JP5131202B2 - フッ素樹脂組成物、フッ素樹脂成形品及びその製造方法 - Google Patents

フッ素樹脂組成物、フッ素樹脂成形品及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5131202B2
JP5131202B2 JP2008558160A JP2008558160A JP5131202B2 JP 5131202 B2 JP5131202 B2 JP 5131202B2 JP 2008558160 A JP2008558160 A JP 2008558160A JP 2008558160 A JP2008558160 A JP 2008558160A JP 5131202 B2 JP5131202 B2 JP 5131202B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluororesin
fluoropolymer
temperature
molded product
fluororesin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008558160A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008099954A1 (ja
Inventor
洋之 吉本
宏和 湯川
又彦 澤田
拓 山中
勝通 助川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2008558160A priority Critical patent/JP5131202B2/ja
Publication of JPWO2008099954A1 publication Critical patent/JPWO2008099954A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5131202B2 publication Critical patent/JP5131202B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/007Treatment of sinter powders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/18Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
    • B29K2027/18PTFE, i.e. polytetrafluorethene, e.g. ePTFE, i.e. expanded polytetrafluorethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/16Homopolymers or copolymers or vinylidene fluoride

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

本発明は、フッ素樹脂組成物、フッ素樹脂成形品及びその製造方法に関する。
携帯電話等の無線通信分野やコンピューター関連分野では、1GHz以上の高周波を利用して情報を伝送しており、その伝送路として誘電率の低い同軸ケーブルやプリント基板等の高周波伝送製品が使用されている。このような高周波伝送製品を構成する樹脂として、ポリテトラフルオロエチレン〔PTFE〕等の誘電率が低いフッ素樹脂が使われている。
フッ素樹脂は、しかしながら、温度変化に伴い誘電率が変化する。例えば、携帯電話の基地局等の屋外無線通信用アンテナは、その材料としてフッ素樹脂を用いると、夏季昼間時の屋外では80℃程度の高温となり、25℃程度の常温下にある場合より誘電率が低下するので、伝送路のインピーダンスが下がり不整合が生じる、送信効率が低下する、アンテナの指向性が変わる等の不具合が生じることがある。
比誘電率の温度安定性に優れた成形品の材料として、例えば、フルオロポリマー材料とセラミック充填剤とからなり、該セラミック充填剤がシランでコーティングされたものであり全材料の55重量%である電気基板材料(例えば、特許文献1参照)や、ポリマーマトリックスとセラミック充填材料とからなる電気基板複合材料であって、セラミック充填材料が2種の特定のセラミックからなるもの(例えば、特許文献2参照)が提案されている。しかしながら、これらの材料は、PTFEの他にセラミック材料を含むので、比誘電率も誘電正接も高くなる問題があった。
米国特許第4849284号明細書 米国特許第5552210号明細書
本発明の目的は、上記現状に鑑み、比誘電率が低く、温度安定性に優れ、伝送損失が少ない成形品を得ることができるフッ素樹脂組成物を提供することにある。
本発明は、標準条件で成形した成形品における比誘電率の変化率が25℃と80℃との間で0.2%以下であることを特徴とするフッ素樹脂組成物である。
本発明は、上記フッ素樹脂組成物から得られることを特徴とするフッ素樹脂成形品である。
本発明は、上記フッ素樹脂組成物を成形する工程と、含フッ素ポリマー(B)の融点以上、含フッ素ポリマー(A)の融点以下の温度で熱処理する工程とを含むことを特徴とするフッ素樹脂成形品の製造方法である。
以下に本発明を詳細に説明する。
本発明のフッ素樹脂組成物は、標準条件で成形した成形品における比誘電率の変化率が25℃と80℃との間で0.2%以下であるものである。
本発明のフッ素樹脂組成物は、比誘電率が低く、伝送損失が少ないことに加え、比誘電率の温度安定性が従来では実現できなかった程度に向上した成形品を製造することが可能なものである。ゆえに、屋外で使用する高周波信号伝送用製品における絶縁材の材料として上記フッ素樹脂組成物を使用しても、気温変化に伴う伝送速度の変化が少ない。
本発明において、上述の比誘電率の変化率は、25℃と80℃との間で好ましくは0.1%以下、より好ましくは0.05%以下である。
本明細書において、上記比誘電率は、周波数2.45GHzの空洞共振器(関東電子応用開発社製)とネットワークアナライザーHP8510C(アジレントテクノロジー社製)とを用い、空洞共振器摂動法にて測定するものである。なお、80℃での測定は、温度を80℃に保った電気炉に測定サンプルと上記空洞共振器とを入れて行う。
本発明において、上記「標準条件で成形した成形品」とは、押出助剤(Isoper G、エクソン・モービル社)を測定サンプル(本発明のフッ素樹脂組成物)と該押出助剤との合計の16質量%となるよう該測定サンプルに添加したものを25℃の温度下で18時間熟成した後、3MPaの圧力下で予備成形を行うことにより得られた幅49mm×長さ280mmの予備成形品について、φ0.51mm径の銀メッキ銅線を芯線とし、シリンダ径φ50mm、マンドレル径φ16mm、ブローアップ率4%、押出金型径φ1.92mm、押出速度10m/時間の条件で、ドライキャブスタン温度を160℃(3分間)、乾燥炉温度250℃(1分間)、焼成炉温度380℃(1分間)として電線被覆を行うことにより得られる、外径φ1.68mm、長さ100mmの電線チューブを意味する。
本発明のフッ素樹脂組成物は、一般に、含フッ素ポリマー(A)と含フッ素ポリマー(B)とを含有するものである。
本発明において、含フッ素ポリマー(A)は、一般に、比誘電率が低いことに加え、上述の25℃〜80℃の温度領域における温度上昇に伴い比誘電率が下がる特性(いわゆる負の特性)を示すものである。一方、上記含フッ素ポリマー(B)は、上記温度上昇に伴い比誘電率が上昇する特性(いわゆる正の特性)を示すものである。上記フッ素樹脂組成物は、比誘電率が低く且つ温度変化に対し負の特性を示す含フッ素ポリマー(A)と、比誘電率が温度変化に対し正の特性を示す含フッ素ポリマー(B)とを含有するものであるので、
・比誘電率が低く、更に、
・含フッ素ポリマー(A)に起因する比誘電率の低下と、含フッ素ポリマー(B)に起因する比誘電率の上昇とが相殺することから、温度上昇に伴う比誘電率の変化が非常に低い(例えば、図1参照。)
成形品を得ることができる。
上記フッ素樹脂組成物は、上記含フッ素ポリマー(A)及び上記含フッ素ポリマー(B)を、それぞれ1種含有するものであってもよいし、2種以上含有するものであってもよい。
本発明のフッ素樹脂組成物は、得られる成形品について比誘電率を低くし温度安定性を良くする点で、ポリテトラフルオロエチレン〔PTFE〕、テトラフルオロエチレン〔TFE〕/パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)〔PAVE〕共重合体〔PFA〕及びPTFE/ヘキサフルオロプロピレン〔HFP〕共重合体〔FEP〕よりなる群から選択される少なくとも1種の含フッ素ポリマー(A)と、ポリビニリデンフルオライド〔PVDF〕及びビニリデンフルオライド〔VDF〕共重合体よりなる群から選択される少なくとも1種の含フッ素ポリマー(B)とを含有することが好ましい。
上記フッ素樹脂組成物を構成する各含フッ素ポリマーは、その融点以上の温度に加熱した履歴のないものである。
上記含フッ素ポリマー(A)としてのPTFEは、TFEの単独重合体のみならず、変性ポリテトラフルオロエチレン〔変性PTFE〕をも含む概念である。
上記変性PTFEとは、TFEと、TFE以外の微量単量体との共重合体であって、非溶融加工性であるものを意味する。
上記微量単量体としては、HFP、クロロトリフルオロエチレン〔CTFE〕等のフルオロオレフィン;フルオロ(アルキルビニルエーテル);フルオロジオキソール;パーフルオロアルキルエチレン;ω−ヒドロパーフルオロオレフィン等が挙げられる。
上記変性PTFEにおいて、上記微量単量体は1種であってもよいし2種以上であってもよい。
上記変性PTFEにおいて、上記微量単量体単位の全単量体単位に占める含有率は、通常2モル%以下の範囲である。
本明細書において、「全単量体単位に占める微量単量体単位の含有率(モル%)」等、「全単量体単位に占める単量体単位の含有率(モル%)」とは、上記「全単量体単位」が由来する単量体、即ち、上記含フッ素ポリマーを構成することとなった単量体全量に占める、上記単量体単位が由来する単量体のモル分率(モル%)を意味する。
本明細書において、上記微量単量体単位等の単量体単位は、赤外分光分析を行うことにより得られる値である。
本発明において、上記PFAは、全単量体単位に占めるPAVE単位の含有率が1〜5モル%であることが好ましい。
上記PFAにおけるPAVEとしては、例えば、炭素数1〜6のパーフルオロアルキル基を有するものが挙げられ、パーフルオロ(メチルビニルエーテル)〔PMVE〕、パーフルオロ(エチルビニルエーテル)〔PEVE〕、パーフルオロ(プロピルビニルエーテル)〔PPVE〕、パーフルオロ(ブチルビニルエーテル)等が好ましい。上記PAVEとしては、耐熱性の点で、PPVE、PEVE又はPMVEであることが好ましく、PPVEであることがより好ましい。
本発明において、上記FEPは、全単量体単位に占めるHFP単位の含有率が1〜15モル%であることが好ましい。
上記含フッ素ポリマー(A)は、成形品の電気特性を良好にする点で、融点が160〜350℃であるものが好ましい。上記融点は、より好ましい下限が200℃であり、より好ましい上限が330℃である。
本明細書において、各含フッ素ポリマーの融点は、ASTM D−4591に準拠して、示差走査熱量計〔DSC〕を用いて10℃/分の速度で昇温したときの吸熱曲線のピークに対応する温度である。
上記含フッ素ポリマー(A)は、得られる成形品について誘電正接を低くする点で、PTFEであることが好ましい。
本発明において、上記PTFEは、得られる成形品の電気特性を良好にする点で、TFE単独重合体が好ましい。
上記PTFEとしては、SSGが2.14〜2.19であるものが好ましい。
上記PTFEのSSGは、大きくなると成形性に劣りやすく、少な過ぎると機械的強度や電気特性が低下しやすい。上記PTFEの数平均分子量は、より好ましい下限が2.15であり、より好ましい上限が2.18である。
本明細書において、ASTM D−792に準拠した水置換法により測定したものである。
本発明のフッ素樹脂組成物は、得られる成形品の機械的強度を高くする点で、上記含フッ素ポリマー(A)として、PTFEに加え、FEP又はPFA等、PTFEより融点が低い含フッ素ポリマーを含有するものであってもよい。PTFEとこのような含フッ素ポリマーとを併用した場合、得られる成形品は、PTFEが未焼成であっても、PTFE以外の含フッ素ポリマー(A)が溶融固化したものとなっているので、機械的強度が高い。
上記含フッ素ポリマー(B)としては、得られる成形体について比誘電率の温度安定性を良くする点で、上述のPVDFやVDF共重合体が好ましく、該温度安定性を少量で維持できる点で、PVDFがより好ましい。
上記VDF共重合体としては、例えば、VDF/TFE共重合体、VDF/TFE/HFP共重合体、VDF/トリフルオロエチレン〔TrFE〕共重合体、VDF/TrFE/HFP共重合体が挙げられるが、VDF単位が30モル%以上であるものが好ましく、70モル%以上であるものがより好ましい。
上記含フッ素ポリマー(B)は、得られる成形品について比誘電率の温度安定性を良くする点で、融点が150〜170℃であるものが好ましい。
上記含フッ素ポリマー(B)は、上記融点が上述の範囲未満であると、温度安定性が不充分であることがある。
上記含フッ素ポリマー(B)は、耐クラック性の点で、372℃におけるMFRが0.5〜20(g/10分)であるものが好ましい。上記MFRは、より好ましい下限が1(g/10分)であり、より好ましい上限が10(g/10分)であり、更に好ましい上限が8(g/10分)である。
本明細書において、上記溶融粘度は、ASTM D−2116に準拠して測定したものである。
本発明のフッ素樹脂組成物において、含フッ素ポリマー(A)及び含フッ素ポリマー(B)の含有量は、得られる成形品について比誘電率の温度安定性を良くする点で、上記含フッ素ポリマー(A)に起因する比誘電率の低下量と、上記含フッ素ポリマー(B)に起因する比誘電率の上昇量とがほぼ等しくなるよう、調整することが好ましい。
本発明のフッ素樹脂組成物は、上述の比誘電率の温度安定性の点で、含フッ素ポリマー(A)の含有量が含フッ素ポリマー(A)と含フッ素ポリマー(B)との合計質量の95〜99.9質量%であることが好ましい。
上記含有量は、上記範囲未満であると上述の温度安定性が不充分であることがあり、上記範囲を超えると比誘電率が高くなることがある。
上記含有量は、より好ましい下限が上記合計質量の97質量%、更に好ましい下限が該合計質量の99質量%であり、より好ましい上限が該合計質量の99.7質量%、更に好ましい上限が該合計質量の99.5質量%である。
上記フッ素樹脂組成物は、含フッ素ポリマー(A)がPTFEであり、含フッ素ポリマー(B)がPVDFである場合、上述の比誘電率の温度安定性の点で、PTFEの含有量がPTFEとPVDFとの合計質量の95〜99.9質量%であることが好ましい。
上記PTFEの含有量は、より好ましい下限が該合計質量の97質量%であり、更に好ましい下限が該合計質量の99質量%であり、より好ましい上限が該合計質量の99.7質量%、更に好ましい上限が該合計質量の99.5質量%である。
本発明のフッ素樹脂組成物は、得られる成形品の機械的強度を向上させる点で、上述の含フッ素ポリマー(A)と含フッ素ポリマー(B)とに加え、更に、本発明の特徴を損なわない範囲でポリエチレン〔PE〕、ポリプロピレン〔PP〕等の上記各含フッ素ポリマー以外の種類の熱可塑性樹脂を含有するものであってもよい。
上記熱可塑性樹脂は、一般に上述の含フッ素ポリマー(A)と含フッ素ポリマー(B)との合計量100質量部あたり30質量部以下であればよい。
本発明のフッ素樹脂組成物は、上述の含フッ素ポリマー(A)と含フッ素ポリマー(B)と、所望により加える上述の熱可塑性樹脂とを混合することにより得ることができる。
上記フッ素樹脂組成物を構成する各含フッ素ポリマーは、乳化重合、懸濁重合等、従来公知の重合方法を行うことにより調製することができるが、共凝析等を行い分散を充分にすることができる点で、乳化重合により得られるものが好ましい。
上記各含フッ素ポリマーは、重合上がりの水性分散液又はその濃縮物であってもよいし、上記水性分散液を凝析して取り出した粉末であってもよいし、該パウダーから調製したペレットであってもよい。
上記含フッ素ポリマー(A)と上記含フッ素ポリマー(B)との混合方法としては、例えば、(i)含フッ素ポリマー(A)の粉末と含フッ素ポリマー(B)の粉末とを混合する乾式混合法(ドライブレンド法)、(ii)上記含フッ素ポリマー(A)又は上記含フッ素ポリマー(B)の一方からなる水性分散液に、他方の含フッ素ポリマーからなる粉末を添加する方法、(iii)含フッ素ポリマー(A)の水性分散液と含フッ素ポリマー(B)の水性分散液とを混合する方法が挙げられる。
上記含フッ素ポリマー(A)と上記含フッ素ポリマー(B)との混合は、得られる成形品について、比誘電率やインピーダンスの偏りを少なくし、反射損失が少なくする点で、充分に行うことが好ましい。
上記混合は、充分に行う点で、上述の(iii)の方法で行うことが好ましい。
本発明のフッ素樹脂組成物は、該フッ素樹脂組成物を構成する各含フッ素ポリマーが混合されたものであれば、水性分散液、粉末、ペレット等、何れの形状であってよいが、成形し易い点で、粉末又はペレットであることが好ましい。
上記粉末は、上述の(ii)又は(iii)の方法で得られる混合液を凝析することにより、上記含フッ素ポリマー(A)と上記含フッ素ポリマー(B)との共凝析物として容易に得ることができる。
本発明のフッ素樹脂組成物は、上述のように、電気特性に優れ、比誘電率の温度安定性に優れた成形品を得ることができる。
上記フッ素樹脂組成物から得られるフッ素樹脂成形品もまた、本発明の一つである。
本発明のフッ素樹脂成形品は、比誘電率の変化率が25℃と80℃との間で好ましくは0.2%以下、より好ましくは0.1%以下であるものとすることができる。
上記フッ素樹脂成形品は、例えば、後述の本発明の製造方法により製造することができる。
本発明のフッ素樹脂成形品の製造方法は、上述の本発明のフッ素樹脂組成物を成形する工程と、含フッ素ポリマー(B)の融点以上の温度下で熱処理する工程とを含むものである。
本発明のフッ素樹脂成形品の製造方法は、上述の本発明のフッ素樹脂組成物を材料とすることにより、電気特性に優れ比誘電率の温度安定性が良いフッ素樹脂成形品を得ることができる。
本製造方法は、更に、上述の特定の温度下で熱処理するものであることから、得られるフッ素樹脂成形品は、(1)含フッ素ポリマー(A)を材料とするものであるので、比誘電率が低く、機械的強度にも優れており、(2)含フッ素ポリマー(B)が溶融され固化するものの殆ど分解しないので、比誘電率の温度安定性に優れることに加え、変色やクラックが少ない。
上記成形する工程は、特に限定されず、目的とする成形品の用途によるが、例えば、押出圧延成形、押出被覆成形方式、ラッピングテープ方式、カレンダー圧延方式、圧縮成形等の公知の成形方法により行うことができる。
上記成形は、上述のフッ素樹脂組成物に加え、成形加工性の向上、得られる成形品の機械的強度の向上等を目的として、上述のフッ素樹脂組成物の特性を損なわない範囲で、加工助剤、発泡剤等を添加して行ってもよい。
上記熱処理する工程は、上述の温度範囲内で行うものであれば特に限定されないが、得られる成形品の機械的強度の点で、好ましくは160℃以上、より好ましくは200℃以上で行い、また該成形品の電気特性の点で、好ましくは390℃以下、より好ましくは380℃以下で行う。
本発明の製造方法において、得られる成形品の機械的強度の点で、上述の含フッ素ポリマー(A)が焼成するよう、その融点より高い温度で熱処理することが好ましい。このような温度範囲は、一般に含フッ素ポリマー(B)の熱分解開始温度を超えるものであるが、短時間で熱処理を行えば、含フッ素ポリマー(B)の分解量が少ないので、比誘電率の温度安定性に優れた成形品を得ることができる。
例えば、上述の含フッ素ポリマー(A)としてPTFEを、含フッ素ポリマー(B)としてPVDFを使用した場合、360℃程度の温度で熱処理を行うと、PTFEは、融点が約340℃であるので、焼成し半透明白色となり、PVDFは、360℃付近に熱分解開始温度をもつものなので、分解される。しかしながら、このような温度条件下であっても、該熱処理を短時間で行えば、PVDFの分解量は少なく、比誘電率の温度安定性に問題がなく着色がない成形品を得ることができる。
本発明の製造方法において、上記熱処理の温度が含フッ素ポリマー(A)の融点より低くても、誘電材料として有用な成形品を得ることができる。
例えば、上述の含フッ素ポリマー(A)としてPTFEを用いた場合、上述の成形する工程のみ行うことにより得られる成形品は、比重1.6程度、比誘電率1.7程度であるが、結晶化度が99%程度と高く、誘電正接がほぼ0であるので、PTFEが未焼成又は半焼成であっても誘電材料として好適な成形品を得ることができる。ただし、この成形品は、機械的強度が低いので、誘電材料として特殊な用途のみ使用可能となる。
また、上記含フッ素ポリマー(A)としてPTFEに加え、FEP又はPFAを用いた場合、熱処理の温度をPTFEの融点未満であって且つFEP又はPFAの融点以上である温度とすると、PTFEが未焼成(高結晶化度)であるものの、PTFE以外の含フッ素ポリマーは溶融、固化するので、比誘電率及び誘電正接がともに低く、PTFE未焼成成形品よりも機械的強度が高い成形品を得ることができる。
上記熱処理する工程において、熱処理する時間は、製造する成形品の形状やサイズ、組成等によって適宜設定することができるが、含フッ素ポリマー(A)の融点より高い温度で熱処理する場合、3分以内であることが好ましい。
上記時間は、より好ましい上限が2分であり、上記範囲内であれば1分以上であってもよい。
本発明のフッ素樹脂成形品は、何れの形状であってもよいが、高温下でも比誘電率を低くする点で、厚みが0.3〜2mmであることが好ましい。
上記厚みは、より好ましい下限が0.5mmであり、より好ましい上限が1mmである。
本発明のフッ素樹脂成形品は、例えば、高周波信号伝送用製品として好適に使用することができる。この高周波信号伝送用製品は、機械的強度や形状安定性に優れ、比誘電率が低く温度変化に伴い変化しにくいことから、伝送速度を安定に保つことができる。
上記フッ素樹脂成形品は、25℃での比誘電率(εr)を一般に2.3以下とすることができる。上記比誘電率は、好ましい上限が2.2である。
上述の高周波信号伝送用製品としては、例えば、高周波回路の絶縁板、接続部品の絶縁材、プリント配線基板;高周波用真空管のベースやアンテナカバー;同軸ケーブル、LANケーブル等の被覆電線;等が挙げられる。
上記プリント配線基板としては特に限定されないが、例えば、携帯電話、各種コンピューター、通信機器等の電子回路のプリント配線基板が挙げられる。
上記同軸ケーブルは、上述の本発明のフッ素樹脂成形品を絶縁被覆層として有するものである。
上記同軸ケーブルとしては、特に限定されないが、例えば、内部導体、絶縁被覆層、外部導体層及び保護被覆層が芯部より外周部に順に積層することからなる構造を有するものが挙げられる。上記同軸ケーブルにおいて、上記絶縁被覆層は、厚みが0.5〜2mmであることが好ましい。
上記同軸ケーブルは、上記フッ素樹脂成形品を絶縁被覆層として有するので、温度変化に伴う比誘電率の変化が非常に低く、屋外であっても好適に使用することができる。
本発明のフッ素樹脂組成物は、上述の構成よりなることから、比誘電率が低く、温度安定性に優れ、伝送損失が少ないフッ素樹脂成形品を得ることができる。本発明のフッ素樹脂成形品の製造方法は、上述のフッ素樹脂成形品を簡易に作成することができる。
本発明を実施例及び比較例により更に詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例及び比較例によって限定されるものではない。
各実施例及び比較例における各測定値は、以下の方法で評価したものである。
(1)融点
示差走査熱量計〔DSC〕(島津製作所社製)を用いて、ASTM−4591に準拠して、10℃/分の速度で昇温したときの吸熱曲線のピークに対応する温度。
(2)比誘電率、及び、誘電正接
得られた被覆電線から芯線を取り除いたものを測定サンプルとして、周波数2.45GHzの空洞共振器(関東電子応用開発社製)とネットワークアナライザーHP8510C(アジレントテクノロジー社製)とを用い、空洞共振器摂動法にて測定した。なお、80℃の温度下での測定は、電気炉内を80℃に保つ電気炉に、上述の空洞共振器と上記測定サンプルとを入れる以外は、上記と同様に行った。
実施例1
1.フッ素樹脂組成物の調製
直径180mm、内容量6000mLの容器内に、乳化重合により得たテトラフルオロエチレン〔TFE〕単独重合体ファインパウダー(SSG:2.160、平均一次粒径0.250μm、第一次融点340℃)を30質量%の量で含有するポリテトラフルオロエチレン〔PTFE〕水性分散液2667gと、ポリビニリデンフルオライド〔PVDF〕(融点155℃)を15質量%の量で含有するPVDF水性分散液43.3gと、水2000gとを添加し、攪拌することにより凝析を行った。得られた凝析粉末を乾燥炉に入れ、140℃の温度下で18時間乾燥させて、フッ素樹脂組成物を得た。
上記フッ素樹脂組成物は、仕込量換算で、PTFE樹脂が99.2質量%及びPVDFが0.8質量%であった。
2.フッ素樹脂成形品(標準条件で成形した成形品)の作成
上記フッ素樹脂組成物600gに、炭化水素系の押出助剤(Isopar G、エクソン・モービル社製)を、上記フッ素樹脂組成物の全質量の16質量%の量で混合し、25℃の温度下で18時間熟成した。その後、予備成形機(田端機械工業社製)を用いて3MPaの圧力下で予備成形し、幅49mm×長さ280mmの予備成形品を得た。該予備成形品を用いて、シリンダ径50mmのペースト成形機(田端機械工業社製)により、φ0.51mm径の銀メッキ銅線を芯線とし、マンドレル径φ16mm、ブローアップ率4%、押出金型径φ1.921mm、押出速度10m/時間の条件で、ドライキャブスタン温度を160℃(3分間)、乾燥炉温度250℃(1分間)、焼成炉温度380℃(3分間)として電線被覆を行うことにより、外径φ1.68mm、長さ100mmのフッ素樹脂被覆電線を作製し、比誘電率及び誘電正接を測定した。
実施例2
PVDF水性分散液に変え、PVDF粉末(平均粒径150μm、融点155℃)6.5gを添加する以外は、実施例1と同じ方法によりフッ素樹脂組成物を調製し、フッ素樹脂被覆電線を作製し、比誘電率、及び、誘電正接を測定した。
なお、本実施例で得られたフッ素樹脂組成物は、仕込量換算で、PTFE樹脂が99.2質量%及びPVDFが0.8質量%であった。
実施例3
PTFE粉末(平均一次粒子径0.25μm、第一次融点340℃)800gと、上述のPVDF粉末6.5gとを混合することによりフッ素樹脂組成物を調製した。得られたフッ素樹脂組成物について、実施例1と同様にフッ素樹脂被覆電線を作製し、比誘電率、及び、誘電正接を測定した。
なお、本実施例で得られたフッ素樹脂組成物は、PTFE樹脂が99.2質量%及びPVDFが0.8質量%であった。
実施例4
水性分散液に変え、VDF/トリフルオロエチレン〔TrFE〕共重合体粉末(共重合比:VDF/トリフルオロエチレン=75/25(モル比)、平均粒径50μm、融点150℃)8.9gを添加する以外は、実施例1と同様にフッ素樹脂組成物を調製し、フッ素樹脂被覆電線を作製し、比誘電率、及び、誘電正接を測定した。
なお、本実施例で得られたフッ素樹脂組成物は、仕込量換算で、PTFE樹脂が98.9質量%及びVDF/TrFE共重合体が1.1質量PVDF%であった。
実施例5
FEP粉末(MFR=24)99.2wt%と、上述のPVDF粉末0.8wt%とを混合することによりフッ素樹脂組成物を得た。得られたフッ素樹脂組成物をペレット化して溶融成形押出にて外径φ1.37mm径のフッ素樹脂被覆電線を作製し、比誘電率及び誘電正接を測定した。
実施例6
PTFE粉末が99.84質量%であること、及び、PVDF粉末が0.16wt%であること以外は実施例3と同様にフッ素樹脂被覆電線を作製し、比誘電率及び誘電正接を測定した。
実施例7
変性PTFE粉末(平均一次粒子径0.25μm、第一次融点339℃、HFP変性)が99.2質量%であること、及び、PVDF粉末が0.8質量%であること以外は実施例3と同様にフッ素樹脂被覆電線を作製し、比誘電率及び誘電正接を測定した。
比較例1
PVDF水性分散液を添加しない以外は実施例1と同様に、樹脂組成物を調製し、フッ素樹脂被覆電線を作製し、比誘電率、及び、誘電正接を測定した。
結果を表1に示す。
Figure 0005131202
実施例1〜5、及び、7の被覆電線は、25℃と80℃との間における比誘電率の変化率が0.1%以下であり、実施例6の被覆電線は0.2%以下であったのに対し、比較例1の被覆電線は、該変化率が0.4%であった。
本発明のフッ素樹脂組成物は、上述の構成よりなることから、比誘電率が低く、温度安定性に優れ、伝送損失が少ないフッ素樹脂成形品を得ることができる。本発明のフッ素樹脂成形品の製造方法は、上述の成形品を簡易に作成することができる。
本発明のフッ素樹脂組成物、含フッ素ポリマー(A)及び含フッ素ポリマー(B)について、比誘電率と温度との関係を示したグラフである。

Claims (7)

  1. ポリテトラフルオロエチレン〔PTFE〕である含フッ素ポリマー(A)と、ポリビニリデンフルオライド〔PVDF〕及びビニリデンフルオライド〔VDF〕共重合体よりなる群から選択される少なくとも1種の含フッ素ポリマー(B)とを含有し、
    含フッ素ポリマー(A)の含有量は含フッ素ポリマー(A)と含フッ素ポリマー(B)との合計質量の97〜99.5質量%である
    下記標準条件で成形した成形品における比誘電率の変化率が25℃と80℃との間で0.1%以下である
    ことを特徴とするフッ素樹脂組成物。
    (標準条件で成形した成形品)
    押出助剤(Isoper G、エクソン・モービル社)を前記フッ素樹脂組成物と該押出助剤との合計の16質量%となるよう該フッ素樹脂組成物に添加したものを25℃の温度下で18時間熟成した後、3MPaの圧力下で予備成形を行うことにより得られた幅49mm×長さ280mmの予備成形品について、φ0.51mm径の銀メッキ銅線を芯線とし、シリンダ径φ50mm、マンドレル径φ16mm、ブローアップ率4%、押出金型径φ1.92mm、押出速度10m/時間の条件で、ドライキャブスタン温度を160℃(3分間)、乾燥炉温度250℃(1分間)、焼成炉温度380℃(1分間)として電線被覆を行うことにより得られる、外径φ1.68mm、長さ100mmの電線チューブ。
  2. 含フッ素ポリマー(B)の融点が150〜170℃である請求項1記載のフッ素樹脂組成物。
  3. 請求項1又は2記載のフッ素樹脂組成物から得られる
    ことを特徴とするフッ素樹脂成形品。
  4. 比誘電率の変化率が25℃と80℃との間で0.1%以下である請求項記載のフッ素樹脂成形品。
  5. 高周波信号伝送用製品である請求項3又は4記載のフッ素樹脂成形品。
  6. 請求項1又は2記載のフッ素樹脂組成物を成形する工程と、含フッ素ポリマー(B)の融点以上の温度で熱処理する工程とを含む
    ことを特徴とするフッ素樹脂成形品の製造方法。
  7. 熱処理する工程は、含フッ素ポリマー(B)の融点以上且つ含フッ素ポリマー(A)の融点以上の温度で行うものである請求項記載のフッ素樹脂成形品の製造方法。
JP2008558160A 2007-02-16 2008-02-18 フッ素樹脂組成物、フッ素樹脂成形品及びその製造方法 Active JP5131202B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008558160A JP5131202B2 (ja) 2007-02-16 2008-02-18 フッ素樹脂組成物、フッ素樹脂成形品及びその製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007036964 2007-02-16
JP2007036964 2007-02-16
PCT/JP2008/052655 WO2008099954A1 (ja) 2007-02-16 2008-02-18 フッ素樹脂組成物、フッ素樹脂成形品及びその製造方法
JP2008558160A JP5131202B2 (ja) 2007-02-16 2008-02-18 フッ素樹脂組成物、フッ素樹脂成形品及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008099954A1 JPWO2008099954A1 (ja) 2010-05-27
JP5131202B2 true JP5131202B2 (ja) 2013-01-30

Family

ID=39690174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008558160A Active JP5131202B2 (ja) 2007-02-16 2008-02-18 フッ素樹脂組成物、フッ素樹脂成形品及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8466236B2 (ja)
JP (1) JP5131202B2 (ja)
WO (1) WO2008099954A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011130154A1 (en) * 2010-04-15 2011-10-20 Whitford Corporation Fluoropolymer coating compositions
JP6720730B2 (ja) * 2016-06-28 2020-07-08 日本ゼオン株式会社 信号伝送体、及び電子機器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010343A (ja) * 1973-05-30 1975-02-03
JPS6153349A (ja) * 1984-08-22 1986-03-17 Youbea Le-Ron Kogyo Kk 四フツ化エチレン樹脂組成物
JPH06283831A (ja) * 1992-06-11 1994-10-07 Rogers Corp 充填剤を含む配合フルオロポリマーの回路基板材料及びその製造法
JPH0912816A (ja) * 1995-06-28 1997-01-14 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd フッ素樹脂組成物、フッ素樹脂チューブ、フッ素樹脂フィルムおよびローラ
JPH11172065A (ja) * 1997-12-11 1999-06-29 Hitachi Cable Ltd 高カットスルー抵抗性ふっ素樹脂成形体及び絶縁電線並びにホース
JP2000136280A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Asahi Glass Co Ltd ポリテトラフルオロエチレン組成物およびその製造方法
WO2005019336A1 (ja) * 2003-08-25 2005-03-03 Daikin Industries, Ltd. 成形体及びその製造方法、高周波信号伝送用製品並びに高周波伝送ケーブル

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4849284A (en) 1987-02-17 1989-07-18 Rogers Corporation Electrical substrate material
US5552210A (en) 1994-11-07 1996-09-03 Rogers Corporation Ceramic filled composite polymeric electrical substrate material exhibiting high dielectric constant and low thermal coefficient of dielectric constant
US7683130B2 (en) * 2005-07-18 2010-03-23 E.I. Du Pont De Nemours And Company Filled perfluoropolymer composition comprising a low melting fluoropolymer additive

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010343A (ja) * 1973-05-30 1975-02-03
JPS6153349A (ja) * 1984-08-22 1986-03-17 Youbea Le-Ron Kogyo Kk 四フツ化エチレン樹脂組成物
JPH06283831A (ja) * 1992-06-11 1994-10-07 Rogers Corp 充填剤を含む配合フルオロポリマーの回路基板材料及びその製造法
JPH0912816A (ja) * 1995-06-28 1997-01-14 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd フッ素樹脂組成物、フッ素樹脂チューブ、フッ素樹脂フィルムおよびローラ
JPH11172065A (ja) * 1997-12-11 1999-06-29 Hitachi Cable Ltd 高カットスルー抵抗性ふっ素樹脂成形体及び絶縁電線並びにホース
JP2000136280A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Asahi Glass Co Ltd ポリテトラフルオロエチレン組成物およびその製造方法
WO2005019336A1 (ja) * 2003-08-25 2005-03-03 Daikin Industries, Ltd. 成形体及びその製造方法、高周波信号伝送用製品並びに高周波伝送ケーブル

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008099954A1 (ja) 2008-08-21
US20100087599A1 (en) 2010-04-08
US8466236B2 (en) 2013-06-18
JPWO2008099954A1 (ja) 2010-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4816084B2 (ja) 高周波信号伝送用製品及びその製造方法並びに高周波伝送ケーブル
CN107408751B (zh) 电介质波导线路
JPWO2005019320A1 (ja) 混合ポリテトラフルオロエチレン粉体及びポリテトラフルオロエチレン多孔成形体及びこれらの製造方法、ポリテトラフルオロエチレン多孔発泡成形体並びに高周波信号伝送用製品
CN103999167B (zh) 绝缘电线
JP5403130B2 (ja) 積層体及び積層体の製造方法
US20060121288A1 (en) Fluoropolymer-coated conductor, a coaxial cable using it, and methods of producing them
US20080281067A1 (en) Modified Polytetrafluoroethylene Powder and Method for Producing Tetrafluoroethylene Polymer
TW200912963A (en) Covered electric wire and coaxial cable
JP2010539252A (ja) フッ素樹脂組成物及び被覆電線
WO2021235460A1 (ja) フッ素樹脂シート、多層シート及びシールド材
WO2001097234A1 (fr) Poudre melangee de polytetrafluoroethylene destinee a l'isolation dans un dispositif de transmission de signal haute frequence et dispositif de transmission de signal haute frequence utilisant cette poudre
JP5737464B2 (ja) 組成物及び絶縁電線
JP5131202B2 (ja) フッ素樹脂組成物、フッ素樹脂成形品及びその製造方法
KR20060094440A (ko) 케이블 절연재료 조성물 및 이로부터 형성된 절연층을 구비하는 케이블
JP5429008B2 (ja) 組成物、ペレット、樹脂成形品及び電線、並びに、組成物の製造方法
JP5256889B2 (ja) ポリテトラフルオロエチレンの成形体、混合粉末及び成形体の製造方法
JP6214708B2 (ja) 電線の製造方法
WO2019008998A1 (ja) 電線、ツイストペアケーブル及びlanケーブル
JP5167910B2 (ja) ポリテトラフルオロエチレンの成形体、混合粉末及び成形体の製造方法
JP4900472B2 (ja) ポリテトラフルオロエチレン成形品の製造方法
JP2001357730A (ja) 高周波信号伝送用製品およびその製法
WO2003014197A1 (en) Polytetrafluoroethylene fine powder, polytetrafluoroethylene formed article prepared from the same and method for preparation of the same
JP3414788B2 (ja) フッ素樹脂絶縁電線
JP2016195295A (ja) 誘電体導波線路

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121009

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121022

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5131202

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3