JP5137104B2 - 光波距離計 - Google Patents

光波距離計 Download PDF

Info

Publication number
JP5137104B2
JP5137104B2 JP2007074009A JP2007074009A JP5137104B2 JP 5137104 B2 JP5137104 B2 JP 5137104B2 JP 2007074009 A JP2007074009 A JP 2007074009A JP 2007074009 A JP2007074009 A JP 2007074009A JP 5137104 B2 JP5137104 B2 JP 5137104B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical path
light
target
plate
distance measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007074009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008232881A (ja
Inventor
太 長田
Original Assignee
株式会社 ソキア・トプコン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 ソキア・トプコン filed Critical 株式会社 ソキア・トプコン
Priority to JP2007074009A priority Critical patent/JP5137104B2/ja
Priority to US11/969,063 priority patent/US7492444B2/en
Priority to CN201510161714.5A priority patent/CN104819699B/zh
Priority to CNA2008100094395A priority patent/CN101270979A/zh
Priority to DE102008011904.0A priority patent/DE102008011904B4/de
Publication of JP2008232881A publication Critical patent/JP2008232881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5137104B2 publication Critical patent/JP5137104B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C3/00Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/497Means for monitoring or calibrating
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4814Constructional features, e.g. arrangements of optical elements of transmitters alone
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4818Constructional features, e.g. arrangements of optical elements using optical fibres

Description

本発明は、光波距離計に関し、さらに詳細には、光波距離計の光源から出射した測距光を目標物(プリズム、反射シート、壁等)まで往復させる外部光路と、前記測距光を光源から直ちに受光素子へ向かわせる内部光路に切り換えるシャッターに関する。
光波距離計としては、下記特許文献1に開示されたようなものが知られている。図4に、下記特許文献1に開示された光波距離計の光路図を示す。
この光波距離計では、レーザダイオード等の光源1から出射された測距光(発光パルス)Lは、コンデンサレンズ2、光ファイバー8、プリズム9、対物レンズ10等の送光光学系を経て、測点上に置かれたコーナーキューブ(プリズム)11に向けて出射される。この光源1は図示しない変調器に接続されており、この変調器は図示しない基準信号発振器に接続されており、測距光Lは基準信号発振器で発生された基準信号によって変調されている。
コーナーキューブ11で反射された測距光Lは、対物レンズ10、プリズム9、光ファイバー8A、コンデンサレンズ3等からなる受光光学系を経て、APD(アバランシホトダイオード)等の受光素子7に入射する。すると、受光素子7によって、測距光が測距信号(電気信号)に変換される。この測距信号と変調器から送られてくる基準信号とは、図示しない位相計によって位相差が測定され、この位相差からコーナーキュービック11までの距離が求まる。
ところで、光ファイバー8と出射端とプリズム9との間には分割プリズム4Aと光路切替装置5が挿入されており、プリズム9と光ファイバー8Aと入射端との間には分割プリズム4Bが挿入されている。測距光Lは、分割プリズム4A、4Bによって、コーナーキュービック11へ向かう外部光路Poと、送光光学系から光波距離計内部を通って受光光学系に入る内部光路Piに分かれる。
光路切替装置5は、図5に示したように、透明な円板上5Aに遮蔽板5Bを貼った光路切換板5Cを回転させて、内部光路Piと外部光路Poへ向かう測距光Lを遮断又は透過させることによって、内部光路Piと外部光路Poとを切り換えるものである。光路切換板5Aは、図示しないパルスモーターによって回転させられる。遮蔽板5Bが外部光路Po又は内部光路Piのいずれの位置にあるか、すなわちシャッター位置は、光路検出器5Dで検出される。
この内部光路Piを経た測距光(以下、参照光Rという。)を用いて、外部光路Poを経た測距光Lと同様に位相差による距離測定をすると、この光波距離計に固有の誤差を知ることができる。こうして、外部光路Poを経た測距光Lによる測定と、内部光路Piを経た参照光Rによる距離測定を交互に多数回行うことによって、外部光路Poを経た測距光Lを用いて測定した距離から光波距離計に固有な誤差を補正して、コーナーキュービック11までの精確な距離を求めることができる。
特開平8−226969号公報
光波距離計は、前述したように、プリズム等の高反射率ターゲットで反射してきた測距光Lから距離測定をするだけではなく、壁等の低反射率ターゲット(目標物)で反射してきた測距光Lから距離測定を行うこともある。低反射率ターゲットを用いた場合でも高精度の測定値を得るに充分な測距光Lが戻ってくるように光源1の出力を高めると、高反射率ターゲットを使った場合には、測距光Lが強過ぎることになる。測距光Lが強過ぎる場合、プリズムの中心を外れた位置を照射すると、誤差(サイクリックエラー)を生じることが知られている。このような誤差を避けるため、従来の光波距離計では、高反射率ターゲットを用いる場合は、光源1の出力を下げて使用している。
しかし、内部光路Piは低反射率ターゲットを使用の場合でも高反射率ターゲットを使用の場合でも共通であるから、高反射率ターゲットを使用の場合に光源1の出力を大幅に減じると、低反射率ターゲットを使用の場合に比べて、内部光路Piを経て受光素子7へ入射する参照光Rの入力レベルが小さくなり過ぎて、正確な距離測定ができなくなるという問題があった。
本発明は、前記問題に鑑みてなされたものであって、光波距離計において、低反射率ターゲットを使用した場合でも高反射率ターゲットを使用した場合でも、内部光路を経て受光素子へ入射する参照光の入力レベルを同程度にすることを課題とする。
前記課題を解決するため、請求項1に係る光波距離計は、測点に置かれた目標物に向けて測距光を出射する光源と、前記目標物で反射して戻ってきた測距光を受光する受光素子と、前記光源が発した測距光を前記目標物まで往復する外部光路と前記光源から前記受光素子に至る内部光路に分ける分割手段と、前記外部光路と前記内部光路とを切り換えるシャッターとを備えた光波距離計において、前記分割手段は、前記測距光を前記外部光路と前記内部光路とに分割するとともに平行光として前記シャッターを通過させるように構成され、前記シャッターが、回転軸と、該回転軸に対して対称位置の2箇所に配置されて、前記外部光路と前記内部光路に入射する各測距光を交互に遮断する遮蔽板と、該遮蔽板を配置しなかった2箇所の一方で前記2つの遮蔽板の間に配置されて、低反射率の目標物のときに内部光路へ入射する測距光を減衰させる減衰板とを備え、前記遮蔽板の頂点を前記回転軸に固定し、該遮蔽板に前記減衰板の両側を接着固定して、前記遮蔽板と前記減衰板が中心角90°の扇形で配置され、前記減衰板の周縁にシャッター位置検出部が設けられたことを特徴とする。
請求項1に係る発明の光波距離計では、測距光を外部光路又は内部光路に切り換えるシャッターが、回転軸と、該回転軸に対して対称位置の2箇所に配置されて、前記外部光路と前記内部光路に入射する各測距光を交互に遮断する遮蔽板と、該遮蔽板を配置しなかった2箇所の一方で前記2つの遮蔽板の間に配置されて、低反射率の目標物のときに内部光路へ入射する測距光を減衰させる減衰板とを備える。これにより、低反射率ターゲットを用いたときは、測距光を減衰板を透過させて大幅に減衰させてから内部光路へ入射させることができる。一方、高反射率ターゲットを用いたときは、遮蔽板も減衰板も無い個所を使って、測距光を減衰させずに内部光路へ入射させることができる。こうして、低反射率ターゲットを用いて光源が最大出力の場合と、高反射率ターゲットを用いて光源からの出力を大幅に低下させた場合とで、内部光路を経て受光素子に入射する参照光の強さを略同じ程度にすることができる。したがって、本発明によれば、低反射率ターゲットを用いた場合でも充分な測距光が戻ってくるように光源の出力を高めることができるとともに、高反射率ターゲットを用いる場合には光源の出力を大幅に弱くでき、常に誤差の少ない測定ができる。
また、遮蔽板と減衰板が中心角90°の扇形をしているから、遮蔽板の頂点を回転軸に固定し、減衰板の両側を遮蔽板に接着することによってシャッターを製造でき、シャッターの製造が容易である。
らに、減衰板の周縁にシャッター位置検出部が設けられたから、減衰板を遮蔽板と誤って判断することなくなり、減衰板と遮蔽板を確実に区別できるようになって、測定ミスがおき難くなる。
以下、図面に基づいて、本発明の光波距離計の実施例を説明する。図1は、本発明の第1の実施例に係る光波距離計の主要部の光路図である。図2は、この光波距離計のシャッターの動作を説明する図である。
この光波距離計は、図1に示したように、測距光Lを出射するレーザダイオ−ド等の光源1を備える。測距光Lは、ハーフミラー41を透過して図示しないプリズム等のターゲットに向かう外部光路Poと、ハーフミラー41と全反射ミラー42で反射して光波距離計内部を経て図示しない受光素子に至る内部光路Piに分割される。外部光路Poと内部光路Piとを切り換えるために、ステッピングモータ51と、このステッピングモータ51によって駆動される光路切換板52とからなるシャッター(光路切替装置)50が用いられる。
シャッター50の光路切換板52は、図2に示したように、円を4等分して、対称位置の2箇所には黒く塗装された金属製で中心角90°の扇形の遮蔽板56を配置してステッピングモータ51の回転軸55に固定し、遮蔽板56を配置しなかった2箇所のうちの一方に内部光路Piに入射する測距光Lを減衰させる減衰板57を配置するものである。もちろん、減衰板57を配置しなかった2箇所のうちの他方には何も配置しない。減衰板57は、均一な灰色に着色した中心角90°の扇形のプラスチックフィルムの両側縁を2つの遮蔽板56に接着によって固定したもので、測距光Lを1/50程度まで減衰させることができる。
遮蔽板56及び減衰板57の外部光路Po及び内部光路Piに対する位置、すなわちシャッター位置は、一対のフォトインターラプタ53等の光路検出器によって検出される。
測定モードで測距光Lを外部光路Poに入射させる場合は、高反射率ターゲットを用いる場合も低反射率ターゲットを用いる場合も共通で、光路切換板52は図2の(A)に示した初期位置(回転角0°)の位置になる。これで、内部光路Piへの光路を遮蔽板56で遮断し、測距光Lの一部を外部光路Poへ入射させる。もちろん、光源の出力については、従来のものと同じく、高反射率ターゲットを使用する場合は、低反射率ターゲットを使用する場合に比べて光源1に供給する電圧を低下させて、光源1の出力を低下させる。
キャリブレーションモードで測距光Lを内部光路Piに入射させる場合は、高反射率ターゲットを用いる場合と低反射率ターゲットを用いる場合では、次に述べるように、光路切換板52の回転角が異なる。
高反射率ターゲット用いた場合は、光路切換板52は、図2の(B)に示したように、時計回り方向に90°回転した位置にされる。これで、外部光路Poへの光路を遮蔽板56で遮断し、全く減衰させない測距光Lを内部光路Piへ入射させる。低反射率ターゲットを用いた場合は、光路切換板52は、図2の(C)に示したように、初期位置から反時計回りに90°(時計回りに270°)回転した位置にされる。これで、外部光路Poへの光路を遮蔽板56で遮断し、減衰板57で大幅に減衰させた測距光Lの一部を内部光路Piへ入射させる。もちろん、光源1の出力については、測定モードと同じく、高反射率ターゲットを使用する場合は、低反射率ターゲットを使用する場合に比べて光源1の出力を低下させる。
すなわち、高反射率ターゲット用いたときは、図2の(A)の状態と(B)の状態を交互に切り換えて、距離測定を行う。低反射率ターゲット用いたときは、図2の(A)の状態と(C)の状態を交互に切り換えて、距離測定を行う。
前記したようなシャッター50を用いると、内部光路Piを経て受光素子に入射する参照光Rの強さを、低反射率ターゲットを用いて光源1が最大出力で減衰板57を介した場合と、高反射率ターゲットを用いて光源1の出力を大幅に低下させて減衰板57を介さない場合とで、略同じ程度にすることができる。これにより、高反射率ターゲットを使用しても、低反射率ターゲットを使用しても、ともに誤差の少ない測定ができる。
次に、図3に基づいて、本発明の第2の実施例について説明する。本実施例の光波距離計は、前記第1の実施例に係る光波距離計の光路切換板52において、減衰板57の周縁に、光路切換板52の回転位置を検出するシャッター位置検出部58を設けたものである。シャッター位置検出部58は、光を減衰させるものの減衰板57よりは光を透過し易くして、シャッター位置検出をフォトインターラプタ53で行う際に、減衰板57を遮蔽板56と誤ることがないようにするものである。これにより、シャッター位置を確実に検出できるので、本実施例の光波距離計では誤作動を起こし難い。これ以外は、前記第1の実施例と同じである。
ところで、本発明は、前記実施例に限るものではなく、種々の変形が可能である。例えば、遮蔽板56及び減衰板57を中心角90°の扇形に限定する必要はなく、外部光路Po及び内部光路Piの入射する測距光Lを遮断又は減衰できる形状であれば、遮蔽板56及び減衰板57については適宜形状を選択することが可能である。また、シャッター位置を検出するために必ずしもフォトインターラプタ53を用いる必要はなく、ステッピングモータ51へ送ったパルス数を記憶しておいて、パルス数からシャッター位置を決定する等、適宜な光路検出器の採用が可能である。さらに、シャッター位置検出部58としては、必ずしも光を減衰させるものの減衰板57よりは光を透過し易いものを用いる必要はなく、磁気センサにより検出可能な磁石を減衰板57に貼り付けたようなものでもよい。
本発明の第1の実施例に係る光波距離計の光路図である。 前記光波距離計において、測距光を外部光路と内部光路とに切り換えるシャッターを説明する図である。 本発明の第2実施例に係る光波距離計のシャッターを説明する図である。 従来の光波距離計の光路図である。 従来の光波距離計において、測距光を外部光路と内部光路とに切り換えるシャッターを説明する図である。
符号の説明
1 光源
50 シャッター
52 光路切換板
53 フォトインターラプタ(光路検出器)
56 遮蔽板
57 減衰板
58 シャッター位置検出部
L 測距光
R 参照光
Po 外部光路
Pi 内部光路

Claims (1)

  1. 測点に置かれた目標物に向けて測距光を出射する光源と、前記目標物で反射して戻ってきた測距光を受光する受光素子と、前記光源が発した測距光を前記目標物まで往復する外部光路と前記光源から前記受光素子に至る内部光路に分ける分割手段と、前記外部光路と前記内部光路とを切り換えるシャッターとを備えた光波距離計において、
    前記分割手段は、前記測距光を前記外部光路と前記内部光路とに分割するとともに平行光として前記シャッターを通過させるように構成され、
    前記シャッターが、回転軸と、該回転軸に対して対称位置の2箇所に配置されて、前記外部光路と前記内部光路に入射する各測距光を交互に遮断する遮蔽板と、該遮蔽板を配置しなかった2箇所の一方で前記2つの遮蔽板の間に配置されて、低反射率の目標物のときに内部光路へ入射する測距光を減衰させる減衰板とを備え
    前記遮蔽板の頂点を前記回転軸に固定し、該遮蔽板に前記減衰板の両側を接着固定して、前記遮蔽板と前記減衰板が中心角90°の扇形で配置され、前記減衰板の周縁にシャッター位置検出部が設けられたことを特徴とする光波距離計。
JP2007074009A 2007-03-22 2007-03-22 光波距離計 Active JP5137104B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007074009A JP5137104B2 (ja) 2007-03-22 2007-03-22 光波距離計
US11/969,063 US7492444B2 (en) 2007-03-22 2008-01-03 Electric optical distance meter
CN201510161714.5A CN104819699B (zh) 2007-03-22 2008-02-02 光波测距仪
CNA2008100094395A CN101270979A (zh) 2007-03-22 2008-02-02 光波测距仪
DE102008011904.0A DE102008011904B4 (de) 2007-03-22 2008-02-29 Elektro-optische Entfernungsmessvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007074009A JP5137104B2 (ja) 2007-03-22 2007-03-22 光波距離計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008232881A JP2008232881A (ja) 2008-10-02
JP5137104B2 true JP5137104B2 (ja) 2013-02-06

Family

ID=39713354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007074009A Active JP5137104B2 (ja) 2007-03-22 2007-03-22 光波距離計

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7492444B2 (ja)
JP (1) JP5137104B2 (ja)
CN (2) CN104819699B (ja)
DE (1) DE102008011904B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10063934B2 (en) 2008-11-25 2018-08-28 Rovi Technologies Corporation Reducing unicast session duration with restart TV

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9482755B2 (en) 2008-11-17 2016-11-01 Faro Technologies, Inc. Measurement system having air temperature compensation between a target and a laser tracker
US8659749B2 (en) * 2009-08-07 2014-02-25 Faro Technologies, Inc. Absolute distance meter with optical switch
US8619265B2 (en) 2011-03-14 2013-12-31 Faro Technologies, Inc. Automatic measurement of dimensional data with a laser tracker
US9772394B2 (en) 2010-04-21 2017-09-26 Faro Technologies, Inc. Method and apparatus for following an operator and locking onto a retroreflector with a laser tracker
US9400170B2 (en) 2010-04-21 2016-07-26 Faro Technologies, Inc. Automatic measurement of dimensional data within an acceptance region by a laser tracker
US9377885B2 (en) 2010-04-21 2016-06-28 Faro Technologies, Inc. Method and apparatus for locking onto a retroreflector with a laser tracker
JP5690541B2 (ja) * 2010-09-30 2015-03-25 株式会社トプコン 距離測定装置
US8902408B2 (en) 2011-02-14 2014-12-02 Faro Technologies Inc. Laser tracker used with six degree-of-freedom probe having separable spherical retroreflector
GB2511236B (en) 2011-03-03 2015-01-28 Faro Tech Inc Target apparatus and method
US9164173B2 (en) 2011-04-15 2015-10-20 Faro Technologies, Inc. Laser tracker that uses a fiber-optic coupler and an achromatic launch to align and collimate two wavelengths of light
US9686532B2 (en) 2011-04-15 2017-06-20 Faro Technologies, Inc. System and method of acquiring three-dimensional coordinates using multiple coordinate measurement devices
USD688577S1 (en) 2012-02-21 2013-08-27 Faro Technologies, Inc. Laser tracker
US8537376B2 (en) 2011-04-15 2013-09-17 Faro Technologies, Inc. Enhanced position detector in laser tracker
US9482529B2 (en) 2011-04-15 2016-11-01 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional coordinate scanner and method of operation
US9638507B2 (en) 2012-01-27 2017-05-02 Faro Technologies, Inc. Measurement machine utilizing a barcode to identify an inspection plan for an object
US9041914B2 (en) 2013-03-15 2015-05-26 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional coordinate scanner and method of operation
KR101538732B1 (ko) * 2014-01-28 2015-07-24 한화탈레스 주식회사 타겟용 광학계의 레이저광 기구 차단 장치
KR101538733B1 (ko) * 2014-04-14 2015-07-24 한화탈레스 주식회사 타겟용 광학계의 레이저광 전기적 제어 차단 장치
US9395174B2 (en) 2014-06-27 2016-07-19 Faro Technologies, Inc. Determining retroreflector orientation by optimizing spatial fit
US10088557B2 (en) * 2015-03-20 2018-10-02 MSOTEK Co., Ltd LIDAR apparatus
CN107167813A (zh) * 2017-05-19 2017-09-15 深圳市瑞大科技有限公司 光学雷达
CN108458993B (zh) * 2018-04-12 2020-03-24 中国科学院南海海洋研究所 海底底质反射率测量装置及测量方法
CN109001713B (zh) * 2018-10-16 2020-09-22 森思泰克河北科技有限公司 测距精度校准系统
CN110543009A (zh) * 2019-08-20 2019-12-06 中国电子科技集团公司第四十一研究所 一种智能化光闸及检测光路通断的方法
CN112461783A (zh) * 2019-10-17 2021-03-09 山东金璋隆祥智能科技有限责任公司 一种gsa近红外光谱仪光路切换技术
CN110764103B (zh) * 2019-11-07 2023-05-05 浙江缔科新技术发展有限公司 一种具备测角功能的光量子激光瞄镜
JP2023149250A (ja) 2022-03-30 2023-10-13 株式会社トプコン 測量機

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58158377U (ja) * 1982-04-19 1983-10-22 旭光学工業株式会社 光波距離計の切換シヤツタ−
JPS6117685U (ja) * 1984-07-06 1986-02-01 旭光学工業株式会社 光波距離計の切換シヤツタ−
JPS63174079U (ja) * 1987-02-06 1988-11-11
JPS63124675U (ja) * 1987-02-06 1988-08-15
JP3256859B2 (ja) * 1992-04-15 2002-02-18 株式会社トプコン 光波距離計
US5633706A (en) * 1993-12-27 1997-05-27 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Optical distance measurement apparatus and method
JP3572464B2 (ja) 1995-02-21 2004-10-06 株式会社トプコン 位相差測定装置及び光波距離計における遮光板制御装置
JP3523368B2 (ja) * 1995-05-12 2004-04-26 ペンタックス株式会社 光波距離計
JPH1164490A (ja) * 1997-08-18 1999-03-05 Nikon Corp 光波測距装置
JPH1184003A (ja) 1997-09-04 1999-03-26 Nikon Corp 光波測距装置
JPH11230740A (ja) * 1998-02-12 1999-08-27 Topcon Corp 距離測定装置
JP4328918B2 (ja) * 1999-05-21 2009-09-09 株式会社トプコン 距離測定装置
EP1407291B1 (en) * 2001-04-10 2010-12-15 Faro Technologies Inc. Chopper-stabilized absolute distance meter
JP4301863B2 (ja) * 2003-05-21 2009-07-22 株式会社トプコン 測距装置
CN2811945Y (zh) * 2005-08-08 2006-08-30 南京德朔实业有限公司 光学测距装置
CN1837749A (zh) * 2005-12-30 2006-09-27 曾辉宇 利用光辐射功率测距的装置和方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10063934B2 (en) 2008-11-25 2018-08-28 Rovi Technologies Corporation Reducing unicast session duration with restart TV

Also Published As

Publication number Publication date
CN101270979A (zh) 2008-09-24
US7492444B2 (en) 2009-02-17
US20080231830A1 (en) 2008-09-25
DE102008011904B4 (de) 2023-06-29
DE102008011904A1 (de) 2008-09-25
CN104819699A (zh) 2015-08-05
JP2008232881A (ja) 2008-10-02
CN104819699B (zh) 2017-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5137104B2 (ja) 光波距離計
US5886777A (en) Electronic distance measuring device
US11327298B2 (en) Optical scanning device in optical scanning device
US10067222B2 (en) Laser rangefinder
JP2007212457A (ja) バックグラウンドノイズを低減した反射型エンコーダ
US6747733B2 (en) Electronic distance meter
EP3190428B1 (en) Electronic distance measuring instrument
KR20200102900A (ko) 라이다 장치
JP2017072466A (ja) 光波距離測定装置
US11520017B2 (en) Lidar device having an increased scanning frequency and method for scanning a region to be scanned
JP2022000659A (ja) 計測装置
JP4996043B2 (ja) 光波距離測定方法及び光波距離測定装置
JP6510381B2 (ja) 測距装置
US7826039B2 (en) Target acquisition device
JP2014071028A (ja) レーザレーダ装置
JP7084177B2 (ja) 光波距離計
US20010050764A1 (en) Surveying instrument having an optical distance meter
JP2021025993A (ja) 測量装置
CN111684237B (zh) 检测方法、检测装置及激光雷达
EP3364229B1 (en) Optical-scanning-type object detection device
JP6709553B2 (ja) 三次元レーザー光走査装置
JP2011122999A (ja) 光導波路装置および校正システム
JP4707365B2 (ja) 光波距離計
KR100976299B1 (ko) 양방향 광모듈 및 이를 이용한 레이저 거리 측정장치
JP2006226881A (ja) 測量機の自動視準装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121107

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5137104

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250