JP5107423B2 - 転用可能な吸収用品 - Google Patents

転用可能な吸収用品 Download PDF

Info

Publication number
JP5107423B2
JP5107423B2 JP2010510255A JP2010510255A JP5107423B2 JP 5107423 B2 JP5107423 B2 JP 5107423B2 JP 2010510255 A JP2010510255 A JP 2010510255A JP 2010510255 A JP2010510255 A JP 2010510255A JP 5107423 B2 JP5107423 B2 JP 5107423B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waistband
article
fixing means
receiving surface
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010510255A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010527739A (ja
Inventor
ルーカス・ベーク
Original Assignee
エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー filed Critical エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー
Publication of JP2010527739A publication Critical patent/JP2010527739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5107423B2 publication Critical patent/JP5107423B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/5622Supporting or fastening means specially adapted for diapers or the like
    • A61F13/565Supporting or fastening means specially adapted for diapers or the like pants type diaper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/64Straps, belts, ties or endless bands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15804Plant, e.g. involving several steps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1051Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina by folding

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Description

本発明は、尿、月経液、大便などの体滲出液を取り込みかつ制御するよう意図された吸収用品を開示するものである。さらに言えば、本発明は、一つ以上の形状を呈することができ、かつ使用者の希望に基づいて容易に構成可能な吸収用品に関するものである。また、本発明は、そうした用品を製造するための方法に関するものである。
使い捨て吸収性衛生用品の技術分野において、適応性の増大に関する要求を満たすために、一つ以上の形状を呈することができる吸収用品が製造されている。この方法において、使用者は、使用者が最も適切だと考える用品の使用の形状および方法を選択できる。
パンツ型おむつは、パンツタイプの下着の外観およびその機能を反映するよう設計されている。パンツ型おむつは前部、後部および股部を有しており、おむつが使用されるときに、前部は着用者の腹側に配置され、後部は着用者の背中下部/臀部に配置され、股部は着用者の脚の間に配置される。前部および後部はウエスト開口および二つの脚開口を形成する。ウエスト開口は、着用者のウエストを取り囲むウエストバンドによって規定されてもよい。パンツ型おむつは、一般的な下着と同じように、臀部および腰を覆うように脚およびウエストまで引き上げられることによって着用者に取り付けられる。それらは、この動作を逆に行うことによって、あるいはウエスト開口と一つ以上の脚開口との間のおむつを開放させるかまたは引裂くことによって取り外される。パンツ型おむつの一例として幼児用のトレーニングパンツまたは成人用の失禁パンツが挙げられる。
ベルト型おむつは、着用者の腹側に着用されるよう意図される前部と、着用者の背中下部/臀部に配置されるよう意図される後部と、着用者の脚の間で着用されるよう意図される股部と、を備えている。ベルト型おむつはさらにベルトを備えており、それは一般的に一対のベルト部を有しており、前記ベルトは、前部または後部に結合されている。ベルトは、多くの場合、それに対して結合される前部または後部と組み合わせて、着用者のウエストを取り囲むことができるよう十分に長いものとなっている。
通常、ベルト型おむつに関して、おむつのウエスト領域の少なくとも一部は、単にベルトから構成されている。ベルト型おむつを使用するためには、まず、ベルトを着用者のウエストの周囲に固定し、おむつが自由に吊り下げられる状態を示すようにする。続いて、おむつを着用者の脚を通して引き上げ、それによって股部を着用者の脚の間に位置させ、そして着用者の他方の側(最も一般的にはベルトの外側)にベルトを固定する。着用者のウエストの周囲でベルトを締めるために、かつ正しい形態でベルトにおむつを保持させるよう固定されるように、前部または後部に適切な固定手段を配置する。こうした形態を有するおむつは、着用者自身によって容易に交換可能であり、そして着用者が立ち上がったときに、おむつを交換することができる。
特許文献1には、二つの部品にベルトを破断することによって、ベルト型おむつのように機能することができるパンツ型おむつが開示されている。形成されたベルト部は、着用者のウエストの周囲で固定可能であり、おむつの体部はベルト部に固定される。しかしながら、実際には、二つの穿孔部が存在しており、前部の各側縁部におけるその一方は、ベルト型おむつ形状において、二つのベルト部の合わせた長さが、おむつ型パンツのウエストバンドの長さよりも非常に短いことを意味している。事実、前部の伸びに対応する長さは、パンツ型おむつがベルト型おむつに転用されるときに失われている。それゆえ、特許文献1にはフィット性および調節性の範囲が限られたものとなる。
特許文献2には、ベルト部において開放されるよう引裂き可能であり、次いで再び閉鎖可能なパンツ型おむつが開示されている。したがって、それは、必要であればすぐに開放し、かつ一時的に再固定することが可能である。
同様に、特許文献3には、股部で開放しかつ再固定可能なパンツ型おむつが開示されている。
特許文献4には、二つの固定手段を有する従来型のおむつが開示されており、一方の固定手段はウエストバンドの外側折り曲げ部に配置されている。通常の使用時に、両方の固定手段が係合する。第2の固定手段を取り外すことによってウエスト領域が広げられ、おむつをズボンのように脱ぐことが可能となる。
特許文献5には、組み合わせられたパンツ型/従来型おむつが開示されている。このおむつは、破断部で開放可能となっており、それによって、従来のおむつのように使用できる。だがベルト型おむつは開示されていない。
特許文献6、特許文献7、および特許文献8には、同様の方法で被覆するかまたは折り曲げ可能な固定手段が開示されている。これらの文献にはベルト型おむつ製品に関する記載はない。
国際公開第05/089690号パンフレット 欧州特許出願公開第1 559 387号明細書 米国特許出願公開第2006/0116654号明細書 米国特許第5 624 428号明細書 国際公開第2006/019049号パンフレット 米国特許出願公開第2005/0143709号明細書 欧州特許出願公開第1 523 968号明細書 国際公開第2006/068563号パンフレット
当技術分野においてこうした動きがあるにも拘らず、吸収用品、例えば、一つ以上の形状を呈することができかつ使用者が使用者の望むように容易に構成できるおむつなどの用品が望まれている。さらに、吸収用品は、一形状で使用されるように準備された状態でパッケージされ、そして他の形状となるよう容易に転用できるようなものであることが望まれている。また、一つ以上の形状を呈することができる吸収用品は、同じ製品を、さまざまなウエストサイズを有する着用者に使用できるように、より大きな範囲のフィット性を提供するものとなる。
本発明は、第1の体部と、第2の体部と、用品の長手方向(L)において第1および第2の体部との間に配置された股部とを備える吸収用品を提供する。用品は、第1および第2の体部の側縁部がウエストバンドによって連結されるように、用品の第1および第2の体部に取り付けられたウエストバンドを備えている。そうした方法において、用品は、ウエストバンドがパンツ型おむつのウエスト部の部分を形成するように、パンツ型おむつ形状(A)を呈する。
ウエストバンドは、固定手段のための受面を備えている。また、ウエストバンドは、ウエストバンドを横断して延在する少なくとも一つの穿孔部を備えており、それは、ウエスト部を第1のベルト部と第2のベルト部とに分離可能にするものである。これによって、パンツ型おむつをベルト型おむつへ転用することができるようになり、受面の少なくとも一部が各ベルト部に配置されるようになる。さらに穿孔部は、汚損時にパンツ型おむつをより容易に除去できるようにするものであり、それは、穿孔部においてウエストバンドを破断させることによって実現される。これは、汚損されたパンツ型おむつを着用者の脚から下ろすという必要性を避け、そして便が漏出するかまたは着用者の脚を汚すという可能性を低下させる。
第1のベルト部は、第2のベルト部における受面に取り付けられるよう構成された少なくとも一つの第1の固定手段を備えている。用品の第1の体部は、少なくとも一つの第2の固定手段を備えており、それは、用品がベルト型おむつ形状を呈するように、第1および/または第2のベルト部における受面に取り付けられるように構成されている。
少なくとも一つの第2の固定手段は、パンツ型おむつ形状において、第1の体部が少なくとも一つの第2の固定手段によってウエストバンドの受面に取り外し可能なように取り付けられるように構成されている。
適切には、受面は、ウエストバンドの衣類に面する側に配置されている。好ましくは、受面は、ウエストバンドの衣類に面する面を構成する。
本発明に基づく用品において、第1および第2の固定手段は面ファスナー(フック・ループタイプのファスナー)のフック材料を備えていてもよく、かつ受面は面ファスナーのループ材料を備えていてもよい。あるいは、第1および第2の固定手段は粘着性固定手段を備えていてもよく、かつ受面は、粘着性固定手段のための受面を備えていてもよい。好ましくは、第2の固定手段は第1の体部の着用者に面する側に配置されている。
穿孔部は、適切には、パンツ型おむつ形状(A)における第1の体部の長手方向中央線に近接して、あるいはそれと一致して配置されている。第2の固定手段は、第1の体部の着用者に面する側に配置されていることが好ましい。
さらに、第1の固定手段は、用品がパンツ型おむつ形状(A)を呈するときに、着用者から離れた側に面するように配置されており、かつ用品がベルト型おむつ形状(B)を呈するときに、着用者の方へ面するよう配置されている。第1の固定手段は、折り曲げ可能なフラップに配置されており、折り曲げ可能なフラップは、パンツ型おむつ形状(A)において第1の固定手段が着用者とは反対の側に面し、かつベルト型パンツ形状(B)において第1の固定手段が着用者の方に面するように、構成されている。
適切には、第1の固定手段は、ウエストバンドの分離時に形成される第1のベルト部の自由端に近接して配置されている。穿孔部は、パンツ型おむつ形状(A)において第1の体部の長手方向中央線に近接して、またはそれと一致するように配置されていることが適している。ウエストバンドは、その少なくとも一つの領域において、弾性特性を有していてもよい。
本発明は、さらに、上記吸収用品を製造するための方法に関連するものであり、当該方法は以下のステップ、すなわち、
a.ウエストバンド材料からなる第1および第2の連続平行ウェブを提供するステップであって;ウエストバンド材料の少なくとも第1のウェブは、固定手段のための受面を備えており、ウエストバンド材料の第1のウェブには、受面が存在する第1のウェブの少なくとも一部において、所定の間隔をおいて穿孔部が設けられており;ウエストバンド材料の第1のウェブは、さらに、同様の所定の間隔をおいて、第1の固定手段を具備するようになっている、ステップ;と、
b.第1の体部と、第2の体部と、股部とを有する基体要素を提供するステップであって;基体要素は、第1の体部において少なくとも一つの第2の固定手段をさらに備えるものである、ステップと、
c.各基体要素の第1の体部における少なくとも第2の固定手段が、ウエストバンド材料の第1のウェブとオーバーラップし、かつ各基体要素の第2の体部が、ウエストバンド材料の第2のウェブとオーバーラップするように、所定の間隔をおいてウエストバンド材料のウェブ上に基体要素を配置するステップ;と、
d.ウエストバンド材料の第1のウェブに対して、第1の体部の第2の固定手段を取り付けるステップ;および、ウエストバンド材料の第2のウェブに対して、各基体要素の後方体部を取り付けるステップ;と、
e.ウエストバンド材料の第1および第2のウェブが、基体要素同士の間の領域に接触するよう、股部において基体要素を折り曲げるステップ;と、
f.基体要素の間の領域において、所定の間隔をおいて、ウエストバンド材料の第1および第2のウェブを互いに対して折り曲げるステップ;と、
g.ウエストバンド材料の第1および第2のウェブが各切断部の両側縁において互いに結合されたままとなるように、かつ各切断部の間のウエストバンド材料の長さが、基体要素と、穿孔部と、第1の固定手段を含むように、所定の間隔をおいて、ウエストバンド材料の第1および第2のウェブを切断するステップであって;それによって、個々の吸収用品が提供されるようになる、ステップ;と、を含む。
[規定]
本明細書において使用される「穿孔部」という語は、ウエストベルトを二つのベルト部に分離できるように破断し易くされたウエストバンドの領域を意味するものである。好ましくは、ウエストバンドは、ウエストバンドが、(例えばパンツ型おむつ形状において着用者の臀部上に引き上げるときに)偶然、二つのベルト部に分離されるほど弱くはないが、手で(例えばベルトを引裂くことによって)ウエストバンドの分離が可能なように十分に弱いものとなっている。穿孔部は、適切には、ウエストバンドにおいて一連の貫通孔を備えているが、止まり穴(底のある穴)が使用されてもよい。ウエストバンドが一つ以上の材料層を備えている場合には、穿孔部は、一つ以上の層を通る貫通孔であっても、一つ以上の層を通る止まり穴(さらなる層は穿孔部されていない状態となる)であってもよい。加えて、穿孔部は、ウエストバンドにおける折り曲げ部に中間片を配置することによって、かつウエストバンドとともに中間片が折り曲げられている折り曲げ部においてウエストバンドを切断することによって、形成することもできる。中間片は、ウエストバンドに取り外し可能に固定されてもよく、そしてその取り外しによってウエストバンドが二つのベルト部に分離されるようになる。穿孔部の特性は、ウエストバンドを構成する材料に本質的に左右されるものであり、かつ例えば機械的に、熱的に、あるいは超音波を使用してもたらされてもよい。
「吸収用品」という語は、尿、便および月経液などの体滲出液を吸収しかつ保持するために、着用者の皮膚に対して配置される製品に関連する。本発明は、主に、使い捨て吸収用品に関するものであり、それは、一度使用した後に、洗濯されるか、あるいは他の方法によって吸収用品として復元されるかまたは再利用されることを意図されない用品を意味している。
以下、本発明について図面を参照して説明する。
パンツ型おむつ形状の状態の、本発明の吸収用品を転用するために必要な、その振る舞いのシーケンスを示す。 パンツ型おむつ形状からベルト型おむつ形状への、本発明の吸収用品を転用するために必要な、その振る舞いのシーケンスを示す。 ベルト型おむつ形状の状態の、本発明の吸収用品を転用するために必要な、その振る舞いのシーケンスを示す。 着用状態の、本発明の吸収用品を転用するために必要な、その振る舞いのシーケンスを示す。 着用状態の、本発明の吸収用品を転用するために必要な、その振る舞いのシーケンスを示す。 穿孔部、第2の固定手段および受面の可能な配置を、上から見た状態で示した図である。 穿孔部、第2の固定手段および受面の可能な配置を、上から見た状態で示した図である。 穿孔部、第2の固定手段および受面の可能な配置を、上から見た状態で示した図である。 穿孔部、第2の固定手段および受面の可能な配置を、上から見た状態で示した図である。 穿孔部、第2の固定手段および受面の可能な配置を、上から見た状態で示した図である。 穿孔部、第2の固定手段および受面の可能な配置を、上から見た状態で示した図である。 穿孔部、第2の固定手段および受面の可能な配置を、上から見た状態で示した図である。 穿孔部、第2の固定手段および受面の可能な配置を、上から見た状態で示した図である。 穿孔部、第2の固定手段および受面の可能な配置を、上から見た状態で示した図である。 穿孔部、第2の固定手段および受面の可能な配置を、上から見た状態で示した図である。 穿孔部、第2の固定手段および受面の可能な配置を、上から見た状態で示した図である。 穿孔部、第2の固定手段および受面の可能な配置を、上から見た状態で示した図である。 本発明の吸収用品を製造するために使用される工程を示す図である。
図1には、パンツ型おむつ形状Aの状態の、本発明の吸収用品10を示す。以下の説明においては、第1の体部20は前部20’とし、一方で第2の体部30は後部30’とする。ただし、重要なことに、正反対の配置とすることが可能であり、用品10は逆となるよう着用されてもよい。この場合において、「前部」および「後部」へのすべての参照も、以下の説明において反対となる。
用品10は、使用時に着用者の腹に対して位置される前部20’を備えている。使用時に、後部30’は、着用者の背中下部/臀部に対して配置され、かつ用品10の長手方向(L)において前部20’と後部30’との間に配置される股部40は、着用者の脚の間に配置される。
断面において、吸収用品は、一般的に、液体透過性トップシート12と、液体不透過性バックシート14と、トップシート12とバックシート14との間に配置された吸収コア16とを有している。ただし、ある吸収用品10においては、吸収コア16と液体不透過性バックシート14のみを含んでいるものであっても十分である。
用品10のトップシート12は、用品の使用時に、着用者の体と接触する層である。そのため、トップシート12は、皮膚に対して柔らかく、刺激がなく、かつ快適なものでなければならず、かつ体液を、妨げることなく通過させることができるものでなければならない。トップシート12は、例えば、スパンボンド、メルトブローン、カーデッド、ハイドロエンタングル、ウェットレイドなどによる不織材料から構成できる。適切な不織材料は、ウッドパルプ、またはコットン繊維などの天然繊維、ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ビスコースなどの人工繊維、あるいは天然繊維と人工繊維の混合物から構成可能である。さらに、トップシートは、例えば欧州特許出願公開第1 035 818号明細書に開示されているような、互いに結合パターンで結合されたトウ繊維から構成されてもよい。トップシートに適切な材料なさらなる例として、多孔質フォーム、開口プラスチックフィルムなどが挙げられる。トップシート12は、吸収用品10のさまざまな部分において、異なっていてもよい。
用品のバックシート14は、用品の使用時に、着用者の体から最も離れるように配置される層である。着用者の衣類を汚損から保護するため、バクシート14は液体不透過性のものでなければならないが、おむつ内に生じうる熱および湿気を低減するために、用品においてかつ用品から空気および蒸気が透過可能なように、ガス透過性のものであることが望ましい。通常、バックシート14は、液体不透過性材料、例えば、ポリエチレンまたはポリプロピレンフィルムなどの薄手のプラスチックフィルム、液体不透過性材料で被覆された不織材料、耐液体透過性のある疎水性不織材料、またはプラスチックフィルムと不織材料とを備えたラミネートからなる。通気性バックシート材料の一例として、多孔質ポリマーフィルム、スパンボンドおよびメルトブローン層による不織ラミネート、多孔質ポリマーフィルムおよび不織布によるラミネートが挙げられる。バックシート14は、吸収用品10のさまざまな部分において、異なっていてもよい。
用品10の吸収コア16は、液体および他の体滲出液を受容しかつ保持するよう機能するものであり、かつ従来の種類のものであってもよい。その場合、通常、吸収コア16は吸収材料を備える。一般的に用いられる吸収材料の例として、セルロースフラッフパルプ、ティッシュ層、高吸収性ポリマー(いわゆる超吸収体)、吸収性フォーム材料、または吸収性不織材料などが挙げられる。吸収体において、セルロースフラッフパルプと超吸収体を組み合わせることは一般的である。また、液体受容能力、液体拡散能力、および貯蔵能力に関連するさまざまな特性を有する異なる材料の層を備える吸収コアを有することも一般的である。例えば乳児用おむつおよび失禁ガードにおいて一般的な薄手の吸収コアは、多くの場合、圧縮混合されるかまたは層構造になされたセルロースフラッフパルプおよび超吸収性材料を備えている。吸収コア16のサイズおよび吸収能力は、子供用または失禁する成人用などのさまざまな用途に適するように変更可能である。
吸収コア16は、体排出物の取り扱い性を改善するよう設計された一つ以上の層を備えていてもよい。そうした層は、短時間で多量の液体を受容し、そしてさらに液体を吸収コア16へ拡散するよう構成されている。それは、いわゆる移送、拡散、調整または捕捉層であり、かつ通常、トップシート12と吸収コア16との間に配置される。
トップシート12とバックシート14とは、概して、用品の平面において同様の広がりを有している一方が、吸収コア16は、それらよりある程度小さな広がりを有する。トップシート12とバックシート14とは、吸収コア16の周辺で互いに対して結合されており、それによってコア16が、トップシート12とバックシート14によって形成された包囲部の中に封入されるようになる。吸収コア16は、用品10の股部40に少なくとも配置されており、かつ前部20’および後部30’においてある程度延在していてもよい。トップシート12とバックシート14とは、例えば、超音波溶着、熱溶着、または接着剤などの当技術分野において一般的な手段を用いて互いに結合されていてもよい。
加えて、吸収用品10は、さらに弾性要素18を備えていてもよい。これは、着用者の体に対して用品10を緊密にフィットさえることに役立ち、かつ通常、脚またはウエスト弾性要素として設けられるものである。
用品10は、ウエストバンド50を備えている。ウエストバンド50の幅は、約50mmから250mmであることが望ましい。ウエストバンド50は、不織材料またはプラスチックフィルム、あるいはそれらのラミネートを備えていてもよい。好ましい実施形態においては、ウエストバンドは、少なくとも一つの不織材料と少なくとも一つのプラスチックフィルムとからなるラミネートを備えている。ウエストバンド50は、その少なくとも一つの領域において弾性特性を有していてもよく、それは一つ以上の弾性構成要素、例えば弾性スレッド、弾性不織材料または弾性フィルムなどを使用することによって実現される。さらに下着のような外観を得るために、弾性要素はウエストバンド50の上側縁部(すなわち、パンツ型おむつ形状Aにおいて股部40から最も離れている縁部)に配置されることが好ましい。ウエストバンド50の弾性特性は、用品がパンツ型おむつ形状で着用者の臀部に引き上げられるとき、特に有用となる。ウエストバンドは、通気性を有することが望ましく、かつウエストバンドを構成する材料は、穿孔部されているかまたは多孔質のものであってもよく、あるいはウエストバンドは、スペーサー生地またはスペーサー要素によって着用者の皮膚から離間されていてもよい。
図1aにおいて、ウエストバンド50は、用品10の前部20’および後部30’に取り付けられている。
ウエストバンド50は、好ましくは、用品10の後部30’に永続的に取り付けられている。ウエストバンド50の永続的な取り付けは、当技術分野において公知の方法で、例えば接着剤、熱溶着、または超音波溶着などによって実施されてもよい。「永続的な」という語は、使用者が、用品を元に戻すことができないように破壊せずには、用品の後部30’からウエストバンド50を取り外すことができないように意図されたものを意味する。ウエストバンド50は、適切には、材料の連続ストリップである。ウエストバンド50の長さは、それのみで、着用者のウエストを十分に取り囲むものでなければならない。
さらに、用品10の前部20’は、前部20’および後部30’の側縁部がウエストバンド50によって連結されるように、ウエストバンド50に対して取り付けられている。それによって、用品10はパンツ型おむつ形状(A)を呈し、このものにおいて、ウエストバンド50は、パンツ型おむつのウエスト部の一部を形成する。
ウエストバンド50は、固定手段のための受面60を備えている。「受面」頭語は、ウエストバンド0の片面の少なくとも一部が固定手段と係合可能となっていることを意味する。例えば、受面60は、フック-アンド-ループ(Velcro(登録商標))ファスナーのループ構成要素などの一構成要素を備えており、それは、一般的に、フック材料を取り付け可能な不織材料の形態のものである。代わりに、それは、粘着性ファスナーを固定可能なプラスチックフィルムを備えていてもよい。さらに、これらを組み合わせることもできる。好ましくは、受面は、使用時に、着用者から離れた側に面する(つまりウエストバンド50の衣類に面する側に面する)ウエストバンド50の面に配置される。フィット性の調節をより向上するために、受面60は、適切には、ウエストバンドの長手方向におけるある広がりを有している。
受面60は、ウエストバンド50の衣類に面する面を構成していてもよく、あるいは、それは、分離製造ステップにおいてウエストバンド50に付加される分離構成要素であってもよい。製造の観点から見ると、それは、ウエストバンド50の外面を構成する全材料が受面60を形成している場合に有利となる。例えば、ウエストバンド50の外面全体が、面ファスナーのフック要素が固定可能なループ材料(例えば不織布)を備えていてもよい。
ウエストバンド50は、上で説明したような少なくとも一つの穿孔部52を備えており、それは、ウエストバンド50を横断して延在しており、かつウエストバンド50を第1および第2のベルト部54,56に分離できるようにする。穿孔部は、適切には、ウエストバンドを実質的に横断する方向において配置されており、かつ好ましくは、一方の縁部から他方の縁部までウエストバンドを完全に横断するよう延在している。ウエストバンドにつき、一つのみの穿孔部が、設けられていることが好ましい。穿孔部の位置を示すために、ウエストバンドには、プリントされた印(例えば、指、またはキャラクター)を設けてもよい。
穿孔部で用品10を分離することによって、ベルト型おむつ形状Bがもたらされる(図1c)。そして、図1cに示すように、ベルト部54,56のそれぞれが、ウエストバンド50が取り付けられる後部30’に対して取り付けられるようになる。ベルト部54,56は同じ長さである;ただし、フィット性に関して適応性を最大にするために、(第1の固定手段70の部分を除いた)第2のベルト部は(第1の固定手段70の部分を備えた)第1のベルト部よりも長いものであることが望ましい。
ウエストバンド50をベルト部54,56に分離することによって、分離後に、受面60の少なくとも一部を、ベルト部54,56のそれぞれに配置可能になる。これは、最も一般的には、ウエストバンド50の分離時に受面60の一領域が穿孔部52において区分されるように、ウエストバンド50における受面60とオーバーラップする穿孔部52によって実現される。あるいは、穿孔部52は、ウエストバンド50における受面の二つの離間された領域60の間に配置されてもよい。この場合、第1および第2の固定手段70,80のいずれもが、ベルト部54,56のいずれかまたは両方における受面60に取り付け可能となる。
第1のベルト部54は、第2のベルト部56における受面60に取り付けられるよう構成された少なくとも一つの第1の固定手段70を備える。この場合、二つのベルト部54,56は、受面60における第1の固定手段70の取り付けによって、着用者のウエストの周囲に固定可能となる。ウエストバンド50に関連して上述したように、二つのベルト部54,56を合わせた長さは、着用者のウエストと取り囲むのに十分長いものでなければならない。
用品の前方体部(図における前部20’)は、少なくとも一つの第2の固定手段を備えている。第2の固定手段80は、用品がベルト型おむつ形状Bを呈するように、第1および/または第2のベルト部における受面60に取り付けられるように構成されている。
パンツ型おむつ形状Aにおいて、少なくとも一つの第2の固定手段80は、第1の体部(前部20’)が少なくとも一つの第2の固定手段80によってウエストバンド50の受面60に取り外し可能に取り付けられるように構成されている。用品10がパンツ型おむつ形状で使用者に提供されるとき、前部20’は、第2の固定手段80によってウエストバンド50に固定されている。本明細書において使用されている「取り外し可能に」という語は、第2の固定手段80と受面60との間の取り付けが、使用者の手によって加えられる力以上の力を必要せず、道具などを使用せず、かつ用品10の一つ以上の構成要素を元に戻すことができないくらい破壊することなく、手で取り外すことができるものを意味している。
言い換えると、第2の固定手段80は、パンツ型おむつ形状Aにおいては、受面60によってウエストバンド50に前部20’を取り付けるために使用され、かつベルト型おむつ形状Bにおいては、ベルト部54,56に対して受面60によって前部20’を取り付けるために使用される。用品10の要素のこうした取り付け、特に第2の固定手段80ン特性および位置によって、用品を、パンツ型おむつ形状Aからベルト型おむつ形状Bへ転用することが可能となる。
適切には、第2の固定手段80は、前部20の着用者に面する側に配置されている。しっかりとしたおむつ構造体は、前部20’の幅の一部に沿って延在する単一の第2の固定手段80を使用することによって得ることができる。あるいは、二つの第2の固定手段80が、(図1aに示すように)前部20’のウエスト領域の各側縁部に配置されてもよく、それによって、材料のコストの節約が図られる。
好ましくは、第1および第2の固定手段70,80は、同じタイプの固定手段であってもよい。第1および第2の固定手段70,80が面ファスナーのフック材料を備えている場合には、受面60は、面ファスナーのループ材料(例えば不織材料)を備えていなければならない。第1および第2の固定手段70,80が粘着性固定手段を備えている場合には、受面60は、粘着性固定手段のための受面(例えばプラスチックフィルム)を備えていなければならない。
以下、図1a〜図1eに示すシーケンスについて説明する。これらは、パンツ型おむつ形状(図1a)からベルト型おむつ形状(図1c)へ本発明の吸収用品を転用し、そして使用者に取り付けるため(図1e)に望まれるその振る舞いを示したものである。
用品はパンツ型おむつ形状Aの状態で提供される(図1a)。この形状において、用品は、通常の下着と同じように脚から引き上げることによって着用者に取り付け可能となる。
用品がベルト型おむつ形状Bで使用される場合、前部20’は、まず、受面60から第2の固定手段80を取り外すことによってウエストバンド50から取り外される(図b)。
ウエストバンド50は、続いて、図1cに示されるように、二つのベルト部54,56となるように穿孔部52において分離される。それによって、用品はベルト型おむつ形状Bを有するようになる。
ベルト型おむつBを着用者に取り付けるために、図1dおよび図1eに示すステップが行われる。二つのベルト部54,56が、(図1d〜図1eに二点鎖線で示される)着用者のウエストの周囲に巻きつけられ、そして第1のベルト部54における固定手段70を第2のベルト部56における受面60に取り付けることによって互いに対して固定される。図示されるように、着用者のウエストの周囲にベルト部を固定するとき、第1のベルト部54は第2のベルト部56の外側に取り付けられることが好ましい。この方法において、第2のベルト部56の自由端(取り付けられていない端部)は、ぶら下がってはおらず、着用者の体と第1のベルト部54との間にしまい込まれている。ただし、第1のベルト部材54における一つ以上の第1の固定手段70の使用によって、第1のベルト部54を第2のベルト部56の内側に取り付けるようにすることも可能である。
用品10の前部20’は、続いて、着用者の脚の間に引き上げられ、そして第2の固定手段80を第1および/または第2のベルト部における受面60に取り付けることによって、ベルト部54,56の外側に取り付けられる(図1e)。
上記説明から、なぜ、ウエストバンド50を二つのベルト部54,56に分離するときに、受面60が両方のベルト部に配置されていることが重要であるのが明らかとなった。この方法において、第1のベルト部54における第1の固定手段70は、第2のベルト部56において対応する受面60を有しており、一方で、前部120’における第2の固定手段80は、第1および第2のベルト部54,56において対応する受面60を有している。ベルト部54,56のオーバーラップ部の範囲に関して、両方のベルト部における受面60は、用品10のフィット性および形状を損なうことなく、第2の固定手段80が常に固定されるように対応する受面60を有することを確実なものとする。
図1に示すように、第2の固定手段80は、適切には、それが前部20’の少なくとも縁部領域において配置されるよう構成されている。この方法において、前部20’の縁部は、パンツ型おむつ形状Aにおいてウエストバンド50に対して保持されるようになる。第2の固定手段80は、二つの第2の固定手段80を備えていても、または前部20’のウエスト縁部に実質的に沿って延在する第2の固定手段80の単一ストリップを備えていてもよい。
ベルト部54,56およびウエストバンド50における受面60の位置は、主に、第2の固定手段80の位置に左右される。それは、第2の固定手段80が、用品10の形状およびフィット性を損なうことなく、受面60に結合可能なように配置される。第2の固定手段80が上述したように配置される場合には、受面60は、着用者の臀部の領域に少なくとも配置されることが好ましい。
図2a〜図2cには、図1a〜図1eの用品を上から見た状態のもの(平面図)を示すが、そのシーケンスは、パンツ型おむつ形状からベルト型おむつ形状へ転用するよう使用される。前部20は、ベルト50から離れており(図2a)、ベルトは、穿孔部52において分離され(図2b)、そして用品はベルト型おむつ形状に再度組み立てられる(図2c)。
率直に言えば、図2の実施形態は、第1の固定手段70は、着用者の皮膚に接触し、それによって着用者の皮膚にダメージ、刺激および/または不快さをもたらす可能性がある。これは、着用者の皮膚に対して不快さをもたらさない、より柔らかいフック材料を備える第1の固定手段70によって避けることができる。あるいは、または付加的には、保護層(図示せず)が、第1の固定手段70と着用者の皮膚との間の接触を防ぐように、第1の固定手段70にわたって配置されてもよく、保護層は、第1の固定手段70が展開されるようになるときには、取り除くことができるものである。
好ましい実施形態において、第1の固定手段70は、用品10がパンツ型おむつ形状Aを呈するときに、着用者とは反対側に面するように配置され、かつ用品10がベルト型おむつ形状Bを呈するときに、着用者の方に面するように配置される。これは、図3および図4に示されるように、さまざまな方法によって達成されてもよい。
図3aには、パンツ型おむつ形状Aにおいて用品10の平面図を示す。図示されるように、第1の固定手段70が、ウエストバンド50の外側におけるフラップ55に配置されている。フラップ55は、第1の固定手段70がパンツ型おむつ形状Aにおいて着用者とは反対の側に面するように、折り曲げられる。フラップ55は、ウエストバンド50に取り付けられた材料の分離片であってもよく、あるいは、ウエストバンドの折り曲げられた部分を備えていてもよい。この実施形態は、フラップ55が、事実上、第1のベルト部54の広がり部であり、まったく弾性がないかまたはわずかにしか弾性がない場合であっても、ベルト型おむつ形状においてベルト部の効果的なオーバーラップが可能となる、という利点を有している。この実施形態は、第1の固定手段70が、パンツ型おむつ形状Aの良好な安定性を提供するよう、前部20’の内側に取り付け可能であるという、さらなる利点を有している。
穿孔部52は、このフラップ55に近接して配置される。ウエストバンド50を二つのベルト部に分離するとき、フラップ55は、第1のベルト部54の自由端を構成する(図3b)。それは、第1の固定手段70がベルト型おむつ形状Bにおいて着用者の側に面するように、折り曲げられる(図3c)。続いて、それは、第2のベルト部52の外側に固定されるポジションにおかれ、それによって、上述したように、第2のベルト部52の自由端がぶらぶらと垂れ下がることが防止される。
あるいは、フラップ55は、パンツ型おむつ形状Aにおけるウエストバンド50の内側に配置されており、かつ第1の固定手段70がパンツ型おむつ形状Aにおいて着用者とは反対側に面するように、折り込まれる(図4a)。そうした配置は、第1の固定手段70の粗い表面または粘着性表面が着用者に皮膚に接触することが防止され、それによって、着用者の皮膚に対するダメージ、刺激および/または不快さが避けられる。
ウエストバンド50が穿孔部において分離されるとき、フラップ55は、第1のベルト部54の自由端を再び形成する(図4b)。続いて、フラップ55は、図2cに関連して説明したように、第2のベルト部56の外側に固定されるポジションにおかれる。付加的な利点として、フラップ55と第1のベルト部との間に形成された結合部がベルト型おむつ形状Bにおいて着用者を押圧することがない、ということが挙げられる。
他の実施形態を図5a〜図5cに示す。この実施形態は、フラップ55が穿孔部52にオーバーラップするように配置されたフラップ55を含む。第1の固定手段70は、パンツ型おむつ形状Aにおいてフラップ55の内側(着用者に面する側)に配置されている(図5a)。ウエストバンド50を第1および第2のベルト部54,56に分離することによって、第2のベルト部56に第1のベルト部54がオーバーラップするよう、フラップ55を配置することが可能となる(図5b)。それゆえ、第1の固定手段70を、ベルト型おむつ形状Bにおいて第2のベルト部56の外側における受面60に固定できる(図5c)。
好ましくは、第1の固定手段70は、ウエストバンド50の分離時に形成される第1のベルト部54の自由端に近接して配置される。「近接して」との語は、第1の固定手段70が、第1のベルト部54を長手方向に伸長して測定した場合に、第1のベルト部材54の自由端の5cm以内、好ましくは2cm以内、さらに好ましくは1cm以内、近接して配置されることを意味する。この場合において、ウエストバンド50の材料は、二つのベルト部54m56に分離されるときに、完全に利用されるようになる。
図6には、本発明の吸収用品10を製造するための方法を示す。上述したように、当該方法について、第1の体部120に対応する前部120’に関連し、かつ第2の体部130に対応する後部130’に関連して説明する。ただし、配置を反対にすることも可能であり、かつ用品10を反対に製造できることに留意されたい。この場合、「前部」および「後部」に関するすべての参照も、以下の説明において反対となる。
まず、ウエストバンド材料の第1および第2の連続平行ウェブ150,150’が提供される。少なくともウエストバンド材料の第1のウェブ150は、受面160を備えているが、両方のウェブ150,150’が固定手段のための受面160を備える場合のフィット性に関してより大きな適応性が望まれてもよい。ウエストバンド材料の第1のウェブ150には、所定の間隔をおいて穿孔部152が設けられている。このウェブ150は、さらに、同じ所定の間隔をおいて第1の固定手段170が設けられている。第1の固定手段170は、第1のウェブ150に対して直接的に設けられていても、あるいは、その一方の端部において第1の固定手段170を備えかつその他方の端部において第1のウェブ150に取り付けられたフラップ155を介して、設けられていてもよい。
前部120’、後部130’、および股部140を有する基体要素115が提供される。基体要素115は、さらに、その前部120’において少なくとも一つの第2の固定手段180を備えている。基体要素115は、適切には、上記液体透過性トップシート12、液体不透過性バックシート14および吸収コア16を備えている。
基体要素115は、以下のようにして製造できる:
トップシート12の連続ウェブを供給し、このウェブの上に吸収コア16が一定の間隔をおいて配置される。バックシート14の連続ウェブ材料が、吸収コア16の上に配置され、それによって、コア16は、トップシート12材料とバックシート14材料との間に挟まれるようになる。続いて、トップシート12材料およびバックシート14材料は、適切な方法によって互いに対して結合される。第2の固定手段180が、基体要素115の前部120’または後部130’において(通常、液体透過性トップシート12に対して)、吸収コア16と同じ一定の間隔をおいて、基体要素115に取り付けられる。次に、組み合わせられた吸収コア16と第2の固定手段180とを備えた個々の基体要素は、トップシート12材料とバックシート14材料のウェブを切断することによって、分離される。必要であれば、脚開口も、このポイントにおいて形成することができる。もちろん、基体要素115は、まず吸収コア16が、バックシート材料の連続ウェブ材料に配置され、トップシート12の連続ウェブ材料によって覆われるように、反対の方法で製造することもできる。弾性要素が、脚開口領域および/またはウエスト領域に設けられてもよい。
基体要素115は、近接する穿孔部152同士の間および近接する第1の固定手段170同士の間と同じ所定の間隔をおいて、ウエストバンド材料150,150’に配置される。基体要素115は、各基体要素115の前部120’における少なくとも一つの第2の固定手段180がウエストバンド材料の第1のウェブ150とオーバーラップするように、配置される。(第2の固定手段180を伴わない)各基体要素115の後部130’は、ウエスト材料の第2のウェブ150’にオーバーラップする。製造を容易にするために、基体115は、基体115の前部120’および後部130’の両方においてトップシート12がウエストバンド材料の第1および第2のウェブ150,150’と接触するように、配置されている。ただし、基体115が、後部130’において基体115のウエストバンド材料の第2のウェブ150’と接触するバックシート14となるように、配置されることも考えられる。
各基体要素115の後部130’は、ウエストバンド材料の第2のウェブ150’に取り付けられている(好ましくは永続的に取り付けられている)。ウエストバンド材料の第2のウェブ150’の取り付けは、公知の方法、例えば接着剤、ソーイング、あるいは熱または超音波溶着によって実現されてもよい。
前部120’の第2の固定手段180は、ウエストバンド材料の第1のウェブ150に取り付けられている。それゆえ、前部120’は、ウエストバンド材料の第1のウェブ150における受面60に取り外し可能に取り付けられる。
続いて、ウエストバンド材料の第1および第2のウェブ150,150’が基体要素115同士の間の領域において接触するように、各基体要素115が股部140において折り曲げられる。通常、第1および第2のウェブ150,150’の接触は、向かい合うようになされる。折り曲げは、液体不透過性バックシート14が用品10の外側に配置され、一方でトップシート12がその内側に配置されるように、なされる。
次いで、ウエストバンド材料の第1および第2のウェブ150,150’は、基体要素115同士の間の領域において所定の間隔をおいて互いに結合される。結合は、公知の手段、例えば接着剤あるいは熱または超音波溶着によってなされてもよい。
互いへの結合後に、各切断部の間の第1および第2のウェブ150,150’の長さが、図5に示すように、基体要素115と、穿孔部152と、第1の固定手段170とを含むように、ウエストバンド材料の第1および第2のウェブ150,150’は所定の間隔をおいて切断される。この場合、個々の吸収用品10がもたらされる。
本明細書において説明された方法は、上記用品10の一つ以上の好ましい特徴部を提供する一つ以上のステップを含んでいてもよい。上記ステップの前にまたはその後に、例えば弾性要素18などの吸収用品の付加的な構成要素を、ウエストバンド材料のウェブ150,150’に、あるいは基体要素115に導入してもよい。付加的に、第1の固定手段170が、図3,4および5の実施形態に関して説明したようにフラップ上に配置されてもよい。
好ましくは、製造方法において、穿孔部152は、第1の固定手段170に近接して配置されていてもよい(「近接して」という語は上で説明したものと同じものを意味する)。
本発明の吸収用品は、使用者に、パンツ型おむつ形状Aまたはベルト型おむつ形状Bのどちらが使用者に取り付けられるべきかの選択肢を提供する。汚損されたおむつを容易にかつ素早く交換するために、使用者は、パンツ型おむつ形状Aを使用するよう選択するだろう。ただし、ベルト型おむつは、第1および第2のベルト部のオーバーラップ部が所望のとおりに調整可能であるため、パンツ型おむつに比べてより広い範囲のウエストサイズにフィットするよう調節可能である。したがって、フィット性を改善するために、使用者は、ベルト型おむつ形状Bを使用するよう選択だろう。
加えて、一つ以上の形状を呈することができる吸収用品は、そのデザインが、高価な構成要素の使用を最低限にするよう最適化可能であるため、材料のコストおよび製造において利点を有している。例えば、実際に、ベルト型おむつは、パンツ型おむつのウエストバンド50全体に弾性要素を提供する必要なく、用品の良好なフィット性が実現できるパンツ型おむつよりも、より幅広い範囲のウエストサイズにフィットする。
本発明はオムツに関連して示してきたが、本発明は、そうした用品に限定されないことに留意されたい。特に、本発明は、パンツ形態からベルト形態へと転用可能な失禁ガードを含むことに留意されたい。加えて、さまざまな実施形態における上記吸収用品の特徴部は、本発明の趣旨の範囲において、互いに組み合わせられてもよい。本発明について上記実施形態に関連して説明してきたが、考えられる本発明の範囲は、特許請求の範囲の記載によって規定されるものである。
10 吸収用品
12 トップシート
14 バックシート
16 吸収コア
18 弾性要素
20,120 第1の体部
20’,120’ 前部
30,130 第2の体部
30’,130’ 後部
40,120 股部
50 ウエストバンド
52,152 穿孔部
54 第1のベルト部
55 フラップ
56 第2のベルト部
60,160 受面
70,170 第1の固定手段
80,180 第2の固定手段
115 基体要素
150 ウエストバンド材料の第1のウェブ
150’ ウエストバンド材料の第2のウェブ

Claims (9)

  1. 吸収用品(10)であって、
    前記吸収用品(10)は、第1の体部(20)と、第2の体部(30)と、前記用品(10)の長手方向(L)において、前記第1および第2の体部(20,30)の間に配置されている股部(40)と、を具備してなり;
    前記用品(10)は、前記用品(10)の前記第1および第2の体部(30,20)に取り付けられているウエストバンド(50)を具備してなり、それによって;前記用品(10)がパンツ型おむつ形状(A)を呈し、前記ウエストバンド(50)がパンツ型おむつのウエスト部の部分を形成するように;前記第1および第2の体部の側縁部が、前記ウエストバンド(50)によって互いに連結されるようになっており、
    前記ウエストバンド(50)は、固定手段のための受面(60)を具備してなり;
    前記ウエストバンド(50)は、前記ウエストバンド(50)にわたって延在する少なくとも一つの穿孔部(52)を具備してなり、前記穿孔部(52)は、前記パンツ型おむつをベルト型おむつへと転用できるように、前記ウエストバンド(50)を第1および第2のベルト部分(54,56)に分離可能とし、それによって、前記受面(60)の少なくとも一部が、各ベルト部分(54,56)に配置されるようになるものであり;前記受面(60)が前記ウエストバンド(50)の衣類に面する側に配置されており、
    前記第1のベルト部分(54)は、前記第2のベルト部分(56)における前記受面(60)に取り付けられるように構成された少なくとも一つの第1の固定手段(70)を具備してなり;
    前記用品(10)の前記第1の体部(20)は、前記用品(10)がベルト型おむつ形状(B)を呈するように、前記第1および/または第2のベルト部分(54,56)における前記受面(60)に取り付けられるように構成された少なくとも一つの第2の固定手段(80)を具備してなり;
    前記少なくとも一つの第2の固定手段(80)は、前記第1の体部(20)が、前記パンツ型おむつ形状(A)において、前記少なくとも一つの第2の固定手段(80)を介して前記ウエストバンド(50)の前記受面(60)に取り外し可能に取り付けられるように、構成されており、
    前記第1の固定手段(70)は、折りたたみ可能なフラップ(55)に配置されており、前記折りたたみ可能なフラップ(55)は、前記パンツ型おむつ形状(A)において、前記第1の固定手段(70)が着用者に面する側と反対側に配置されており、前記フラップ(55)は、前記ベルト型おむつ形状(B)において、前記第1の固定手段(70)が着用者の方に面して配置されるように、折り曲げ可能なものであることを特徴とする吸収用品(10)。
  2. 前記受面(60)は、前記ウエストバンド(50)の衣類に面する面を構成していることを特徴とする請求項1に記載の用品(10)。
  3. 前記第1および第2の固定手段(70,80)は、面ファスナーのフック材料を具備してなり、かつ前記受面(60)は、面ファスナーのループ材料を具備してなることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の用品(10)。
  4. 前記第1および第2の固定手段(70,80)は、粘着性固定手段を具備してなり、かつ前記受面(60)は、前記粘着性固定手段のための受面を具備してなることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の用品(10)。
  5. 前記穿孔部は、前記パンツ型おむつ形状(A)において、前記第1の体部(20)の長手方向中央線に近接して、あるいはその線上に、配置されていることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載の用品(10)。
  6. 前記第2の固定手段(80)は、前記第1の体部(20)の着用者に面する側に配置されていることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか一項に記載の用品(10)。
  7. 前記第1の固定手段(70)は、前記ウエストバンド(50)の分離時に形成される前記第1のベルト部(54)の自由端に近接して配置されていることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか一項に記載の用品(10)。
  8. 前記ウエストバンド(50)は、その少なくとも一つの領域において弾性特性を有していることを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれか一項に記載の用品(10)。
  9. 請求項1ないし請求項8のいずれか一項に記載の前記吸収用品を製造するための方法であって、
    前記方法は、以下のステップ、すなわち、
    a.ウエストバンド材料の第1および第2の連続平行ウェブ(150,150’)を提供するステップであって;少なくとも前記ウエストバンド材料の第1のウェブ(150)は、固定手段のための受面(160)を具備してなり、前記受面(160)は、前記ウエストバンド材料(150)の衣類に面する側に配置され、前記ウエストバンド材料の第1のウェブ(150)には、前記受面(160)が存在する前記第1のウェブ(150)の少なくとも一部において、所定の間隔をおいて、穿孔部(152)が設けられており;前記ウエストバンド材料の第1のウェブ(150)は、同様の所定の間隔をおいて、前記受面(160)が存在する側に、折りたたみ可能なフラップ(55)をさらに具備し、前記折りたたみ可能なフラップ(55)の前記第1のウェブ(150)に面する側と反対側には、第1の固定手段(170)が設けられるようになっている、ステップ;と、
    b.第1の体部(120)と、第2の体部(130)と、股部(140)とを有する基体要素(115)を提供するステップであって;前記基体要素(115)は、前記第1の体部(120)において少なくとも一つの第2の固定手段(180)をさらに具備してなる、ステップ;と、
    c.各基体要素(115)の前記第1の体部(120)における少なくとも第2の固定手段(180)が、前記ウエストバンド材料の第1のウェブ(150)とオーバーラップし、かつ各基体要素(115)の前記第2の体部(130)が、前記ウエストバンド材料の第2のウェブ(150’)とオーバーラップするように、前記ウエストバンド材料のウェブ(150,150’)上に、前記所定の間隔をおいて、前記基体要素(115)を配置するステップ;と、
    d.前記ウエストバンド材料の第1のウェブ(150)に対して、前記第1の体部(120)の前記第2の固定手段(180)を取り付けるステップ;と、前記ウエストバンド材料の第2のウェブ(150’)に対して、各基体要素(115)の前記第2の体部(130)を取り付けるステップ;と、
    e.前記ウエストバンド材料の第1および第2のウェブ(150,150’)が、前記基体要素(115)同士の間の領域に接触するよう、前記股部(140)において各基体要素(115)を折り曲げるステップ;と、
    f.前記基体要素(115)同士の間の領域において、所定の間隔をおいて、前記ウエストバンド材料の第1および第2のウェブ(150,150’)を互いに対して結合させるステップ;と、
    g.所定の間隔をおいて、前記ウエストバンド材料の第1および第2のウェブ(150,150’)を切断するステップであって;前記ウエストバンド材料の第1および第2のウェブ(150,150’)が、各切断部の両側縁において互いに結合されたままとなっており、かつ各切断部の間の前記ウエストバンド材料(150,150’)の長さが、基体要素(115)と、穿孔部(152)と、第1の固定手段(170)とを含むようになっている、ステップ;と、それによって、個々の吸収用品(10)が提供されるようになる、ステップ;と、
    を含むことを特徴とする方法。
JP2010510255A 2007-05-31 2007-05-31 転用可能な吸収用品 Expired - Fee Related JP5107423B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SE2007/050392 WO2008147270A1 (en) 2007-05-31 2007-05-31 Convertible absorbent article

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010527739A JP2010527739A (ja) 2010-08-19
JP5107423B2 true JP5107423B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=40075345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010510255A Expired - Fee Related JP5107423B2 (ja) 2007-05-31 2007-05-31 転用可能な吸収用品

Country Status (9)

Country Link
US (2) US8430858B2 (ja)
EP (1) EP2152216B1 (ja)
JP (1) JP5107423B2 (ja)
CN (1) CN101677897B (ja)
AU (1) AU2007354401B2 (ja)
BR (1) BRPI0721687B8 (ja)
PL (1) PL2152216T3 (ja)
RU (1) RU2416385C1 (ja)
WO (1) WO2008147270A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101770398B1 (ko) 2017-07-10 2017-08-22 주식회사 대디포베베 리무빙 허리밴드를 구비하는 기저귀

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5405227B2 (ja) * 2009-07-31 2014-02-05 大王製紙株式会社 吸収性物品
DE102009049463A1 (de) * 2009-10-15 2011-04-21 Paul Hartmann Ag Fixier-und Tragevorrichtung für eine wegwerfbare absorbierende Inkontinenzvorlage
US8998873B2 (en) * 2010-01-20 2015-04-07 The Procter & Gamble Company Refastenable absorbent article
WO2011091115A2 (en) 2010-01-20 2011-07-28 The Procter & Gamble Company Refastenable absorbent article
US9427362B2 (en) 2010-01-20 2016-08-30 The Procter & Gamble Company Refastenable absorbent article
EP2425803B1 (en) * 2010-08-31 2017-05-03 Attends Healthcare AB System for forming an absorbent article
US8939876B2 (en) * 2010-12-20 2015-01-27 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for assembling disposable absorbent articles
JP5862159B2 (ja) * 2011-09-26 2016-02-16 王子ホールディングス株式会社 ベルト型使い捨ておむつ
CN102895073B (zh) * 2012-10-23 2014-03-19 金红叶纸业集团有限公司 一次性吸收制品
US20140155855A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Adjustable Pant-Like Disposable Undergarment With Attachment Assembly Concealing A Line Of Weakness And Method Of Manufacture
US9265673B2 (en) 2013-07-29 2016-02-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a fastening system
US9615980B2 (en) 2013-07-29 2017-04-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a fastening system
US9265674B2 (en) * 2013-07-29 2016-02-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a fastening system with low stiffness
US20150032078A1 (en) 2013-07-29 2015-01-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a fastening system with a visual cue
US9480611B2 (en) 2013-07-29 2016-11-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a fastening system
US9339425B2 (en) 2013-11-04 2016-05-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a fastening system adapted to enhance gasketing
US9468569B2 (en) 2013-11-04 2016-10-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a fastening system and waist elastic with low load loss properties
US9597237B2 (en) 2013-12-31 2017-03-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc Absorbent article having a fastening system
US9980859B2 (en) 2014-01-31 2018-05-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a fastening system with improved flexibility
US20160015578A1 (en) * 2014-07-17 2016-01-21 Yuan-Long Cheng Diaper
EP2974703A1 (en) * 2014-07-17 2016-01-20 Yuan-Long Cheng Diaper
US9849043B2 (en) 2014-10-31 2017-12-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a protected fastening system
CN104873334B (zh) * 2015-05-10 2018-09-21 刘云 婴幼儿丁字裤的制作和使用方法
RU2677601C1 (ru) * 2015-09-18 2019-01-17 Эссити Хайджин энд Хелт АБ Поясная лента и впитывающее изделие с поясной лентой
CN108430420A (zh) 2015-12-22 2018-08-21 Sca卫生用品公司 带束式吸收性物品
US20170246052A1 (en) 2016-02-25 2017-08-31 The Procter & Gamble Company Configurable absorbent articles
WO2017151710A1 (en) 2016-03-01 2017-09-08 The Procter & Gamble Company Diaper adapted for collection of uncontaminated and intact stool sample from an infant
WO2017151712A1 (en) 2016-03-01 2017-09-08 The Procter & Gamble Company Diaper product adapted for collection of urine sample from an infant
WO2018222457A1 (en) * 2017-05-31 2018-12-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Front or rear opening closed-sided absorbent articles
EP3630034A4 (en) 2017-05-31 2021-03-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. ABSORBENT ARTICLES WITH CLOSED SIDES AND FRONT OR REAR OPENING
RU2717888C1 (ru) 2017-05-31 2020-03-26 Кимберли-Кларк Ворлдвайд, Инк. Замкнутые по бокам впитывающие изделия, раскрывающиеся спереди или сзади
JP7486317B2 (ja) 2017-06-05 2024-05-17 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 排泄物の可視化が改善された構成可能な吸収性物品
WO2019005650A1 (en) 2017-06-27 2019-01-03 The Procter & Gamble Company LAYER PRODUCT FOR COLLECTING A SAMPLE OF INFANT EXUDATE
EP3644923A1 (en) 2017-06-27 2020-05-06 The Procter and Gamble Company Configurable absorbent articles having improved bodily exudate separation and sampling
US11399992B2 (en) 2017-08-24 2022-08-02 The Procter & Gamble Company Configurable absorbent articles having removable fastening members
CN113412105B (zh) 2019-02-21 2023-01-20 宝洁公司 具有完全可移除紧固构件的吸收制品
USD958490S1 (en) * 2019-12-06 2022-07-26 Patentmaniac Consulting Underwear
US11517055B1 (en) * 2021-12-13 2022-12-06 Snappy Wear Llc Undergarments with magnetic clasps

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2586558B1 (fr) 1985-09-04 1990-06-01 Beghin Say Sa Change a ceinture
US5234423A (en) * 1991-06-13 1993-08-10 The Procter & Gamble Company Absorbent article with elastic waist feature and enhanced absorbency
KR970009710B1 (ko) 1992-12-30 1997-06-17 킴벌리-클라크 코포레이션 가먼트 부착 시스템
SE508028C2 (sv) 1993-05-12 1998-08-10 Moelnlycke Ab Midjebälte för absorberande plagg
WO1995019753A1 (en) 1994-01-19 1995-07-27 The Procter & Gamble Company Convertible belted diaper
SE508260C2 (sv) * 1994-04-12 1998-09-21 Moelnlycke Ab Byxblöja eller byxbinda med löstagbart förbundet framparti
US5624428A (en) 1995-11-29 1997-04-29 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article having a pantlike pull down feature
DE19732499C2 (de) * 1997-07-29 2001-05-17 Hartmann Paul Ag Windel
SE514391C2 (sv) 1997-12-03 2001-02-19 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande alster
DE19813334B4 (de) * 1998-03-26 2007-09-06 Paul Hartmann Ag Windel- oder Inkontinenzhöschen und Verfahren zu deren Herstellung
US20020151858A1 (en) 1998-06-12 2002-10-17 Hamzeh Karami Absorbent articles for various torso sizes
US7473818B2 (en) * 2001-03-01 2009-01-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Product seal of dissimilar materials
NO20022176L (no) 2001-05-16 2002-11-18 Sca Hygiene Prod Ab Absorberende gjenstand og fremgangsmÕte for fremstilling av denne
US6743321B2 (en) * 2001-09-14 2004-06-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method and apparatus for assembling refastenable absorbent garments
JP4116285B2 (ja) 2001-12-12 2008-07-09 大王製紙株式会社 パンツタイプ吸収性物品
JP4574548B2 (ja) * 2002-10-24 2010-11-04 株式会社瑞光 使い捨て着用物品及びこれを製造する方法
JP4318451B2 (ja) 2002-12-10 2009-08-26 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつの製造方法
US7077834B2 (en) * 2003-03-21 2006-07-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Pant-like disposable garment for absorbing human discharge
JP4131683B2 (ja) 2003-06-30 2008-08-13 花王株式会社 使い捨て着用物品及びその製造方法
PL1523968T3 (pl) 2003-10-13 2015-04-30 Fameccanica Data Spa Element zamykający do chłonnych wyrobów higienicznych, sposób wytwarzania i uzyskany w ten sposób wyrób
SE0303454D0 (sv) * 2003-12-22 2003-12-22 Sca Hygiene Prod Ab Fästorgan för hopfästning av absorberande alster
US7195622B2 (en) 2003-12-22 2007-03-27 Sca Hygiene Products Ab Fastening device for fastening of absorbent articles
US7322967B2 (en) 2004-02-10 2008-01-29 The Procter & Gamble Company Pant-type disposable garment
WO2005089690A1 (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Zuiko Corporation 着用物品およびその製造方法
JP4284216B2 (ja) 2004-03-25 2009-06-24 株式会社リブドゥコーポレーション 開閉式使い捨てパンツ
US8496638B2 (en) 2004-06-30 2013-07-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles having a waist region and corresponding fasteners that have matching stretch properties
JP2006055196A (ja) 2004-08-17 2006-03-02 Livedo Corporation 使い捨てパンツ
JP2006158607A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Livedo Corporation 使い捨てパンツ
WO2006068563A1 (en) 2004-12-23 2006-06-29 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article
JP2006198068A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Livedo Corporation 使い捨てパンツ
WO2006123976A1 (en) * 2005-05-19 2006-11-23 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article including a continuous belt
US20070049897A1 (en) * 2005-08-24 2007-03-01 Lavon Gary D Disposable pull-on garment having frangible belt
WO2007071267A1 (en) 2005-12-19 2007-06-28 Sca Hygiene Products Ab Multi-configurable absorbent article

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101770398B1 (ko) 2017-07-10 2017-08-22 주식회사 대디포베베 리무빙 허리밴드를 구비하는 기저귀

Also Published As

Publication number Publication date
EP2152216A4 (en) 2015-09-02
BRPI0721687B8 (pt) 2021-06-22
JP2010527739A (ja) 2010-08-19
AU2007354401A1 (en) 2008-12-04
RU2416385C1 (ru) 2011-04-20
BRPI0721687B1 (pt) 2018-02-06
AU2007354401B2 (en) 2013-01-10
CN101677897B (zh) 2013-07-31
US20130211367A1 (en) 2013-08-15
US20100234822A1 (en) 2010-09-16
BRPI0721687A2 (pt) 2013-02-13
US8992496B2 (en) 2015-03-31
US8430858B2 (en) 2013-04-30
CN101677897A (zh) 2010-03-24
WO2008147270A1 (en) 2008-12-04
EP2152216A1 (en) 2010-02-17
PL2152216T3 (pl) 2016-12-30
EP2152216B1 (en) 2016-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5107423B2 (ja) 転用可能な吸収用品
JP4191242B2 (ja) 取り外し可能に接続された前方部分を有するパンツおむつ又は衛生パンティ
US6648871B2 (en) Absorbent article and a method for its manufacture
US20080154227A1 (en) Absorbent article comprising disposal fastening means
JP4481899B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつ
AU771103B2 (en) Disposable pull-on undergarment
MXPA05007222A (es) Articulo absorbente con aletas de contencion.
JP5475459B2 (ja) 肌に優しいおむつ
JP4969894B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつ
US8292867B2 (en) Belted absorbent article
US8298206B2 (en) Belted absorbent article
JP2005218674A (ja) 使い捨ておむつ
JP4315848B2 (ja) 吸収性物品
JP4240464B2 (ja) パンツ型おむつ
JP4621124B2 (ja) 使い捨て紙おむつ
JP4005476B2 (ja) 男性用失禁パッド
JP4033580B2 (ja) 吸収性物品
JP2007105129A (ja) 吸収性物品
JP2004188115A (ja) 使い捨て吸収性物品
JP2003169824A (ja) 廃棄手段を有するパンツ型使いすておむつ
RU2464959C2 (ru) Абсорбирующее изделие с поясом
JP2009189381A (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5107423

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees