JP5138337B2 - モータ - Google Patents
モータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5138337B2 JP5138337B2 JP2007280540A JP2007280540A JP5138337B2 JP 5138337 B2 JP5138337 B2 JP 5138337B2 JP 2007280540 A JP2007280540 A JP 2007280540A JP 2007280540 A JP2007280540 A JP 2007280540A JP 5138337 B2 JP5138337 B2 JP 5138337B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- yoke
- axial direction
- terminals
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Dc Machiner (AREA)
Description
同構成によれば、雑防素子は、その少なくとも一部が軸方向から見てヨークの外部に突出したコネクタ部に配置されるため、例えば、雑防素子を収容するため収容部をコネクタ部以外にヨークの外部に突出形成する場合に比べて、モータの大型化を抑制することができる。しかも、雑防素子は一対の給電用ターミナルの間に配置されるため、一対の給電用ターミナルの間に配置しない場合に比べて、一対の給電用ターミナルに接続される自身の両端子をそれぞれ短く且つ単純な形状とすることができる。また、エンドブラケットには、雑防素子の両端子の間に配置される凸部が形成されるため、前記両端子の短絡が防止される。
図1は、本実施の形態のモータ1を示す。本実施の形態のモータ1は、車両のパワーシート装置の駆動源として用いられるものであり、シートの各機構部、例えばシートを前後にスライドさせる機構部やシートの背もたれ部を傾動させる機構部等に装備されるモータである。
(1)雑防素子19は、その一部が電機子4の軸方向から見てヨーク2の外部に突出したコネクタ部11bに配置されるため、例えば、雑防素子19を収容するため収容部をコネクタ部11b以外にヨーク2の外部に突出形成する場合に比べて、モータ1の大型化を抑制することができる。しかも、雑防素子19は一対の給電用ターミナル17,18の間に配置されるため、一対の給電用ターミナル17,18の間に配置しない場合に比べて、一対の給電用ターミナル17,18に接続される自身の両端子19aをそれぞれ短く且つ単純な形状とすることができる。これらのことから、簡単な構成としながらモータ1の大型化を抑制することができる。
(4)凸部11hは、その先端突起11iが回転検出器20のベース部材21における係合凹部21dと係合するため、エンドブラケット11に対する回転検出器20の位置決めを容易且つ高精度とすることができる。
・上記実施の形態では、エンドブラケット11には、電機子4の回転を検出するための回転検出器20が設けられるとしたが、回転検出器20が設けられていないエンドブラケット11に変更してもよい。このようにしても、上記実施の形態の効果(1)と同様の効果を得ることができる。尚、本実施の形態のモータ1は、単に回転検出器20を備えていないものとした場合は、電機子4の回転を検出せず、例えば、予め記憶したシートポジションを再現するといったことができない仕様の(安価な)ものとなる。
・上記実施の形態では、車両のパワーシート装置の駆動源として用いられるモータ1に具体化したが、勿論、他の装置の駆動源として用いられるモータに具体化してもよい。
(イ)前記エンドブラケットには、前記雑防素子が略収容される凹部が前記軸方向に凹設されたことを特徴とする。
Claims (3)
- 電機子が回転可能に収容される略有底筒状のヨークと、
前記電機子の軸方向から見て前記ヨークの外部に突出するコネクタ部が形成され、前記ヨークの開口端を略閉塞するように固定されるエンドブラケットと
を備え、前記エンドブラケットに、前記軸方向から見て前記ヨークの外部に突出して前記コネクタ部まで延びる一対の給電用ターミナルと、前記一対の給電用ターミナルに自身の両端子が接続される雑防素子とが設けられたモータであって、
前記雑防素子は、その少なくとも一部が、前記軸方向から見て前記ヨークの外部に突出した前記コネクタ部に配置されるとともに、前記一対の給電用ターミナルの間に配置され、
前記エンドブラケットは、前記電機子の回転を検出するための回転検出器が設けられるものであって、
前記回転検出器は、その少なくとも一部が前記雑防素子と前記軸方向に重なるように前記一対の給電用ターミナルの間に配置され、前記給電用ターミナルの先端の間で該給電用ターミナルの先端と共にコネクタ端子を構成する信号ターミナルを有することを特徴とするモータ。 - 請求項1に記載のモータにおいて、
前記回転検出器は、前記エンドブラケット上における前記雑防素子上に前記軸方向に重なるように配置されるものであって、
前記エンドブラケットには、前記雑防素子の前記両端子の間に配置され前記回転検出器と係合する凸部が形成されたことを特徴とするモータ。 - 電機子が回転可能に収容される略有底筒状のヨークと、
前記電機子の軸方向から見て前記ヨークの外部に突出するコネクタ部が形成され、前記ヨークの開口端を略閉塞するように固定されるエンドブラケットと
を備え、前記エンドブラケットに、前記軸方向から見て前記ヨークの外部に突出して前記コネクタ部まで延びる一対の給電用ターミナルと、前記一対の給電用ターミナルに自身の両端子が接続される雑防素子とが設けられたモータであって、
前記雑防素子は、その少なくとも一部が、前記軸方向から見て前記ヨークの外部に突出した前記コネクタ部に配置されるとともに、前記一対の給電用ターミナルの間に配置され、
前記エンドブラケットには、前記雑防素子の前記両端子の間に配置される凸部が形成されたことを特徴とするモータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007280540A JP5138337B2 (ja) | 2007-10-29 | 2007-10-29 | モータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007280540A JP5138337B2 (ja) | 2007-10-29 | 2007-10-29 | モータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009112095A JP2009112095A (ja) | 2009-05-21 |
JP5138337B2 true JP5138337B2 (ja) | 2013-02-06 |
Family
ID=40779978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007280540A Expired - Fee Related JP5138337B2 (ja) | 2007-10-29 | 2007-10-29 | モータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5138337B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5792530B2 (ja) * | 2011-06-30 | 2015-10-14 | アスモ株式会社 | モータ |
JP5826536B2 (ja) | 2011-06-30 | 2015-12-02 | アスモ株式会社 | モータ |
EP2858220B1 (en) | 2012-05-25 | 2019-09-11 | Mitsuba Corporation | Electric motor |
JP6026850B2 (ja) * | 2012-10-25 | 2016-11-16 | アスモ株式会社 | モータ |
JP6081898B2 (ja) * | 2013-10-22 | 2017-02-15 | アスモ株式会社 | モータ |
JP6413836B2 (ja) * | 2015-02-26 | 2018-10-31 | 株式会社デンソー | モータ |
JP6613780B2 (ja) * | 2015-10-06 | 2019-12-04 | 株式会社デンソー | ブラシ装置 |
JP6825496B2 (ja) * | 2017-06-23 | 2021-02-03 | 株式会社デンソー | モータ |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59179471U (ja) * | 1983-05-16 | 1984-11-30 | 東芝テック株式会社 | 整流子電動機 |
JP3532821B2 (ja) * | 2000-03-21 | 2004-05-31 | アスモ株式会社 | 直流モータ |
JP4705415B2 (ja) * | 2005-06-17 | 2011-06-22 | 株式会社ミツバ | 電動モータ |
JP5026028B2 (ja) * | 2005-11-09 | 2012-09-12 | アスモ株式会社 | モータ及びモータの製造方法 |
-
2007
- 2007-10-29 JP JP2007280540A patent/JP5138337B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009112095A (ja) | 2009-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5138337B2 (ja) | モータ | |
JP5280932B2 (ja) | モータ | |
JP5462785B2 (ja) | Dcモータ | |
JP6571715B2 (ja) | モータ及びそのモータを備える回転装置 | |
JP5826536B2 (ja) | モータ | |
JP5249626B2 (ja) | 回転電機 | |
JP6224760B2 (ja) | モータ | |
JP5792530B2 (ja) | モータ | |
JP5513097B2 (ja) | モータ | |
JP5399722B2 (ja) | 制御回路部材及びモータ | |
JP6081898B2 (ja) | モータ | |
JP2006320152A (ja) | ブラシホルダ及びモータ | |
JP5698003B2 (ja) | 電動モータ | |
JP6613780B2 (ja) | ブラシ装置 | |
JP5953143B2 (ja) | 直流電動機の製造方法 | |
JP2007312453A (ja) | 回転電機 | |
JP2014011809A (ja) | ブラシホルダ装置及びモータ | |
JP6293851B2 (ja) | モータ | |
JP2008178249A (ja) | 直流モータ | |
JP2007259516A (ja) | モータ | |
JP6825496B2 (ja) | モータ | |
JP2005348538A (ja) | モータ | |
JP2014023186A (ja) | ブラシホルダ装置及びモータ | |
JP2012191752A (ja) | 電磁回転機 | |
JP2009071961A (ja) | 直流モータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121113 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5138337 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |