JP5123244B2 - 形状欠損検査装置、形状モデリング装置および形状欠損検査プログラム - Google Patents
形状欠損検査装置、形状モデリング装置および形状欠損検査プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5123244B2 JP5123244B2 JP2009103562A JP2009103562A JP5123244B2 JP 5123244 B2 JP5123244 B2 JP 5123244B2 JP 2009103562 A JP2009103562 A JP 2009103562A JP 2009103562 A JP2009103562 A JP 2009103562A JP 5123244 B2 JP5123244 B2 JP 5123244B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inspection
- basic
- edge
- function
- point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 400
- 230000007547 defect Effects 0.000 title claims description 198
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 63
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 23
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 19
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 16
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 15
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 claims description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 75
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 72
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 6
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 5
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011960 computer-aided design Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
マスタ処理部110は、UI(ユーザインタフェース)部112、データ処理部116およびデータ保持部134を含む。UI部112は、ユーザインタフェース処理を担当する。データ処理部116は、UI部112やデータ保持部134から取得されたデータを元にして各種のデータ処理を実行する。データ処理部116は、UI部112とデータ保持部134の間のインタフェースの役割も果たす。データ保持部134は、各種データを保持するための記憶領域である。
ワーク処理部150は、検査撮像部154、データ処理部156およびデータ保持部178を含む。UI部152は、ユーザインタフェース処理を担当する。データ処理部156は、UI部152やデータ保持部178から取得されたデータを元にして各種のデータ処理を実行する。データ処理部156は、UI部152とデータ保持部178の間のインタフェースの役割も果たす。データ保持部178は、各種データを保持するための記憶領域である。
L1:エッジ方位の向きが(θ−α)〜(θ+α)の範囲にある基本エッジ点の集合
L2:エッジ方位の向きが(θ−90−α)〜(θ−90+α)の範囲にある基本エッジ点の集合
L3:エッジ方位の向きが(θ−180−α)〜(θ−180+α)の範囲にある基本エッジ点の集合
L4:エッジ方位の向きが(θ+90−α)〜(θ++α)の範囲にある基本エッジ点の集合
110 マスタ処理部
114 基本撮像部
118 基本エッジ処理部
120 抽出部
122 分類部
124 基本関数特定部
126 誤差算出部
128 基本エッジ誤差算出部
130 基本モデル誤差算出部
132 基本関数選択部
134 データ保持部
150 ワーク処理部
154 検査撮像部
158 検査エッジ処理部
164 基本関数調整部
166 誤差算出部
168 検査エッジ誤差算出部
170 検査モデル誤差算出部
172 検査関数特定部
174 欠損点特定部
175 欠損候補点特定部
176 欠損判定部
Claims (9)
- 検査対象物体を所定方向から撮像することにより、検査画像を取得する検査撮像部と、
前記検査画像を参照し、前記検査対象物体の輪郭部分に位置する点である検査エッジ点の座標を特定する検査エッジ抽出部と、
複数の関数の組合せとして定義される所定の基本関数と検査エッジ点との距離である第1検査エッジ誤差を検査エッジ点ごとに算出する第1検査エッジ誤差算出部と、
第1検査エッジ誤差が所定の除外条件を充足する検査エッジ点を欠損点として特定する欠損点特定部と、
欠損点以外の検査エッジ点の座標に基づいて、前記検査対象物体の輪郭線を定義するための検査関数を算出する検査関数特定部と、
検査エッジ点と前記検査関数の距離である第2検査エッジ誤差を検査エッジ点ごとに算出する第2検査エッジ誤差算出部と、
第2検査エッジ誤差が所定の閾値以上となる検査エッジ点を欠損候補点として特定する欠損候補点特定部と、
欠損候補点について所定の欠損検出条件が充足されるとき、前記検査対象物体を欠損品と判定する欠損判定部と、
を備えることを特徴とする形状欠損検査装置。 - 前記基本関数は、前記検査対象物体のひな形の輪郭線を定義する関数であり、
前記検査関数は、前記基本関数と同型の関数であり、
前記ひな形は、前記所定方向から見たときに角部分が面取りされた矩形状の輪郭を有する物体であることを特徴とする請求項1に記載の形状欠損検査装置。 - 前記欠損点特定部は、更に、第2検査エッジ誤差が前記除外条件を充足する検査エッジ点も欠損点として特定し、
前記検査関数特定部は、第2検査エッジ誤差により特定された欠損点も除外して、前記検査関数を再計算することを特徴とする請求項1または2に記載の形状欠損検査装置。 - 各検査エッジ点の第2検査エッジ誤差に基づいて、検査エッジ点集合と前記検査関数との誤差の大きさを示す検査モデル誤差を算出する検査モデル誤差算出部、を更に備え、
前記検査関数特定部は、検査モデル誤差が所定値以上となることを条件として、前記検査関数を再計算することを特徴とする請求項3に記載の形状欠損検査装置。 - 前記検査対象物体は、太陽電池セルであることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の形状欠損検査装置。
- 検査対象物体を所定方向から撮像することにより、検査画像を取得する検査撮像部と、
前記検査画像を参照し、前記検査対象物体の輪郭部分に位置する点である検査エッジ点の座標を特定する検査エッジ抽出部と、
検査エッジ点の座標に基づいて、前記検査対象物体の輪郭線を複数の関数の組合せとして定義する検査関数を算出する検査関数特定部と、
検査エッジ点と検査関数との距離である検査エッジ誤差を検査エッジ点ごとに算出する検査エッジ誤差算出部と、
検査エッジ誤差が所定の閾値以上となる検査エッジ点を欠損候補点として特定する欠損候補点特定部と、
欠損候補点について所定の欠損検出条件が充足されるとき、前記検査対象物体を欠損品と判定する欠損判定部と、を備え、
前記欠損判定部は、前記検査関数により定義される輪郭線が前記検査対象物体のひな形の輪郭線から所定距離以上離れるときにも、前記検査対象物体を欠損品と判定することを特徴とする形状欠損検査装置。 - モデリング対象物体を所定方向から撮像することにより、基本画像を取得する基本撮像部と、
前記基本画像を参照し、前記モデリング対象物体の輪郭部分に位置する点である基本エッジ点の座標を特定する基本エッジ抽出部と、
基本エッジ点の座標に基づいて、前記モデリング対象物体の輪郭線を定義するための複数種類の基本関数それぞれの定数パラメータを特定する基本関数特定部と、
基本エッジ点と基本関数の距離である基本エッジ誤差を、基本エッジ点と基本関数の組みあわせごとに算出する基本エッジ誤差算出部と、
各基本エッジ点の基本エッジ誤差に基づいて、基本エッジ点集合と基本関数との誤差の大きさを示す基本モデル誤差を基本関数ごとに算出する基本モデル誤差算出部と、
前記複数種類の基本関数のうち基本モデル誤差が最小となる基本関数を前記モデリング対象物体の輪郭線を定義するための関数として選択する基本関数選択部と、
を備えることを特徴とする形状モデリング装置。 - モデリング対象物体を所定方向から撮像することにより、基本画像を取得する基本撮像部と、
前記基本画像を参照し、前記モデリング対象物体の輪郭部分に位置する点である基本エッジ点の座標を特定する基本エッジ抽出部と、
基本エッジ点の座標に基づいて、前記モデリング対象物体の輪郭線を定義するための複数種類の基本関数それぞれの定数パラメータを特定する基本関数特定部と、
基本エッジ点と基本関数の距離である基本エッジ誤差を、基本エッジ点と基本関数の組みあわせごとに算出する基本エッジ誤差算出部と、
各基本エッジ点の基本エッジ誤差に基づいて、基本エッジ点集合と基本関数との誤差の大きさを示す基本モデル誤差を基本関数ごとに算出する基本モデル誤差算出部と、
前記複数種類の基本関数のうち基本モデル誤差が最小となる基本関数を前記モデリング対象物体の輪郭線を定義するための関数として選択する基本関数選択部と、
前記モデリング対象物体をひな形とする検査対象物体を所定方向から撮像することにより、検査画像を取得する検査撮像部と、
前記検査画像を参照し、前記検査対象物体の輪郭部分に位置する点である検査エッジ点の座標を特定する検査エッジ抽出部と、
前記選択された基本関数と検査エッジ点との距離である第1検査エッジ誤差を検査エッジ点ごとに算出する第1検査エッジ誤差算出部と、
第1検査エッジ誤差が所定の除外条件を充足する検査エッジ点を欠損点として特定する欠損点特定部と、
欠損点以外の検査エッジ点の座標に基づいて、前記検査対象物体の輪郭線を定義する関数であって前記選択された基本関数と同型となる検査関数の定数パラメータを特定する検査関数特定部と、
検査エッジ点と検査関数の距離である第2検査エッジ誤差を検査エッジ点ごとに算出する第2検査エッジ誤差算出部と、
第2検査エッジ誤差が所定の閾値以上となる検査エッジ点を欠損候補点として特定する欠損候補点特定部と、
欠損候補点について所定の欠損検出条件が充足されるとき、前記検査対象物体を欠損品と判定する欠損判定部と、
を備えることを特徴とする形状欠損検査装置。 - 検査対象物体を所定方向から撮像することにより、検査画像を取得する機能と、
前記検査画像を参照し、前記検査対象物体の輪郭部分に位置する点である検査エッジ点の座標を特定する機能と、
複数の関数の組合せとして定義される所定の基本関数と検査エッジ点との距離である第1検査エッジ誤差を検査エッジ点ごとに算出する機能と、
第1検査エッジ誤差が所定の除外条件を充足する検査エッジ点を欠損点として特定する機能と、
欠損点以外の検査エッジ点の座標に基づいて、前記検査対象物体の輪郭線を定義するための検査関数の定数パラメータを特定する機能と、
検査エッジ点と検査関数の距離である第2検査エッジ誤差を検査エッジ点ごとに算出する機能と、
第2検査エッジ誤差が所定の閾値以上となる検査エッジ点を欠損候補点として特定する機能と、
欠損候補点について所定の欠損検出条件が充足されるとき、前記検査対象物体を欠損品と判定する機能と、
をコンピュータに発揮させることを特徴とする形状欠損検査プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009103562A JP5123244B2 (ja) | 2009-04-22 | 2009-04-22 | 形状欠損検査装置、形状モデリング装置および形状欠損検査プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009103562A JP5123244B2 (ja) | 2009-04-22 | 2009-04-22 | 形状欠損検査装置、形状モデリング装置および形状欠損検査プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010256053A JP2010256053A (ja) | 2010-11-11 |
JP5123244B2 true JP5123244B2 (ja) | 2013-01-23 |
Family
ID=43317156
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009103562A Active JP5123244B2 (ja) | 2009-04-22 | 2009-04-22 | 形状欠損検査装置、形状モデリング装置および形状欠損検査プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5123244B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106531650A (zh) * | 2015-09-11 | 2017-03-22 | 英稳达科技股份有限公司 | 具有缺陷的太阳能电池的检出方法 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014038012A1 (ja) * | 2012-09-05 | 2014-03-13 | 株式会社島津製作所 | 太陽電池セルの検査装置 |
JP6205848B2 (ja) * | 2013-05-29 | 2017-10-04 | 株式会社島津製作所 | 太陽電池セルの検査装置 |
CN103973203B (zh) * | 2014-02-18 | 2016-06-22 | 国家电网公司 | 一种适用于安全稳定分析的大型光伏电站在线等值建模方法 |
JP6528104B2 (ja) * | 2014-02-25 | 2019-06-12 | 株式会社アプライド・ビジョン・システムズ | 画像復元装置、画像復元方法及びプログラム |
KR101802812B1 (ko) | 2016-04-20 | 2017-11-29 | 주식회사 고영테크놀러지 | 물품의 외관 검사장치 및 이를 이용한 물품의 외관 검사방법 |
JP2021089168A (ja) * | 2019-12-03 | 2021-06-10 | リョーエイ株式会社 | ワーク検査用パネル照明システム及びワークの検査方法 |
CN116228771B (zh) * | 2023-05-09 | 2023-07-21 | 山东克莱蒙特新材料科技有限公司 | 基于视觉分析矿物材料机床铸件检测方法 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5927206A (ja) * | 1982-08-06 | 1984-02-13 | Hitachi Ltd | 欠陥パタ−ン検出方法 |
JPH03125906A (ja) * | 1989-10-11 | 1991-05-29 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 欠陥検査装置 |
JPH07147309A (ja) * | 1993-11-25 | 1995-06-06 | Nikon Corp | 欠陥検査装置 |
JP3464835B2 (ja) * | 1994-10-31 | 2003-11-10 | 東京航空計器株式会社 | 微小円筒形部品の穴径・同心度測定装置 |
JP3460356B2 (ja) * | 1995-02-03 | 2003-10-27 | マツダ株式会社 | 円ないし楕円の検出方法およびその装置 |
JP3666826B2 (ja) * | 1995-09-25 | 2005-06-29 | 株式会社ロゼフテクノロジー | 透明円形体の外観検査方法 |
JP3049488B2 (ja) * | 1997-04-17 | 2000-06-05 | 日本アビオニクス株式会社 | パターン検査方法及びパターン検査装置 |
JP3447538B2 (ja) * | 1997-11-26 | 2003-09-16 | 日本アビオニクス株式会社 | パターン検査方法 |
JPH11351827A (ja) * | 1998-06-10 | 1999-12-24 | Fuji Mach Mfg Co Ltd | 画像処理装置 |
DE10047211B4 (de) * | 2000-09-23 | 2007-03-22 | Leica Microsystems Semiconductor Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Positionsbestimmung einer Kante eines Strukturelementes auf einem Substrat |
JP4669940B2 (ja) * | 2001-01-10 | 2011-04-13 | 国際技術開発株式会社 | パターン欠陥検出方法および装置 |
JP2002312765A (ja) * | 2001-04-11 | 2002-10-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 位置認識方法および装置 |
JP4789097B2 (ja) * | 2001-08-29 | 2011-10-05 | セイコーインスツル株式会社 | フェルール孔等の内径測定方法および装置 |
JP2003216932A (ja) * | 2002-01-28 | 2003-07-31 | Minolta Co Ltd | データ処理装置、記録媒体およびプログラム |
JP3867590B2 (ja) * | 2002-02-26 | 2007-01-10 | 住友電装株式会社 | 樹脂成型品の検査 |
WO2005047874A1 (ja) * | 2003-11-13 | 2005-05-26 | Mitsuboshi Diamond Industrial Co., Ltd. | 基板検査装置、基板検査方法およびプログラム |
JP4369276B2 (ja) * | 2004-04-05 | 2009-11-18 | 三菱電機株式会社 | 円板形状部品の欠け検査装置及び欠け検査方法 |
JP2006234494A (ja) * | 2005-02-23 | 2006-09-07 | Aisin Seiki Co Ltd | 物体認識装置 |
JP4575886B2 (ja) * | 2006-02-14 | 2010-11-04 | シャープ株式会社 | 多結晶半導体ウエハの割れ検査装置および割れ検査方法 |
JP2008004863A (ja) * | 2006-06-26 | 2008-01-10 | Hitachi High-Technologies Corp | 外観検査方法及びその装置 |
JP4616864B2 (ja) * | 2007-06-20 | 2011-01-19 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 外観検査方法及びその装置および画像処理評価システム |
-
2009
- 2009-04-22 JP JP2009103562A patent/JP5123244B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106531650A (zh) * | 2015-09-11 | 2017-03-22 | 英稳达科技股份有限公司 | 具有缺陷的太阳能电池的检出方法 |
CN106531650B (zh) * | 2015-09-11 | 2019-07-09 | 英稳达科技股份有限公司 | 具有缺陷的太阳能电池的检出方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010256053A (ja) | 2010-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5123244B2 (ja) | 形状欠損検査装置、形状モデリング装置および形状欠損検査プログラム | |
KR101934313B1 (ko) | 검사 이미지들 내에서 결함들을 검출하기 위한 시스템, 방법 및 컴퓨터 프로그램 제품 | |
TWI692700B (zh) | 智慧型的缺陷校正系統與其實施方法 | |
WO2021036280A1 (zh) | 定位方法和装置、存储介质 | |
CN101600957B (zh) | 缺陷检测装置及缺陷检测方法 | |
JP5543872B2 (ja) | パターン検査方法およびパターン検査装置 | |
TWI608554B (zh) | 使用經程式化缺陷設定一晶圓檢查流程 | |
JP2013160629A (ja) | 欠陥検査方法、欠陥検査装置、プログラムおよび出力部 | |
US20050007364A1 (en) | Method for sorting ununiformity of liquid crystal display panel sorting apparatus, and information recorded medium with recorded program for executing this sorting | |
CN113393464B (zh) | 一种平板玻璃缺陷的三维检测方法 | |
TWI669519B (zh) | 電路板瑕疵篩選方法及其裝置與電腦可讀取記錄媒體 | |
TW201445347A (zh) | 智慧型弱點圖形診斷方法、系統與電腦可讀取記憶媒體 | |
CN117058411B (zh) | 电池棱边外形瑕疵识别方法、装置、介质和设备 | |
TW201512649A (zh) | 偵測晶片影像瑕疵方法及其系統與電腦程式產品 | |
WO2014103617A1 (ja) | 位置合せ装置、欠陥検査装置、位置合せ方法、及び制御プログラム | |
US8542229B2 (en) | Identification method of data point distribution area on coordinate plane and recording medium | |
CN118657734B (zh) | 一种芯片表面缺陷检测方法、装置及存储介质 | |
CN115020286A (zh) | 一种用于晶粒的分选挑拣方法及系统 | |
CN118898600A (zh) | 基于ai视觉检测的全自动分析仪样本状态评估方法 | |
CN119044726A (zh) | 芯片检测方法、系统、电子设备及计算机可读存储介质 | |
CN111341686A (zh) | 一种检测晶圆缺陷的方法及装置 | |
JP3652589B2 (ja) | 欠陥検査装置 | |
JP2012190935A (ja) | チップ位置特定システム、チップ位置特定装置、チップ位置特定プログラム及びチップ位置特定方法 | |
JP2007033126A (ja) | 基板検査装置並びにそのパラメータ調整方法およびパラメータ調整装置 | |
CN111722092B (zh) | 晶圆缺陷检测方法及系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120409 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20120409 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20120420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120713 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121016 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121025 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5123244 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |