JP5115488B2 - ワイヤボンディング方法 - Google Patents

ワイヤボンディング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5115488B2
JP5115488B2 JP2009023535A JP2009023535A JP5115488B2 JP 5115488 B2 JP5115488 B2 JP 5115488B2 JP 2009023535 A JP2009023535 A JP 2009023535A JP 2009023535 A JP2009023535 A JP 2009023535A JP 5115488 B2 JP5115488 B2 JP 5115488B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding
land
wire
capillary
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009023535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010182779A (ja
Inventor
浩 春日井
真嗣 今田
俊浩 中村
治秀 佐川
賢一郎 照井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2009023535A priority Critical patent/JP5115488B2/ja
Publication of JP2010182779A publication Critical patent/JP2010182779A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5115488B2 publication Critical patent/JP5115488B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29338Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/29339Silver [Ag] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48475Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball
    • H01L2224/48476Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball between the wire connector and the bonding area
    • H01L2224/48477Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball between the wire connector and the bonding area being a pre-ball (i.e. a ball formed by capillary bonding)
    • H01L2224/48478Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball between the wire connector and the bonding area being a pre-ball (i.e. a ball formed by capillary bonding) the connecting portion being a wedge bond, i.e. wedge on pre-ball
    • H01L2224/4848Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball between the wire connector and the bonding area being a pre-ball (i.e. a ball formed by capillary bonding) the connecting portion being a wedge bond, i.e. wedge on pre-ball outside the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85009Pre-treatment of the connector or the bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85009Pre-treatment of the connector or the bonding area
    • H01L2224/85051Forming additional members, e.g. for "wedge-on-ball", "ball-on-wedge", "ball-on-ball" connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85205Ultrasonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • H01L2224/854Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/85438Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/85439Silver (Ag) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • H01L2224/854Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/85438Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/85444Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • H01L2224/854Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/85438Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/85447Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • H01L2224/854Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/85463Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/8548Molybdenum (Mo) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • H01L2224/854Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/85463Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/85484Tungsten (W) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01042Molybdenum [Mo]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/078Adhesive characteristics other than chemical
    • H01L2924/0781Adhesive characteristics other than chemical being an ohmic electrical conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/1016Shape being a cuboid
    • H01L2924/10162Shape being a cuboid with a square active surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/156Material
    • H01L2924/15786Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • H01L2924/15787Ceramics, e.g. crystalline carbides, nitrides or oxides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

本発明は、基板上に設けられたボンディングランドに、ウェッジボンディングによってワイヤを接続するワイヤボンディング方法に関し、特に、ボンディングランドを2次ボンディング側として接続を行う場合に関する。
この種のワイヤボンディング方法は、キャピラリを用いて行われるものであり、基板の一面に設けられた電子部品などの被接合部材に、ボールボンディングによってワイヤを接合する1次ボンディング工程を行った後、基板の一面にて当該一面上に突出して設けられたボンディングランドに対して、ウェッジボンディングによってワイヤを接合する2次ボンディング工程を行うものである(たとえば、特許文献1参照)。
具体的には、キャピラリは、その内部から先端部まで貫通する内孔を有しており、この内孔にワイヤが挿入される。そして、1次ボンディング工程では、キャピラリの先端部にて内孔から導出されたワイヤを、被接合部材に押し当てて接合し、その後、キャピラリによって、ボンディングランドまでワイヤを引き回し、2次ボンディング工程では、キャピラリの先端部にてワイヤをボンディングランドに押し当てて接合する。
ここで、上記特許文献1では、ボンディングランドを、一層の銀−白金導体により構成することにより、ボンディングランドとボンディングワイヤとの密着性を良好にするようにしている。
特開2001−244378号公報
しかしながら、上記特許文献1では、ボンディングランドの材料として特殊な銀−白金導体を用いるため、汎用性に劣るなどの問題がある。また、本発明者が、導体ペーストを印刷して焼成することにより形成されるボンディングランドについて、図10や図11に示されるように、試作検討を行ったところ、次のような問題が生じることがわかった。
図10、図11は、本発明者の試作におけるワイヤボンディング方法を示す概略断面図である。ボンディングランド30は、印刷・焼成によって基板10の一面にて当該一面上に突出して形成される。
そして、ここでは、ワイヤ40は、図示しないキャピラリの内孔に挿入され当該キャピラリの先端部にて当該内孔から導出され、2次ボンディング工程では、当該キャピラリによって、ワイヤ40をボンディングランド30に押し当てて振動させて、ワイヤ40をボンディングランド30に接合する。
ここで、印刷・焼成によるボンディングランド30は、たとえば、その突出高さが10〜30μmと厚く、また、平面サイズは100〜500μmと小さい。そのため、ランド30の形状は、図10に示されるように、山型の凸状態になり、ウエッジボンディングによるボンディング性が低下する。
そこで、図11に示されるように、ランド30の凸状態を小さくするために、ランド30の膜厚を薄くしたが、この場合、焼成中、または、ボンディング中に、ランド30と基板10との剥離が発生した。これは、ランド30を構成する導体と基板10との接着に必要なガラス成分が少なくなってしまうことによる。さらに、導体材料にガラス材料量を多く添加した場合は、表面にガラスが析出する量が多くなり、これもボンディング性の低下を招いた。
本発明は、上記した問題に鑑みてなされたものであり、基板上のボンディングランドを2次ボンディング側として、ウェッジボンディングによってワイヤを接続するワイヤボンディング方法において、ボンディングランドの材料として特殊な材料を用いることなく、また、基板とランドとの剥離を防止しつつ、ボンディング性を向上させることを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、まず、キャピラリ(100)を用いて、基板(10)の一面に設けられた被接合部材(20)にボールボンディングによって接合する1次ボンディング工程を行った後、基板(10)の一面上に突出して設けられたボンディングランド(30)にウェッジボンディングによってワイヤ(40)を接合する2次ボンディング工程を行うワイヤボンディング方法において、2次ボンディング工程の前に、キャピラリ(100)の先端部(102)における内孔(101)の周囲部を、ボンディングランド(30)に押し付けてボンディングランド(30)を平坦化するランド平坦化工程を行い、その後、2次ボンディング工程にて、ボンディングランド(30)の平坦化された部位(31)に対してワイヤ(40)の接合を行うことを特徴とする。
それによれば、キャピラリ(100)によって、凸状のボンディングランド(30)に平坦化された部位(31)を形成した後に、その平坦化された部位(31)に2次ボンディングを行うので、ボンディングランド(30)の材料として特殊な材料を用いることなく、また、基板(10)とランド(30)との剥離を防止しつつ、ボンディング性を向上させることができる。
さらに、請求項1に記載の発明では、キャピラリ(100)として、その先端部(102)における内孔(101)の周囲部に、導出されたワイヤ(40)が入り込む溝(103)が形成されたものを用いる。
そして、本発明では、1次ボンディング工程を行った後、溝(103)にワイヤ(40)を入り込ませた状態で、ワイヤ(40)をボンディングランド(30)まで引き回し、続いて行うランド平坦化工程では、溝(103)にワイヤ(40)を入り込ませた状態で、キャピラリ(100)の先端部(102)における内孔(101)の周囲部のうち溝(103)から外れた部位を、ボンディングランド(30)に押し付けて平坦化された部位(31)を形成する。
その後、本発明では、キャピラリ(100)をボンディングランド(30)の上方に移動させつつ内孔(101)の軸周りに回転させることによって、溝(103)からワイヤ(40)を取り出し、次に、2次ボンディング工程では、キャピラリ(100)の先端部(102)における内孔(101)の周囲部のうち溝(103)から外れた部位によって、ワイヤ(40)をボンディングランド(30)の平坦化された部位(31)に押し付けて接合する。
この請求項の方法によれば、1次ボンディング、ランド平坦化、2次ボンディングのサイクルを繰り返し実行することが可能となり、複数本のワイヤボンディングを連続して行うのに適した方法が提供される。
また、請求項に記載の発明のように、ランド平坦化工程では、ボンディングランド(30)の突出先端部にキャピラリ(100)を押し付けて当該突出先端部に平坦化された部位(31)を形成してもよいし、一方、請求項に記載の発明のように、ボンディングランド(30)における突出先端部から根元部へ向かう斜面のうち被接合部材(20)とは反対側の部分にキャピラリ(100)を押し付けて当該部分に平坦化された部位(31)を形成してもよい。
また、請求項に記載の発明では、まず、キャピラリ(100)を用いて、基板(10)の一面に設けられた被接合部材(20)にボールボンディングによって接合する1次ボンディング工程を行った後、基板(10)の一面上に突出して設けられたボンディングランド(30)にウェッジボンディングによってワイヤ(40)を接合する2次ボンディング工程を行うワイヤボンディング方法において、2次ボンディング工程の前に、キャピラリ(100)の先端部(102)における内孔(101)の周囲部を、ボンディングランド(30)に押し付けてボンディングランド(30)を平坦化するランド平坦化工程を行い、その後、2次ボンディング工程にて、ボンディングランド(30)の平坦化された部位(31)に対してワイヤ(40)の接合を行う。そして、本発明では、さらに以下の各工程を備えたワイヤボンディング方法が提供される。まず、本発明では、1次ボンディング工程の前に、キャピラリ(100)の先端部(102)にて内孔(101)から導出されたワイヤ(40)の先端部に第1のボール(41a)を形成し、続いて、基板(10)の一面上にて、キャピラリ(100)を、ボンディングランド(30)と対向する位置まで移動させた後、ランド平坦化工程を行う。
本発明のランド平坦化工程では、ボンディングランド(30)における突出先端部から根元部へ向かう斜面のうち被接合部材(20)とは反対側の部分にキャピラリ(100)を押し付けて当該部分に平坦化された部位(31)を形成するものであり、さらに、このキャピラリ(100)の押し付けを行うときに、ボンディングランド(30)における突出先端部から根元部へ向かう斜面のうち被接合部材(20)とは反対側の部分に、キャピラリ(100)に先行して第1のボール(41a)を押し当てることで当該斜面に沿ってワイヤ(40)を曲げていくようにする。
そして、このランド平坦工程の後、基板(10)の一面のうちボンディングランド(30)以外の部位に、第1のボール(41a)を接合して第1のボール(41a)をワイヤ(40)から切り離す。
その後は、キャピラリ(100)の先端部(102)にて内孔(101)から導出されたワイヤ(40)の先端部に第2のボール(41)を形成し、続いて、第2のボール(41)を被接合部材(20)に押し当てて1次ボンディング工程を行う。以上が、本発明のワイヤボンディング方法であり、本発明によれば、キャピラリ(100)の内孔(101)からワイヤ(40)を取り外すことなく、ランド平坦化工程が行える。
また、請求項に記載の発明は、マウンター(200)によって基板(10)の一面上に電子部品(20)を搭載する部品搭載工程と、ワイヤボンディングによって、電子部品(20)と基板(10)の一面上に突出して設けられたボンディングランド(30)とをボンディングするワイヤボンディング工程と、を備える電子装置の製造方法において、平坦面(211)を有する平坦部材(210)をマウンター(200)で保持し、マウンター(200)によって平坦部材(210)の平坦面(211)を、ボンディングランド(30)における突出先端部に押し付けて当該突出先端部を平坦化した後、ワイヤボンディング工程では、この平坦化された突出先端部に対してワイヤ(40)の接合を行うことを特徴とする。
それによれば、マウンター(200)で保持された平坦部材(210)によって、凸状のボンディングランド(30)に平坦化された部位(31)を形成した後に、その平坦化された部位(31)に2次ボンディングを行うので、ボンディングランド(30)の材料として特殊な材料を用いることなく、また、基板(10)とランド(30)との剥離を防止しつつ、ボンディング性を向上させることができる。
なお、特許請求の範囲およびこの欄で記載した各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示す一例である。
本発明の第1実施形態に係る電子装置の概略構成を示す図であり、(a)は概略断面図、(b)は(a)中の上面図、(c)は(b)中のA−A概略断面図である。 第1実施形態に係るワイヤボンディング方法を示す工程図である。 第1実施形態のワイヤボンディング方法におけるランド平坦化工程を示す工程図である。 本発明の第2実施形態に係るワイヤボンディング方法におけるランド平坦化工程を示す工程図である。 図4に続くランド平坦化工程を示す工程図である。 本発明の第3実施形態に係るワイヤボンディング方法におけるランド平坦化工程を示す工程図である。 第3実施形態における捨てボンディング工程を示す工程図である。 第3実施形態の他の例を示すボンディングランドの概略断面図である。 本発明の第4実施形態に係る電子装置の製造方法におけるランド平坦化工程を示す工程図である。 本発明者の試作におけるワイヤボンディング方法を示す概略断面図である。 本発明者の試作におけるワイヤボンディング方法のもう一つの例を示す概略断面図である。
以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。なお、以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、説明の簡略化を図るべく、図中、同一符号を付してある。
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態に係る電子装置S1の概略構成を示す図であり、(a)は概略断面図であり、(b)は(a)中の上視平面図であり、(c)は(b)中の一点鎖線A−Aに沿った概略断面図であって、(a)におけるボンディングランド30の拡大図である。
本実施形態の電子装置S1は、大きくは、基板10と、基板10の一面上に搭載された被接合部材としての電子部品20と、基板10の一面上に設けられたボンディングランド30と、電子部品20とボンディングランド30とを結線するワイヤ40とを備えて構成されている。
基板10は、セラミック基板、プリント基板などの配線基板であり、このような配線基板としては単層基板でも多層基板でもよい。さらに、基板10としては、その一面に被接合部材20が搭載され、且つ当該一面にボンディングランド30が設けられたものであればよく、上記した配線基板以外にも、たとえばリードフレーム、ヒートシンクなどが挙げられる。
この基板10の一面(図1中の上面)には、被接合部材としての電子部品20が搭載されている。電子部品20としては、ワイヤボンディングされるものであればよく、ICチップ、モールドICなどが挙げられるが、ここでは、電子部品20はICチップ20とされている。このICチップ20は、シリコン半導体などにトランジスタ素子などによりIC回路を形成してなる一般的なものであり、表面にAl(アルミニウム)やCu(銅)などよりなる図示しない電極を有する。
そして、このICチップ20と基板10の一面との間には、ダイボンド材50が介在されており、このダイボンド材50によってICチップ20と基板10とは接合され固定されている。このようなダイボンド材50としては、たとえばAgペースト、はんだ、導電性接着剤などが挙げられる。
また、ボンディングランド30は、基板10の一面においてICチップ20の近傍に配置されている。このボンディングランド30は、たとえば金(Au)銀(Ag)や銅(Cu)あるいはタングステン(W)やモリブデン(Mo)などの導体ペーストを印刷し、これを焼成することにより形成されたものである。また、このボンディングランド30は、印刷・焼成後にさらにNiやAuなどがメッキされたものであってもよい。
そして、このボンディングランド30とICチップ20の上記図示しない電極とが、ワイヤ30を介して結線されており、このワイヤ30を介して電気的に接続されている。このワイヤ30は、後述するワイヤボンディングにより形成されたものであり、たとえばAuやCuなどよりなる。
ここで、本実施形態では、図1(c)に示されるように、ボンディングランド30は、基板10の一面上に突出して形成されており、基板10の一面から離れる方向(当該一面の上方)に向かって細くなっていく形状、すなわち山型の凸形状となっている。
さらに、このボンディングランド30の表面には、当該ランド30の突出方向と直交する方向、言い換えれば基板10の一面と平行な方向に沿って位置する平坦面31が設けられている。ここでは、平坦面31は、ボンディングランド30における突出方向の先端部(つまり突出先端部)に設けられており、本実施形態のボンディングランド30は、突出先端部が平坦に押し潰された形状となっている。
そして、ワイヤ40は、ICチップ20の上記電極を1次ボンディング側、ボンディングランド30を2次ボンディング側として、これらICチップ20の電極とランド30とを接続しているが、図1(c)に示されるように、ワイヤ40は、ボンディングランド30における平坦面31に接続されている。
なお、本実施形態では基板10の一面にて、ICチップ20の周りに複数個のボンディングランド30が設けられ、各ランド30についてICチップ20との間でワイヤ40が接続されているが、各ランド30については、図1(c)のような平坦面31を有する構成とされている。また、ボンディングランド30は複数個でなくてもよく、1個であってもよいことはもちろんである。
この本実施形態の電子装置S1は、基板10の一面に、ダイボンド材50を介してICチップ20を搭載・固定した後、ICチップ20の上記電極とボンディングランド30とを、ワイヤボンディングにより結線することによって製造される。
次に、本実施形態のワイヤ30の形成方法すなわちワイヤボンディング方法について述べるが、まず、図2を参照して、この種の一般的なワイヤボンディング方法に沿って、本方法の全体の流れを述べる。図2は、本実施形態に係るワイヤボンディング方法を示す工程図である。
ここでは、被接合部材であるICチップ20を、ボールボンディングが行われる1次ボンディング側、ボンディングランド30をウェッジボンディングが行われる2次ボンディング側として、これら両部材20、30がワイヤボンディングされる。
なお、本実施形態におけるワイヤボンディング装置は、この種の一般的なワイヤボンディングを行うことのできる装置であり、超音波などにより振動する図示しないホーンに対して図2に示されるキャピラリ100を取り付けたものである。
そして、このキャピラリ100は当該ホーンによって移動・振動させられる。また、キャピラリ100は、内部から先端部102まで貫通し先端部102に開口する内孔101を有しており、その内孔101にワイヤ40を挿入して当該ワイヤ40を保持するとともに、キャピラリ100の先端部102にワイヤ40を繰り出すものである。
まず、図2(a)に示されるように、キャピラリ100の内孔101に挿入されたワイヤ40において、キャピラリ100の先端部102から導出されたワイヤ40の部分の先端に、トーチTを用いた放電加工によって、球形状をなすイニシャルボール41を形成する。
次に、このイニシャルボール41をICチップ20の上記電極に押し当てて、図2(b)中の矢印Yに示されるように、超音波振動を加えながら接合し、1次ボンディングを行う(1次ボンディング工程)。その後、ワイヤ40を、キャピラリ100の先端部102から繰り出してボンディングランド30まで引き回す(図2(c)参照)。
次に、ボンディングランド30まで引き回されたワイヤ40を、キャピラリ100の先端部102にてボンディングランド30に押しつけて、図2(d)中の矢印Yに示されるように、超音波振動を加えながら接合し、2次ボンディングを行う(2次ボンディング工程)。
そして、図2(e)の矢印に示す順に、キャピラリ100を上方へ移動させ、2次ボンディング側であるボンディングランド30からワイヤ40を切り離す。以上が、本ワイヤボンディング方法の一連の流れである。
なお、このワイヤ40を切り離したとき、キャピラリ100の先端部102からは、ワイヤ40が突出してテール42として残るが、このテール42に再び上記同様に放電加工を行い、上記ボール41を形成する。こうして、本実施形態のワイヤボンディングにおけるワイヤ接合の1サイクルが完了し、次のサイクルを行う。そして、このサイクルを複数回繰り返すことにより、本実施形態では、複数個のボンディングランド30とICチップ20とがワイヤ40で接続される。
本実施形態では、このような一連のワイヤ接合のサイクルを有するワイヤボンディング方法において、最初の1サイクルにおける1次ボンディング工程を行う前に、ボンディングランド30に上記平坦面31を形成する工程、すなわちランド平坦化工程を実行するものである。
このランド平坦化工程について、図3を参照して述べる。図3は、本実施形態のワイヤボンディング法におけるランド平坦化工程を示す工程図であり、基板10の一面に直交する方向の断面図である。
この工程では、図3(a)に示されるように、先端部102にてワイヤ40の導出がなされていない状態のキャピラリ100を用いる。具体的には、内孔101にワイヤ40が挿入されていないキャピラリ100によって、全てのボンディングランド30に平坦面31を形成する。このようなキャピラリ100においても、一般のワイヤボンディング装置では、上下左右方向の移動が可能である。
具体的には、図3(a)、(b)に示されるように、キャピラリ100の先端部102における内孔101の周囲部を、ランド30の突出方向に沿ってボンディングランド30に押し付ける。つまり、キャピラリ100を、ボンディングランド30の上方から基板10の一面に垂直な方向に沿って下降させて、キャピラリ100の先端部102における内孔101の開口縁部を、ボンディングランド30の突出先端部に押し付ける。
そして、この押し付けの荷重により、ボンディングランド30における当該押し付けられた部分をつぶすように変形させて平坦化する。ここで、キャピラリ100は、一般のものと同様に、軸方向に延びる内孔101を有する略円筒形状をなしており、そのキャピラリ100の先端部102における内孔101の開口縁部は、当該円筒の軸に直交する平坦面とされている。
それゆえ、ここでは、キャピラリ100を、その内孔101の軸つまりキャピラリ100の長手方向の軸に沿って下降させ、その先端面102の平坦部分をボンディングランド30に押し付けることによって、ボンディングランド30には、平坦化された部位31、すなわち、ランド30の突出方向と直交する方向に沿って位置する平坦面31が形成される。
このようなランド平坦化工程は、本実施形態では、複数個のボンディングランド30に対して、1個ずつ順番に行われる。そして、すべてのボンディングランド30に平坦面31を形成した後に、キャピラリ100の内孔101にワイヤ40を挿入し、上記図2に示されるワイヤ接合のサイクルを、各ボンディングランド30について実行する。
ここで、上記ワイヤ接合のサイクルにおける2次ボンディング工程においては、図3(c)に示されるように、ボンディングランド30の平坦面31に対してワイヤ40の接合を行う。こうして、ワイヤボンディングの完了に伴い、本実施形態の電子装置S1ができあがる。
以上のように、本実施形態のワイヤボンディング方法は、全てのボンディングランド30に対してランド平坦化工程を行った後、ICチップ20と各ランド30の平坦面31とをワイヤ接合するものである。なお、複数個のボンディングランド30において、異なる種類のワイヤ40が混在する場合でも、すべてのランド30に平坦面31を形成した後、ワイヤ接合を行うという本実施形態の方法を適用できる。
このように、本実施形態によれば、キャピラリ100によって、凸状のボンディングランド30に平坦化された部位としての平坦面31を形成した後に、その平坦面31に2次ボンディングを行うようにしている。
そのため、ボンディングランド30の材料として特殊な材料を用いることなく一般的な材料を用いることができ、また、ボンディングランド30を薄く形成する必要がないので、基板10とボンディングランド30との剥離を防止しつつ、ボンディング性を向上させることができる。
また、本実施形態によれば、ランド平坦化工程では、先端部102にてワイヤ40の導出がなされていない状態のキャピラリ100を用いて、ボンディングランド30を押し潰して平坦化している。そして、このランド平坦化工程を、複数個のボンディングランド30に対して行った後、各ランド30についてワイヤ接合を行うので、キャピラリ100を特殊な構成とすることなく、一般的な構成でランド平坦化が行える。
(第2実施形態)
図4は、本発明の第2実施形態に係るワイヤボンディング法におけるランド平坦化工程を示す工程図であり、図5は、図4に続くランド平坦化工程を示す工程図である。ここで、図4(a)および図5(a)はキャピラリ100の先端部102の概略平面図であり、図4(b)、(c)および図5(b)、(c)は基板10の一面に直交する方向の断面図である。
本実施形態のワイヤボンディング方法は、ランド平坦化工程の実行時期を変更するとともに、この変更に対応するようにキャピラリ100の構成を変更したものであり、ここでは、その変更点を中心に述べることとする。
本実施形態においても、内孔101からキャピラリ100の先端部102に導出されたワイヤ40へのイニシャルボール41の形成、ICチップ20への1次ボンディング、ワイヤ40のボンディングランド30までの引き回し、ボンディングランド30への2次ボンディング、ボンディングランド30からのワイヤ40の切り離し、テール42へのボール41の形成、といった上記ワイヤ接合のサイクルを行う。
ここで、本実施形態では、このワイヤ接合の1サイクル毎に、ワイヤ40のボンディングランド30までの引き回しと、ボンディングランド30への2次ボンディングとの間にて、ランド平坦化工程を行う。
そのため、本実施形態では、図4に示されるように、キャピラリ100として、その先端部102における内孔101の周囲部に、溝103が形成されたものを用いる。この溝103は、切削や型加工などにより形成され、内孔101から先端部102に導出されたワイヤ40が入り込む形状とされている。つまり、溝103に入ったワイヤ40は、キャピラリ100の先端部102よりも突出せず、溝103の内部側に引っ込んでいる。
このようなキャピラリ100を用いて、上記同様に1次ボンディング工程を行った後、図4に示されるように、溝103にワイヤ40を入り込ませた状態で、ワイヤ40をボンディングランド30まで引き回す。そして、ランド平坦化工程を行う。
このランド平坦化工程では、溝103にワイヤ40を入り込ませた状態で、キャピラリ100の先端部102における内孔101の周囲部のうち溝103から外れた部位を、ボンディングランド30上に位置して当該ランド30に対向させる。
そして、図4(b)に示されるように、キャピラリ100を、ボンディングランド30の上方から基板10の一面に垂直方向に下降させて、キャピラリ100の先端部102を、ボンディングランド30の突出先端部に押し付け、その荷重により、ボンディングランド30をつぶすように変形させて平坦化する。こうして、本工程により、ボンディングランド30に、上記同様の平坦面31を形成する。
その後、図4(c)に示されるように、キャピラリ100をボンディングランド30の上方に移動させて、ボンディングランド30から離す。また、このとき、図5(a)、(b)に示されるように、キャピラリ100の先端部102を、内孔101を中心として回転させる。つまり、キャピラリ100を、内孔101の軸周りに回転させることによって、溝103からワイヤ40を取り出す。
これにより、ワイヤ40は、キャピラリ100の先端部102における内孔101の周囲部のうち溝103から外れた部位に出た状態となる。次に、図示しないが、この状態にて上記同様に、キャピラリ100の先端部102にてワイヤ40を、ボンディングランド30の平坦面31に押しつけ、2次ボンディング工程を行う。こうして、図5(c)に示されるように、本実施形態におけるワイヤ接合が完了する。
このように、本実施形態のワイヤボンディング方法によっても、キャピラリ100によって、凸状のボンディングランド30に平坦面31を形成した後に、その平坦面31に2次ボンディングを行うので、ボンディングランド30の材料として特殊な材料を用いることなく、また、基板10とランド30との剥離を防止しつつ、ボンディング性を向上させることができる。
また、本実施形態のワイヤボンディング方法によれば、溝103を有するキャピラリ100を採用することで、ボール形成、1次ボンディング、ランド平坦化、2次ボンディング、ボール形成のサイクルを繰り返し実行することが可能となり、複数本のワイヤボンディングを連続して行うのに好ましい。
(第3実施形態)
図6は、本発明の第3実施形態に係るワイヤボンディング方法におけるランド平坦化工程を示す工程図である。上記実施形態では、ランド平坦化工程では、ボンディングランド30の突出先端部にキャピラリ100を押し付け、当該突出先端部に平坦面31を形成していた。
それに対して、本実施形態のランド平坦化工程では、図6に示されるように、ボンディングランド30における突出先端部から根元部へ向かう斜面のうち被接合部材であるICチップ20とは反対側の部分(以下、この部分を単に、ランド斜面部分という)に、キャピラリ100を押し付けて当該ランド斜面部分に平坦面31を形成する。
本実施形態のワイヤボンディング方法では、上記図2に示したワイヤ接合の1つのサイクルにおける2次ボンディング後のワイヤ40の切り離しを行った後、次のサイクルにおけるボール41の形成を行う前に、ランド平坦化工程を行う。
具体的には、まず、1次ボンディング工程の前に、図6(a)に示されるように、キャピラリ100の先端部102にて内孔101から導出されたワイヤ40の先端部に第1のボール41aを形成する。この第1のボール41aは、上記ボール41と同様に、放電加工により形成する。
続いて、基板10の一面上にて、キャピラリ100を、第1のボール41aが形成されたワイヤ40とともに、ボンディングランド30と対向する位置まで移動させた後、ランド平坦化工程を行う。
このランド平坦化工程では、ボンディングランド30におけるランド斜面部分にキャピラリ10の先端部102における内孔101の周囲部を押し付けて当該ランド斜面部分を凹ませて平坦面31を形成する。
このキャピラリ100の押し付けを行うときに、キャピラリ100はランド斜面部分の上方からランド斜面部分に向かって降りてくるが、内孔101よりワイヤ40が突出しているため、ランド斜面部分には、キャピラリ100に先行して第1のボール41aが当たる。
そのまま、ランド斜面部分に第1のボール41aを押し当てて、キャピラリ100を下降させていくと、図6(a)に示されるように、内孔101より突出するワイヤ40は、ランド斜面部分の傾斜に沿って曲げられていく。そして、このようにワイヤ40が曲がることで、キャピラリ100の先端部102とランド斜面部分とが接触し、その接触部にて平坦面31が形成される。
このランド平坦化工程の後、ワイヤ接合の1サイクルを行うが、上記曲がったワイヤ40の延びる方向が、ボールボンディングにおけるICチップ20へのキャピラリ100の押し付け方向から外れているので、第1のボール41aを切り離す必要がある。
図7は、この第1のボール41aの切り離し工程としての捨てボンディング工程を示す工程図である。この捨てボンディング工程では、ランド平坦化工程の後、図7(a)、(b)に示されるように、基板10の一面のうちボンディングランド30以外の部位に位置する導体10aに、ボールボンディングによって第1のボール41aを接合して第1のボール41aをワイヤ40から切り離すものである。
その後は、第1のボール41aが切り離されキャピラリ100の先端部102にて内孔101から導出されたワイヤ40の先端部に対して、第2のボールとして、上記同様のボール41を形成する。そして、上記した実施形態と同様に、第2のボール41をICチップ20に押し当ててボールボンディングによって1次ボンディング工程を行う。
その後は、本実施形態においても、ワイヤ40の引き回しを行い、図6(b)、(c)に示されるように、ランド斜面部分の平坦面31に2次ボンディング工程を行い、さらにボンディングランド30からワイヤ40を切り離せば、ワイヤ接合が完了する。その後は、再び、第1のボール41aの形成、ランド平坦化工程、・・・、というように、サイクルを繰り返していけばよい。
このように、本実施形態のワイヤボンディング方法によっても、キャピラリ100によって、凸状のボンディングランド30に平坦面31を形成した後に、その平坦面31に2次ボンディングを行うので、ボンディングランド30の材料として特殊な材料を用いることなく、また、基板10とランド30との剥離を防止しつつ、ボンディング性を向上させることができる。
また、本実施形態のワイヤボンディング方法によれば、第1のボール41aの形成および捨てボンディング工程とランド平坦化工程とを組み合わせることにより、一般的な構成のキャピラリ100によって、ボール形成、1次ボンディング、2次ボンディングのサイクルを繰り返し実行することが可能となり、複数本のワイヤボンディングを連続して行うことができる。
また、本実施形態では、キャピラリ100の内孔101からワイヤ40を取り外すことなく、ランド平坦化工程が行えるため、一般的なキャピラリ100を用いることが可能である。
一般に、キャピラリ100は、内孔101にワイヤ40を通した状態で作動させるのが好ましい。それは、内孔101に、ワイヤ40を通したり、外したりする作業に手間がかかるためであり、それらの作業に比べれば、ボール形成や捨てボンディングは、たいした手間もかからず、効率的である。
なお、上記各実施形態のランド平坦化工程においても、ボンディングランド30における突出先端部ではなく、本実施形態のように、ランド斜面部分に、キャピラリ100を押し付けて平坦面31を形成するようにしてもよい。
ここで、図8は、本第3実施形態の他の例を示すボンディングランド30の概略断面図である。ランド斜面部分に、キャピラリ100を押し付けて平坦面31を形成するにあたっては、キャピラリ100の押し付けは、1回に限るものではなく、複数回行ってもよい。図8は、当該押し付けを2回行った例であり、破線で示される形状は1回目の押し付けによるものであり、2回目の押し付けでは、この破線部分をさらに押し潰して平坦化している。
(第4実施形態)
図9は、本発明の第4実施形態に係る電子装置の製造方法におけるランド平坦化工程を示す工程図である。図9において、(a)はランド平坦化工程の全体を示す概略断面図、(b)は(a)中のランド部分を拡大して示す工程図、(c)は(b)に続く工程図、(d)は2次ボンディング工程を示す工程図である。
本実施形態の電子装置は、基板10の一面にダイボンド材50を介して電子部品としてのICチップ20を搭載・固定した後、ワイヤボンディングによって、上記第1実施形態と同様に、ICチップ20とボンディングランド30とを接続してなる。
ここで、ICチップ20を搭載する部品搭載工程は、図9(a)に示されるマウンター200を用いて行われる、このマウンター200は、一般的な吸引式のものであり、ICチップ20を吸引して拾い上げ、保持した状態で、基板10の一面上に搭載する。
また、ワイヤボンディング工程は、上記図2に示したワイヤ接合のサイクルにより行われるものであり、ICチップ20にワイヤ40をボールボンディングによって1次ボンディングした後、ボンディングランド30にワイヤ40をウェッジボンディングによって2次ボンディングする。
ここで、本実施形態の電子装置の製造方法では、ワイヤボンディング工程の前に、ランド平坦化工程を行う。なお、この場合、ランド平坦化工程は、部品搭載工程の前に行ってもよいし、後に行ってもよい。
本実施形態のランド平坦化工程では、図9(a)に示されるように、平坦面211を有する平坦部材210をマウンター200で保持し、図9(b)、(c)に示されるように、マウンター200によって平坦部材210の平坦面211を、ボンディングランド30の突出先端部に押し付けて当該突出先端部を平坦化し、ボンディングランド30の平坦面31を形成する。
このとき、マウンター200による平坦部材210の保持は、ICチップ20と同様に行うことができ、また、平坦部材210は、上記動作によりボンディングランド30を押しつぶすことが可能なものであればよく、特に材質は問わない。
このように、本実施形態では、マウンター200を用いたランド平坦化工程によって、各ボンディングランド30に平坦面31を形成した後、ICチップ20と各ランド30の平坦面31との間で、ワイヤボンディング工程を行う。それにより、本実施形態の電子装置ができあがる。
本実施形態によれば、マウンター200で保持された平坦部材210によって、凸状のボンディングランド30に平坦面31を形成した後に、その平坦面31に2次ボンディングを行うので、ボンディングランド30の材料として特殊な材料を用いることなく、また、基板10とランド30との剥離を防止しつつ、ボンディング性を向上させることができる。
(他の実施形態)
なお、被接合部材としては、上記したICチップなどの電子部品以外にも、基板の一面に設けられワイヤボンディングの1次ボンディングによってワイヤが接合されるものであればよく、各種の表面実装部品、あるいは、基板の一面に設けられた他のランドや電極などであってもよい。
10 基板
20 被接合部材としてのICチップ
30 ボンディングランド
31 平坦面
40 ワイヤ
41 ボール
41a 第1のボール
100 キャピラリ
101 内孔
102 キャピラリの先端部
103 溝
200 マウンター
210 平坦部材
211 平坦部材の平坦面

Claims (5)

  1. 先端部(102)に開口する内孔(101)を有するキャピラリ(100)の前記内孔(101)にワイヤ(40)を挿入し、前記キャピラリ(100)の先端部(102)にて前記内孔(101)から導出された前記ワイヤ(40)を、基板(10)の一面に設けられた被接合部材(20)にボールボンディングによって接合する1次ボンディング工程を行った後、
    次に、前記基板(10)の一面にて当該一面上に突出して設けられたボンディングランド(30)まで、前記キャピラリ(100)によって前記ワイヤ(40)を引き回し、前記キャピラリ(100)の先端部(102)にて前記ワイヤ(40)を前記ボンディングランド(30)に押し当ててウェッジボンディングによって接合する2次ボンディング工程を行うことにより、
    前記ワイヤ(40)を介して前記被接合部材(20)と前記ボンディングランド(30)とを接続するようにしたワイヤボンディング方法において、
    前記2次ボンディング工程の前に、前記キャピラリ(100)の先端部(102)における前記内孔(101)の周囲部を、前記ボンディングランド(30)に押し付けて前記ボンディングランド(30)を平坦化するランド平坦化工程を行い、その後、前記2次ボンディング工程にて、前記ボンディングランド(30)の前記平坦化された部位(31)に対して前記ワイヤ(40)の接合を行うものであり、
    前記キャピラリ(100)として、その先端部(102)における前記内孔(101)の周囲部に、前記導出されたワイヤ(40)が入り込む溝(103)が形成されたものを用い、
    前記1次ボンディング工程を行った後、前記溝(103)に前記ワイヤ(40)を入り込ませた状態で、前記ワイヤ(40)を前記ボンディングランド(30)まで引き回し、続いて、前記ランド平坦化工程を行うものであり、
    このランド平坦化工程では、前記溝(103)に前記ワイヤ(40)を入り込ませた状態で、前記キャピラリ(100)の先端部(102)における前記内孔(101)の周囲部のうち前記溝(103)から外れた部位を、前記ボンディングランド(30)に押し付けて前記平坦化された部位(31)を形成し、
    その後、前記キャピラリ(100)を前記ボンディングランド(30)の上方に移動させつつ前記内孔(101)の軸周りに回転させることによって、前記溝(103)から前記ワイヤ(40)を取り出し、
    次に、前記2次ボンディング工程では、前記キャピラリ(100)の先端部(102)における前記内孔(101)の周囲部のうち前記溝(103)から外れた部位によって、前記ワイヤ(40)を前記ボンディングランド(30)の前記平坦化された部位(31)に押し付けて接合することを特徴とするワイヤボンディング方法。
  2. 前記ランド平坦化工程では、前記ボンディングランド(30)の突出先端部に前記キャピラリ(100)を押し付けて当該突出先端部に前記平坦化された部位(31)を形成することを特徴とする請求項1に記載のワイヤボンディング方法。
  3. 前記ランド平坦化工程では、前記ボンディングランド(30)における突出先端部から根元部へ向かう斜面のうち前記被接合部材(20)とは反対側の部分に前記キャピラリ(100)を押し付けて当該部分に前記平坦化された部位(31)を形成することを特徴とする請求項1に記載のワイヤボンディング方法。
  4. 先端部(102)に開口する内孔(101)を有するキャピラリ(100)の前記内孔(101)にワイヤ(40)を挿入し、前記キャピラリ(100)の先端部(102)にて前記内孔(101)から導出された前記ワイヤ(40)を、基板(10)の一面に設けられた被接合部材(20)にボールボンディングによって接合する1次ボンディング工程を行った後、
    次に、前記基板(10)の一面にて当該一面上に突出して設けられたボンディングランド(30)まで、前記キャピラリ(100)によって前記ワイヤ(40)を引き回し、前記キャピラリ(100)の先端部(102)にて前記ワイヤ(40)を前記ボンディングランド(30)に押し当ててウェッジボンディングによって接合する2次ボンディング工程を行うことにより、
    前記ワイヤ(40)を介して前記被接合部材(20)と前記ボンディングランド(30)とを接続するようにしたワイヤボンディング方法において、
    前記2次ボンディング工程の前に、前記キャピラリ(100)の先端部(102)における前記内孔(101)の周囲部を、前記ボンディングランド(30)に押し付けて前記ボンディングランド(30)を平坦化するランド平坦化工程を行い、その後、前記2次ボンディング工程にて、前記ボンディングランド(30)の前記平坦化された部位(31)に対して前記ワイヤ(40)の接合を行うものであり、
    前記1次ボンディング工程の前に、前記キャピラリ(100)の先端部(102)にて前記内孔(101)から導出された前記ワイヤ(40)の先端部に第1のボール(41a)を形成し、
    続いて、前記基板(10)の一面上にて、前記キャピラリ(100)を、前記ボンディングランド(30)と対向する位置まで移動させた後、前記ランド平坦化工程を行うものであり、
    このランド平坦化工程では、前記ボンディングランド(30)における突出先端部から根元部へ向かう斜面のうち前記被接合部材(20)とは反対側の部分に前記キャピラリ(100)を押し付けて当該部分に前記平坦化された部位(31)を形成するものであり、
    さらに、このランド平坦化工程では、前記キャピラリ(100)の押し付けを行うときに、前記ボンディングランド(30)における突出先端部から根元部へ向かう斜面のうち前記被接合部材(20)とは反対側の部分に、前記キャピラリ(100)に先行して前記第1のボール(41a)を押し当てることで前記斜面に沿って前記ワイヤ(40)を曲げていくようにし、
    前記ランド平坦工程の後、前記基板(10)の一面のうち前記ボンディングランド(30)以外の部位に、前記第1のボール(41a)を接合して前記第1のボール(41a)を前記ワイヤ(40)から切り離し、
    その後、前記キャピラリ(100)の先端部(102)にて前記内孔(101)から導出された前記ワイヤ(40)の先端部に第2のボール(41)を形成し、
    続いて、前記第2のボール(41)を前記被接合部材(20)に押し当てて前記1次ボンディング工程を行うことを特徴とするワイヤボンディング方法。
  5. マウンター(200)によって電子部品(20)を拾い上げ保持した状態で、基板(10)の一面上に前記電子部品(20)を搭載する部品搭載工程と、
    ワイヤボンディングによって、前記電子部品(20)にワイヤ(40)をボールボンディングによって1次ボンディングした後、前記基板(10)の一面にて当該一面上に突出して設けられたボンディングランド(30)に前記ワイヤ(40)をウェッジボンディングによって2次ボンディングするワイヤボンディング工程と、を備える電子装置の製造方法において、
    平坦面(211)を有する平坦部材(210)を前記マウンター(200)で保持し、前記マウンター(200)によって前記平坦部材(210)の前記平坦面(211)を、前記ボンディングランド(30)における突出先端部に押し付けて当該突出先端部を平坦化した後、
    前記ワイヤボンディング工程では、この平坦化された突出先端部に対して前記ワイヤ(40)の接合を行うことを特徴とする電子装置の製造方法。
JP2009023535A 2009-02-04 2009-02-04 ワイヤボンディング方法 Expired - Fee Related JP5115488B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009023535A JP5115488B2 (ja) 2009-02-04 2009-02-04 ワイヤボンディング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009023535A JP5115488B2 (ja) 2009-02-04 2009-02-04 ワイヤボンディング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010182779A JP2010182779A (ja) 2010-08-19
JP5115488B2 true JP5115488B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=42764133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009023535A Expired - Fee Related JP5115488B2 (ja) 2009-02-04 2009-02-04 ワイヤボンディング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5115488B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI543284B (zh) * 2014-02-10 2016-07-21 新川股份有限公司 半導體裝置的製造方法以及打線裝置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04293244A (ja) * 1991-03-22 1992-10-16 Citizen Watch Co Ltd Ic実装構造
JP3128717B2 (ja) * 1993-06-30 2001-01-29 株式会社新川 バンプ形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010182779A (ja) 2010-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9305889B2 (en) Leadless integrated circuit package having standoff contacts and die attach pad
JP6244147B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US7986047B2 (en) Wire bond interconnection
TWI587457B (zh) 樹脂密封型半導體裝置及其製造方法
US20050258214A1 (en) Method for forming bump, semiconductor element having bumps and method of manufacturing the same, semiconductor device and method of manufacturing the same, circuit board, and electronic equipment
JP6325975B2 (ja) リードフレーム、半導体装置
JPH04280462A (ja) リードフレームおよびこのリードフレームを使用した半導体装置
JP5115488B2 (ja) ワイヤボンディング方法
JPH07307409A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP7036784B2 (ja) 基板アダプタの製造方法および電子部品に接続するための基板アダプタ
JP6524526B2 (ja) 半導体素子実装用基板及び半導体装置、並びにそれらの製造方法
JP2018085487A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP5338759B2 (ja) ワイヤボンディング方法
JP5077278B2 (ja) ワイヤボンディング方法
JP5003304B2 (ja) ワイヤボンディング方法
JP7103519B2 (ja) 電子モジュール
JP2017135335A (ja) リードフレーム及び半導体装置、並びにそれらの製造方法
JPH06334059A (ja) 半導体搭載用基板及びその製造方法
JP2005116886A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4744246B2 (ja) 半導体実装方法
KR100337453B1 (ko) 써킷테이프를 이용한 반도체패키지의 제조방법
JP2011253875A (ja) ワイヤボンディング方法
JP2008218525A (ja) 導電部材の切断方法および回路装置の製造方法
JP2001007142A (ja) ワイヤボンディング用キャピラリおよび電子部品の接続方法
JP2006066656A (ja) 多数個取り配線基板、電子部品収納用パッケージおよび電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121001

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees