JP5146547B2 - 内燃機関の排気浄化装置 - Google Patents

内燃機関の排気浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5146547B2
JP5146547B2 JP2010546490A JP2010546490A JP5146547B2 JP 5146547 B2 JP5146547 B2 JP 5146547B2 JP 2010546490 A JP2010546490 A JP 2010546490A JP 2010546490 A JP2010546490 A JP 2010546490A JP 5146547 B2 JP5146547 B2 JP 5146547B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nox
amount
internal combustion
combustion engine
ammonia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010546490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010082307A1 (ja
Inventor
正明 佐藤
富久 小田
慎也 浅浦
俊祐 利岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Publication of JPWO2010082307A1 publication Critical patent/JPWO2010082307A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5146547B2 publication Critical patent/JP5146547B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • F01N3/208Control of selective catalytic reduction [SCR], e.g. dosing of reducing agent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/103Oxidation catalysts for HC and CO only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/38Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with two or more EGR valves disposed in parallel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/206Ammonium compounds
    • B01D2251/2067Urea
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/012Diesel engines and lean burn gasoline engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9418Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by selective catalytic reduction [SCR] using a reducing agent in a lean exhaust gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9495Controlling the catalytic process
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/02Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor
    • F01N2560/026Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor for measuring or detecting NOx
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/04Methods of control or diagnosing
    • F01N2900/0412Methods of control or diagnosing using pre-calibrated maps, tables or charts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/04Methods of control or diagnosing
    • F01N2900/0421Methods of control or diagnosing using an increment counter when a predetermined event occurs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/04Methods of control or diagnosing
    • F01N2900/0422Methods of control or diagnosing measuring the elapsed time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/14Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust gas
    • F01N2900/1402Exhaust gas composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

本発明は、内燃機関の排気浄化装置に関する。
一般に、ディーゼルエンジン等の内燃機関の排気系に配置される排気浄化装置として、排気ガスに含まれる窒素酸化物(NOx)を浄化するためのNOx触媒が知られている。このNOx触媒としては様々なタイプのものが知られているが、その中で、還元剤の添加によりNOxを連続的に還元除去する選択還元型NOx触媒が公知である。還元剤としては尿素水又はアンモニアが知られている。通常は、所定の割合で水に混合した尿素水を触媒上流側の排気ガス中に噴射供給し、この尿素水溶液に含まれる尿素を排気ガス等の熱により加水分解してアンモニアを発生させる。そして、このアンモニアのNOx触媒上でNOxから酸素を取り除き窒素に戻す還元作用より、排気ガス中のNOxが浄化される。
特許文献1は、高く安定したNOx浄化率を維持するために、選択還元型NOx触媒へ添加する尿素水あるいはアンモニアの量を調整する技術を開示している。具体的には、特許文献1は、選択還元型NOx触媒の上流側と下流側とにNOxセンサをそれぞれ設け、これらのNOxセンサの出力に基づいて、実際のNOx浄化率を算出し、この実際の浄化率と目標浄化率との比較に基づいて、還元剤の添加量を調整する。
特開2003−293743号公報
ところで、今後の排気ガス規制の強化に伴い、排気ガス規制に適合する排気浄化装置により浄化された排気ガスに含まれるNOx濃度は、例えば、数ppm程度と、非常に低くなると予想される。一方、選択還元触媒の下流側に設けられたNOxセンサの測定誤差は、現状では、プラスマイナス10ppm程度である。このため、NOxセンサの出力における測定誤差の占める割合が大きいと、上記した選択還元触媒への還元剤の添加量の調整を適切に実行できない可能性がある。
本発明は、上記の事情に鑑みて成されたものであり、その目的とするところは、選択還元触媒の下流側に設けられたNOxセンサの測定誤差の影響を抑制しつつ、選択還元触媒のNOx浄化率を最適に維持できる内燃機関の排気浄化装置を提供することにある。
本発明に係る内燃機関の排気浄化装置は、内燃機関の排気通路に設けられて排気ガスに含まれる窒素酸化物を選択的に還元する選択還元触媒と、前記選択還元触媒に還元剤として尿素水又はアンモニアを添加する還元剤添加手段と、前記排気通路の前記選択還元触媒の下流側に設けられたNOxセンサと、前記NOxセンサの出力に基づいて、前記還元剤添加手段の添加量を調整する添加量調整手段とを有し、前記添加量調整手段は、内燃機関において発生するNOx量が通常運転時よりも増加する条件下において実行され、内燃機関において発生するNOx量が所定量よりも少ない場合には、実行が禁止され、かつ実行が禁止された時間が所定時間を超える毎に、実行されることを特徴とする。
上記構成において、内燃機関において発生するNOx量が増加する条件には、内燃機関において発生するNOx量を増加させることが含まれる構成を採用できる。
上記構成において、前記添加量調整手段は、内燃機関において発生するNOx量が所定量よりも多い場合に、実行が許可される、構成を採用できる。
上記構成において、好適には、前記添加量調整手段が実行される際に、内燃機関において発生するNOx量を一時的に増加させる構成を採用できる。
上記構成において、前記NOx量が増加する条件には、測定誤差を含む前記NOxセンサの出力から得られるNOx濃度が、前記選択還元触媒へ添加されるアンモニア添加量の過不足を判別可能なNOx濃度となる条件が含まれる、構成を採用できる。
上記構成において、内燃機関の発生するNOx量が増加する条件を判断するためのNOx量は、前記NOxセンサの検出するNOx濃度と、当該NOx濃度において前記NOxセンサの出力が有する測定誤差との相対的な割合に基づいて規定される、構成を採用できる。
本発明によれば、NOx濃度が比較的高い、すなわち、NOxセンサの測定誤差の割合が小さい範囲において還元剤の添加量を調整するので、NOxセンサの測定誤差の影響を抑制しつつ、選択還元触媒のNOx浄化率を最適に維持できる。
図1は、本発明の一実施形態に係る排気浄化装置の構成を示す図である。 図2は、選択還元触媒コンバータの出口付近のNOx濃度が相対的に高い場合のアンモニア添加量とNOxセンサの出力との関係の一例を示す図である。 図3は、選択還元触媒コンバータの出口付近のNOx濃度が相対的に低い場合のアンモニア添加量とNOxセンサの出力との関係の一例を示す図である。 図4は、ECUによる尿素水添加量調整処理の一例を示すフローチャートである。
以下、本発明の最良の実施形態について、添付図面を参照しつつ説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る内燃機関の排気浄化装置の構成図である。
内燃機関1は、例えば、ディーゼルエンジンであり、この内燃機関1は、各気筒からの排気ガスEGを外部へ排出するための排気通路10、各気筒へ吸気を導入するための吸気通路20、排気ガスEGの一部を吸気通路20へ環流させるためのEGR(Exhaust Gas Recirculation)通路30、及び、このEGR通路30をバイパスするためのバイパス通路35を有する。
排気通路10には、上流側から順に、酸化触媒コンバータ50、尿素水添加弁60及び選択還元触媒コンバータ70が設けられている。
酸化触媒コンバータ50は、排気ガスEG中の未燃燃料等を酸化する触媒金属等からなる酸化触媒を担持している。酸化触媒コンバータ50における酸化反応により、排気ガスEGの温度は昇温される。
尿素水添加弁60は、所定濃度の尿素水が収容された尿素水タンク62と管路により接続されている。尿素水タンク62の尿素水は、図示しないポンプにより供給される尿素水添加弁60に供給され、尿素水添加弁60は、後述する電子制御ユニット(ECU)100からの制御指令に応じた量の尿素水64を選択還元触媒コンバータ70に向けて排気通路10へ供給する。排気通路10に添加された尿素水は、排気ガスEGの熱により、加水分解されてアンモニアが生成される。
選択還元触媒コンバータ70は、ゼオライトやバナジウムなどの触媒種を用い、いわゆる尿素選択還元法により窒素酸化物を還元する周知の選択還元型触媒(SCR: Selective Catalytic Reduction)を担持している。尿素水添加弁60から添加される尿素水は、排気ガスの熱により加水分解されてアンモニアが生成される。このアンモニアが選択還元触媒に吸着される。選択還元触媒は、アンモニアを還元剤として、排気ガスEGに含まれるNOxを選択的に還元して窒素ガスと水にする。この選択還元触媒コンバータ70は、周知の構造であり、例えば、Si、O、Alを主成分とすると共にFeイオンを含むゼオライトから構成されたものや、例えば、酸化アルミニウムアルミナからなる基材の表面にバナジウム触媒(V)などの触媒金属を担持させたものなどを用いることができるが、特に、これらに限定されるわけではない。
選択還元触媒コンバータ70に、そのアンモニア吸着能力を超えて過剰なアンモニアが供給されると、アンモニアが選択還元触媒をスリップして選択還元触媒コンバータ70の下流に排出されてしまう。このため、選択還元触媒コンバータ70に供給するアンモニア量(尿素水量)は、NOxの還元が最も効率的に実行され、かつ、アンモニアのスリップが発生しない量に調整されていることが好ましい。
吸気通路20には、上流側から順に、スロットルバルブ24、EGRバルブ26、サージタンク22が設けられている。
スロットルバルブ24は、ECU100からの制御指令に応じて、内燃機関1に供給される空気量を調整する。
EGRバルブ26は、ECU100からの制御指令に応じて、EGR通路30又はバイパス通路35を通じて吸気通路20へ環流される排気ガスであるEGRガスの量を調整する。
EGR通路30には、EGRクーラ32と、その下流側に開閉バルブ33が設けられている。
EGRクーラ32は、EGR通路30を通過するEGRガスを冷却する。
開閉バルブ33は、ECU100からの制御指令に応じて、EGR通路30を開閉する。
バイパス通路35は、EGR通路30のEGRクーラ32をバイパスするように、EGR通路30に対して設けられている。バイパス通路35には、ECU100からの制御指令に応じて、バイパス通路35を開閉する開閉バルブ36が設けられている。開閉バルブ36を開き、開閉バルブ33を閉じることにより、EGRガスがバイパス通路35を流通する。
ECU100は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable Read Only Memory)等のバックアップ用メモリ、A/D変換器やバッファ等を含む入力インターフェース回路、駆動回路等を含む出力インターフェース回路を含むハードウエアと所要のソフトウエアで構成される。このECU100には、選択還元触媒コンバータ70の下流側に設けられたNOxセンサ80、選択還元触媒コンバータ70に流入する排気ガスEGの温度を検出する温度センサ82、及び、吸気通路20に設けられたエアーフローメータ84の検出信号が入力される。また、ECU100は、内燃機関の図示しない点火プラグ、燃料噴射弁等を制御すると共に、スロットルバルブ24、EGRバルブ26、及び、開閉バルブ33,36を制御する。
また、ECU100は、選択還元触媒コンバータ70の下流側(出口付近)に設けられたNOxセンサ80の出力に基づいて、還元剤添加手段としての尿素水添加弁60の添加量を調整する添加量調整手段を構成している。
ここで、ECU100による尿素水添加量の調整方法の一例について説明する。なお、尿素水添加量の調整方法は、これに限定されるわけではない。
図2は、選択還元触媒コンバータ70への尿素水(アンモニア)添加量に対するNOxセンサ80の出力の一例を示している。
図2において、符号SAHはNOxセンサ80の出力、符号ErrはNOxセンサ80の出力の誤差を示している。NOxセンサ80の出力SAHは、点線で示すように、誤差Errを有する。この誤差Errの大きさは、例えば、100ppmの出力に対してプラスマイナス10ppm程度である。
図2に示すように、NOxセンサ80の出力SAHは、選択還元触媒コンバータ70へ添加するアンモニア添加量、すなわち、還元剤の量が増加するにしたがって、徐々に低下していき、ある最適なアンモニア添加量において最小値をとる。
また、選択還元触媒コンバータ70へのアンモニア添加量を増加させていくと、選択還元触媒コンバータ70からスリップするアンモニア量も増加する。NOxセンサ80はアンモニアにも反応するので、スリップするアンモニア量にしたがってNOxセンサ80の出力SAHも増加する。
図2において、NOxセンサ80の出力SAHがD1である場合には、選択還元触媒コンバータ70へのアンモニア添加量が不足しているためNOxが十分に還元されていない状態P1、あるいは、選択還元触媒コンバータ70へのアンモニア添加量が過剰でありNOxは十分に還元されているが選択還元触媒コンバータ70からアンモニアがスリップしている状態P2である。
NOxセンサ80の出力SAHがD1である状態から、アンモニア添加量を調整してNOx濃度が最も低い最適状態P3にするためには、現在の状態がP1及びP2のいずれの状態か、すなわち、アンモニアが不足しているのかあるいは過剰であるのかを検出する必要がある。現在の状態を検出するためには、例えば、アンモニア添加量を減少又は増加させる。
例えば、P1の状態において、選択還元触媒コンバータ70へのアンモニア添加量を減少させると、還元されるNOx量がさらに減り、NOxセンサ80の出力SAHはD1よりも高くなる。一方、P2の状態において、選択還元触媒コンバータ70へのアンモニア添加量を減少させると、選択還元触媒コンバータ70をスリップするアンモニア量が減るため、NOxセンサ80の出力SAHはD1よりも低くなる。したがって、選択還元触媒コンバータ70へのアンモニア添加量を減少させたときに、NOxセンサ80の出力SAHが上昇する場合には、P1の状態にあり、NOxセンサ80の出力SAHが低下する場合には、P2の状態にあることを検出できる。
したがって、現在の状態がP1およびP2のいずれの状態にあるのか分かれば、それに応じて、アンモニア添加量、すなわち、尿素水添加弁60からの尿素水添加量を調整することにより、アンモニア添加量を最適な量にする、すなわち、P3の状態に変えることができる。
図2に示したように、NOxセンサ80の出力SAHの大きさに対して誤差Errの割合が比較的小さい場合、すなわち、選択還元触媒コンバータ70の出口のNOx濃度が相対的に高い場合には、NOxセンサ80の出力SAHに基づいて、選択還元触媒コンバータ70へのアンモニア添加量を最適な量に調整できる。
図3は、選択還元触媒コンバータの出口付近のNOx濃度が相対的に低い場合のアンモニア添加量とNOxセンサの出力との関係の一例を示す図である。図3において、符号SALはNOxセンサ80の出力、符号ErrはNOxセンサ80の出力の誤差を示している。
図3に示すように、選択還元触媒コンバータ70の出口のNOx濃度が相対的低い場合には、NOxセンサ80の出力SALの大きさに対して誤差Errの割合が相対的に大きくなる。このため、例えば、NOxセンサ80の出力SALの値がD2である状態は、選択還元触媒コンバータ70へのアンモニア添加量が不足しているためNOxが十分に還元されていないP1’の状態、あるいは、選択還元触媒コンバータ70へのアンモニア添加量が過剰でありNOxは十分に還元されているが選択還元触媒コンバータ70からアンモニアがスリップしているP2’の状態である。
選択還元触媒コンバータ70へのアンモニア添加量を調整して、P1’またはP2’の状態をNOxセンサ80の出力が最低値をとる最適なP3’の状態に変えようとする場合、現在の状態がP1’及びP2’のいずれの状態にあるか特定する必要がある。しかしながら、図3に示すように、NOxセンサ80の出力SALの大きさに対して誤差Errの割合が大きいと、P1およびP2のいずれの状態にあるのか、すなわち、選択還元触媒コンバータ70へのアンモニア添加量が不足しているのか過剰であるのかを特定するのはアンモニア添加量を大きく増減させないと困難である。
このため、本実施形態では、図3に示したような、選択還元触媒コンバータ70の出口のNOx濃度が、NOxセンサの出力の誤差により、選択還元触媒コンバータ70へのアンモニア添加量が不足しているのか過剰であるのか判断できないような領域では、選択還元触媒コンバータ70への尿素水添加量の調整を実行しない。すなわち、本実施形態では、選択還元触媒コンバータ70の出口付近に設けられたNOxセンサ80の出力から、現在の選択還元触媒コンバータ70へ添加されるアンモニア添加量の状態を確実に判別できる条件においてのみ、尿素水添加弁60の尿素水添加量の調整を実行する。
以下に、ECU100による尿素水の添加量調整処理の一例について図4に示すフローチャートを参照して説明する。なお、図4に示す添加量調整ルーチンは、内燃機関の始動後、例えば、所定時間毎に実行される。
先ず、内燃機関1の運転条件を取得する(ステップS1)。この運転条件には、内燃機関1の冷却水温度、内燃機関1に加わる負荷、気圧、外気温など、内燃機関1のNOx発生量に関係する各種状態量が含まれる。
次いで、内燃機関1の運転条件に応じて規定されたNOx排出量マップから、推定される内燃機関1のNOx排出量を読み取る(ステップS2)。
次いで、NOx排出量マップから推定したNOx排出量が、所定量よりも多いかを判断する(ステップS3)。ここでの所定量は、測定誤差を含むNOxセンサ80の出力から得られるNOx濃度が、選択還元触媒コンバータ70へ添加されるアンモニア添加量の過不足を判別可能なNOx濃度となる条件かを判断するための値である。すなわち、選択還元触媒コンバータ70の出口付近に設けられたNOxセンサ80の出力から、選択還元触媒コンバータ70へ添加されるアンモニア添加量が最適量に対して不足しているか過剰であるかを判別できる観点から適宜決定される。具体的には、所定量は、例えば、NOxセンサ80の検出するNOx濃度と、当該NOx濃度においてNOxセンサ80の出力が有する測定誤差との相対的な割合に基づいて規定することができる。すなわち、選択還元触媒コンバータ70の出口付近に設けられたNOxセンサ80の出力に対する測定誤差の割合が所定以下となる条件のNOx排出量である。NOx排出量マップから推定したNOx排出量が、この所定量を越える場合には、内燃機関1は通常運転時と比べて発生するNOx量が増加する条件にあると判断できる。内燃機関1の発生するNOx量が増加するので、その結果、選択還元触媒コンバータ70の出口付近のNOxセンサ80の出力も十分高くなり、測定誤差の相対的な割合が小さくなる。
内燃機関1の発生するNOx量が増加して所定量を越える場合としては、例えば、高負荷運転時や、高地を走行中の低気圧によりNOx排出量が増加する場合が挙げられる。また、内燃機関1の始動直後においては、冷却水温度が低いため、通常、上記したEGR通路30からのEGRガスの環流量を減らす制御が実行されるので、内燃機関1の発生するNOx量が増加する。また、吸気通路20に導入される吸気の温度が低い場合にも、通常、上記したEGR通路30からのEGRガスの還流量を減らす制御が実行されるので、内燃機関1の発生するNOx量が増加する。
ステップS3において、内燃機関1の発生するNOx量が所定量よりも多い場合には、上記した尿素水添加量調整処理を実行する(ステップS4)。これにより、尿素水添加弁60からの尿素水の添加量が不足又は過剰な場合に、尿素水の添加量は、NOxセンサ80の出力に基づいて最適な添加量に補正される。
ステップS3において、内燃機関1の発生するNOx量が所定量よりも少ないと判断した場合には、処理禁止タイマが所定時間を経過したかを判断する(ステップS6)。ここで、処理禁止タイマとは、上記した尿素水添加量調整処理の実行が継続して禁止された累計時間である。例えば、内燃機関1が通常運転されている場合などには、NOx発生量が少なく、上記したNOxセンサ80の出力に基づく尿素水添加量調整処理は実施されない。このため、NOx発生量が少ない通常運転が長期間継続した場合には、尿素水添加弁60からの尿素水添加量が変化し、最適な添加量でなくなる可能性がある。このため、尿素水添加量調整処理の実行が禁止されている時間を処理禁止タイマで管理しておき、尿素水添加量調整処理が実行されない時間が、例えば、100時間を越えるような場合には、尿素水添加量調整処理を強制的に実行する。なお、尿素水添加量調整処理の実行を内燃機関1の運転時間で管理する以外に、例えば、1000km走行毎に尿素水添加量調整処理を実行するなど、内燃機関1を搭載した車両の走行距離で管理することも可能である。また、尿素水添加量調整処理の実行頻度は、適宜調整できる。
ステップS6において、処理禁止タイマの値が所定時間を超えていない場合には、上記したように、尿素水添加量調整処理を禁止し(ステップS7)、処理禁止タイマを更新する(ステップS8)。これにより、処理禁止タイマの値が増加する。
ステップS6において、処理禁止タイマの値が所定時間を超えた場合には、NOx増量制御を実行する(ステップS9)。NOx増量制御は、内燃機関1の発生するNOx量を尿素水添加量調整処理を実行する間増加させる。また、NOx増量制御は、内燃機関1の発生するNOx量を、たとえば、ステップS3において説明した所定量を越える量に増加させる。
内燃機関1の発生するNOx量を増加させる方法としては、例えば、上記したEGRバルブ26を閉じて、吸気通路20へのEGRガスの供給を停止する方法が挙げられる。また、上記したEGR通路30の開閉バルブ33を閉じ、バイパス通路35に設けられた開閉バルブ36を開放し、EGRクーラ32をバイパスしてEGRガスを吸気系に循環させることにより、吸気の温度を高め、その結果、内燃機関1の発生するNOx量を増加させることができる。また、内燃機関1の各気筒内に設けられたインジェクタからの燃料噴射時期を進角させることにより、内燃機関1の発生するNOx量を増加させることができる。
ステップS9において、NOx増量制御を実行した後には、上記の処理禁止タイマをクリアしてゼロにする(ステップS10)。
上記実施形態では、還元剤として尿素水を用いた場合について説明したが、本発明はこれに限定されるわけではなく、還元剤としてアンモニアを用いることも可能である。
上記実施形態では、選択還元触媒コンバータ70に供給される排気ガスのNOx濃度をマップを用いて推定する場合について説明したが、排気通路10の選択還元触媒コンバータ70の上流側にNOxセンサを設けて、選択還元触媒コンバータ70に供給される排気ガスのNOx濃度を直接的に検出することも可能である。

Claims (6)

  1. 内燃機関の排気通路に設けられて排気ガスに含まれる窒素酸化物を選択的に還元する選択還元触媒と、
    前記選択還元触媒に還元剤として尿素水又はアンモニアを添加する還元剤添加手段と、
    前記排気通路の前記選択還元触媒の下流側に設けられたNOxセンサと、
    前記NOxセンサの出力に基づいて、前記還元剤添加手段の添加量を調整する添加量調整手段とを有し、
    前記添加量調整手段は、内燃機関において発生するNOx量が通常運転時よりも増加する条件下において実行され、内燃機関において発生するNOx量が所定量よりも少ない場合には、実行が禁止され、かつ実行が禁止された時間が所定時間を超える毎に、実行されることを特徴とする内燃機関の排気浄化装置。
  2. 内燃機関において発生するNOx量が増加する条件には、内燃機関において発生するNOx量を増加させることが含まれる、ことを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  3. 前記添加量調整手段は、内燃機関において発生するNOx量が所定量よりも多い場合に、実行が許可される請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  4. 前記添加量調整手段が実行される際に、内燃機関において発生するNOx量を一時的に増加させることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  5. 前記NOx量が増加する条件には、測定誤差を含む前記NOxセンサの出力から得られるNOx濃度が、前記選択還元触媒へ添加されるアンモニア添加量の過不足を判別可能なNOx濃度となる条件が含まれることを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載の内燃機関の排気浄化装置。
  6. 内燃機関の発生するNOx量が増加する条件を判断するためのNOx量は、前記NOxセンサの検出するNOx濃度と、当該NOx濃度において前記NOxセンサの出力が有する測定誤差との相対的な割合に基づいて規定されることを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載の内燃機関の排気浄化装置。
JP2010546490A 2009-01-13 2009-01-13 内燃機関の排気浄化装置 Expired - Fee Related JP5146547B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/050330 WO2010082307A1 (ja) 2009-01-13 2009-01-13 内燃機関の排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010082307A1 JPWO2010082307A1 (ja) 2012-06-28
JP5146547B2 true JP5146547B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=42339576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010546490A Expired - Fee Related JP5146547B2 (ja) 2009-01-13 2009-01-13 内燃機関の排気浄化装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8919102B2 (ja)
EP (1) EP2388450B1 (ja)
JP (1) JP5146547B2 (ja)
WO (1) WO2010082307A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8822887B2 (en) 2010-10-27 2014-09-02 Shaw Arrow Development, LLC Multi-mode heater for a diesel emission fluid tank
WO2013190698A1 (ja) * 2012-06-22 2013-12-27 トヨタ自動車株式会社 排気浄化装置の劣化検出システム
US9212587B2 (en) * 2014-02-25 2015-12-15 Cummins Inc. Exhaust throttle control for aftertreatment system thermal management
USD729141S1 (en) 2014-05-28 2015-05-12 Shaw Development LLC Diesel emissions fluid tank
USD729722S1 (en) 2014-05-28 2015-05-19 Shaw Development LLC Diesel emissions fluid tank floor
JP6090257B2 (ja) 2014-08-07 2017-03-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP6398789B2 (ja) * 2015-02-27 2018-10-03 いすゞ自動車株式会社 診断装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1033948A (ja) * 1996-07-25 1998-02-10 Ngk Insulators Ltd 脱硝システム及び脱硝方法
JP2003293740A (ja) * 2002-04-05 2003-10-15 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 内燃機関のNOx浄化装置
JP2005127256A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2006125247A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Hitachi Ltd エンジンの排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化装置
WO2007037730A1 (en) * 2005-09-29 2007-04-05 Volvo Lastvagnar Ab A diagnostic method for an exhaust aftertreatment system
JP2007327377A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Hitachi Ltd 排気ガス浄化装置
JP2008215315A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Toyota Motor Corp NOx触媒の劣化診断装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6427439B1 (en) * 2000-07-13 2002-08-06 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for NOx reduction
US6546720B2 (en) * 2001-09-04 2003-04-15 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for controlling the amount of reactant to be added to a substance using a sensor which is responsive to both the reactant and the substance
JP3979153B2 (ja) 2002-04-03 2007-09-19 三菱ふそうトラック・バス株式会社 内燃機関のNOx浄化装置
DE10301602A1 (de) * 2003-01-17 2004-07-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Dosiereinheit eines Katalysators
US20050282285A1 (en) * 2004-06-21 2005-12-22 Eaton Corporation Strategy for controlling NOx emissions and ammonia slip in an SCR system using a nonselective NOx/NH3
DE102004046640B4 (de) * 2004-09-25 2013-07-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE102004046639A1 (de) * 2004-09-25 2006-03-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP4407705B2 (ja) * 2007-02-26 2010-02-03 株式会社デンソー 排気浄化剤の添加量制御装置、及び排気浄化システム
JP4767218B2 (ja) * 2007-06-08 2011-09-07 本田技研工業株式会社 内燃機関の排ガス浄化装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1033948A (ja) * 1996-07-25 1998-02-10 Ngk Insulators Ltd 脱硝システム及び脱硝方法
JP2003293740A (ja) * 2002-04-05 2003-10-15 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 内燃機関のNOx浄化装置
JP2005127256A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2006125247A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Hitachi Ltd エンジンの排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化装置
WO2007037730A1 (en) * 2005-09-29 2007-04-05 Volvo Lastvagnar Ab A diagnostic method for an exhaust aftertreatment system
JP2007327377A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Hitachi Ltd 排気ガス浄化装置
JP2008215315A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Toyota Motor Corp NOx触媒の劣化診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20110271663A1 (en) 2011-11-10
WO2010082307A1 (ja) 2010-07-22
US8919102B2 (en) 2014-12-30
EP2388450A1 (en) 2011-11-23
JPWO2010082307A1 (ja) 2012-06-28
EP2388450A4 (en) 2013-01-16
EP2388450B1 (en) 2016-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5163754B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US9366168B2 (en) Deterioration determination system of exhaust emission control device
JP4412399B2 (ja) 内燃機関の異常検出装置
JP6508229B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置の異常診断装置
JP5146547B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4706659B2 (ja) アンモニア酸化触媒におけるn2o生成量推定方法および内燃機関の排気浄化システム
JP4305643B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US20110283678A1 (en) Method for controlling injection of diesel exhaust fluid into an exhaust pipe of an internal combustion engine
JP2012031826A (ja) 排気浄化装置の異常検出システム
US10364727B2 (en) Exhaust gas purification apparatus for an internal combustion engine
CN111868357A (zh) 废气净化装置、车辆以及废气净化控制装置
JP6534941B2 (ja) 排気浄化機構の異常診断装置
US10100696B2 (en) Method for operating an exhaust gas purification system connected to an internal combustion engine of a motor-vehicle comprising an SCR catalyst
JP2012215143A (ja) 触媒の劣化判定装置
WO2019172357A1 (ja) 排気浄化装置、車両および排気浄化制御装置
JP2015010540A (ja) 排気浄化装置の劣化判定システム
JP2018178734A (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP2009013930A (ja) 排気浄化装置
JP2022054613A (ja) 還元剤供給装置
JP2022044263A (ja) 還元剤供給システム、還元剤供給制御装置、および還元剤供給制御方法
JP2014181669A (ja) 排気浄化装置の故障判定システム
JP2022054612A (ja) 還元剤供給装置
JP2022054605A (ja) 還元剤供給装置
JP2009138624A (ja) 内燃機関の異常検出装置
JP2010133375A (ja) センサの出力補正装置及びセンサの出力補正方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121112

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5146547

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees