JP5119125B2 - 電力線通信システム - Google Patents

電力線通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP5119125B2
JP5119125B2 JP2008275299A JP2008275299A JP5119125B2 JP 5119125 B2 JP5119125 B2 JP 5119125B2 JP 2008275299 A JP2008275299 A JP 2008275299A JP 2008275299 A JP2008275299 A JP 2008275299A JP 5119125 B2 JP5119125 B2 JP 5119125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power line
line communication
address
user
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008275299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010103890A (ja
Inventor
正毅 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Solutions Ltd
Original Assignee
Hitachi Solutions Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Solutions Ltd filed Critical Hitachi Solutions Ltd
Priority to JP2008275299A priority Critical patent/JP5119125B2/ja
Publication of JP2010103890A publication Critical patent/JP2010103890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5119125B2 publication Critical patent/JP5119125B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Description

本発明は、電力線を介してユーザ端末と電力線ネットワーク上のコンピュータと外部のネットワークとの間の通信を可能にし、省電力に資する電力線通信システムに関する。
電力線を介して行われる電力線通信は、ユーザ端末にユーザ端末間の通信、外部のネットワークとの通信等を可能にする。電力線通信は、一般に、複数の電力線通信装置の媒介の下に実現される。電力線通信装置のうちの1つは、通信の全体的な管理を行うネットワーク側電力線通信媒介装置であり、残りのものは一般にユーザ端末が接続されるユーザ側電力線通信媒介装置である。ここで、ユーザ側電力線通信媒介装置には、ユーザ端末が1対1で接続されることも、複数のユーザ端末が接続されることも可能である。
従来、これらの電力線通信装置は、停止による弊害等から電力線通信が行われていないときでも作動し、電力を消費するように構成されている。企業等では夜間においても通信の必要性が残ると共に、管理、セキュリティ等における問題も生じかねないからである。しかしながら、夜間等においては停止可能な場合が多く、このような場合に装置を作動させておくことは、昨今の省電力が求められる状況下において好ましいわけではない。
電力線通信における省電力を促進する技術として、従来、特許文献1に記載のものが知られている。特許文献1には、各ユーザ側電力線通信媒介装置が、通信を媒介するユーザ端末の停止状態を検出して、全てのユーザ端末が停止状態にあるとき自装置を休停止する技術が記載されている。
特開2007−336174号公報
しかしながら、特許文献1に記載の従来の省電力技術では、全体的な管理を行うネットワーク側電力線通信媒介装置の省電力が十分でないという問題を有していた。
以上の現状に鑑み、本発明の目的は、ユーザ側電力線通信媒介装置だけでなく全体的な管理を行うネットワーク側電力線通信媒介装置の省電力も適切に図ることが可能な電力線通信システムを提供することにある。
上記の課題を解決すべく、本発明は以下の構成を提供する。
請求項1に係る発明は、電力線を介して相互に通信可能に接続された、ネットワーク側電力線通信媒介装置と1つ以上のユーザ側電力線通信媒介装置とを備え、前記ネットワーク側電力線通信媒介装置が自装置と前記ユーザ側電力線通信媒介装置との間及び前記ユーザ側電力線通信媒介装置間の電力線を介した通信に介在し、前記ユーザ側電力線通信媒介装置に接続されたユーザ端末が前記ユーザ側電力線通信媒介装置を媒介にして前記ネットワーク側電力線通信媒介装置と通信可能な電力線通信システムであって、前記ネットワーク側電力線通信媒介装置が、起動指示の送信元アドレスと通信を行った前記ユーザ端末の送信元アドレスとを取得可能なアドレス取得部と、前記起動指示の送信元アドレスを保存可能なユーザ側装置アドレスデータベースと、前記ユーザ端末の送信元アドレスを保存可能なユーザ端末アドレスデータベースと、前記ユーザ端末アドレスデータベース中の全ての送信元アドレスの前記ユーザ端末に監視信号を送信し、応答の有無を介して前記ユーザ端末の停止状態を検知し前記停止状態が検知された前記ユーザ端末の送信元アドレスを前記ユーザ端末アドレスデータベースから消去し、前記ユーザ端末アドレスデータベースに保存された前記送信元アドレスがなくなったときに、通信を媒介していた前記ユーザ側電力線通信媒介装置の停止要求を行うことが可能な端末停止応答部と、前記ユーザ側電力線通信媒介装置からの起動指示に応答して休止している自装置を起動させ、前記停止要求に応答して前記ユーザ側装置アドレスデータベースに保存された前記送信元アドレスの前記ユーザ側電力線通信媒介装置を停止させる停止指示を送信すると共に自装置を休止させることが可能な状態切替処理部と、を有し、前記ユーザ側電力線通信媒介装置が、前記ネットワーク側電力線通信媒介装置のアドレスを前記起動指示の送信先アドレスとして格納する起動指示先アドレス格納部と、自装置の起動に応答して前記送信先アドレスに前記起動指示を送信可能な起動指示処理部と、前記停止指示に応答して自装置を停止可能な停止指示応答部と、を有することを特徴とする。
請求項1に係る発明によれば、電力線を介して相互に通信可能に接続された、ネットワーク側電力線通信媒介装置と1つ以上のユーザ側電力線通信媒介装置とを備え、ネットワーク側電力線通信媒介装置が自装置とユーザ側電力線通信媒介装置との間及びユーザ側電力線通信媒介装置間の電力線を介した通信に介在し、ユーザ側電力線通信媒介装置に接続されたユーザ端末がユーザ側電力線通信媒介装置を媒介にしてネットワーク側電力線通信媒介装置と通信可能な電力線通信システムであって、ネットワーク側電力線通信媒介装置が、起動指示の送信元アドレスと通信を行ったユーザ端末の送信元アドレスとを取得可能なアドレス取得部と、起動指示の送信元アドレスを保存可能なユーザ側装置アドレスデータベースと、ユーザ端末の送信元アドレスを保存可能なユーザ端末アドレスデータベースと、ユーザ端末アドレスデータベース中の全ての送信元アドレスのユーザ端末に監視信号を送信し、応答の有無を介してユーザ端末の停止状態を検知し停止状態が検知されたユーザ端末の送信元アドレスをユーザ端末アドレスデータベースから消去し、ユーザ端末アドレスデータベースに保存された送信元アドレスがなくなったときに、通信を媒介していたユーザ側電力線通信媒介装置の停止要求を行うことが可能な端末停止応答部と、ユーザ側電力線通信媒介装置からの起動指示に応答して休止している自装置を起動させ、停止要求に応答してユーザ側装置アドレスデータベースに保存された送信元アドレスのユーザ側電力線通信媒介装置を停止させる停止指示を送信すると共に自装置を休止させることが可能な状態切替処理部と、を有し、ユーザ側電力線通信媒介装置が、ネットワーク側電力線通信媒介装置のアドレスを起動指示の送信先アドレスとして格納する起動指示先アドレス格納部と、自装置の起動に応答して送信先アドレスに起動指示を送信可能な起動指示処理部と、停止指示に応答して自装置を停止可能な停止指示応答部と、を有するため、ユーザ側電力線通信媒介装置だけでなく全体的な管理を行うネットワーク側電力線通信媒介装置の省電力も適切に図ることが可能な電力線通信システムを実現することができる。
以下、実施例を示した図面を参照しつつ本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明による電力線通信システムの一実施例を模式的に示すブロック構成図である。電力線通信システムは、図1に示すように、電力線100を介して通信可能に接続された、ネットワーク側電力線通信媒介装置1と、1つ以上のユーザ側電力線通信媒介装置2と、を備える。これら1、2は、電力線100にコンセント101を介して接続されている。
以下、ネットワーク側電力線通信媒介装置をNW側媒介装置といい、ユーザ側電力線通信媒介装置をU側媒介装置という。NW側媒介装置1は、また、インターネット等の外部のネットワーク200と通信可能にする外部ネットワーク通信サーバ(以下、外部通信サーバという。)3に接続されている。U側媒介装置2は、ユーザ端末4と接続され、NW側媒介装置1と外部通信サーバ3とを介してユーザ端末4にネットワーク200へのアクセスを可能する。
図2は、本発明によるネットワーク側電力線通信媒介装置の構成を示すブロック図である。NW側媒介装置1は、アドレス取得部11、端末停止応答部12、状態切替処理部13、U側装置アドレスDB14、ユーザ端末アドレスDB15、及びNW側PL(Power Line)通信部16を備える。
アドレス取得部11は、U側媒介装置2からの起動指示中の送信元通信アドレス(以下、通信アドレスを単にアドレスという。)及び通信中のユーザ端末4のアドレスを取得可能となっている。通信中のユーザ端末4のアドレスは、電力線100を介して送信された通信パケット中から取得される。
端末停止応答部12は、ユーザ端末4が停止状態にあるか否かを検出可能となっている。ユーザ端末の停止状態の検出は、例えばping等の所定の信号に対するユーザ端末4の応答に基づいて可能である。端末停止応答部12は、また、通信を行っていた全てのユーザ端末4が停止状態にあること(以下、この状態を全端末停止状態という。)を検出したとき、全U側媒介装置2を停止させる停止要求を状態切替処理部13に出力可能となっている。
状態切替処理部13は、U側媒介装置2からの起動指示に応答してNW側媒介装置1を起動可能となっている。状態切替処理部13は、また、端末停止応答部12からの停止要求に応答してU側媒介装置2に停止指示を送信可能となっている。状態切替処理部13は、さらに、停止指示を送信して全てのU側媒介装置2が停止したとき、NW側媒介装置1を休止させることがとなっている。
休止状態にあるNW側媒介装置1においては、状態切替処理部13の一部と通信部16が稼働し、他の部分及びNW側媒介装置1と接続される他の通信装置は停止している。これによって、NW側媒介装置1においても、休止状態に切り替わることによって省電力化が実現される。
U側装置アドレスDB14はU側媒介装置2のアドレスを保存し、ユーザ端末アドレスDB15はユーザ端末4のアドレスを保存可能となっている。ここで、アドレスとして、例えば、例えばMAC(Media Access Control)アドレスが使用されるのでもよい。以下では、アドレスとしてMACアドレスが使用されるものとする。
少なくともU側装置アドレスDB14には、U側媒介装置2とそのMACアドレスとの対応表が格納され、U側媒介装置2のアドレスであることが識別可能となっている。また、ユーザ端末アドレスDB15には、ユーザ端末4のMACアドレスとこのユーザ端末4の通信を媒介するU側媒介装置2のMACアドレスとの媒介表が格納されている。
NW側PL通信部16は、電力線100を介したU側媒介装置2との通信を可能にする。NW側PL通信部16は、また、外部通信サーバ3との通信も可能とし、もってネットワーク200を介した通信も可能とする。NW側PL通信部16は、受信したIP信号及び起動指示をアドレス取得部11に出力し、起動指示を状態切替処理部13にも出力するものとする。
図3は、ネットワーク側電力線通信媒介装置の状態遷移についての説明図である。NW側媒介装置1は、図3に示すようにU側媒介装置2からの起動指示(Cd)に応答して休止状態Srnから作動状態Sdnに遷移可能となっている。NW側媒介装置1は、また、全端末停止状態の検出(Dao)に応答して作動状態Sdnから休止状態Srnに遷移可能となっている。作動状態Sdnにおいては、起動指示(Cd)の更なる受信、又は個々のユーザ端末4の通信若しくは停止の検出があっても、全てのユーザ端末4の停止が検出されない限り状態遷移は発生しない。
図4は、ネットワーク側電力線通信媒介装置のアドレス取得部の構成を示すブロック図である。アドレス取得部11は、MACアドレス抽出手段111及びアドレス検索手段112を有する。MACアドレス抽出手段111は、U側媒介装置2からの起動指示中のアドレス及び通信中のユーザ端末4のアドレスを抽出可能となっている。
新規アドレス保存手段112は、上記の対応表と抽出されたMACアドレスとに基づいて、U側媒介装置2を検知可能となっている。識別は、抽出されたMACアドレスをキーにして上記の対応表を検索することによって可能である。検索で一致するものが抽出されない場合、そのMACアドレスはユーザ端末4のものと識別される。
新規アドレス保存手段112は、また、U側媒介装置2のMACアドレスをU側装置アドレスDB14に保存させ、ユーザ端末4のMACアドレスをユーザ端末アドレスDB15に保存させることができるようになっている。保存は、MACアドレスが対応するデータベース中14、15に保存されていない場合に行われる。
図5は、ネットワーク側電力線通信媒介装置の端末停止応答部の構成を示すブロック図である。端末停止応答部12は、停止検出手段121及び周期指示手段122を有する。停止検出手段121は、図5に示すように、監視信号をユーザ端末4に送信し、その応答信号に基づいてユーザ端末4が停止状態にあるか否かを検出可能となっている。送信対象のユーザ端末4は、ユーザ端末アドレスDB15に残っているMACアドレスで特定されるものである。
停止検出手段121は、ユーザ端末4が停止したことを検出したとき、対応するMACアドレスをユーザ端末アドレスDB15から消去する。停止検出手段121は、全端末停止状態を検出したとき、停止要求を状態切替処理部13(以下に説明する停休止制御手段132)に出力可能となっている。
周期指示手段122は、例えば1分周期等で停止検出手段121に所定の信号(以下、トリガ信号という。)を出力し、停止検出手段121にユーザ端末4への監視信号を送信させるようになっている。このトリガ信号は、NW側媒介装置1が休止状態にあるときは生成されない。
図6は、ネットワーク側電力線通信媒介装置の状態切替処理部の構成を示すブロック図である。状態切替処理部13は、起動応答手段131及び停休止制御手段132を有する。起動応答手段131は、NW側PL通信部16を介して入力された起動指示に応答して、NW側媒介装置1を休止状態Srnから作動状態Sdnに切替可能となっている。作動状態Sdnへの切替は、電源に起動信号を出力することによって行われる。起動応答手段131は、入力された起動指示を起動後にMACアドレス抽出手段111に出力する。
停休止制御手段132は、停止検出手段121からの停止要求に応答して、各U側媒介装置2に停止指示を送信するようになっている。停止指示の送信対象は、U側装置アドレスDB14に残っているMACアドレスで特定されるものである。停止指示は、WakeupLANで使用されるMagicPacketと同様に構成され、他の通信信号、制御信号等から区別される。停休止制御手段132は、また、停止要求に応答して、NW側媒介装置1を休止状態に切り替えるための休止信号を電源に出力可能となっている。
図7は、本発明によるユーザ側電力線通信媒介装置の構成を示すブロック図である。U側媒介装置2は、起動指示処理部21、停止指示応答部22、起動指示先アドレス格納部23、及びU側PL通信部24を備える。起動指示処理部21は、電源が投入されたことを示す作動信号が入力されたとき、NW側媒介装置1に起動指示を送信するようになっている。
停止指示応答部22は、NW側媒介装置1からの停止指示に応答してU側媒介装置2を停止するようになっている。起動指示先アドレス格納部23は、起動指示の送信先アドレスを格納するようになっている。ここで、起動指示の送信先アドレスは、停止指示の送信元のアドレスと同一であり、上記のように、NW側媒介装置1のMACアドレスとする。
図8は、ユーザ側電力線通信媒介装置の状態遷移についての説明図である。U側媒介装置2は、図8に示すようにユーザによる起動操作(Tdr)に応答して停止状態Sruから作動状態Sduに遷移する。U側媒介装置2は、また、ユーザによる停止操作(Trd)とNW側媒介装置1からの停止指示とに応答して作動状態Sduから休止状態Sruに遷移する。
図9は、ユーザ側電力線通信媒介装置の起動指示処理部の構成を示すブロック図である。起動指示処理部21は、上記の作動信号の入力に応答して、NW側媒介装置1のアドレスを起動指示先アドレス格納部23から抽出し、起動指示を生成し、U側PL通信部24を介してNW側媒介装置1に送信する。ここで、起動指示は、WakeupLANで使用されるMagicPacketと同様に構成され、他の通信信号、制御信号等から区別される。
図10は、本発明による電力線通信システムが行う起動応答処理について説明するシーケンスダイアグラムである。以下では、企業における夜間等を想定し、NW側電力線通信機が休止し、全てのU側電力線通信機及びユーザ端末が停止した状態を前提にして説明を行う。
U側媒介装置2とユーザ端末4が利用者によって起動されたとき、U側媒介装置2がNW側媒介装置1へ起動指示を送信する(S101)。次に、NW側媒介装置1が、起動アドレス保存処理を行う(S102)。起動アドレス保存処理においては、まず、状態切替処理部13が起動指示に応答して作動状態に切り替わり、次に、アドレス取得部11が起動指示中からMACアドレスを抽出してU側装置アドレスDB14に保存させる。
次に、アドレス取得部11が、電力線100を介して送信された通信パケット中から発信元MACアドレスを抽出してユーザ端末アドレスDB15に保存させる(S103)。その後、停止検出手段121が、周期検出処理を行う(S104)。周期検出処理では、停止検出手段121が、まず、周期指示手段122からトリガ信号が入力され、監視信号をユーザ端末4に送信する。
監視信号として、例えばping信号が使用される。次に、停止検出手段121が、監視信号に対するユーザ端末4からの応答信号に基づいて、ユーザ端末4の停止状態を判断する。応答信号が受信されないとき、停止検出手段121は、ユーザ端末4が接続されていないと判断する。停止が検出されたユーザ端末4のマックアドレスの消去等の、周期検出処理において端末停止応答部12が行う他の処理は、上記のものと同様である。
作動状態において、他のU側媒介装置2からの起動指示があったとき、起動応答手段131は、起動済みであるために起動指示に応答しない。ただし、追加されたU側媒介装置2及びユーザ端末4のアドレスが、アドレス取得部11によって取得され、対応するデータベース14、15に保存される(S105等)。
図11は、本発明による電力線通信システムが行う休止応答処理について説明するシーケンスダイアグラムである。以下では、NW側電力線通信機、U側電力線通信機及びユーザ端末が作動して状態から停止状態又は休止状態に切り替わる処理について説明する。
ユーザ端末4が利用者によって停止されたとき、停止検出手段121が、上記の周期検出処理においてこのユーザ端末4の停止状態を検出しMACアドレスを消去する(S201)。停止状態は、継続して複数回監視信号に対する応答がないときに検出されたこととするのでもよい。
ステップS201と同様の処理が繰り返されて(S211)全てのユーザ端末4の停止状態が検出されたとき、MACアドレスは、全てユーザ端末アドレスDB15から消去されている。このとき、停止検出手段121が停止要求を状態切替処理部13に出力し、状態切替処理部13がU側装置アドレスDB14中の全てのU側媒介装置2に停止指示を送信する(S212)。その後、各U側媒介装置2は、停止指示に応答して停止する。ステップS212において、状態切替処理部13は、停止指示を送信したU側媒介装置2のMACアドレスをU側装置アドレスDB14から消去する。
次に、状態切替処理部13が、休止信号を出力してNW側媒介装置1を休止状態に切替える(S213)。
本発明による電力線通信システムは、上記の起動応答処理と休止応答処理とを必要に応じて繰り返し可能に構成されている。もって、全てのユーザ端末が停止したときに、全てのユーザ側電力線通信媒介装置の停止に加え、ネットワーク側電力線通信媒介装置の休止が可能となり、その結果、省電力化の向上が可能となる。
本発明による電力線通信システムは、電力線通信を可能とする通信媒介機器等として使用され、これらの装置を製造する情報機器製造業、電子部品製造業、プログラム製造業等において利用可能であり、このような製品の有用性を増進する。
本発明による電力線通信システムの一実施例を模式的に示すブロック構成図である。 本発明によるネットワーク側電力線通信媒介装置の構成を示すブロック図である。 ネットワーク側電力線通信媒介装置の状態遷移についての説明図である。 ネットワーク側電力線通信媒介装置のアドレス取得部の構成を示すブロック図である。 ネットワーク側電力線通信媒介装置の端末停止応答部の構成を示すブロック図である。 ネットワーク側電力線通信媒介装置の状態切替処理部の構成を示すブロック図である。 本発明によるユーザ側電力線通信媒介装置の構成を示すブロック図である。 ユーザ側電力線通信媒介装置の状態遷移についての説明図である。 ユーザ側電力線通信媒介装置の起動指示処理部の構成を示すブロック図である。 本発明による電力線通信システムが行う起動応答処理について説明するシーケンスダイアグラムである。 本発明による電力線通信システムが行う休止応答処理について説明するシーケンスダイアグラムである。
符号の説明
1 ネットワーク側電力線通信媒介装置
2 ユーザ側電力線通信媒介装置
3 外部ネットワーク通信サーバ
4 ユーザ端末
11 アドレス取得部
12 端末停止応答部
13 状態切替処理部
14 U側装置アドレスDB
15 ユーザ端末アドレスDB
16 NW側PL通信部
21 起動指示処理部
22 停止指示応答部
23 起動指示先アドレス格納部
24 U側PL通信部
100 電力線
101 コンセント
111 MACアドレス抽出手段
112 新規アドレス保存手段
121 停止検出手段
122 周期指示手段
131 起動応答手段
132 停休止制御手段
200 ネットワーク

Claims (1)

  1. 電力線を介して相互に通信可能に接続された、ネットワーク側電力線通信媒介装置と1つ以上のユーザ側電力線通信媒介装置とを備え、前記ネットワーク側電力線通信媒介装置が自装置と前記ユーザ側電力線通信媒介装置との間及び前記ユーザ側電力線通信媒介装置間の電力線を介した通信に介在し、前記ユーザ側電力線通信媒介装置に接続されたユーザ端末が前記ユーザ側電力線通信媒介装置を媒介にして前記ネットワーク側電力線通信媒介装置と通信可能な電力線通信システムであって、
    前記ネットワーク側電力線通信媒介装置が、
    起動指示の送信元アドレスと通信を行った前記ユーザ端末の送信元アドレスとを取得可能なアドレス取得部と、
    前記起動指示の送信元アドレスを保存可能なユーザ側装置アドレスデータベースと、
    前記ユーザ端末の送信元アドレスを保存可能なユーザ端末アドレスデータベースと、
    前記ユーザ端末アドレスデータベース中の全ての送信元アドレスの前記ユーザ端末に監視信号を送信し、応答の有無を介して前記ユーザ端末の停止状態を検知し前記停止状態が検知された前記ユーザ端末の送信元アドレスを前記ユーザ端末アドレスデータベースから消去し、前記ユーザ端末アドレスデータベースに保存された前記送信元アドレスがなくなったときに、通信を媒介していた前記ユーザ側電力線通信媒介装置の停止要求を行うことが可能な端末停止応答部と、
    前記ユーザ側電力線通信媒介装置からの起動指示に応答して休止している自装置を起動させ、前記停止要求に応答して前記ユーザ側装置アドレスデータベースに保存された前記送信元アドレスの前記ユーザ側電力線通信媒介装置を停止させる停止指示を送信すると共に自装置を休止させることが可能な状態切替処理部と、を有し、
    前記ユーザ側電力線通信媒介装置が、
    前記ネットワーク側電力線通信媒介装置のアドレスを前記起動指示の送信先アドレスとして格納する起動指示先アドレス格納部と、
    自装置の起動に応答して前記送信先アドレスに前記起動指示を送信可能な起動指示処理部と、
    前記停止指示に応答して自装置を停止可能な停止指示応答部と、を有する、ことを特徴とする電力線通信システム。
JP2008275299A 2008-10-27 2008-10-27 電力線通信システム Expired - Fee Related JP5119125B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008275299A JP5119125B2 (ja) 2008-10-27 2008-10-27 電力線通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008275299A JP5119125B2 (ja) 2008-10-27 2008-10-27 電力線通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010103890A JP2010103890A (ja) 2010-05-06
JP5119125B2 true JP5119125B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=42294084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008275299A Expired - Fee Related JP5119125B2 (ja) 2008-10-27 2008-10-27 電力線通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5119125B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9625978B2 (en) 2013-06-03 2017-04-18 Intel Corporation Receiving, at least in part, and/or issuing, at least in part, at least one packet to request change in power consumption state

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002374190A (ja) * 2001-06-15 2002-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力線通信装置および電力線通信システム
JP2003046417A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Furukawa Electric Co Ltd:The 通信機器およびその機器を用いた通信システム
JP2006020120A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信装置および通信ネットワーク
JP2007336174A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力線通信端末装置および電力線通信回路
JP4295313B2 (ja) * 2006-12-28 2009-07-15 ソフトバンクBb株式会社 電力線通信装置及びその通信制御方法
JP2008205678A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Sharp Corp 電力線通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010103890A (ja) 2010-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4642020B2 (ja) 通信装置
CN105159795A (zh) 数据同步方法、装置和系统
US20190384241A1 (en) Electronic Apparatus Activation Control Apparatus, Electronic Apparatus Activation Control System, Electronic Apparatus Activation Control Method, And Program
JP6179101B2 (ja) 管理装置、管理方法、および管理プログラム
KR20040029638A (ko) 홈 네트웍에서 기기 특성 데이터의 전송 가능 판별 장치및 그 방법
JP2014165883A (ja) 通信装置
CN103916226A (zh) 基于嵌入式设备冗余备份的方法
WO2020078355A1 (zh) 设备状态监控方法及装置
JP5119125B2 (ja) 電力線通信システム
KR101063036B1 (ko) 유비쿼터스환경하의 센서 네트워크장치 및 그 제어방법
JP2009206731A (ja) 監視システム、監視装置、監視方法、およびプラグラム
JP2009088934A (ja) 無線lanアクセスポイントおよびプログラム
JP2006330783A (ja) オーバレイネットワーク生成アプリケーション起動ノード特定装置およびその方法
JP4515489B2 (ja) 情報管理装置及び情報管理方法
JP5246768B2 (ja) 通信端末装置、及びプログラム
JP7220997B2 (ja) 施設監視システム、および、施設監視システムにおける通信方法
JP2017054166A (ja) 情報処理システム、通信中継装置及び情報処理装置
JP2009037387A (ja) ワイヤレスusbシステム、デバイスワイヤアダプタ及び有線usbデバイスの制御方法
JP5764090B2 (ja) 端末状態検知装置および端末状態検知方法
WO2021259171A1 (zh) 运行状态的切换方法及装置、主备管理系统、网络系统
JP2013003711A (ja) 監視装置、監視方法、監視プログラム及び監視システム
JP6955937B2 (ja) 管理装置およびネットワークシステム
JP5609272B2 (ja) サーバ装置、サーバシステム及びサーバ装置の制御方法
JP2002305523A (ja) 遠隔監視制御システム
JP2008141564A (ja) ネットワーク監視装置を含む通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees