JP5141824B2 - 内燃機関の排気浄化装置 - Google Patents

内燃機関の排気浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5141824B2
JP5141824B2 JP2011520258A JP2011520258A JP5141824B2 JP 5141824 B2 JP5141824 B2 JP 5141824B2 JP 2011520258 A JP2011520258 A JP 2011520258A JP 2011520258 A JP2011520258 A JP 2011520258A JP 5141824 B2 JP5141824 B2 JP 5141824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
exhaust
exhaust gas
purification member
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011520258A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011128943A1 (ja
Inventor
未来 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5141824B2 publication Critical patent/JP5141824B2/ja
Publication of JPWO2011128943A1 publication Critical patent/JPWO2011128943A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • F01N3/2033Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using a fuel burner or introducing fuel into exhaust duct
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • F01N3/0253Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust adding fuel to exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/105General auxiliary catalysts, e.g. upstream or downstream of the main catalyst
    • F01N3/106Auxiliary oxidation catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • F01N3/2013Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using electric or magnetic heating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/36Arrangements for supply of additional fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/38Arrangements for igniting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/002Electrical control of exhaust gas treating apparatus of filter regeneration, e.g. detection of clogging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/16Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being an electric heater, i.e. a resistance heater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/30Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a fuel reformer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/07Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas flow rate or velocity meter or sensor, intake flow meters only when exclusively used to determine exhaust gas parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/03Adding substances to exhaust gases the substance being hydrocarbons, e.g. engine fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/14Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust gas
    • F01N2900/1404Exhaust gas temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/14Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust gas
    • F01N2900/1411Exhaust gas flow rate, e.g. mass flow rate or volumetric flow rate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

本発明は、排気を浄化するための内燃機関の排気浄化装置に関する。
特許文献1は、エンジンの排気を浄化するための触媒を昇温するための触媒昇温装置を開示する。特許文献1の記載によれば、排気流路内における触媒よりも上流側には、燃料を噴射する噴射口を備えた添加弁と該燃料を着火させるための発熱部を備えた着火手段とが備えられ、それら添加弁と着火手段とは添加弁の噴射口から噴射された燃料が着火手段の発熱部に直接接触する位置に配設されている。
特開2006−112401号公報
ところで、上記特許文献1の装置は内燃機関の始動直後において排気通路に設けられた排気浄化用触媒の温度を上げるべく上記構成を備えるが、排気をより適切に浄化し続けるためには排気浄化用触媒の温度制御がその後も継続されることが望まれる。しかし、特許文献1は排気浄化用触媒の暖機終了後の温度制御を開示しない。
他方、内燃機関の運転状態が変化すると、排気通路を流れる排気の流れ状態も変化し得る。このような排気の流れ状態の変化は、例えば、上記特許文献1の装置における着火手段による燃料への着火に影響する。したがって、排気浄化用触媒の温度制御に際して、そのような排気の流れ状態を考慮することは有効である。
そこで、本発明はかかる点に鑑みて創案されたものであり、その目的は、内燃機関始動時の暖機後、排気通路に設けられた触媒などの排気浄化用部材の温度を適切に制御することにある。
本発明は、排気通路に排気浄化用部材を備えた内燃機関の排気浄化装置であって、排気浄化用部材よりも上流側に設けられた酸化機能を有する触媒と、該触媒の上流側に位置付けられた燃料添加手段と、触媒の上流側に位置付けられた発熱手段と、燃料添加手段の作動および発熱手段の作動を制御する制御手段とを備え、制御手段は、排気浄化用部材の温度が所定温度域内にありかつ排気の流速が所定速以上のとき、発熱手段を作動させずに燃料添加手段を作動させ、排気浄化用部材の温度が所定温度域内にありかつ排気の流速が所定速未満のとき、発熱手段を作動させると共に燃料添加手段を作動させる、内燃機関の排気浄化装置を提供する。
制御手段は、排気浄化用部材の温度が所定温度域内にありかつ排気の温度が所定排気温度未満のときであって、排気の流速が所定速以上のとき、発熱手段を作動させずに燃料添加手段を作動させるとよい。
図1は、本発明に係る内燃機関の排気浄化装置の基本構成例を説明するための概念図である。 図2は、本発明の第1実施形態に係る内燃機関の排気浄化装置が適用された内燃機関システムを示す概略構成図である。 図3は、図2の燃料添加弁の作動およびグロープラグの作動を説明するための図である。
まず、本発明に係る内燃機関の排気浄化装置の基本的な構成例を図1に基づき説明する。図1では、内燃機関の排気浄化装置Sは、排気通路Pに設けられた排気浄化用部材Mと、排気浄化用部材Mの温度を制御するための温度制御装置Rとを備える。温度制御装置Rは、排気浄化用部材Mよりも上流側に設けられた酸化促進部材R1と、酸化促進部材R1の上流側に位置付けられた燃料添加手段R2と、酸化促進部材R1の上流側に位置付けられた発熱手段R3とを有する。図1では、酸化機能を有する触媒を含む酸化促進部材R1と燃料添加手段R2と発熱手段R3とは共に排気通路Pに設けられているが、これらの少なくとも1つまたは全ては排気通路以外に設けられることができる。燃料添加手段R2によって添加された燃料が発熱手段R3の発熱部周囲を通るように燃料添加手段R2と発熱手段R3とは配設されている。温度制御装置Rは、燃料添加手段R2の作動を制御する燃料添加制御手段C1と発熱手段R3の作動を制御する発熱制御手段C2とを含む制御手段Cを備える。
温度制御装置Rは、機関始動時などの排気浄化用部材Mの温度が所定温度よりも低いとき、燃料添加手段R2および発熱手段R3を作動させる。これにより発熱手段R3の発熱部は発熱し、燃料添加手段R2から燃料が添加される。こうして酸化促進部材R1および/またはその周囲を通過して生成した加熱用ガスが排気浄化用部材Mに供給される。この結果、排気浄化用部材Mは所定温度以上に加熱される。
一旦、排気浄化用部材Mがその所定温度以上にまで加熱された後、温度制御装置Rは、必要に応じて、排気浄化用部材Mの温度をその所定温度以上に維持制御するように排気浄化用部材Mの温度制御を実行する。排気浄化用部材温度検出装置によって検出された排気浄化用部材Mの温度が所定温度域内にありかつ排気流速検出装置によって検出された排気の流速が所定速以上のとき、制御手段Cは発熱手段R3を作動させずに燃料添加手段R2を作動させる。これに対して、排気浄化用部材Mの温度がその所定温度域内にありかつ排気の流速が所定速未満のとき、制御手段Cは発熱手段R3を作動させると共に燃料添加手段R2を作動させる。これにより燃料添加手段R2から添加された燃料の燃焼または酸化が発熱手段R3や酸化促進部材R1で適切に促進されて排気浄化用部材Mの昇温が図られ得る。なお、ここでは、上記所定温度域は、排気浄化用部材Mの温度制御において機関始動時等に目標とされる上記所定温度以上の温度域であるが、該所定温度を含むこともできる。
次に、本発明の好適な実施形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。まず、第1実施形態について説明する。
第1実施形態の内燃機関の排気浄化装置(以下、排気浄化装置)1が適用された車両の内燃機関システムの概略図を図2に示す。内燃機関(以下、エンジン)10は、燃料である軽油を燃料噴射弁12から圧縮状態にある燃焼室に直接噴射することにより自然着火させる型式のエンジン、すなわちディーゼルエンジンである。
気筒14の燃焼室に臨むと共に吸気通路16の一部を区画形成する吸気ポートは、シリンダヘッドに形成されていて、吸気弁によって開閉される。シリンダヘッドには、吸気通路16の一部を区画形成する吸気マニホールド18が接続され、さらにその上流側には同じく吸気通路16の一部を区画形成する吸気管が接続されている。吸気通路16の上流端側には、吸気通路16に導かれる空気中の塵埃などを除去するべくエアクリーナ20が設けられている。また、スロットルアクチュエータ22によって開度が調整されるスロットル弁24が、吸気通路16の途中に設けられている。
他方、気筒14の燃焼室に臨むと共に排気通路26の一部を区画形成する排気ポートは、シリンダヘッドに形成されていて、排気弁によって開閉される。シリンダヘッドには、排気通路26の一部を区画形成する排気マニホールド28が接続され、さらにその下流側には同じく排気通路26の一部を区画形成する排気管が接続されている。排気通路26の途中には、第1排気浄化用部材(以下、第1浄化部材)30と第2排気浄化用部材(以下、第2浄化部材)32とを直列的に収容した第1コンバータ34が設けられている。さらに、第1コンバータ34よりも下流側の排気通路には、第3排気浄化用部材(以下、第3浄化部材)36を収容した第2コンバータ38が設けられている。なお、第1浄化部材30、第2浄化部材32および第3浄化部材36は排気浄化装置1に含まれる。
ここでは、第1浄化部材30は酸化触媒を含む。第1浄化部材30は、例えば白金Ptのような貴金属触媒を担持したモノリス触媒として形成されている。
また、第2浄化部材32は排気中の粒子状物質(PM)を捕集するためのパティキュレートフィルタである。第2浄化部材32であるパティキュレートフィルタは貴金属触媒を担持していない。しかしながらパティキュレートフィルタ上に白金Ptのような貴金属触媒等を担持させることもできる。
また、第3浄化部材36はNOx浄化用の触媒、ここではNOx吸蔵触媒を含む。第3浄化部材36では、その基体上に例えばアルミナからなる触媒担体が担持されている。触媒担体の表面上には白金Ptなどの貴金属触媒が分散して担持されていて、さらに触媒担体の表面上にはNOx吸収剤の層が形成されている。NOx吸収剤は排気の空燃比がリーンのときにはNOxを吸蔵し、排気中の酸素濃度が低下すると吸蔵したNOxを放出するNOxの吸放出作用を行う。このような第3浄化部材36は、排気の空燃比がリーンのときにはNOxを吸蔵し、排気中の酸素濃度が低下すると例えば排気の空燃比がリッチになったときに吸蔵したNOxを放出してNOxを還元させる。なお、第3浄化部材36は、アンモニアとNOxとの化学反応(還元反応)を促進させるNOx浄化用の触媒を備えることが可能である。この場合には、アンモニア供給用に例えば尿素水添加装置が第1コンバータ34と第2コンバータ38との間に設けられ得る。
さらに、排気により回転駆動されるタービンホイールを含むタービン40が排気通路26の途中に設けられている。ただし、タービン40は、第1コンバータ34よりも上流側の排気通路に配置されている。これに対応して、タービンホイールに同軸で連結され、タービンホイールの回転力で回転するようにしたコンプレッサホイールを含むコンプレッサ42が吸気通路16の途中に設けられている。すなわち、エンジン10には、排気エネルギーを取り出すタービン40と、タービン40により取り出された排気エネルギーによってエンジン10に過給するコンプレッサ42とを有するターボチャージャ44が設けられている。そして、コンプレッサ42により圧縮された空気を冷却すべく、インタークーラ46がコンプレッサ42よりも下流側の吸気通路に設けられている。
エンジン10には、排気通路26を流れる排気の一部を吸気通路16に導く排気還流(EGR)装置48が設けられている。EGR装置48は、排気通路26と吸気通路16とをつなぐEGR通路50を区画形成するEGR管52と、EGR通路50の連通状態調節用のEGR弁54と、還流される排気(EGRガス)冷却用のEGRクーラ56とを有している。EGR管52上流側の一端は排気マニホールド28に接続され、その下流側の他端は吸気マニホールド18に接続されている。EGR弁54はEGRクーラ56よりも下流側に設けられていて、その開度はアクチュエータ58により調節される。
さて、エンジン10に設けられた排気浄化装置1はさらに温度制御装置60を備えている。温度制御装置60は上記した排気浄化用部材の温度を制御するべく設けられている。温度制御装置60は、加熱用ガスを生成して下流側の第1〜第3浄化部材30、32、36、特に第2浄化部材32および第3浄化部材36に供給し、それら排気浄化用部材の暖機または加熱およびその活性状態を維持促進するためのものである。
特に、ここでは、温度制御装置60は、それら3つの排気浄化用部材のうちの第3浄化部材36を第3浄化部材36の所定活性温度域の温度まで加熱してそれがその所定活性温度域内の温度を有し続けるように作動される。また、温度制御装置60は、第2浄化部材32に捕集されたPMを除去するべく、所定時期に、所定時間、作動される。例えば、エンジン10の累積作動時間が所定時間を越えるたびに、温度制御装置60は作動する。なお、温度制御装置60は、第2浄化部材32の前後の差圧が所定圧以上になったときに、機能することもできる。この場合、第2浄化部材32前後の差圧を検出するための圧力センサが備えられるとよい。
温度制御装置60は、排気浄化用部材よりも上流側に設けられた酸化促進部材62と、該酸化促進部材62の上流側に位置付けられた燃料添加弁64と、酸化促進部材62の上流側に位置付けられたグロープラグ66とを有する。ここでは、これら酸化促進部材62、燃料添加弁64およびグロープラグ66はタービン40と第1浄化部材30との間の排気通路に設けられている。燃料添加弁64とグロープラグ66とは、グロープラグ66の発熱部66aに向かって燃料添加弁64の噴射口から燃料が噴射されるように配設されている。
酸化促進部材62は、酸化機能を有する触媒を含み、具体的には酸化触媒を含んで構成されている。酸化促進部材62は、例えば白金Ptのような貴金属触媒を担持したモノリス触媒として形成されている。酸化促進部材62は、排気通路26における排気の流れを阻害しないように定められた大きさおよび形状を有し、支持部材(不図示)により排気通路26に支持されている。
燃料添加弁64は燃料添加手段として備えられている。具体的には、燃料添加弁64は、上記燃料噴射弁12を備えた燃料供給装置に含まれる燃料タンクからポンプによって圧送された燃料を添加供給するように設けられている。したがって、ここでは、燃料添加弁64、燃料タンクおよびポンプは燃料添加装置に含まれるが、燃料添加弁64への燃料供給系統は、燃料噴射弁12への燃料供給系統とは別に独立して構成可能である。
また、グロープラグ66は発熱手段として構成されている。グロープラグ66が通電されることで、そのグロープラグ66の発熱部66aは発熱することができる。発熱手段であるグロープラグ66は発熱装置に含まれる。ただし、図示しないが、グロープラグ66には、これに給電するための直流電源および昇圧回路が接続されている。なお、グロープラグ66に代えて発熱手段としてセラミックヒータが用いられてもよい。
燃料添加弁64から噴射された燃料はグロープラグ66の発熱部66a周囲を通過して酸化促進部材62およびその周囲に至る。グロープラグ66への通電により発熱部66aが発熱しているときには、燃料はグロープラグ66から熱を受けて、場合によっては燃焼し、酸化促進部材62およびその周囲に到達する。そして、酸化促進部材62でその燃料の酸化、例えば燃焼が促される。特に、酸化促進部材62はここでは酸化触媒を含むので、酸化促進部材62の温度がその所定活性温度域内にあるとき、酸化促進部材62で燃料の酸化はより好適に促進される。なお、酸化促進部材62での燃料の酸化によって酸化促進部材62自体の温度が上昇し、これにより酸化促進部材62は昇温される。こうして加熱用ガスが生成されて上記排気浄化用部材に流れる。このような加熱用ガスは燃料の酸化により高温を有することができる。
また、このような加熱用ガスは改質燃料を含むことがある。酸化促進部材62の温度が高くなると、酸化促進部材62で燃料中の炭素数の多い炭化水素が分解して、炭素数が少なく反応性の高い炭化水素が生成され、これによって燃料が反応性の高い燃料に改質される。換言すれば、酸化促進部材62は、一方では急速に発熱する急速発熱器を構成し、他方では、改質された燃料を排出する改質燃料排出器を構成する。
このような構成を備えるエンジン10は、制御装置70に、各種値を検出する(推定することを含む)ための信号を電気的に出力する各種センサ類を備えている。ここで、その内のいくつかを具体的に述べる。吸入空気量を検出するためのエアフローメーター72が吸気通路16に備えられている。ここでは、エアフローメーター72は排気の流速を検出するためのセンサとしても利用される。また、エアフローメーター72近傍に吸入空気の温度を検出するための温度センサ74が、そしてインタークーラ46下流側にも温度を検出するための温度センサ76が備えられている。また、過給圧を検出するための圧力センサ78が吸気通路16の途中に設けられている。また運転者によって操作されるアクセルペダル80の踏み込み量に対応する位置、すなわちアクセル開度を検出するためのアクセル開度センサ82が備えられている。また、スロットル弁24の開度を検出するためのスロットルポジションセンサ84も備えられている。さらに、EGR弁54の開度を検出するためのセンサ86も備えられている。また、ピストンが往復動するシリンダブロックには、連接棒を介してピストンが連結されているクランクシャフトのクランク回転信号を検出するためのクランクポジションセンサ88が取り付けられている。ここでは、このクランクポジションセンサ88はエンジン回転速度を検出するためのエンジン回転速度センサとしても利用される。さらに、エンジン10の冷却水温を検出するための温度センサ90が備えられている。さらに、排気通路26には、温度センサである第1排気温センサ92および第2排気温センサ94が備えられている。なお、ここでは、第1排気温センサ92はタービン40上流側の排気通路に設けられ、具体的には排気マニホールド28に設けられ、第2排気温センサ94は第3浄化部材36の近くの排気通路、具体的には第2浄化部材32と第3浄化部材36との間に設けられている。
制御装置70は、CPU、記憶装置(例えばROM、RAM)、A/D変換器、入力インタフェース、出力インタフェース等を含むマイクロコンピュータで構成されている。入力インタフェースには、上記各種センサ類が電気的に接続されている。これら各種センサ類からの出力信号または検出信号に基づき、予め設定されたプログラム等にしたがって円滑なエンジン10の運転ないし作動がなされるように、制御装置70は出力インタフェースから電気的に作動信号または駆動信号を出力する。こうして、燃料噴射弁12の作動、スロットル弁24の開度、EGR弁54の開度、燃料添加弁64の作動、グロープラグ66の作動(グロープラグ66への通電)などが制御される。
制御装置70は温度制御装置60における制御手段(制御装置)の機能を有する。つまり、燃料添加手段である燃料添加弁64の作動を制御する燃料添加制御手段および発熱手段であるグロープラグ66の作動を制御する発熱制御手段の各々として、制御装置70の一部は機能することができる。また、排気温検出手段としての温度センサ92と制御装置70の一部とは、排気の温度を検出する排気温検出装置に含まれる。さらに排気浄化用部材温度検出手段としての温度センサ94と制御装置70の一部とは、排気浄化用部材の温度を検出する排気浄化用部材温度検出装置に含まれる。流速検出手段として用いられるエアフローメーター72と制御装置70の一部とは排気の流速を検出する排気流速検出装置に含まれる。
エンジン10では、吸入空気量、エンジン回転速度など、すなわちエンジン負荷およびエンジン回転速度で表されるエンジン運転状態に基づいて、所望の出力を得るように、燃料噴射量(燃料量)、燃料噴射時期が設定される。そして、それら燃料噴射量、燃料噴射時期に基づいて、燃料噴射弁12からの燃料の噴射が行われる。
そして、温度制御装置60では、例えば、エンジン始動時、排気浄化用部材の温度が所定温度以上に早期に上がるように、特にここでは第3浄化部材36の温度が第3浄化部材36の所定活性温度域内に早期に達するように、燃料添加弁64およびグロープラグ66が作動させられる。つまり、グロープラグ66に通電され、その発熱部66aに向けて燃料添加弁64から燃料が噴射される。この燃料を含むまたはこの燃料に起因して生じたガスは酸化促進部材62やその周囲を通過して排気浄化用部材に至る。このようなエンジン始動時の排気浄化用部材へのガスの供給は、始動開始時から行われ、第3浄化部材36の温度がその所定活性温度域内の所定温度以上になるまで実行される。なお、ここでは第3浄化部材の所定活性温度域内の所定温度は、その所定活性温度域の下限温度であり、例えば200℃に設定されている。ただし、このようなエンジン始動時の排気浄化用部材への加熱用ガスの供給は、排気浄化用部材の温度が早期に高まったとしても、エンジン暖機が完了するまで継続されるとよい。この場合、エンジン暖機完了はエンジン10の冷却水温に基づいて判断される。例えば、排気浄化用部材の温度が早期に高まって、その後、エンジン10の冷却水温が所定温度(例えば70℃)以上になってエンジン暖機完了と制御装置70が判定したとき、制御装置70は、燃料添加弁64の作動とグロープラグ66の作動とを共に停止する。
さらに、本第1実施形態では、第3浄化部材36の温度が上記した所定活性温度域内に達した後、第3浄化部材36の温度をその所定活性温度域内に保つように、温度制御装置60が機能する。以下に、エンジン暖機完了後の燃料添加弁64およびグロープラグ66の両方の作動制御に関して、図3のフローに基づいて説明する。なお、図3のフローは、エンジン暖機完了後、繰り返される。
制御装置70は、第3浄化部材36の温度が所定部材温度以下か否かを判断する(ステップS301)。この判断は、第2排気温センサ94からの出力信号に基づいて推測される(検出される)第3浄化部材36の温度に基づいて実行される。また、ここでの判定基準となる所定部材温度は、第3浄化部材36の温度をその所定活性温度域に保つように設定されていて、その所定活性温度域の下限温度以上の温度であるとよく、ここでは250℃に設定されている。つまり、ここでの判定は、第3浄化部材36の温度が200℃以上かつ250℃以下の所定温度域内にあるか否かの判定に相当する。
排気浄化用部材の温度が所定部材温度以下であると判断されると(ステップS301で肯定判定)、排気の温度が所定排気温度未満か否かが判断される(ステップS303)。排気の温度は第1排気温センサ92からの出力信号に基づいて検出される。また、この判定基準となる所定排気温度は、排気が第3浄化部材36の温度をその所定活性温度域よりも低い温度にする可能性があるか否かを基準に定められていて、ここでは200℃に設定されている。これは200℃未満の排気が第3浄化部材36に流れた場合、第3浄化部材36の温度が200℃未満になる可能性があるからである。
排気の温度が所定排気温度未満であると判断されると(ステップS303で肯定判定)、排気の流速が所定速以上か否かが判定される(ステップS305)。排気の流速はエアフローメーター72からの出力信号に基づいて推測される(検出される)。また、所定速は、通電状態のグロープラグ66の発熱部66aにおける加熱機能が適切に発揮可能か否かに基づいて設定されている。例えば、排気流速が所定速以上のとき、その排気による乱流作用により、燃料添加弁64から添加された燃料はグロープラグ66によって適切に加熱され難い。
したがって、排気の流速が所定速以上でないとき、つまり排気の流速が所定速未満であるとき(ステップS305で否定判定)、グロープラグ66に通電しつつ燃料添加弁64から燃料が添加される(ステップS307)。これに対して、排気の流速が所定速以上であるとき(ステップS305で肯定判定)、グロープラグ66に通電されずに(グロープラグ66が作動されずに)燃料添加弁64による燃料の添加のみが実行される(ステップS309)。このようにすることで、グロープラグ66でのエネルギー消費を適切に抑制しつつ、温度制御装置60の機能を最大限に発揮して排気浄化用部材の温度を適切に所定温度域内に維持することが可能になる。なお、グロープラグ66に通電しないで燃料添加弁64から燃料を添加した場合には、添加燃料は酸化促進部材62およびその周囲を通過することで酸化を促されつつ排気浄化用部材に至り、排気浄化用部材の温度上昇に貢献することができる。
他方、排気浄化用部材の温度が所定部材温度以下でない場合(ステップS301で否定判定)、または、排気の温度が所定排気温度未満でない場合(ステップS303で否定判定)、燃料添加弁64の作動およびグロープラグ66の作動は停止される。つまり、温度制御装置60による排気浄化用部材の加熱は停止される。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。本第2実施形態に係る排気浄化装置が適用された車両の内燃機関システムの構成は上記第1実施形態に係る排気浄化装置が適用された車両の内燃機関システムの構成と概ね同じである。したがって、本第2実施形態の排気浄化装置が適用された車両の内燃機関システムの説明はここでは省略される。本第2実施形態の排気浄化用装置は、温度制御装置160の作動制御の点で、第1実施形態の排気浄化用装置に対して相違点を有する。以下に、その相違点を説明する。なお、以下の説明では、既に説明した構成要素に対応する構成要素に、既に説明した構成要素と同じ符号を付す。
本第2実施形態における温度制御装置160の制御では、上記ステップS303の判定の代わりに、ステップS303´の判定が実行される。ステップS303´では、排気浄化用部材の温度が下降しているか否かの判定が実行される。ここでは、判定対象の排気浄化用部材は第3浄化部材36である。排気浄化用部材の温度変化は、第2温度センサ94からの出力信号に基づいて得られる第3浄化部材36の温度に基づいて求められる。そして、その温度勾配が所定値以下であるとき、排気浄化用部材の温度が下降していると判断される。なお、排気浄化用部材の温度が下降していると判断されると(ステップS303´で肯定判定)、上記ステップS305が実行され、排気浄化用部材の温度が下降していないと判断されると(ステップS303´で否定判定)、上記ステップS311が実行される。
以上、上記2つの実施形態では、本発明はディーゼルエンジンに適用されたが、これに限定されず、本発明は、ポート噴射型式のガソリンエンジン、筒内噴射形式のガソリンエンジン等の各種の内燃機関に適用可能である。また、用いられる燃料は、軽油やガソリンに限らず、アルコール燃料、LPG(液化天然ガス)等でもよい。また、本発明が適用される内燃機関の気筒数、気筒配列形式などは如何なるものであってもよい。
また、排気通路に設けられる排気浄化用部材の数、種類、構成および配列順序は、上記実施形態に限定されない。排気浄化用部材の数は1つでも、2つでも、4つでもよい。例えば、上記第3浄化部材よりも下流側に、酸化触媒を含む排気浄化用部材がさらに備えられてもよい。排気浄化用部材として、公知の種々の触媒、フィルタ等が用いられ得る。また、上記酸化促進部材62は、上記した構成を有する酸化触媒を含まなくてもよく、別の酸化機能を有する触媒を含むことができる。また、燃料添加手段および発熱手段の作動を制御するために上記実施形態では実質的に第3浄化部材36の温度のみが考慮されたが、他の排気浄化用部材の温度が考慮されることもでき、複数の排気浄化用部材の温度が考慮されることも可能である。
また、排気浄化用部材の温度は温度センサを用いて検出される以外に例えばエンジンの運転状態に基づいて推定されることも可能である。さらに、排気の流速は吸入空気量に基づいて推定される以外に例えば排気通路に設けた流速センサを用いて検出されたり、エンジンの運転状態に基づいて推定されたりすることも可能である。さらに、排気の温度は温度センサを用いて検出される以外に例えばエンジンの運転状態に基づいて推定されることも可能である。
なお、上記2つの実施形態およびその変形例等では本発明をある程度の具体性をもって説明したが、本発明はこれらに限定されない。本発明については、特許請求の範囲に記載された発明の精神や範囲から離れることなしに、さまざまな改変や変更が可能であることは理解されなければならない。すなわち、本発明には、特許請求の範囲によって規定される本発明の思想に包含されるあらゆる変形例や応用例、均等物が含まれる。

Claims (2)

  1. 排気通路に排気浄化用部材を備えた内燃機関の排気浄化装置であって、
    前記排気浄化用部材よりも上流側に設けられた酸化機能を有する触媒と、
    該触媒の上流側に位置付けられた燃料添加手段と、
    前記触媒の上流側に位置付けられた発熱手段と、
    前記燃料添加手段の作動および前記発熱手段の作動を制御する制御手段と
    を備え、
    前記制御手段は、
    前記排気浄化用部材の温度が所定温度域内にありかつ排気の流速が所定速以上のとき、前記発熱手段を作動させずに前記燃料添加手段を作動させ、
    前記排気浄化用部材の温度が前記所定温度域内にありかつ排気の流速が前記所定速未満のとき、前記発熱手段を作動させると共に前記燃料添加手段を作動させる
    ことを特徴とする内燃機関の排気浄化装置。
  2. 前記制御手段は、
    前記排気浄化用部材の温度が前記所定温度域内にありかつ排気の温度が所定排気温度未満のときであって、排気の流速が前記所定速以上のとき、前記発熱手段を作動させずに前記燃料添加手段を作動させることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置。
JP2011520258A 2010-04-15 2010-04-15 内燃機関の排気浄化装置 Expired - Fee Related JP5141824B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/002752 WO2011128943A1 (ja) 2010-04-15 2010-04-15 内燃機関の排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5141824B2 true JP5141824B2 (ja) 2013-02-13
JPWO2011128943A1 JPWO2011128943A1 (ja) 2013-07-11

Family

ID=44798338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011520258A Expired - Fee Related JP5141824B2 (ja) 2010-04-15 2010-04-15 内燃機関の排気浄化装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120060480A1 (ja)
EP (1) EP2559873A4 (ja)
JP (1) JP5141824B2 (ja)
CN (1) CN102822463B (ja)
WO (1) WO2011128943A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5644164B2 (ja) * 2010-04-15 2014-12-24 いすゞ自動車株式会社 排気ガス浄化装置
US20130186074A1 (en) * 2010-07-07 2013-07-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine
JP6007489B2 (ja) * 2011-12-12 2016-10-12 いすゞ自動車株式会社 排気ガス浄化システムと排気ガス浄化方法
JP6098797B2 (ja) * 2013-02-04 2017-03-22 三菱自動車工業株式会社 車両の排気浄化装置
US9739190B2 (en) * 2015-11-12 2017-08-22 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus to control reductant injection into an exhaust gas feedstream
CN108678840B (zh) * 2018-03-30 2020-11-20 潍柴动力股份有限公司 一种基于空速的再生控制方法及装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0374561A (ja) * 1989-08-12 1991-03-29 Mazda Motor Corp エンジンの排気ガス浄化装置
JP2003328728A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Mikuni Adec Corp 排気ガス浄化装置
JP2010059886A (ja) * 2008-09-04 2010-03-18 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58107810A (ja) * 1981-12-21 1983-06-27 Mazda Motor Corp デイ−ゼルエンジンの排気ガス浄化装置
US4651524A (en) * 1984-12-24 1987-03-24 Arvin Industries, Inc. Exhaust processor
DE10161850B4 (de) * 2001-12-15 2010-03-04 Daimler Ag Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeuges
US7874147B2 (en) * 2007-04-26 2011-01-25 Emcon Technologies Llc Method and apparatus for a non-catalytic NOx reduction
US20090178395A1 (en) * 2008-01-15 2009-07-16 Huffmeyer Christopher R Method and Apparatus for Regenerating a Particulate Filter of an Emission Abatement Assembly
US9103253B2 (en) * 2009-12-16 2015-08-11 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc Thermal enhancer and hydrocarbon doser
US8407989B2 (en) * 2010-04-06 2013-04-02 Caterpillar Inc. Regeneration strategy for engine exhaust
CN102859138A (zh) * 2010-04-26 2013-01-02 丰田自动车株式会社 内燃机

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0374561A (ja) * 1989-08-12 1991-03-29 Mazda Motor Corp エンジンの排気ガス浄化装置
JP2003328728A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Mikuni Adec Corp 排気ガス浄化装置
JP2010059886A (ja) * 2008-09-04 2010-03-18 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102822463B (zh) 2013-11-06
WO2011128943A1 (ja) 2011-10-20
JPWO2011128943A1 (ja) 2013-07-11
US20120060480A1 (en) 2012-03-15
EP2559873A4 (en) 2013-07-10
EP2559873A1 (en) 2013-02-20
CN102822463A (zh) 2012-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7818960B2 (en) SCR cold start heating system for a diesel exhaust
JP5324924B2 (ja) 触媒作用を付与した煤フィルターを備えてなる排気機構
JP5141824B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US20110219752A1 (en) Targeted particular matter filter regeneration system
JP2008095542A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2011033021A (ja) ディーゼルパーティキュレートフィルタ再生用の排気ガス加熱
JP2018177106A (ja) プラグインハイブリッド車両
JP5115656B2 (ja) 内燃機関の排気処理方法およびその装置
US9151196B2 (en) Ducting system for feeding air and exhaust gases to an internal combustion engine and for discharging the exhaust gases produced by the internal combustion engine from the internal combustion engine
US8875505B2 (en) Internal combustion engine and method for controlling internal combustion engine speed
JP2012082708A (ja) 排気浄化装置および内燃機関
EP2573351A1 (en) Internal combustion engine
WO2011101898A1 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US8745974B2 (en) Exhaust system
JP2019513930A (ja) 自動車のための排出ガス制御システムおよび方法
US9784170B2 (en) Thermal management system for aftertreatment system
CN112983603B (zh) 后处理系统和方法
WO2011141952A1 (ja) 排気浄化装置および内燃機関
JP2024111756A (ja) 排気浄化装置
WO2014073022A1 (ja) 排気加熱装置および排気加熱方法
JP2012082707A (ja) 排気浄化装置および内燃機関
US20130061585A1 (en) Internal combustion engine
JP2005330864A (ja) 内燃機関の制御方法
JP5652255B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2012036771A (ja) 排気浄化装置および内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121023

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121105

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees