JP5116320B2 - 硫黄含有排ガスの浄化方法 - Google Patents

硫黄含有排ガスの浄化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5116320B2
JP5116320B2 JP2007058373A JP2007058373A JP5116320B2 JP 5116320 B2 JP5116320 B2 JP 5116320B2 JP 2007058373 A JP2007058373 A JP 2007058373A JP 2007058373 A JP2007058373 A JP 2007058373A JP 5116320 B2 JP5116320 B2 JP 5116320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
reactor
gas stream
catalyst
stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007058373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007237171A5 (ja
JP2007237171A (ja
Inventor
ケルド・ヨハンセン
Original Assignee
ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット filed Critical ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット
Publication of JP2007237171A publication Critical patent/JP2007237171A/ja
Publication of JP2007237171A5 publication Critical patent/JP2007237171A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5116320B2 publication Critical patent/JP5116320B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1021Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1023Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20723Vanadium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20776Tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9459Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts
    • B01D53/9477Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts with catalysts positioned on separate bricks, e.g. exhaust systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

本発明は、燃焼機関からの排ガスを浄化する方法に関する。
本発明は特に1つまたは複数のディーゼルエンジンから集められる二酸化硫黄含有排ガスから未燃焼の炭化水素、煤および一酸化炭素を除去することに関する。
本発明は、燃料が硫黄化合物を高含有量で含有するディーゼルエンジンにおいて特に有用である。
排ガスの浄化は既に従来技術で知られている。
排ガスからのNOおよびCOの除去はヨーロッパ特許出願公開第0,208,434号明細書に記載されており、そこではNHが添加されそしてNOおよびCOが触媒との接触で除かれている。
ヨーロッパ特許出願公開第0,411,094号明細書には、NOを二層を有する触媒においてNHによってN転化され、その際にCOも転化される方法が開示されている。しかしながらSOの存在は硫酸アンモニウムを生じる危険を発生させる。
排ガスの浄化は米国特許第5,591,414号明細書にも開示されており、この場合には浄化を、窒素酸化物および一酸化炭素の酸化と同時に残留炭化水素を除去するための収着フィルターとしても作用する触媒の存在下で行われる。この触媒はハニカム構造であり、2つの触媒層を有してる。
未燃焼炭化水素、一酸化炭素および窒素酸化物も米国特許第6,214,307号明細書に記載の方法では転化もされる。これはNOxの還元および炭化水素およびCOの酸化において活性の、異なる組成の2つの層よりなる触媒の存在下に行われる。
しかしながら従来にはSOがSOに酸化されることによる妨害なしに、HC、COおよびNOxを除去するという問題に言及されていない。SOには固体の硫酸塩または霧状硫酸を発生される危険性がある。この酸化は他の酸化プロセスと同時に行われる。
本発明の課題は、硫黄含有排ガス中の炭化水素および一酸化炭素不純物を、SOおよびそれに伴う霧状硫酸を発生させることなく、酸化によって転化する方法を提供することである。
上記の課題に従って、本発明は炭化水素、煤、一酸化炭素、窒素酸化物および二酸化炭素を含有する、燃焼機関から集められる排ガス流を浄化する方法に関する。この方法は炭化水素および煤の一部を第一の反応器において炭化水素および煤の酸化に対して活性の第一触媒の存在下に、二酸化硫黄を酸化することなく、酸化しそして部分的に浄化された排ガス流を生じさせ;
この部分的に浄化したこの排ガス流を冷却し;
その部分的に浄化した排ガス流の一酸化炭素を第二の反応器において一酸化炭素の酸化に対して活性の第二触媒の存在下に、二酸化硫黄を酸化することなく、酸化しそして浄化排ガス流を引き出す
各段階を含む。
第一反応器での酸化は250〜375℃、好ましくは290〜335℃で行い;そして第二反応器での酸化は140〜210℃、好ましくは160〜205℃で行う。冷却は供給/流出型熱交換器で行い、該熱交換器は第一の反応器からの部分的に浄化された排ガス流を冷却しそして第一の反応器への排ガス流を加熱する。場合によっては、追加的な冷却を第二の反応器の上流の空気冷却器で行う。
更に本発明は、炭化水素、煤、一酸化炭素および二酸化硫黄を含む、燃焼機関からの排ガス流を浄化するシステムにおいて、排ガス流を加熱する供給/流出型熱交換器、SOを発生することなく炭化水素および煤を転化する活性のある第一触媒を含有する第一の反応器、および一酸化炭素を二酸化炭素に転化する活性を有しかつ二酸化硫黄を酸化しないで、浄化された排ガス流を生じる第二触媒を含有する第二の反応器を含む、上記システムにも関する。
上記方法およびシステムは、ディーゼル燃料が高い硫黄含有量を有する、据えつけられたディーゼルエンジンから排ガスがくる時に特に有用である。霧状硫酸の形成を回避するのに重要である。ディーゼルエンジンを実験室に据えつけた時に特に適切である。
図1は本発明の方法の概略フローシート図である。
図2は本発明の一つの実施態様の図である。
エンジンにおいて炭化水素燃料を燃焼する際に過剰の空気が存在すると、排ガスはN、O、HOおよびCOの他に不完全燃焼した炭化水素の不純物、煤、CO、NO、NOおよびSOを含有している。
これら不純物はHO、COおよびSOに接触酸化することができ、それらの内のSOは臭気および毒性のために排ガス中の不快物質である。更に水を吸収して殆ど霧状物の様な硫酸をもたらす。
今日、排ガス中の炭化水素および一酸化炭素という不純物は、高価な金属触媒の存在下に210℃以上で酸化され、300℃以上の出口温度を発生させる。しかしながらSOは210〜240℃でもSOに酸化される。
本発明は、不完全燃焼した炭化水素、煤、COおよびSOを含有する排ガス流の浄化法および浄化システムを提供する。この浄化は霧状硫酸を発生させることなく進行する。
第一の反応器では不完全燃焼炭化水素および一部の煤がHOおよびCOに酸化され、SOは未転化のまま残る。これは、温度が触媒の存在下に反応器中で250〜375℃、好ましくは290〜335℃である時で、かつ触媒がパラジウム、およびタングステンおよびバナジウムの酸化物の触媒活性層を持つチタニア/シリカ−モノリスである時に可能である。これのような市販の触媒にはデンマークのハルドールトプサ社(Haldor Topsoe A/S)が製造するDOXCAT(R)がある。
第一の反応器を離れる排ガスを冷却しそして第二の反応器に導入する。第二の反応器において、COはCOに酸化され、一方、SOは酸化されない。これは、反応器温度を140〜210℃、好ましくは160〜205℃に維持し、かつPt/Pdモノリス-酸化触媒を設置することによって得られる。これのような市販の触媒にはデンマークのハルドールトプサ社(Haldor Topsoe A/S)が製造するDOC触媒がある。
反応器相互の間での冷却は一般に第一の反応器のための供給/流出型熱交換器において行うことができ、追加的冷却器、例えば空冷器で更に冷却することもできる。
燃焼機関からの排ガス中に若干の空気を加えるのが有利である。これは不純物濃度および浄化すべきガスの温度の両方を制御する。
本発明を図面によって更に説明する。本発明の方法の一つの実施態様を図1に示す。排ガス流(1)を空気流(2)と混合し、供給/流出型熱交換器(4)において加熱して供給ガス流(3)を生じさせ、それを第一の反応器(5)に入れる。反応器(5)では炭化水素および煤が、触媒(6)を通過する時にHOおよびCOに転化される。
部分的に浄化された排ガス流(7)は供給/流出型熱交換器(4)において冷却され、次いで空冷器(10)で冷却される。冷却された部分浄化排ガス流(11)は触媒(13)が配備された第二の反応器に流入させる。この触媒はCOおよび場合によると存在する少量の炭化水素の酸化を、SOをSOに酸化することなく進める。この転化反応の後に、ガスは第二の反応器(12)を浄化された排ガス流(14)として離れる。
本発明の有利なシステムを図2に示す。排ガス(1)は実験室に通例の通り、据えつけられた1つ以上のディーゼルエンジンから集められ、空気(2)と混合されそして供給/流出型熱交換器(4)において300℃に加熱される。この供給流(3)は第一の反応器(5)に入り、そこで炭化水素および煤が酸化され、一方、SOは未転化のまま残る。この反応は、ガラス繊維材料に担持されそして以下の組成を有するTiOモノリス触媒の存在下に行う:
75〜95 重量%のTiO2、3〜15重量%のSiO2、3〜15重量%のWO3、0〜6重量%のV2O5 および0.3〜0.8 g/lのPd:好ましくは80〜90重量%のTiO2、5〜10重量%のSiO2、5〜10重量%のWO3、0〜4重量%のV2O5 および0.4〜0.6 g/l のPd。
この様な触媒にはデンマークのハルドールトプサ社(Haldor Topsoe A/S)が製造する市販のDOXCAT(R)がある。
これらの反応は全て、発熱反応であり、部分的に浄化された排ガス流(7)は約325℃で第一の反応器を離れる。
流れ(7)は供給/流出型熱交換器(4)でおよび第二の反応器(12)に入る前に空冷器(10)で150〜180℃に冷却する。反応器(12)においてはCOがCOに酸化され、一方、SOは転化されずにそのままである。これは0.3〜0.8g/L、好ましくは0.4〜0.6g/LのPtを担持するTiOモノリス触媒(13)の存在下で可能である。この様な触媒は、デンマークのハルドールトプサ社(Haldor Topsoe A/S)が製造する市販のDOC触媒である。浄化された排ガス流(14)は200℃で浄化システムを離れる。
モノリス触媒を通る排ガス流(6)および(13)は空間速度が10,000〜150,000Nm/m時、好ましくは20,000〜100,000Nm/m時の範囲内にある。
場合によっては触媒の一方または両方は顆粒構造であってもよい。顆粒触媒の場合には、最適な空間速度は1000〜20,000Nm/m時、好ましくは5000〜10,000Nm/m時の範囲内にある。
本発明の方法は特に燃焼機関からの排ガスの浄化に有用である。この場合、燃料は高硫黄含有量のディーゼル燃料である。この様なディーゼル燃料は容器または移動形発電機(mobile generator)においてよく使用されるかまたは実験室に固定されている。
ここで、不完全燃焼した炭化水素および無臭の一酸化炭素を除くのが重要である。継続的に運転されない移動形発電機にもこの種のディーゼル燃料が供給され、本発明の浄化法が非常に有用である。
[実施例]
排ガスを図2に記載の本発明のシステムで浄化する。図2において、流れ(3)は浄化すべき排ガスでありそして流れ(7)は第一の反応器中の触媒(6)を離れる部分的に浄化された排ガスである。流れ(11)は第二触媒(13)を備えた第二の反応器に入る部分的に浄化されかつ冷却された排ガスである。流れ(14)は浄化された排ガスである。

10,000Nm/m時の排ガスが浄化される。
第一触媒床は0.5mのDOXCAT(R)でありそして第二触媒床は0.5mのDOC触媒である。
触媒床中の不純物の転化および相応する温度は以下の表1から判る。表1には排ガス流中の不純物の含有量も示されている。
Figure 0005116320
表1の結果から、有毒な炭化水素および煤がSOからSOに酸化することなく除かれていることがわかる。
図1は本発明の方法の概略フローシート図である。 図2は本発明の一つの実施態様の図である。
符号の説明
1・・・排ガス流
2・・・空気流
3・・・供給ガス流
4・・・供給/流出型熱交換器
5・・・第一の反応器
6・・・触媒
7・・・部分的に浄化された排ガス流
10・・・空冷器
11・・・冷却された部分浄化排ガス流
12・・・第二の反応器
13・・・触媒
14・・・浄化された排ガス流

Claims (10)

  1. 炭化水素、煤、一酸化炭素、窒素酸化物および二酸化硫黄を含有する、燃焼機関からの排ガス流を浄化する方法において、
    (a)排ガス流を空気流と一緒にしそして一緒にされたその流れの炭化水素および煤の一部を第一の反応器において炭化水素および煤の酸化に対して活性の第一触媒の存在下に250〜375℃で、二酸化硫黄を酸化することなく酸化しそして部分的に浄化された排ガス流を生じさせ、
    (b)この部分的に浄化したこの排ガス流を冷却し、
    (c)その部分的に浄化した排ガス流の一酸化炭素を第二の反応器において一酸化炭素の酸化に対して活性の第二触媒の存在下に140〜210℃で、二酸化硫黄を酸化することなく酸化しそして
    (d)浄化排ガス流を引き出す
    各段階を含む、上記方法。
  2. 炭化水素の一部を第一の反応器で酸化しそして残りの炭化水素を第二の反応器で更に酸化する、請求項1に記載の方法。
  3. (b)段階での冷却を供給/流出型熱交換器において行い、該熱交換器は第一の反応器からの部分的に浄化された排ガス流を冷却しそして第一の反応器への排ガス流を加熱する、請求項1に記載の方法。
  4. 追加的な冷却を第二の反応器の上流の空気冷却器で行う、請求項1に記載の方法。
  5. 第一の反応器の触媒がチタニア/シリカと触媒活性材料としてのパラジウム、およびタングステンとバナジウムの酸化物のモノリスであり、そして第二の反応器中の触媒がチタニアと触媒活性材料としての白金および/またはパラジウムとのモノリスである、請求項1に記載の方法。
  6. 反応器中の空間速度が10,000〜150,000Nm/m/時である、請求項1に記載の方法。
  7. 少なくとも1つの反応器中の触媒が顆粒状触媒でありそして空間速度が1,000〜20,000Nm/m/時である、請求項1に記載の方法。
  8. 炭化水素、煤、一酸化炭素および二酸化硫黄を含む、燃焼機関からの排ガス流を浄化するシステムにおいて、
    (a)排ガス流を加熱する供給/流出型熱交換器、
    (b)加熱された排ガス流中の炭化水素および煤を、二酸化硫黄を酸化することなしに転化して部分的に浄化された排ガス流を生じるのに活性の第一触媒を含有する第一の反応器、ただし第一の反応器は250〜375℃で運転され、そして部分的に浄化された排ガス流は供給/流出型熱交換器で排ガス流と空気流とよりなる一緒にされた流れで冷却され;そして
    (c)一酸化炭素を二酸化炭素に転化する活性を有しかつ二酸化硫黄を酸化しないで、浄化された排ガス流を生じる第二触媒を含有する第二の反応器
    を含ただし第二の反応器は140〜210℃で運転される、上記システム。
  9. 第二触媒が更に、部分的に浄化された排ガス流中の残留炭化水素を酸化する活性がある、請求項8に記載のシステム。
  10. 空気冷却器が第二の反応器の上流に取り付けられている、請求項8に記載のシステム。
JP2007058373A 2006-03-09 2007-03-08 硫黄含有排ガスの浄化方法 Expired - Fee Related JP5116320B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA200600338 2006-03-09
DKPA200600338 2006-03-09

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007237171A JP2007237171A (ja) 2007-09-20
JP2007237171A5 JP2007237171A5 (ja) 2010-02-12
JP5116320B2 true JP5116320B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=38093320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007058373A Expired - Fee Related JP5116320B2 (ja) 2006-03-09 2007-03-08 硫黄含有排ガスの浄化方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7569197B2 (ja)
EP (1) EP1832332B1 (ja)
JP (1) JP5116320B2 (ja)
KR (1) KR101380182B1 (ja)
CN (1) CN101073746B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007278099A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Toyota Motor Corp 排ガスの浄化方法及び車両のコージェネレーション方法
JP5194646B2 (ja) * 2007-08-30 2013-05-08 三浦工業株式会社 浄化装置及びボイラ
DE102011107335A1 (de) * 2011-07-14 2013-01-17 Süd-Chemie AG Oxidationskatalysator mit erhöhter Wasserdampf- und Staubbeständigkeit
CN103566920B (zh) 2012-08-01 2016-05-25 通用电气公司 物质和使用其的排气装置及方法
WO2014063738A1 (en) * 2012-10-25 2014-05-01 Haldor Topsøe A/S Method for the selective oxidation of carbon monoxide and volatile organic compounds in off-gas further comprising sulphur dioxide
JP6221613B2 (ja) * 2013-10-16 2017-11-01 宇部興産株式会社 ガスの処理装置及びガスの処理方法
CN104863669B (zh) * 2015-06-04 2016-04-20 盐城工学院 汽车尾气过滤处理装置
DK180289B1 (en) * 2016-10-03 2020-10-07 Haldor Topsoe As Monolithic honeycomb oxidation catalyst and process for its preparation
WO2017072138A1 (en) * 2015-10-28 2017-05-04 Haldor Topsøe A/S Monolithic honeycomb oxidation catalyst and method of preparation thereof
SE539523C2 (en) * 2016-01-27 2017-10-10 Scania Cv Ab Exhaust gas treatment system
KR102007284B1 (ko) * 2016-05-31 2019-08-05 최강일 수열탄화반응을 이용한 하이브리드 바이오 석탄 제조 방법
EP3631176B1 (en) * 2017-06-02 2022-08-10 Volvo Truck Corporation A method for controlling the temperature of a nox controlling component and an exhaust after treatment system

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4171289A (en) * 1977-12-02 1979-10-16 Exxon Research & Engineering Co. Selective automotive exhaust catalysts and a process for their preparation
JPS61291026A (ja) 1985-06-17 1986-12-20 Hitachi Ltd 窒素酸化物と一酸化炭素とを同時に除去する方法
AU604083B2 (en) * 1987-01-20 1990-12-06 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co. Ltd. Catalyst for purifying exhaust gas and method for production thereof
DK166377C (da) 1989-02-10 1993-09-27 Haldor Topsoe As Fremgangsmaade til fjernelse af nitrogenoxider fra udstoedningsgasser fra turbiner
DE3940758A1 (de) * 1989-12-09 1991-06-13 Degussa Verfahren zur reinigung der abgase von dieselmotoren
US5106588A (en) * 1990-07-30 1992-04-21 General Motors Corporation Monolithic catalytic converter
JP2827532B2 (ja) * 1991-02-22 1998-11-25 トヨタ自動車株式会社 ディーゼルパティキュレート低減用触媒装置
US6248684B1 (en) * 1992-11-19 2001-06-19 Englehard Corporation Zeolite-containing oxidation catalyst and method of use
DE69422938T2 (de) * 1993-04-28 2000-07-20 Toyota Motor Co Ltd Katalysator zur Reinigung von Abgasen aus Dieselmotoren
JPH0814029A (ja) * 1994-06-24 1996-01-16 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気ガス浄化装置
DE4424235A1 (de) 1994-07-09 1996-01-11 Man Nutzfahrzeuge Ag Sorptionskatalysator zur sorptiven und oxidativen Reinigung der Abgase von Dieselmotoren
GB9415334D0 (en) * 1994-07-29 1994-09-21 Johnson Matthey Plc Catalyst
US5911961A (en) * 1994-12-06 1999-06-15 Ict Co., Ltd. Catalyst for purification of diesel engine exhaust gas
US5849255A (en) * 1995-06-07 1998-12-15 Asec Manufacturing Treatment of diesel exhaust gas using zeolite catalyst
JPH08338320A (ja) * 1995-06-14 1996-12-24 Hino Motors Ltd 排ガス浄化装置
JP3252696B2 (ja) * 1996-03-01 2002-02-04 株式会社日本触媒 被酸化性窒素化合物含有排ガスの浄化方法
US6214307B1 (en) 1996-04-11 2001-04-10 Ict Co., Ltd. Exhaust gas purifying catalyst and exhaust gas purifying method
US5849256A (en) * 1996-04-26 1998-12-15 Engelhard Corporation Method for oxidizing carbon monoxide in a gas stream containing oxidizable sulphur compounds
US6087298A (en) * 1996-05-14 2000-07-11 Engelhard Corporation Exhaust gas treatment system
RU2175573C2 (ru) * 1996-05-28 2001-11-10 Англо Американ Рисерч Лабораториз (Пропрайэтари) Лимитед Катализатор окисления
JPH1052628A (ja) 1996-06-07 1998-02-24 Toyota Motor Corp ディーゼルエンジンの排ガス浄化用触媒装置
JPH1033985A (ja) * 1996-07-19 1998-02-10 Ict:Kk ディーゼルエンジン排ガス浄化用触媒
WO2000028196A1 (en) * 1998-11-06 2000-05-18 Ceryx Incorporated Integrated apparatus for removing pollutants from a fluid stream in a lean-burn environment with heat recovery
JP4097362B2 (ja) * 1999-07-01 2008-06-11 日野自動車株式会社 排出ガス浄化触媒及び排出ガス浄化装置
WO2004042222A1 (de) * 2002-11-08 2004-05-21 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Abgasanlage und verfahren zu deren betrieb
DE102004048247A1 (de) * 2004-10-04 2006-04-06 Hte Ag The High Throughput Experimentation Company Zeolithkatalysator für die simultane Entfernung von Kohlenmonoxid und Kohlenwasserstoffen aus sauerstoffreichen Abgasen und Verfahren zu seiner Herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
CN101073746B (zh) 2012-08-29
EP1832332A1 (en) 2007-09-12
JP2007237171A (ja) 2007-09-20
KR20070092610A (ko) 2007-09-13
EP1832332B1 (en) 2016-05-04
US7569197B2 (en) 2009-08-04
KR101380182B1 (ko) 2014-04-01
CN101073746A (zh) 2007-11-21
US20070209350A1 (en) 2007-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5116320B2 (ja) 硫黄含有排ガスの浄化方法
RU2517714C2 (ru) Способ удаления загрязняющих примесей из отработавшего газа дизельного двигателя
JP6290181B2 (ja) 内燃機関からの排ガスを浄化する方法及びシステム
KR101817677B1 (ko) 이산화황을 더 포함하는 오프-가스 중에서 일산화탄소 및 휘발성 유기 화합물의 선택적 산화를 위한 방법
US7976784B2 (en) Methods and systems including CO oxidation catalyst with low NO to NO2 conversion
AU2010225178B2 (en) Combined waste gas treatment of waste gas streams containing ammonia and nitrogen oxides in industrial plants
US10071341B2 (en) Elimination of ammonia and lower alkanes and/or hydrogen from waste gas streams in industrial plants
JP2012532750A (ja) 煙道ガスの脱硝プロセスと装置
EP3259528B1 (en) Exhaust system for power generating apparatus
FI92980C (fi) Menetelmä typpioksidien poistamiseksi turpiinien poistokaasuista
JP2501716B2 (ja) 消費された硫酸の再生方法
TWI436944B (zh) 製造硫酸之方法及操作此方法之裝置
WO2013129086A1 (ja) Coシフト反応装置及びガス化ガス精製システム
JP2003530982A (ja) 酸素含有ガス流から窒素酸化物を除去する方法
EP3285913B1 (en) METHOD FOR THE REMOVAL OF SOOT FROM A SULPHURED GAS FLOW
JPS6265721A (ja) 排ガス浄化方法
JPH0663359A (ja) 窒素酸化物浄化法および排ガス浄化装置
EP1166848A1 (en) Treatment of gas streams containing hydrogen sulphide
JP2010227728A (ja) 下水汚泥焼却炉の排ガス中のn2o除去方法
WO2022248538A1 (en) Process for production of nitric acid provided with a secondary abatement treatment.
EP1166849A1 (en) Treatment of a gas stream containing hydrogen sulphide
US20190366266A1 (en) Method and system for catalytic oxidation of a lean h2s stream
DK201670723A1 (en) Production of sulfuric acid from coke oven gas desulfurization product

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100512

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101005

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101008

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5116320

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees