JP5118031B2 - 傾斜防波堤用の被覆材 - Google Patents

傾斜防波堤用の被覆材 Download PDF

Info

Publication number
JP5118031B2
JP5118031B2 JP2008520897A JP2008520897A JP5118031B2 JP 5118031 B2 JP5118031 B2 JP 5118031B2 JP 2008520897 A JP2008520897 A JP 2008520897A JP 2008520897 A JP2008520897 A JP 2008520897A JP 5118031 B2 JP5118031 B2 JP 5118031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
covering material
covering
protrusions
structure base
material according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008520897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009500548A5 (ja
JP2009500548A (ja
Inventor
フォルガド ホセップ ラモン メディナ
マーティン マリア エステル ゴメス
Original Assignee
ウニベルシダッド ポリテクニカ デ バレンシア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウニベルシダッド ポリテクニカ デ バレンシア filed Critical ウニベルシダッド ポリテクニカ デ バレンシア
Publication of JP2009500548A publication Critical patent/JP2009500548A/ja
Publication of JP2009500548A5 publication Critical patent/JP2009500548A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5118031B2 publication Critical patent/JP5118031B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B3/00Engineering works in connection with control or use of streams, rivers, coasts, or other marine sites; Sealings or joints for engineering works in general
    • E02B3/04Structures or apparatus for, or methods of, protecting banks, coasts, or harbours
    • E02B3/12Revetment of banks, dams, watercourses, or the like, e.g. the sea-floor
    • E02B3/129Polyhedrons, tetrapods or similar bodies, whether or not threaded on strings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B3/00Engineering works in connection with control or use of streams, rivers, coasts, or other marine sites; Sealings or joints for engineering works in general
    • E02B3/04Structures or apparatus for, or methods of, protecting banks, coasts, or harbours
    • E02B3/12Revetment of banks, dams, watercourses, or the like, e.g. the sea-floor
    • E02B3/14Preformed blocks or slabs for forming essentially continuous surfaces; Arrangements thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A10/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE at coastal zones; at river basins
    • Y02A10/11Hard structures, e.g. dams, dykes or breakwaters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Revetment (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、海洋構造物および水理構造物の護岸用の傾斜防波堤、海岸被覆工、および防波堤の被覆層を構成する被覆材に関する。
【0002】
詳細には、本発明の目的は、大波から防護するための被覆材であり、この被覆材は、被覆材の間での結合を防止しかつ切り出し石の下地層との相互結合を増強するようにその面上の1つ以上の突出部によって特徴づけられる基本的な立方体形状または平行六面体形状を有する。
【背景技術】
【0003】
傾斜防波堤および護岸構造物を構成するための人工切り出し石の製造は周知の問題である。これまで、風波の襲来から防護するための傾斜防波堤の被覆層を構成する非常に多くの被覆材(通常、コンクリートで作られる)の設計を通して、異なる解決策が適用されてきたが失敗してきた。
【0004】
防波堤の被覆層用の前記コンクリート被覆材が人工リーフの構造に使用される被覆材と取り違えられるべきではないことは強調する価値がある。なぜなら、前記被覆材は大波の破壊に耐えるように設計され、安定性および強度等の具体的な特色によって特徴づけられるが、一方、人工リーフは海洋環境を改善し保護するのに使用され、水より高密度の任意の材料から作られるほとんどいかなる被覆材も適切であると考えられるからである。
【0005】
傾斜防波堤用のコンクリート被覆材は、設計、建設工程、および耐暴風波浪性能により分類することができる。被覆層の構造に被覆材を配置するためには3つの主要な方法がある。すなわち、(a)ランダム配置、(b)単一層に配置すること、および(c)規則的で均一な配置である。
【0006】
ランダム配置(a)を有する被覆材は、切り出し石を置き換えるための従来の被覆材であり、この従来の被覆材は一層以上に配置され、基本的に重力により抵抗する。簡単な被覆材と複雑な被覆材は共にランダム配置被覆材のグループ内に見出され得る。
【0007】
立方体ブロックおよび平行六面体ブロックは簡単な被覆材であり、堅牢で、構成が容易で、暴風波浪に対するその性能が柔軟である。さらに、これらは被覆材を破壊する重大な破損を受けず、また安定性も失わず、設計のいかなる誤差も普通は被覆材の腐食を増大させるが、めったに防波堤の完全な破壊には至らない。しかし、これらは対面嵌め合いに関しては重大な欠点を有する被覆材であり、下部領域において充填密度が増大して、上部領域からの被覆材の移動が起こった場合には、重大な透水性の変化を生じ得る(不均一充填)。また対面嵌め合いは、下地層に対する摩擦の減少と、ランダムな位置に配置され維持されるべき被覆材のある程度の自己整列に由来する他の問題と、を生じることもある。
【0008】
ランダム配置を有する複雑な被覆材のグループは、いわゆる「テトラポッド(Tetrapod)」被覆材を含み、この被覆材は相互結合によるそれらの抵抗力の結果として、より大きい安定度係数を有する。それにもかかわらず、これらの被覆材は大きすぎると容易に壊れ、この容易さが主要な欠点と考えられる。これらは脆く、そして大きな被覆材の移動に耐えられず、したがって、予定される暴風波浪のいかなる誤差であっても、最初の激しい暴風によって防波堤の予期しない完全な破壊を招くことがある。
【0009】
単一の層に非ランダム配置(b)を有する被覆材のグループは、被覆材間で良好な相互結合を有するいわゆる「アクロポッド(Accropode)」被覆材および「コアーロック(Core−Loc)」被覆材を含むが、被覆材のうちのいずれかが破損すると進行性破壊が生じるので、比較的脆い構造性能を有する。これらの被覆材はより少ないコンクリートを必要とするが、非常に注意して配置されなければならない。予定される暴風波浪の計算及び建設におけるいかなる誤差でも構造物の全壊を招き得る。
【0010】
最後に、規則的で均一な配置(c)を有する被覆材は、いわゆる「シービー(Seabee)」形状もしくは「ホロウ(Hollow)」形状のような形状が簡単なもの、または「コブ(Cob)」形状もしくは「シェッド(Shed)」形状のような形状がより複雑なものがある。これらの被覆材は、通常は単一の均一な層に配置され、それらの抵抗力は、基本的に重力、摩擦、および組立体を形成する被覆材の間の相互結合に依存する。前の事例のように、これらの被覆材もまた、被覆材の間の緊密な相互結合により損傷の開始には実に抵抗力があるが、被覆材のいずれかが破損すると進行性破壊を示す傾向があるので、非常に脆い構造性能を有する。
【0011】
ランダム配置を有する被覆材に注目すると(詳細には、前述のように堅牢で、製造が容易で、スペインの海岸のような多くの海岸に沿って使用される前述の立方体ブロックおよび平行六面体ブロックに注目すると)、これらの被覆材は、対面嵌め合いまたは自己整列による重大な欠点を有する。この理由は、平行六面体の設計では、被覆材が、小さな移動によって下部領域に纏まる傾向を有し、それにより、海水位の危険領域に多くの平坦面を有する被覆層を形成し、傾斜防波堤の斜面での流水摩擦を低減し、したがってより高い波の遡上および越波ならびに波が非常に大きい場合には傾斜防波堤の後側の氾濫をも引き起こす可能性があるからである。
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0012】
本発明で説明した被覆材は、通常、ランダム配置用に製造される立方体タイプまたは平行六面体タイプであり、前述の欠点を効果的に解決し、自己整列および摩擦の低減に関連する問題についてのすばらしい解決策であると考えられる。
【0013】
詳細には、改良は、突起部を備えた中実の立方体被覆材または平行六面体被覆材により実現され、被覆材の面の間での結合を防止し、それらの自己整列の傾向を減少させると同時に、下地層に対する摩擦を増加し、これは波の遡上速度および越波速度の低減を意味する。
【0014】
また、前記突出部は、被覆材の外面のいかなる場所にも配置され得るが、それらは截頭円錐形状または角錐台形状等の異なる形状を有することもできる。前記突出部のこれらの異なる形状は、天然石または人工切り出し石から作られた下地層に対する被覆材のより大きな摩擦を与える。なぜなら前記突出部は下地層の中に入り込み、それにより、立方体ブロックまたは平行六面体ブロックはそれらの面が下地層と平行になるように配置されて各層の間で相互結合度が増加する、という傾向を明らかに改善する受動抵抗を生じるからである。
【0015】
下地層に対する相互結合の増加に加えて、被覆材の前記突出部は、構造物のライフタイムの間、自己整列を導き且つ被覆層の下部領域の空隙率を低下させる対面嵌め合いが被覆材の動きによって生じることを防ぐ。被覆層の下部領域での対面嵌め合いおよび対応する空隙率の低下を防止すると、被覆材の抜き取りによる腐食と同様な作用を有する下方への被覆材の移動、ならびに水位近くの上部領域からの被覆材の移動が低減される。被覆層に関する不均一充填の問題の減少および抑制により、波襲来によって生じる被覆材の抜き取りに対する被覆層の高い水力学的抵抗の許容量が維持される。
【0016】
最終的に、本発明の他の利点は、時間の経過に伴って起こりうる突出部の破壊または腐食に関係があり、これは従来の立方体被覆材または平行六面体被覆材に帰着する。したがって、少なくとも本発明は、これらの従来の被覆材の安定性および堅牢性の特徴を有するであろう。
【0017】
本明細書における説明を補完するために、および本発明の好まれる実際の実施形態による本発明の特徴についての理解を高めるために、一組の図面が前記説明の一構成部分として添付され、その中に例示的かつ非限定的な性質とともに以下が示される。
【発明を実施するための最良の形態】
【0018】
表示された図を見れば、本発明の傾斜防波堤の被覆層を構成するための、中実の立方体構造物または平行六面体構造物(2)に基づく被覆材は、その側面に配置され得る一連の突出部(1)をどのように有しているのか、を容易に指摘することができる。
【0019】
同様に、前記突出部(1)は、角錐状、円錐状、円状等の異なる形状や、対面嵌め合いおよび対応する自己整列を防ぐこと、並びに図9に見られるように被覆材の下地層(3)に対する摩擦を増加すること、を目的とした任意の形状を有してもよい。
【0020】
そのうえ、図を観察することによって推論され得るように、被覆材間で異なる分離度を得るために、前記突出部(1)は異なる相対的サイズを採用することができる
【0021】
好ましい実施形態では、突出部(1)の寸法は基本的な立方体被覆材または平行六面体被覆材の寸法に比べて小さい。なぜなら突出部(1)の主要な目的は、対面嵌め合いを防ぎ、かつ従来の基本的な被覆材の堅牢性を維持することだからである。
【0022】
可能な実施形態では、例えば前記突出部(1)のすべての体積の合計が基本的な被覆材の体積よりも一桁小さい、言い換えれば15%よりも小さい。
【0023】
いかなる場合でも、傾斜防波堤の被覆層を構成する本発明の被覆材は、通常、体積の大部分を重量物(コンクリート、補強コンクリートまたはプレストレストコンクリートおよびその他)から作られた立方体または平行六面体の基本的な構造物基部(2)と、被覆材の体積の小さな部分しか含まず、特にコンクリート等の耐性材料から作られる突出部(1)と、を有する。
【図面の簡単な説明】
【0024】
【図1】立方体の実施形態についての本発明にかかる被覆材の斜視図および断面図であり、その突出部が正方形断面を有する角錐台によって形成されている。
【図2】平行六面体の実施形態についての本発明にかかる被覆材の斜視図および2つの断面図(長手方向断面図および断面図)であり、その突出部が正方形断面を有する角錐台によって形成されている。
【図3】正方形断面を有する角錐状の突出部を有する図1の被覆材の斜視図である。
【図4】三角形断面を有する角錐状の突出部を有する図1の被覆材の斜視図である。
【図5】円錐形の突出部を有する図1の被覆材の斜視図である。
【図6】円筒形の突出部を有する図1の被覆材の斜視図である。
【図7】截頭円錐形状の突出部を有する図1の被覆材の斜視図である。
【図8】切り出し石の下地層の上に図1の被覆材のような立方体の被覆材によって形成される主被覆領域の斜視図である。
【図9】前の図の詳細であり、被覆材が下地層に入り込んでいる。

Claims (8)

  1. 傾斜防波堤又は護岸の被覆層を切り出し石の下地層(3)上に構成するための被覆材であって、
    前記被覆材は、中実の立方体形状の構造体基部(2)または中実の平行六面体形状の構造体基部(2)を備え、
    前記被覆材は、前記構造体基部(2)の6つの面にそれぞれ1つの突出部(1)を有してなり、該突出部(1)はそれぞれ、前記各面の中心に置かれ、
    6つある前記突出部(1)を合わせた体積を、前記構造体基部(2)の全体積よりも小さくして、
    前記被覆材ランダム配置を生じさせ、前記被覆材の面と隣接する他の被覆材の面との結合を防止し、前記切り出し石の前記下地層(3)との相互結合増強することを特徴とする被覆材。
  2. 6つの前記突出部(1)を合わせた体積が、前記構造体基部(2)の全体積よりも一桁小さいことを特徴とする請求項に記載の被覆材。
  3. 6つの前記突出部(1)を合わせた体積が、前記構造体基部(2)の全体積の15%よりも小さいことを特徴とする請求項に記載の被覆材。
  4. 6つの前記突出部(1)が角錐形状または角錐台形状を有することを特徴とする請求項1に記載の被覆材。
  5. 6つの前記突出部(1)が円錐形状または截頭円錐形状を有することを特徴とする請求項1に記載の被覆材。
  6. 6つの前記突出部(1)が円筒形状を有することを特徴とする請求項1に記載の被覆材。
  7. 前記被覆材がコンクリートから製造されることを特徴とする請求項1に記載の被覆材。
  8. 前記被覆材が補強コンクリートまたはプレストレストコンクリートから製造されることを特徴とする請求項1に記載の被覆材。
JP2008520897A 2005-07-11 2006-07-11 傾斜防波堤用の被覆材 Active JP5118031B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ESP200501750 2005-07-11
ES200501750A ES2264906B1 (es) 2005-07-11 2005-07-11 Elemento para la formacion de mantos de diques.
PCT/ES2006/000395 WO2007006831A2 (es) 2005-07-11 2006-07-11 Elemento para la formación de mantos de diques

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009500548A JP2009500548A (ja) 2009-01-08
JP2009500548A5 JP2009500548A5 (ja) 2009-09-03
JP5118031B2 true JP5118031B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=37637531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008520897A Active JP5118031B2 (ja) 2005-07-11 2006-07-11 傾斜防波堤用の被覆材

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8529153B2 (ja)
EP (1) EP1925747B1 (ja)
JP (1) JP5118031B2 (ja)
CN (1) CN101258289B (ja)
BR (1) BRPI0615497B1 (ja)
DK (1) DK1925747T3 (ja)
ES (2) ES2264906B1 (ja)
MA (1) MA30617B1 (ja)
PL (1) PL1925747T3 (ja)
PT (1) PT1925747T (ja)
WO (1) WO2007006831A2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2678479A1 (en) * 2007-01-31 2008-09-25 United States Government Armor unit
ES2315193B2 (es) 2007-09-07 2009-12-04 Sociedad Anonina Trabajos Y Obras Molde para fabricacion de cubipodos de hormigon.
ES2385696B1 (es) * 2008-07-17 2013-06-12 Berenguer Ingenieros S.L. Pieza artificial para la formacion de mantos de proteccion de una o mas capas de los diques rompeolas y de las defensas de riberas costeras, lagunares y fluviales
WO2010104342A2 (ko) * 2009-03-11 2010-09-16 우암종합건설(주) 해안침식방지와 어장형성을 위한 다골다공형 잠제 및 잠제용 친환경 블록의 제조방법
CN102296569B (zh) * 2011-07-12 2013-06-19 长乐杭辉日用品有限公司 一种围海建筑的安装工艺
FR3003278B1 (fr) * 2013-03-15 2017-12-08 Inouco Bloc de protection d'ouvrages maritimes et/ou fluviaux, et structure de protection des ouvrages maritimes et/ou fluviaux comprenant une pluralite de tels blocs
WO2016125127A1 (en) * 2015-02-06 2016-08-11 Universita' Degli Studi Di Salerno Artificial unit configured to build hydraulic structures, in particular maritime structures
KR101698061B1 (ko) * 2016-03-28 2017-01-19 한국해양과학기술원 보강구조를 갖는 고파랑 대응 소파블록
CN105951853B (zh) * 2016-05-20 2017-11-14 四川大学 用于截流工程的改进型四面体抛投材料
CN106284208B (zh) * 2016-11-01 2018-04-13 重庆水利电力职业技术学院 一种抗冲击堤坝
USD849850S1 (en) * 2017-06-02 2019-05-28 David D. Holowka Building block set for toy and hobby
IT201700118506A1 (it) * 2017-10-19 2019-04-19 Tommaso Elia Modulo artificiale frangiflutti a forma di riccio di mare
KR102145730B1 (ko) * 2018-09-10 2020-08-19 (주)아이엠 수상 태양광 발전설비용 부유 장치
KR102145727B1 (ko) * 2018-09-10 2020-08-19 (주)아이엠 수상 태양광 발전설비용 부유 장치
CN109356094A (zh) * 2018-12-12 2019-02-19 交通运输部天津水运工程科学研究所 一种生态环保型棱锥护滩体及采用该护滩体的护滩结构
NL2023195B1 (en) * 2019-05-24 2020-12-02 Koninklijke Bam Groep Nv Crest element for a breakwater, armour layer assembly for a breakwater, breakwater, method of cresting a breakwater, and method of providing an armour on a breakwater.
US11555286B1 (en) * 2022-02-25 2023-01-17 Natrx, Inc. Stabilizing structural fills
CN117562011B (zh) * 2024-01-04 2024-05-03 水利部交通运输部国家能源局南京水利科学研究院 一种生态型消浪礁体
CN117552368B (zh) * 2024-01-09 2024-03-22 山东科技大学 一种水利工程基础建设用装配式砌体结构及其制备方法

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL300238A (ja) * 1900-01-01
US3374917A (en) * 1964-01-09 1968-03-26 Constantine T. Troy Interlocking structural elements
JPS5132892B1 (ja) * 1967-01-07 1976-09-16
US3461574A (en) * 1967-07-10 1969-08-19 Intrinsics Inc Educational toy
NL7116401A (ja) * 1971-11-29 1973-06-01
US3822499A (en) * 1972-05-30 1974-07-09 Vos J De Toy building block suitable for a pad, raft or the like
JPS5063317U (ja) * 1973-10-04 1975-06-09
JPS51738A (ja) * 1974-06-24 1976-01-06 Shiiberu Chosa Setsukei Jimush Shohaburotsuku
FR2449164A1 (fr) * 1979-02-14 1980-09-12 Sogreah Bloc artificiel pour structures maritimes et fluviales
US4411555A (en) * 1979-07-17 1983-10-25 Minvielle Monique L Draining, irrigating and dispersing mass
JPS57184109A (en) * 1981-05-06 1982-11-12 Masayoshi Nagano Breakwater block
USD283635S (en) * 1983-05-09 1986-04-29 Tomy Kogyo Company, Inc. Toy construction piece
JPS6062534U (ja) * 1983-10-04 1985-05-01 富沢 進 テトラポツト〔登録商標〕
US4594023A (en) * 1984-10-11 1986-06-10 Neill Raymond J O Breakwater construction element
ES282009Y (es) * 1984-10-16 1985-11-01 Agroman, Empresa Constructora S.A. Pieza para escolleras artificiales
USD296342S (en) * 1984-11-30 1988-06-21 Interlego A.G. Toy construction piece
JPS61173523U (ja) * 1985-04-18 1986-10-28
US5145285A (en) * 1990-05-15 1992-09-08 Fox Nathaniel S Discontinuous structural reinforcing elements and method of reinforcing and improving soils and other construction materials
US5190403A (en) * 1991-06-07 1993-03-02 Atkinson-Mcdougal Corporation Erosion protection device
CN1030849C (zh) * 1991-06-20 1996-01-31 万逸民 消波混凝土块
ES2043559B1 (es) * 1992-06-05 1994-07-01 Univ Sevilla Modulo arrecifal de proteccion.
USD358858S (en) * 1993-05-03 1995-05-30 Mcgreevy Robert K Ball
US5441362A (en) * 1993-09-30 1995-08-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Concrete armor unit for protecting coastal and hydraulic structures and shorelines
USD359315S (en) * 1993-12-16 1995-06-13 Philip & Tacey Toy building block
US5556230A (en) * 1994-10-19 1996-09-17 U.S. Army Corps Of Engineers As Represented By The Secretary Of The Army Concrete armor unit for the protection of coastal, shore lines and hydraulic structures
USD377396S (en) * 1995-01-27 1997-01-14 Edrasco Construction block
US5921710A (en) * 1997-02-27 1999-07-13 Scales; John M. Revetment blocks and method
US6921314B2 (en) * 1998-03-13 2005-07-26 George R. Miller Intercleaving spatially dichotomized polyhedral building blocks and extensions
JP2979224B2 (ja) * 1998-04-20 1999-11-15 一彦 北川 篭状枠体及び多自然型かごブロック
US6059490A (en) * 1998-05-05 2000-05-09 Kauppi; Frederick J. Hydraulic energy dissipating offset stepped spillway and methods of constructing and using the same
KR100335334B1 (ko) * 1998-09-18 2002-11-27 한국해양연구원 중간피복용콘크리트블록
JP2001087779A (ja) * 1999-09-22 2001-04-03 Daikichi Suematsu 水浄化用根固めブロック及び水浄化用根固めブロックを用いた水浄化用根固め構造
USD437366S1 (en) * 2000-06-29 2001-02-06 Peter Stemmler Interlocking building cube
KR200228767Y1 (ko) * 2001-01-17 2001-07-19 원 회 양 방파제 피복용 소파블럭
US6669403B2 (en) * 2002-04-06 2003-12-30 Wave Control Systems Inc. Wave attenuator
WO2004009910A2 (en) * 2002-07-24 2004-01-29 Hbg Civiel B.V. Protective element for a breakwater or wave-retarding construction
FR2863632B1 (fr) * 2003-12-12 2007-01-26 Dept De La Martinique Ouvrage pour la protection du littoral
CA2678479A1 (en) * 2007-01-31 2008-09-25 United States Government Armor unit

Also Published As

Publication number Publication date
CN101258289A (zh) 2008-09-03
ES2264906B1 (es) 2008-01-01
ES2651891T3 (es) 2018-01-30
WO2007006831A2 (es) 2007-01-18
US20080286045A1 (en) 2008-11-20
CN101258289B (zh) 2010-12-15
BRPI0615497B1 (pt) 2018-05-29
ES2264906A1 (es) 2007-01-16
US8529153B2 (en) 2013-09-10
PT1925747T (pt) 2017-12-21
BRPI0615497A2 (pt) 2011-05-17
PL1925747T3 (pl) 2018-06-29
MA30617B1 (fr) 2009-08-03
EP1925747A4 (en) 2013-09-11
WO2007006831A3 (es) 2007-04-12
DK1925747T3 (en) 2018-01-08
JP2009500548A (ja) 2009-01-08
EP1925747B1 (en) 2017-09-20
EP1925747A2 (en) 2008-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5118031B2 (ja) 傾斜防波堤用の被覆材
RU2126867C1 (ru) Армированный блок (варианты) и конструкция для защиты береговых и гидротехнических сооружений, берегов и береговых линий морей, рек, озер, водохранилищ и каналов от повреждений гидродинамическими силами волн и водных течений и форма для отливки армированного блока
US8132985B2 (en) Armor unit
CN1625634A (zh) 使用齿轮形块构建拦水坝或防火坝的方法
WO2014144881A2 (en) Improved cost-efficient armor unit
CN110093899A (zh) 一种高效联合消能的海堤防护结构
EP3249102B1 (en) Wave absorbing block for breaking waves
Jachowski Interlocking precast concrete block seawall
KR102421947B1 (ko) 결속력과 시공성을 향상시킨 소파블록 및 거치방법
CN201056679Y (zh) 防洪、防滑坡挡板
CN103103961B (zh) 一种防护勾连体
CN203256674U (zh) 一种防护勾连体及由其组成的堆砌空间结构
KR102147115B1 (ko) 콤플렉스블록 및 그의 시공공법
JPH01260112A (ja) 非コンクリート柔構造部材とこの柔構造部材による臨海施設の構築方法
JPS6088708A (ja) 護岸工法
KR100666031B1 (ko) 호안 블럭을 이용한 해안 구조물 축조 공법
KR200350380Y1 (ko) 호안 블럭을 이용한 해안 구조물 축조 구조
KR200338745Y1 (ko) 호안 구조물
Kamali et al. Development of modified L-block breakwater armour unit for moderate wave-energy climate
JPH06235210A (ja) 消波堤築造方法
KR101385506B1 (ko) 버섯구조의 테트라포드
KR200324511Y1 (ko) 소파블럭
JPS62236907A (ja) 特に海又は河川の構造物の保護遮蔽を構成するための人工ブロツク
WO2020070656A1 (en) Assembly of concrete blocks for covering a dyke
JPS60261815A (ja) 護岸方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090709

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090709

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090709

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120410

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120709

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120717

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120806

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121009

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5118031

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250