JP5132826B2 - 通信装置、送信装置、無線通信システムおよび通信方法 - Google Patents
通信装置、送信装置、無線通信システムおよび通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5132826B2 JP5132826B2 JP2012104051A JP2012104051A JP5132826B2 JP 5132826 B2 JP5132826 B2 JP 5132826B2 JP 2012104051 A JP2012104051 A JP 2012104051A JP 2012104051 A JP2012104051 A JP 2012104051A JP 5132826 B2 JP5132826 B2 JP 5132826B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reception quality
- cqi
- subchannel
- unit
- frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/06—Dc level restoring means; Bias distortion correction ; Decision circuits providing symbol by symbol detection
- H04L25/067—Dc level restoring means; Bias distortion correction ; Decision circuits providing symbol by symbol detection providing soft decisions, i.e. decisions together with an estimate of reliability
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0023—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
- H04L1/0028—Formatting
- H04L1/0029—Reduction of the amount of signalling, e.g. retention of useful signalling or differential signalling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2647—Arrangements specific to the receiver only
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Radio Transmission System (AREA)
Description
本実施形態では、サブチャネル平均のSINR(Signal and Interference and Noise power Ratio)によってサブチャネルのグループ化を行ない、グループ毎にCQIを通知するサンプル間隔と振幅情報を変更する方法について説明する。ここで、「CQIを通知するサンプル間隔」とは、全てのサブキャリアについてCQIを通知する場合が最大となり、それ以外は数本のサブキャリアをグループ化し、その代表値を通知することを意味する。以下、CQIの代表値を決定する際グループ化されるサブキャリア数を、「CQIサンプルあたりのサブキャリア数」と表現する。また、サブチャネル内の全サブキャリア数を、CQIサンプルあたりのサブキャリア数で除した値が、サブチャネルにおけるCQIを通知するCQIサンプル数になる。
本実施形態では、サブチャネル平均のSINRによってサブチャネルのグループ化を行ない、グループ毎にCQIサンプルあたりのサブキャリア数を変更し、CQI情報を空間変換して圧縮する方法について説明する。空間変換方法としては例としてDCT(Discrete Cosine Transform)を前提としている。DCTには、CQI情報のように隣接するサンプル間である程度の相関がある信号を入力した場合、DCTを行なうとDCT出力の低周波数領域に信号電力が集中するといった性質がある。このため、DCT出力の低周波数領域の情報のみをCQI通知に利用することで、CQI通知に必要となる情報を圧縮できるといった特徴がある。当然情報を受け取った側では、IDCT(Inverse DCT)により情報を復元するが、その際情報が通知されてこないIDCT入力には0を代入し、CQIを通知する際に使用されたDCTと同じポイント数のIDCTを用いることでCQI情報の復元が可能となる。
本実施形態は、第2の実施形態と同様に、サブチャネル平均のSINRによってサブチャネルのグループ化を行ない、グループ毎にCQIサンプルあたりのサブキャリア数を変更し、CQI情報を空間変換して圧縮する。空間変換方法は、DCT(Discrete Cosine Transform)を前提としている。上述した第2の実施形態では、グループ化されたサブチャネル毎にDCT処理を行なっているため、各グループ内における通知するCQI数を同一とした場合でも、DCT処理がグループ数回必要となり、更に各グループ内における通知するCQI数が異なる場合は、DCT処理を違うものにする必要がある。以下、本実施形態の説明では、サブチャネル毎のSINRとして第2の実施形態で用いた表2を使用する。
本実施形態では、第3の実施形態と同様に、サブチャネルのグループ化を行ない、グループ毎にCQIサンプルあたりのサブキャリア数を変更し、CQI情報を空間変換して圧縮する方法について説明する。ここで、サブチャネルのグループ化を行なう際、SINR基準の他に、現状通信に使われているサブチャネルを考慮する場合の例を示す。空間変換方法としてはこれまでの実施形態と同様に、DCT(Discrete Cosine Transform)を前提としている。
本実施形態では、第1の実施形態から第4の実施形態で示したようなCQI情報が通知された場合の、送信装置におけるスケジューリング方法と適応変調方法について説明する。説明を簡素化するために1フレームで通信を行なう端末数は、12(サブチャネル総数と同一)とし、1サブチャネルを1端末が占有するものとする。従って、ここで示すスケジューリングはフレーム中で割り当てるべき12端末をどのサブチャネルに割り当てるかを示すことになる。また、CQIの通知は第4の実施形態に従ったフォーマットで通知されるものとしている。従って、サブチャネルはCQIの通知方法に関して、3つのグループに分けられているものとする。
11 マッピング部
12 IFFT部
13 GI挿入部
14 D/A変換部
15 無線送信部
16 アンテナ部
17 制御部
20 誤り訂正符号部
21 データ分離部
22 パンクチュア部
23 サブキャリアマッピング部
24 変調部
30 アンテナ部
31 無線受信部
32 A/D変換部
33 OFDM同期部
34 FFT部
35 サブチャネル抽出部
36 伝搬路推定部
37 伝搬路補償部
38 復調部
39 制御部
40、60、80、100 CQI推定部
41 適応復調部
42 デマッピング部
43 データ分離部
44 デパンクチュア部
45 誤り訂正復号部
50−1〜50−24 平均SINR・CQI算出部
51 グループ決定部
52 SINR決定部
53 平均SINR算出部
54 サブキャリアグルーピング部
55 CQI生成部
61 データソート部
62−1〜62−3 第1〜第3のDCT部
81 DCT部
Claims (9)
- 複数のサブキャリアからなる周波数サブチャネルを2つ以上用いて送信された信号を受信する受信部と、
受信した前記信号の受信品質である第1の受信品質と第2の受信品質とを算出する受信品質算出部と、を備え、
前記第1の受信品質は、前記2つ以上の周波数サブチャネルを少なくとも2つの周波数サブチャネルグループにグループ化し、該周波数サブチャネルグループ毎に異なるサブキャリア数によって構成される前記周波数サブチャネル毎のサブキャリアグループの受信品質であり、
前記第2の受信品質は、前記各周波数サブチャネルの受信品質であることを特徴とする通信装置。 - 前記受信部が複数の送信アンテナから同時に送信された信号を受信する場合、
前記受信品質算出部は、前記第1の受信品質として、各ストリームにおける所定のサブキャリアグループの受信品質または前記受信した信号を合成した後の受信品質を算出することを特徴とする請求項1記載の通信装置。 - 前記第1の受信品質のうち、前記受信品質算出部によって算出された受信品質を送信する送信部を備えることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の通信装置。
- 前記受信品質算出部が前記各ストリームにおける受信品質を算出した場合、
前記第1の受信品質として、前記所定のサブキャリアグループの受信品質と、該所定のサブキャリアグループと同じ周波数帯域で他の全てのストリームにおける受信品質とを同時に送信する送信部を備えることを特徴とする請求項2に記載の通信装置。 - 前記送信部は、前記算出された受信品質のサブキャリアグループを特定する情報を送信することを特徴とする請求項3に記載の通信装置。
- 前記第2の受信品質のうち、前記周波数サブチャネルグループが異なる前記周波数サブチャネルであって、少なくとも第1の周波数サブチャネルと第2の周波数サブチャネルの受信品質を、異なる情報量で同時に送信する送信部を備えることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載の通信装置。
- 複数のサブキャリアからなる周波数サブチャネルを2つ以上用いて通信装置に対して信号を送信する送信装置側送信部と、
前記通信装置から前記送信した信号の受信品質である第1の受信品質と第2の受信品質とを受信する送信装置側受信部と、を備え、
前記第1の受信品質は、前記2つ以上の周波数サブチャネルを少なくとも2つの周波数サブチャネルグループにグループ化し、該周波数サブチャネルグループ毎に異なるサブキャリア数によって構成される前記周波数サブチャネル毎のサブキャリアグループの受信品質であり、
前記第2の受信品質は、前記各周波数サブチャネルの受信品質であることを特徴とする送信装置。 - 複数のサブキャリアからなる周波数サブチャネルを2つ以上用いて送信された信号を受信するステップと、
受信した前記信号の受信品質である第1の受信品質と第2の受信品質とを算出するステップとを少なくとも含み、
前記第1の受信品質は、前記2つ以上の周波数サブチャネルを少なくとも2つの周波数サブチャネルグループにグループ化し、該周波数サブチャネルグループ毎に異なるサブキャリア数によって構成される前記周波数サブチャネル毎のサブキャリアグループの受信品質であり、
前記第2の受信品質は、前記各周波数サブチャネルの受信品質であることを特徴とする通信方法。 - 複数のサブキャリアからなる周波数サブチャネルを2つ以上用いて信号を送信する送信装置と、
前記送信装置から送信された信号を受信し、前記受信した信号の受信品質である前記第1の受信品質と前記第2の受信品質とを算出する請求項1から請求項6のいずれかに記載の通信装置と、から構成されることを特徴とする通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012104051A JP5132826B2 (ja) | 2007-08-07 | 2012-04-27 | 通信装置、送信装置、無線通信システムおよび通信方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007205119 | 2007-08-07 | ||
JP2007205119 | 2007-08-07 | ||
JP2012104051A JP5132826B2 (ja) | 2007-08-07 | 2012-04-27 | 通信装置、送信装置、無線通信システムおよび通信方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009526483A Division JP5567835B2 (ja) | 2007-08-07 | 2008-08-07 | 通信装置および受信品質算出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012178861A JP2012178861A (ja) | 2012-09-13 |
JP5132826B2 true JP5132826B2 (ja) | 2013-01-30 |
Family
ID=40341406
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009526483A Expired - Fee Related JP5567835B2 (ja) | 2007-08-07 | 2008-08-07 | 通信装置および受信品質算出方法 |
JP2012104051A Active JP5132826B2 (ja) | 2007-08-07 | 2012-04-27 | 通信装置、送信装置、無線通信システムおよび通信方法 |
JP2014125978A Pending JP2014207698A (ja) | 2007-08-07 | 2014-06-19 | 通信装置、受信装置および通信方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009526483A Expired - Fee Related JP5567835B2 (ja) | 2007-08-07 | 2008-08-07 | 通信装置および受信品質算出方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014125978A Pending JP2014207698A (ja) | 2007-08-07 | 2014-06-19 | 通信装置、受信装置および通信方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110286501A1 (ja) |
EP (1) | EP2202901B1 (ja) |
JP (3) | JP5567835B2 (ja) |
CN (1) | CN101772933B (ja) |
CA (1) | CA2695500A1 (ja) |
WO (1) | WO2009020174A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011066640A (ja) | 2009-09-16 | 2011-03-31 | Kddi Corp | チャネル情報圧縮装置及び方法、チャネル情報展開装置及び方法、コンピュータプログラム、受信機、送信機 |
JP5417141B2 (ja) | 2009-12-08 | 2014-02-12 | Kddi株式会社 | チャネル情報圧縮装置及び方法、コンピュータプログラム、受信機 |
JP5538152B2 (ja) * | 2010-09-13 | 2014-07-02 | Kddi株式会社 | 受信機、チャネル情報圧縮方法およびコンピュータプログラム |
US10511504B2 (en) | 2013-01-25 | 2019-12-17 | Qualcomm Incorporated | Cell-specific reference signal interference averaging |
JP6209990B2 (ja) * | 2014-02-27 | 2017-10-11 | 富士通株式会社 | 受信装置 |
KR20160101440A (ko) * | 2015-02-17 | 2016-08-25 | 한국전자통신연구원 | 비면허대역에서 LTE-U와 WiFi 서비스간의 상호공존을 위한 장치 및 방법 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6567464B2 (en) * | 1998-07-24 | 2003-05-20 | Compaq Information Technologies Group, L.P. | Fast retrain based on communication profiles for a digital modem |
KR100288753B1 (ko) * | 1998-12-31 | 2001-05-02 | 윤종용 | 멀티캐리어 부호분할다중접속 통신시스템의 수신장치 방법 |
JP3826653B2 (ja) * | 2000-02-25 | 2006-09-27 | Kddi株式会社 | 無線通信システムのサブキャリア割当方法 |
JP3875086B2 (ja) * | 2001-11-30 | 2007-01-31 | ソフトバンクテレコム株式会社 | 直交周波数分割多重システムおよび送受信装置 |
JP2004128661A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線通信装置及び無線通信方法 |
JP4163941B2 (ja) * | 2002-12-24 | 2008-10-08 | 松下電器産業株式会社 | 無線送信装置及び無線送信方法 |
US7408892B2 (en) * | 2003-01-28 | 2008-08-05 | Broadcom Corporation | Upstream adaptive modulation in DOCSIS based applications |
EP1635495A1 (en) * | 2003-07-14 | 2006-03-15 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Multi-carrier transmitter apparatus, multi-carrier receiver apparatus, and multi-carrier communication method |
KR100539925B1 (ko) * | 2003-08-22 | 2005-12-28 | 삼성전자주식회사 | 직교주파수분할다중 시스템에서 부반송파 할당 장치 및 방법 |
US20060034244A1 (en) * | 2004-08-11 | 2006-02-16 | Interdigital Technology Corporation | Method and system for link adaptation in an orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) wireless communication system |
KR100905605B1 (ko) * | 2004-09-24 | 2009-07-02 | 삼성전자주식회사 | 직교주파수분할다중화 다중입출력 통신 시스템의 전송 방법 |
US7822132B2 (en) * | 2004-11-02 | 2010-10-26 | Nec Corporation | OFDM communication system |
BRPI0614259A2 (pt) * | 2005-08-03 | 2012-01-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | aparelho de estação de base, aparelho de terminal de comunicação, e, método de comunicação de múltiplas portadoras |
US8116780B2 (en) * | 2005-08-19 | 2012-02-14 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Dynamic resource allocation method based on frequency reuse partitioning for OFMDA/FDD system, and frame transmission method therefor |
JP4768739B2 (ja) * | 2005-08-19 | 2011-09-07 | パナソニック株式会社 | 無線通信移動局装置、無線通信基地局装置およびcqi報告方法 |
JP4870093B2 (ja) * | 2005-12-20 | 2012-02-08 | シャープ株式会社 | 通信システムおよびそれに用いる基地局および端末 |
JP4971637B2 (ja) * | 2006-01-11 | 2012-07-11 | 三菱電機株式会社 | セクタ割り当て方法、基地局装置、移動局装置および無線通信システム |
CN100589368C (zh) * | 2006-01-19 | 2010-02-10 | 中兴通讯股份有限公司 | 正交频分复用系统的下行物理层控制信道的实现方法 |
KR101002897B1 (ko) * | 2006-02-15 | 2010-12-21 | 한국과학기술원 | 이동 통신 시스템에서 채널 할당 시스템 및 방법 |
WO2007122727A1 (ja) * | 2006-04-21 | 2007-11-01 | Panasonic Corporation | Mimo受信装置およびmimo送信装置 |
CN100579100C (zh) * | 2006-06-20 | 2010-01-06 | 华为技术有限公司 | 一种频域调度方法 |
US8385218B2 (en) * | 2006-10-12 | 2013-02-26 | Sharp Kabushiki Kaisha | Communication apparatus and communication method |
-
2008
- 2008-08-07 WO PCT/JP2008/064198 patent/WO2009020174A1/ja active Application Filing
- 2008-08-07 CN CN200880102178.XA patent/CN101772933B/zh active Active
- 2008-08-07 US US12/672,250 patent/US20110286501A1/en not_active Abandoned
- 2008-08-07 CA CA2695500A patent/CA2695500A1/en not_active Abandoned
- 2008-08-07 EP EP08792305.8A patent/EP2202901B1/en active Active
- 2008-08-07 JP JP2009526483A patent/JP5567835B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-04-27 JP JP2012104051A patent/JP5132826B2/ja active Active
-
2014
- 2014-06-19 JP JP2014125978A patent/JP2014207698A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2009020174A1 (ja) | 2009-02-12 |
CN101772933A (zh) | 2010-07-07 |
JP2014207698A (ja) | 2014-10-30 |
EP2202901B1 (en) | 2017-10-04 |
EP2202901A1 (en) | 2010-06-30 |
CN101772933B (zh) | 2015-06-17 |
US20110286501A1 (en) | 2011-11-24 |
JP2012178861A (ja) | 2012-09-13 |
JP5567835B2 (ja) | 2014-08-06 |
EP2202901A4 (en) | 2015-09-23 |
JPWO2009020174A1 (ja) | 2010-11-04 |
CA2695500A1 (en) | 2009-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109803426B (zh) | 传输数据的方法和装置 | |
JP6340443B2 (ja) | ユーザ機器および送信方法 | |
KR101259317B1 (ko) | Cqi 수신 방법 및 집적 회로 | |
CN106464648B (zh) | 多用户下行蜂窝系统中的数据传输装置 | |
JP4745334B2 (ja) | 広帯域無線通信システムにおけるamcモード及びダイバーシチモードをスイッチングするための装置及び方法 | |
JP5132826B2 (ja) | 通信装置、送信装置、無線通信システムおよび通信方法 | |
JP5386493B2 (ja) | 無線通信装置及び無線通信システム | |
CN105471543B (zh) | 发送装置和发送方法 | |
CN1943152A (zh) | 用于具有自适应发射和反馈的多载波通信系统的方法和设备 | |
EP2076981A1 (en) | Method for reporting channel information in multiple antenna system | |
JP5320293B2 (ja) | 基地局装置、端末装置および通信システム | |
CN101060699A (zh) | 下行控制信令的传输方法和设备 | |
CN103905150B (zh) | 基于比特分割复用的自适应传输方法及系统 | |
JP4684194B2 (ja) | マルチキャリア伝送方式を用いる送信装置及び受信装置 | |
KR100849329B1 (ko) | 주파수 다이버시티를 위한 전송 자원 할당과 시그널링 방법및 장치 | |
KR101364884B1 (ko) | 부호어 생성 방법 및 이를 이용한 제어정보 전송 방법 | |
JP4947143B2 (ja) | 送受信装置 | |
KR101037345B1 (ko) | 무선통신시스템에서 피드백 채널 운영 장치 및 방법 | |
JP2009065353A (ja) | 通信装置及び通信方法 | |
KR20070050118A (ko) | Ofdma 이동 통신 시스템의 채널할당방법 및 그 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120710 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120904 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121016 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121106 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5132826 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
SG99 | Written request for registration of restore |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |