JP5131462B2 - 撥水撥油性包装用材料 - Google Patents

撥水撥油性包装用材料 Download PDF

Info

Publication number
JP5131462B2
JP5131462B2 JP2008034188A JP2008034188A JP5131462B2 JP 5131462 B2 JP5131462 B2 JP 5131462B2 JP 2008034188 A JP2008034188 A JP 2008034188A JP 2008034188 A JP2008034188 A JP 2008034188A JP 5131462 B2 JP5131462 B2 JP 5131462B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
oil
agent
repellent
oil repellent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008034188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009191407A (ja
Inventor
康司 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJICO CO., LTD.
Original Assignee
FUJICO CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJICO CO., LTD. filed Critical FUJICO CO., LTD.
Priority to JP2008034188A priority Critical patent/JP5131462B2/ja
Publication of JP2009191407A publication Critical patent/JP2009191407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5131462B2 publication Critical patent/JP5131462B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

本発明は、食品の鮮度保持のため、食品と共包される脱酸素剤、エタノール蒸散剤又は吸湿剤の包装用材料に関する。
一般に繊維、紙、不織布、皮革等に撥水撥油性能を付与する場合、フッ素系撥水撥油剤(例えば、非特許文献1及び特許文献1参照。)が利用されている。そして、撥水撥油性能が必要な紙の製造には、抄紙工程でフッ素系撥水撥油剤を練りこむ内添加法、紙基材をフッ素系撥水撥油剤とポリビニールアルコールを混合してサイズプレスで浸透させる浸透法(例えば、特許文献2参照。)、紙基材表面にフッ素系撥水撥油剤をグラビア印刷するコーティング法等が知られている。
食品の鮮度保持のための脱酸素剤、エタノール蒸散剤又は吸湿剤の包装用材料は、前記の方法で、通気性紙基材である紙繊維の表面に、液体の表面張力より小さい表面張力を有するパーフロロアルキル酸をコーティングすることで、紙に撥水撥油性能を付与したものである。また、フッ素系素材に替わる撥水撥油剤として、アクリル樹脂、スチレン・ブタジエン共重合体及びポリエステルを含有する撥水撥油紙(例えば、特許文献3参照。)等が開示されている。
近年、フッ素系撥水撥油剤に含まれるパーフロロオクタン酸等パーフロロアルキル基の炭素数が7個以上のパーフロロカルボン酸の人体への影響を懸念する指摘があり、パーフロロオクタン酸を含まない環境対応型フッ素系撥水撥油剤が開発されている。この環境対応型フッ素系撥水撥油剤は、パーフロロアルキル基の炭素数を5以下としたパーフロロカルボン酸であり、コーティング層中のフッ素含有量が低下することに起因した表面張力の増大により、前記の従来処理方法ではキット法による撥油度試験(JAPAN TAPPI 紙パルプ試験方法 No.41)で、キットナンバー10以上の撥油性能が出ないという新たな問題が生起している。
紙パルプ技術タイムス第49巻(2006)第8号 特開平10−291570号公報 特開2007−154369号公報 特開2004−76189号公報
従来使用されているフッ素系撥水撥油剤には微量のパーフロロオクタン酸が含まれているが、このパーフロロオクタン酸は化学的にきわめて安定な物質であり、自然界では分解されず、人体への影響を懸念する指摘がある。この問題を解決するために、パーフロロオクタン酸を含まない環境対応型フッ素系撥水撥油剤として、パーフロロアルキル基の炭素数が5以下のパーフロロカルボン酸を含むものが開発されている。しかしながら、パーフロロオクタン酸を含まない低分子量化した環境対応型フッ素系撥水撥油剤を用いて、前記の従来法による撥水撥油処理を行なった場合、撥水性能や通気性には問題がないものの、キット法による撥油度試験で、キットナンバー10以上の撥油性能が出ないという新たな問題が生起している。
本発明は、通気性紙基材にパーフロロオクタン酸を含まない環境対応型フッ素系撥水撥油剤を使用した場合であっても、紙基材表面にキット法による撥油度試験でキットナンバー10以上の撥油性能を有する、食品と共包される脱酸素剤、エタノール蒸散剤又は吸湿剤の包装用材料を提供する。
前記課題を解決するために、鋭意研究の結果、従来の撥水撥油剤の単層コーティング法ではなく、前処理としてウレタン系又は塩化酢酸ビニール系の透明インキをコーティングする撥水撥油性包装用材料を発明するに至った。すなわち、第1次加工として通気性紙基材の表面に、イソシアネート系の硬化剤を原液に対して1〜8%添加したウレタン系又は塩化酢酸ビニール系の透明インキをグラビア印刷、フレキソ印刷又はオフセット印刷の何れかを適用してコーティングし、次いで第2次加工として、パーフロロオクタン酸を含まない環境対応型フッ素系撥水撥油剤をグラビア印刷、サイズプレスコーティング又はディッピングの何れかを適用してコーティングし、紙基材にウレタン系又は塩化酢酸ビニール系の透明インキと環境対応型フッ素系撥水撥油剤とを2層コーティングすることで解決した。
本発明の撥水撥油性包装用材料は前記方法を用いた場合、環境対応型フッ素系撥水撥水油処理剤の表面張力性能に加え、イソシアネート系硬化剤で架橋反応させたウレタン系又は塩化酢酸ビニール系の透明インキの耐溶剤性との相乗効果により溶剤成分の浸透を抑える効果が増し、キット法による撥油度試験でキットナンバー10以上の高い撥油性能及び高い撥水性能を通気性紙基材に付与できる。
また、通気性紙基材の加工面にはフッ素濃度が高い層ができ、加工面の反対面には浸透により一部のフッ素系撥水撥油剤が拡散して撥水撥油性能が生起しているものの、撥水撥油性能は弱く、加工面の反対面に関しては、従来の加工方法より容易に貼り合わせ等の2次的な加工が容易になるという利点も有する。
本発明は、前記のパーフロロオクタン酸を含まない環境対応型フッ素系撥水撥油剤の特に撥油性能の低下の問題を解決するものであり、以下実施するための最良の形態を説明する。
本発明の脱酸素剤、エタノール蒸散剤又は吸湿剤用包装用材料の構造を図1に示す。通気性紙基材1の片側加工面にウレタン系又は塩化酢酸ビニール系の透明インキを、グラビア印刷、フレキソ印刷又はオフセット印刷の何れかを適用してコーティングし、硬化のためのエージングを行なった後、フッ素系撥水撥油剤をグラビア印刷、サイズプレスコーティング又はディッピングの何れかを適用してコーティングする二層コーティングにより、コーティング膜厚が薄くしても高い撥水撥油性能を有することを可能にした。
通気性紙基材1は、通常紙の鏡面側に注意書等の文字印刷されており、コーティング処理はこの鏡面側に、文字が読み取れるように透明樹脂を用いて行なう。
コーティングするウレタン系又は塩化酢酸ビニール系透明インキは、原液に対して1〜8重量%のイソシアネート系の硬化剤を添加し、このイソシアネート系硬化剤を添加したウレタン系又は塩化酢酸ビニール系インキに対して重量比1:1の割合で溶剤希釈してコーティング液とする。コーティングには、グラビア印刷、フレキソ印刷又はオフセット印刷の何れかを適用し、ラインスピード50〜200m/分、乾燥温度50〜180℃の条件で行なう。
通気性紙基材1にウレタン系又は塩化酢酸ビニール系透明インキをコーティング、乾燥した後、8hr以上自然環境下に放置してエージングする。この間ウレタン系又は塩化酢酸ビニール系透明インキはイソシアネート系硬化剤による架橋反応が進行し、硬化する。ウレタン系又は塩化酢酸ビニール系透明インキ原液に対してイソシアネート系硬化剤の添加量が1%未満では硬化反応が不足し、十分な塗膜物性が得られない。又8%を超えると硬化反応が早すぎて未反応硬化剤の含有量が多くなるため、ブロッキング現象等の問題が発生する。従って、コーティングするウレタン系又は塩化酢酸ビニール系透明インキは、原液に対して1〜8重量%のイソシアネート系の硬化剤を添加し、気温等気候の変化に応じ、硬化安定化のためのエージングが8hr以上となるように調製する。
次いで、エージングが完了したウレタン系又は塩化酢酸ビニール系透明インキ層2の上に重ねて、フッ素系撥水撥油剤を、グラビア印刷を適用してコーティングする。
フッ素系撥水撥油剤は原液に対して消泡剤を0.01〜0.1%の範囲で添加し、この混合液を重量比1:9の割合で無水エタノールにより希釈しコーティング液とする。フッ素系撥水撥油剤のコーティングは、グラビア印刷を適用し、ラインスピード50〜200m/分、乾燥温度は80〜200℃の条件で行なう。
フッ素系撥水撥油剤のコーティング後は、20〜70℃に保たれた室で約21日間安定化のためのエージング処理を行ない、食品の鮮度保持のための脱酸素剤、エタノール蒸散剤又は吸湿剤の包装用材料が完成する。このエージングが14日未満ではキット法による撥油度試験で、キットナンバー10以上の撥油性能が得られない。また、撥油性能は約21日で飽和する。
前記の撥水撥油性包装用材料は、非処理面に通気性を有するポリオレフィンフィルムをラミネート加工し、食品の鮮度保持のための脱酸素剤、エタノール蒸散剤又は吸湿剤を包装して包装体が完成する。
通気性紙基材として、坪量40g/mの純白紙(洋紙)を用い、大日本インキ株式会社製エクステンダーFを含むウレタン系インキ、ユニビアAを紙基材鏡面側にグラビア印刷機で印刷コーティングし、常温で8hr及び24hrエージングした。次いで旭硝子株式会社製環境対応型フッ素系撥水撥油剤AG−E060を1kgに消泡剤として信越化学株式会社製KM−72を0.05g添加し、この混合液を無水エタノール9kgで希釈し、コーティング液とした。このコーティング液をグラビア印刷機でコーティングし、45℃で21日間エージングして食品の鮮度保持のための脱酸素剤、エタノール蒸散剤又は吸湿剤の包装に使用する撥水撥油紙を調製した。この撥水撥油紙を、キット法による撥油度試験した結果、キットナンバー12と極めて高性能の撥油性能が確認できた。また、JISP8110、JISP8111に規定される撥水度試験(水滴下法、R8以上が合格ラインの撥水性能)でR10と高い撥水性能を確認した。更に、ガーレー透気度試験法(一定面積を空気100mlが通過する時間で示す)で6.0secの通気性が確保でき、高性能の通気性を有する撥水撥油紙の製造が可能であることを確認した。実施例を比較例とともに表1に示す。
通気性紙基材として、坪量50g/mの奉書紙(和紙)を用い、大日本インキ株式会社製塩化酢酸ビニール系インキCVL−SPを紙基材鏡面側にグラビア印刷機で印刷コーティングし、常温で24hr硬化のためのエージングを行なった。次いで旭硝子株式会社製環境対応型フッ素系撥水撥油剤AG−E060を1kgに消泡剤として信越化学株式会社製KM−72を0.05g添加し、この混合液を無水エタノール9kgで希釈し、コーティング液とした。このコーティング液をグラビア印刷機でコーティングした後、45℃で14、21日間エージングして食品の鮮度保持のための脱酸素剤、エタノール蒸散剤又は吸湿剤の包装に使用する撥水撥油紙を調製した。この撥水撥油紙を、キット法による撥油度試験した結果、キットナンバー12と極めて高性能の撥油性能が確認できた。またガーレー透気度試験法で6.0sec/100mlの通気性が確保でき、高性能の通気性を有する撥水撥油紙の製造が可能であることを確認した。また、JISP8110、JISP8111に規定される撥水試験でR10と高い撥水性能を確認した。更に、ガーレー透気度試験法で6.0secの通気性が確保でき、高性能の通気性を有する撥水撥油紙の製造が可能であることを確認した。実施例を比較例とともに表1に示す。
Figure 0005131462
本発明の脱酸素剤、エタノール蒸散剤又は吸湿剤用包装用材料の構造を示す図である。 内添加法又は浸透法による従来品の脱酸素剤、エタノール蒸散剤又は吸湿剤用包装用材料の構造を示す図である。 パーフロロオクタン酸を含む従来品の脱酸素剤、エタノール蒸散剤又は吸湿剤用包装用材料の構造を示す図である。
符号の説明
1 通気性紙基材
2 ウレタン系又は塩化酢酸ビニール系透明インキコーティング層
3 フッ素系撥水撥油剤コーティング層
4 内添加法又は浸透法でフッ素系撥水撥油剤を含有させた撥水撥油紙
5 パーフロロオクタン酸を含むフッ素系撥水撥油剤コーティング層
6 印刷文字


Claims (1)

  1. 通気性基材シートに、先ずイソシアネート系硬化剤を原液に対して1〜8重量%添加したウレタン系又は塩化酢酸ビニール系の透明インキをグラビア印刷、フレキソ印刷又はオフセット印刷の何れかを適用して第一層をコーティングし、乾燥後8hr以上硬化のためのエージングを行なった後、次いでパーフロロオクタン酸を含まない環境対応型フッ素系撥水撥油剤を、グラビア印刷を適用して第二層をコーティングし、乾燥後14日以上安定化のためのエージングを行ない、撥油性能をキットナンバー10以上としたことを特徴とした食品の鮮度保持のための脱酸素剤、エタノール蒸散剤又は吸湿剤の包装用材料。
JP2008034188A 2008-02-15 2008-02-15 撥水撥油性包装用材料 Expired - Fee Related JP5131462B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008034188A JP5131462B2 (ja) 2008-02-15 2008-02-15 撥水撥油性包装用材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008034188A JP5131462B2 (ja) 2008-02-15 2008-02-15 撥水撥油性包装用材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009191407A JP2009191407A (ja) 2009-08-27
JP5131462B2 true JP5131462B2 (ja) 2013-01-30

Family

ID=41073682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008034188A Expired - Fee Related JP5131462B2 (ja) 2008-02-15 2008-02-15 撥水撥油性包装用材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5131462B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106087592A (zh) * 2016-07-28 2016-11-09 义乌市义南纸业有限公司 一种医药包装纸及其制备方法
US11203189B2 (en) 2016-06-15 2021-12-21 Bemis Company, Inc. Heat-seal lid with non-heat sealing layer and hydrophobic overcoat

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011073744A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc 耐油性脱酸素剤包装材料
JP5910234B2 (ja) * 2012-03-28 2016-04-27 凸版印刷株式会社 耐油性コート紙の製造方法及び紙箱の製造方法
JP5242841B1 (ja) 2012-10-13 2013-07-24 日本アエロジル株式会社 撥水・撥油性塗膜及びその塗膜を含む物品
JP2016166430A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 共同印刷株式会社 耐油性紙材及びその製造方法、並びに組成物
JP6333454B1 (ja) * 2017-08-18 2018-05-30 株式会社フェクト 撥水・撥油性コーティングの形成方法及び撥水・撥油性コーティング

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0787761B2 (ja) * 1986-10-27 1995-09-27 三菱瓦斯化学株式会社 脱酸素剤包装体
JPH081083Y2 (ja) * 1989-12-15 1996-01-17 株式会社日本デキシー 電子レンジ調理用包装紙
FR2744141B1 (fr) * 1996-01-30 1998-03-20 Atochem Elf Sa Procede pour le traitement oleophobe et hydrophobe du papier ou du carton
JPH11334715A (ja) * 1998-05-25 1999-12-07 Japan Pulp & Paper Co Ltd 紙製の容器
JP2004270049A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 耐油性・耐水性シートおよびその製造方法
US7427444B2 (en) * 2003-07-16 2008-09-23 Air Products Polymers, L.P. Polymer emulsion coatings for cellulosic substrates with improved barrier properties
JP2005188016A (ja) * 2003-12-05 2005-07-14 One Plus:Kk 撥水加工紙の製造方法
JP2009018525A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Daiwa Can Co Ltd ガスバリア性積層紙

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11203189B2 (en) 2016-06-15 2021-12-21 Bemis Company, Inc. Heat-seal lid with non-heat sealing layer and hydrophobic overcoat
CN106087592A (zh) * 2016-07-28 2016-11-09 义乌市义南纸业有限公司 一种医药包装纸及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009191407A (ja) 2009-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5131462B2 (ja) 撥水撥油性包装用材料
JP2015160159A (ja) 気体分離膜及び製造方法
KR880001125B1 (ko) 내수성(耐水性) 및 내유성(耐油性) 라미네이트 쉬-트
US2083372A (en) Sympathetic ink
US20210115495A1 (en) Printed test strips to determine glucose concentration in aqueous liquids
CN108691246A (zh) 一种纸质文物的脱酸技术
JP6279317B2 (ja) ゲル状薄膜、複合膜、気体分離膜及び製造方法
US6641877B2 (en) Article and method for retarding the deterioration rate of acidic paper
KR101497555B1 (ko) 위장 날염된 선택투과성 화생방 보호직물 및 이의 제조방법
CN108774337B (zh) 一种蜜胺海绵的疏水改性方法及其产品与应用
EP1651402B1 (en) Treatment of thermally modified wood
EP3084075B1 (en) Packaging material with barrier properties to the migration of mineral oils and process preparation thereof
US1947516A (en) Protecting documents, newspapers, and the like
JP6386371B2 (ja) 耐油吸水性組成物、耐油吸水性包装材
US3778401A (en) Restoring and/or preserving papers or like materials
US1607090A (en) Stencil sheet
RU2020141774A (ru) Основа для антиадгезионной бумаги и способ ее получения
Northrup The true soil solution
Mihram Paper Deacidification: A Bibliographie Survey. Part II
KR100295339B1 (ko) 투습방수포및그제조방법
JPS63178962A (ja) 通気性かつ耐油性包装材料
JPH04263983A (ja) 記録用シート
SU148869A1 (ru) Способ укреплени текстов, рисунков, чертежей на бумаге
US1401357A (en) Invisible waterproof printing fluid
US1094837A (en) Stenciling material.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121023

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees