CN102852290A (zh) 屋面女儿墙泛水处结构及其施工方法
Lin Maintainability of facilities: for building professionals
JP4891062B2 (ja) 既設モルタル再生工法
CN111962348A (zh) 一种混凝土地面施工工艺
CN108060795A (zh) 一种混凝土墙体修补工艺
CN109594794B (zh) 一种板面裂缝的修缮结构及修缮方法
EP3492672A1 (en) Ceiling repair method and wall repair method
KR20170040146A (ko) 건물 벽면의 콘크리트 탈착 부위 보수용 흙손 겸용 붓 및 그 흙손 겸용 붓을 이용한 탈착 부위 보수 방법
KR20150080841A (ko) 콘크리트 구조물의 방수공법
JP2007162233A (ja) 基礎の補修方法
Karankumar et al. Structural Rehabilitation and Strengthening of Column using Micro Concrete and additional reinforcement
JP7471167B2 (ja) コンクリート構造物の垂直面補修工法
JP5923924B2 (ja) コンクリートの上面に床材層が設けられたコンクリート製床部の構築方法
CN112095972B (zh) 一种减少空鼓的石材背景墙施工方法
CN117759061A (zh) 一种包钢柱外抹灰防裂、防火施工方法
JPH11270095A (ja) 打放しコンクリート意匠の表面補修方法
JP2022100643A (ja) 外壁塗装材の補修方法
JP4948675B1 (ja) タイル補修方法
CN113982219A (zh) 一种耐候型环氧地坪及施工方法
Khan Be prepared Is surface preparation for concrete repairs a fad?
JP4943556B1 (ja) タイル補修方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4628842

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250