JP5140801B2 - 水流制御弁 - Google Patents

水流制御弁 Download PDF

Info

Publication number
JP5140801B2
JP5140801B2 JP2008556228A JP2008556228A JP5140801B2 JP 5140801 B2 JP5140801 B2 JP 5140801B2 JP 2008556228 A JP2008556228 A JP 2008556228A JP 2008556228 A JP2008556228 A JP 2008556228A JP 5140801 B2 JP5140801 B2 JP 5140801B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eccentric cam
water flow
control valve
flow control
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008556228A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009536292A (ja
Inventor
タエシク ミン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyongdong One Corp
Original Assignee
Kyongdong One Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyongdong One Corp filed Critical Kyongdong One Corp
Publication of JP2009536292A publication Critical patent/JP2009536292A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5140801B2 publication Critical patent/JP5140801B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/04Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor
    • F16K31/047Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor characterised by mechanical means between the motor and the valve, e.g. lost motion means reducing backlash, clutches, brakes or return means
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H12/00Towers; Masts or poles; Chimney stacks; Water-towers; Methods of erecting such structures
    • E04H12/22Sockets or holders for poles or posts
    • E04H12/2253Mounting poles or posts to the holder
    • E04H12/2269Mounting poles or posts to the holder in a socket
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/069Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means
    • F16K31/52Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam
    • F16K31/524Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam with a cam
    • F16K31/52408Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam with a cam comprising a lift valve
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45BWALKING STICKS; UMBRELLAS; LADIES' OR LIKE FANS
    • A45B23/00Other umbrellas
    • A45B2023/0012Ground supported umbrellas or sunshades on a single post, e.g. resting in or on a surface there below
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45BWALKING STICKS; UMBRELLAS; LADIES' OR LIKE FANS
    • A45B23/00Other umbrellas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)

Description

本発明は、小型構造を有することで処理性と作業性を確保し、安価である水流制御弁に関する。
図9に示すように、従来の水流制御弁には、ハウジング1、モーター2、および、その第1端がモーター2に連動して動作し、その第2端がハウジング1にねじ込まれてハウジング1の入口に隣接して配置されている動力伝達シャフト3が含まれている。
従来の水流制御弁において、動力伝達シャフト3は、モーター2の駆動力によって回転することで、ハウジング1の内周面に沿って前後に動かされ、それによってハウジング1の入口を開閉し水流制御する。
技術的課題
しかし、通常の水流制御弁は、動力伝達がギヤ機構を使用してなされるため、水流制御弁の構造が複雑であり、そのため製造工程の作業性が低下するという点で問題がある。
また、DCモーターやステッピングモータが水流制御弁において使用されている。DCモーターは安価であり、比較的大きな力を伝達できるが、繰り返し反転する回転によってブラシが摩耗しやすいため、モーターの寿命が短いという欠点がある。
ステッピングモータは、ロータとステータが歯車におけるものに類似する構造で互いに噛み合う構造を有しているため、その回転は正確に制御できる。しかし、ステッピングモータは、高価であるという欠点を有している。
技術的解決
従って、本発明は、従来技術において生じる上記の課題に留意してなされ、本発明の目的は、改善された構造を有し、製造コストを削減し製品の信頼性を高める水流制御弁を提供することである。
有利な効果
本発明は、逆回転する同期モーター、同期モーターの回転力を前後の直線運動に変換する偏心カム、および偏心カムの動作を利用してハウジングを流れる水の量を調節する動力伝達ユニットを含む水流制御弁を提供する。従って本発明の水流制御弁は小型構造を有する。さらに、本発明の水流制御弁は、安価な通常のACモーターを同期モーターとして使用できるという利点を有する。
上記の目的を達成するため、本発明は、互いに反対方向の駆動力を生じる一対の同期モーター、同期モーター間に設置され、同期モーターに連動して動作する偏心カムであって、駆動力が伝達される方向を変換する偏心カム、偏心カムと転がり接触し、偏心カムの動作を利用してハウジングを流れる流体の量を調節する動力伝達ユニット、および、同期モーターと偏心カムとの間に設置され、同期モーターの1つの駆動力を伝達しつつ、残りの同期モーターの駆動力が無負荷動作状態で伝達されないようにするラチェットギヤを含む水流制御弁を提供する。
発明の態様
以下、本発明の好適な実施形態を添付の図面を参照して詳述する。
図1は、本発明の概略平面断面図である。図2は、本発明の概略正面断面図である。図3および4は、本発明に従った偏心カムの動作を示す概略図である。図5および6は、本発明に従ったラチェットギヤの動作を示す概略図である。
図1および2に示すように、本発明の水流制御弁100には、中に流体が流れる経路を規定するハウジング10、互いに反対方向に回転力を生じる一対の同期モーター30、および回転シャフト31に偏心して回転するよう結合されている偏心カム30が含まれる。水流制御弁100には、同期モーター20と偏心カム30との間に設置され、これらと連動して動作するラチェットギヤ40がさらに含まれる。各ラチェットギヤ40は、同期モーター20に対応する回転力を一方向のみに伝達する。水流制御弁100には、さらに動力伝達ユニット50が含まれ、その第1端が偏心カム30と転がり接触し、その第2端がハウジング10内で前後に可動であるよう設置されている。このようにして、動力伝達ユニット50は、偏心カム30の回転力を利用してハウジング10の入口11を開閉する。
ハウジング10は、流体が流れる入口11および出口12を中に有する。入口11に対応する位置に結合穴13がハウジング10に形成されることで、入口11の軸と同軸上にロッド53(後述する。)が配置される。
少なくとも1つのシーリング部材14が、結合穴13の内周面に設置されている。
通常のACモーターが各同期モーター20として使用され得る。同期モーター20は、その出力シャフト21が互いに向かい合うように配向されており、それにより駆動力が互いに反対方向に生じる。
偏心カム30は、所定の距離だけその中心から離れた偏心位置で回転シャフト31に結合されている。
ラチェットギヤ40は、同期モーター20の出力シャフト21と偏心カム30の回転シャフト31との間に配置されて、偏心カム30が回転する方向を制御する。
すなわち、ラチェットギヤ40は、1つの同期モーター20の駆動力が偏心カムに伝達されると、他方の同期モーター20の駆動力が偏心カムに伝達されないように構成されている。図6に示すように、各ラチェットギヤ40は、典型的なラチェットギヤ構造を有しており、そのためその構造をさらに説明する必要はないものと思われる。
動力伝達ユニット50には、その第1端が偏心カム30の外周面上に転がり接触して取り付けられているクランクシャフト51、およびクランクシャフト51の第2端にヒンジ52によって結合され、ハウジング10の結合穴13に挿入されていることで、その端部がハウジング10の入口11に隣接して配置されているロッド53が含まれている。
また、水流センサQが出口12に設置されている。水量センサQから伝達された信号に応答して水量制御弁100を制御する制御ユニット(図示せず)が設置されている。
水流制御弁100の動作と効果を図3および5を参照して以下に記載する。水流を減少するため、対応する同期モーター20の回転力が、組み合わされたラチェットギヤ40を介して偏心カム30に伝達されることで、偏心カム30は時計方向に回転する。このとき、図3に示すように、偏心カム30と転がり接触しているクランクシャフト51は、ロッド53を前方に動かす。それにより、ロッド53は、結合穴13を介して前方に動かされることで入口11の開口率を減少させる。
一方で、図4および6に示すように、水流を増加するため、他方の同期モーター20の回転力が、組み合わされたラチェットギヤ40を介して偏心カム30に伝達されることで、偏心カム30が反時計方向に回転する。このとき、偏心カム30と転がり接触しているクランクシャフト51は、図4に示す方向に動かされる。それによって、ロッド53は、ハウジング10の結合穴13を介して後方に動かされることで、入口11の開口率を増加させる。その結果、水流が増加する。
このとき、制御弁は、出口12の水流センサQを流れる水の量のデータ値を読み取り、水流制御弁100によって開放される入口11の開度を制御することで、出口12の水流を一定に保つ。
詳細には、水流制御弁100は、設定した開度に開放され、その開度は、制御ユニットの信号によって正確に制御される。この工程において、水流制御弁100の開度が設定された開度で維持される一方で、水流センサQによって検出された値が設定データ値より大きいときは、対応する同期モーター20から伝達された駆動力によって、偏心カム30と動力伝達ユニット50を介して、ロッドは所定の距離を入口11に向かって前方に進められる。このとき、水流センサQは、出口12を通過する水流を検出し、制御ユニットは、水流センサQから伝達されたデータ値を設定されたデータ値と比較する。検出されたデータ値が、設定されたデータ値よりも小さいときは、同期モーター20の動力が遮断され、同時に、ロッドは、他方のモーター20から伝達された駆動力によって、偏心カム30と動力伝達ユニット50を介して、入口11から所定の距離だけ離れる方に動かされる。弁の水流は、このような繰り返し制御動作によって、設定された水流値に正確に維持され得る。
ここで、図3および4に示すように、回転シャフト31が、一方の同期モーター20の駆動力によって一方向に回転され、それにより偏心カム30が上死点に到達するとき、動力伝達ユニット50は最前方位置に動かされる。回転シャフト31が、他方の同期モーター20の駆動力によって他方向に回転され、それにより偏心カム30が下死点に到達するとき、動力伝達ユニット50は、最後方位置に動かされる。
図5および6に示すように、制御ユニットが設定された水流量に弁の水流値を維持するとき、他方の同期モーター20は逆回転する。この工程において、一方の同期モーター20の時計回りの回転力が偏心カム30に伝達されつつ、制御ユニットが同期モーター20を反時計方向に回転させると、他方の同期モーター20の反時計回りの回転力が瞬時に偏心カム30に伝達されることで、偏心カム30は反時計方向に回転する。このようにして、一方の同期モーター20の駆動力が偏心カム30に伝達されると、他方の同期モーター20の駆動力が、ラチェットギヤ40の動力伝達によって遮断される。
上述のように、本発明は、逆回転する同期モーター、同期モーターの回転力を前後の直線運動に変換する偏心カム、およびハウジングを流れる水の量を偏心カムの動作を利用して調節する動力伝達ユニットを含む水流制御弁を提供する。それにより、水流制御弁は、小型構造を有する。また、本発明の水流制御弁は、同期モーターとして通常のACモーターが使用され得、安価であるという利点を有する。
本発明の概略平面断面図である。 本発明の概略正面断面図である。 本発明による偏心カムの動作を示す概略図である。 本発明による偏心カムの動作を示す概略図である。 図6、6a、6bは、本発明によるラチェットギヤの動作を示す概略図である。 従来の水流制御弁を示す概略断面図である。

Claims (4)

  1. 互いに反対方向に駆動力を生じる一対の同期モーターと、
    前記同期モーターの間に設置され、前記同期モーターと連動して動作し、前記駆動力が伝達される方向を変換する偏心カムと、
    前記偏心カムと転がり接触し、ハウジングを流れる流体の量を前記偏心カムの動作を利用して調節する動力伝達ユニットと、
    前記同期モーターおよび前記偏心カムの間に設置され、前記同期モーターの一方の駆動力を伝達しつつ、残りの同期モーターの駆動力が無負荷動作状態で伝達されないようにするラチェットギヤと、を備える水流制御弁。
  2. 前記動力伝達ユニットが、前記偏心カムの外周面にベアリングによって結合されたクランクシャフトと、前記クランクシャフトにヒンジによって結合され、前記ハウジングの結合穴に挿入されることで、前記ハウジングの入口の方へおよび入口から離れて移動できるロッドとを備える、請求項1に記載の水流制御弁。
  3. 前記ハウジングは、前記流体が引かれる入口と、前記入口と連絡する出口と、ロッドが前記入口の軸と同軸に配置されるように前記ハウジングに形成された結合穴と、前記結合穴に挿入された動力伝達ユニットの気密性を維持する少なくとも1つのOリングとを有する、請求項1に記載の水流制御弁。
  4. 前記偏心カムが、駆動力を長手方向で受けて回転力を側方向に伝達する回転シャフトを有する、請求項1〜3のいずれかに記載の水流制御弁。
JP2008556228A 2006-02-22 2006-12-29 水流制御弁 Expired - Fee Related JP5140801B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060017209A KR100660566B1 (ko) 2006-02-22 2006-02-22 유량조절밸브
KR10-2006-0017209 2006-02-22
PCT/KR2006/005876 WO2007097521A1 (en) 2006-02-22 2006-12-29 Water flow control valve

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009536292A JP2009536292A (ja) 2009-10-08
JP5140801B2 true JP5140801B2 (ja) 2013-02-13

Family

ID=37815297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008556228A Expired - Fee Related JP5140801B2 (ja) 2006-02-22 2006-12-29 水流制御弁

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8191859B2 (ja)
EP (1) EP1987279B1 (ja)
JP (1) JP5140801B2 (ja)
KR (1) KR100660566B1 (ja)
CN (1) CN101389891B (ja)
WO (1) WO2007097521A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009053829A1 (de) 2009-11-18 2011-05-19 Mahle International Gmbh Stellvorrichtung und Verwendung
CN102418799B (zh) * 2011-06-28 2013-08-07 李飞宇 一种推杆式水流体换向阀
FR2978998B1 (fr) * 2011-08-08 2013-07-26 Sonceboz Automotive Sa Dispositif de dosage compact
US9958165B2 (en) * 2012-04-18 2018-05-01 Bsh Home Appliances Corporation Home appliance with maintop gas control apparatus
DE102012017705B4 (de) * 2012-09-07 2023-07-06 Voith Patent Gmbh Schalt- oder Stetigventil
CN106309133B (zh) * 2015-06-29 2019-10-25 大连东方舟工业装备有限公司 超高压美容仪
US10920905B2 (en) * 2019-03-19 2021-02-16 Trek Bicycle Corporation Universal fatigue valve system

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE21977E (en) * 1941-12-16 Hotchkiss
USRE24663E (en) * 1959-06-30 markley
US1989942A (en) * 1933-08-28 1935-02-05 Vapor Car Heating Co Inc Motor operated valve
US3015963A (en) * 1959-04-20 1962-01-09 A W Cash Valve Mfg Corp Valve mechanism
US3108499A (en) * 1960-09-28 1963-10-29 John R Duncan Method and apparatus for severing section of fluid pipeline therefrom
JPS5032686Y1 (ja) * 1968-07-04 1975-09-23
US4225110A (en) * 1978-09-27 1980-09-30 Baker Gac Inc. Actuator for converting linear to rotary motion
KR830001174B1 (ko) 1979-06-23 1983-06-20 헤르만 렌케르 캠축에 달린 캠에 의하여 조작되는 밸브보디를 가진 밸브장치
JPS57157872A (en) * 1981-03-23 1982-09-29 Tokyo Keiki Co Ltd Pressure control valve
JPS6071912U (ja) * 1983-10-19 1985-05-21 自動車機器株式会社 流量制御装置
DE3606722A1 (de) * 1986-03-01 1987-09-10 Sempell Rhein Armaturen Antrieb, insbesondere zur betaetigung von armaturen mit schnellschalteinrichtung
US5076782A (en) 1989-07-26 1991-12-31 Campbell Johnny E Control device for a fuel valve
FR2742516B1 (fr) * 1995-12-19 1998-01-30 Valeo Climatisation Dispositif de commande d'un volet pivotant pour une installation de chauffage et/ou climatisation d'un vehicule automobile
KR100330007B1 (ko) 1998-04-15 2002-08-08 삼성전자 주식회사 유량조절밸브
JP3522681B2 (ja) * 2000-02-02 2004-04-26 株式会社キッツエスシーティー 流量制御用バルブ
JP2001304724A (ja) 2000-04-14 2001-10-31 Sharp Corp 膨張弁および膨張弁ユニット
JP3597453B2 (ja) * 2000-09-22 2004-12-08 株式会社市丸技研 直動形電動バルブ
GB0123469D0 (en) * 2001-10-01 2001-11-21 Siemens Ag Electromagnetical clutch,electromechanical actuator and turbine
CN2753935Y (zh) * 2004-11-04 2006-01-25 马维建 一种阀门驱动器

Also Published As

Publication number Publication date
US8191859B2 (en) 2012-06-05
EP1987279A1 (en) 2008-11-05
EP1987279A4 (en) 2012-07-18
JP2009536292A (ja) 2009-10-08
US20090020717A1 (en) 2009-01-22
WO2007097521A1 (en) 2007-08-30
EP1987279B1 (en) 2013-04-24
CN101389891A (zh) 2009-03-18
CN101389891B (zh) 2010-07-07
KR100660566B1 (ko) 2006-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5140801B2 (ja) 水流制御弁
JP4713934B2 (ja) 電動弁
JP4817671B2 (ja) 減速装置付電動弁
JP5995528B2 (ja) 流量制御弁
TW565669B (en) Valve driving device and assembly thereof
JP5046798B2 (ja) 回転リフト式電動弁
JP4442898B2 (ja) 吸気装置
JP2011052632A (ja) ポンプ装置
WO2003023265A1 (fr) Soupape de commande
JPH0953365A (ja) ドアクローザ
JP2003232465A (ja) ギア式電動弁
CN2934664Y (zh) 双向齿轮泵
JPH083789Y2 (ja) 電動弁の構造
JP4065648B2 (ja) 電動弁
JP6165047B2 (ja) 調整弁駆動機構、蒸気タービン
CN202132115U (zh) 电磁执行器
JP2006090408A (ja) 弁装置
JP2003113801A (ja) 電気サーボ付きシリンダ
JP4930881B2 (ja) 車両用オイルポンプ
CN216954445U (zh) 闸门开度传感器
KR100512751B1 (ko) 액츄에이터
KR200209615Y1 (ko) 건물셔터의 감속장치
KR101700170B1 (ko) 전동밸브 구동장치
KR200314118Y1 (ko) 정격제어 혼합역지변
JP2005042599A (ja) ギヤポンプ及びギヤポンプの吐出量制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120309

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120814

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120912

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121012

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20121026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121026

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees