JP5101782B2 - 低分子量エンジニアリング熱可塑性ポリウレタン及びそのブレンド - Google Patents

低分子量エンジニアリング熱可塑性ポリウレタン及びそのブレンド Download PDF

Info

Publication number
JP5101782B2
JP5101782B2 JP2002517690A JP2002517690A JP5101782B2 JP 5101782 B2 JP5101782 B2 JP 5101782B2 JP 2002517690 A JP2002517690 A JP 2002517690A JP 2002517690 A JP2002517690 A JP 2002517690A JP 5101782 B2 JP5101782 B2 JP 5101782B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
amu
engineering thermoplastic
pae
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002517690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004506059A (ja
Inventor
ジェイ.ジュニア モーゼズ,ポール
エル. ドホーヘ,エドワード
ペルト,ウィルフレト ファン
Original Assignee
ルブリゾール アドバンスト マテリアルズ,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルブリゾール アドバンスト マテリアルズ,インコーポレイティド filed Critical ルブリゾール アドバンスト マテリアルズ,インコーポレイティド
Publication of JP2004506059A publication Critical patent/JP2004506059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5101782B2 publication Critical patent/JP5101782B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3206Polyhydroxy compounds aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0895Manufacture of polymers by continuous processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides
    • C08L71/123Polyphenylene oxides not modified by chemical after-treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
本発明は、低分子量エンジニアリング熱可塑性ポリウレタン及びそのブレンドに関する。詳細には、本発明は、ポリアリーレンエーテルマトリックス中の低分子量エンジニアリング熱可塑性ポリウレタンの分散体に関する。
【0002】
ポリアリーレンエーテル(PAE)は、優れた機械及び電気特性、耐熱性、難燃性、低水分吸収性、及び寸法安定性を有する熱可塑性樹脂である。この樹脂は自動車内装、特にインストルメンタルパネル、並びに電気及び電子用途に広く用いられている。
【0003】
PAEは、溶融粘度がとても高く、その酸化分解温度に比例して加工温度がとても高いため、加工(例えば射出成形)がとても困難である。従って、PAEは一般に相溶性ポリマー、例えばポリスチレン(WO97/21771及び米国特許第4,804,712号)、ポリアミド(米国特許第3,379,792号)、ポリオレフィン(米国特許第3,351,851号)、ゴム改質スチレン樹脂(米国特許第3,383,435号及び3,959,211号並びにGer. Offen. No.2,047,613)、及びポリスチレンとポリカーボネートの混合物(米国特許第3,933,941号及び4,446,278号)と混合される。不幸にも、加工性の改良は、曲げ弾性率、曲げ強度、又は加熱撓み温度を犠牲にして得られた。
【0004】
エポキシ樹脂もPAE用の反応溶媒として研究された(Venderbosch, R.W., "Processing of Intractable Polymers using Reactive Solvents", Ph.D. Thesis, Eindhoven (1995); Vanderboschら、Polymer, Vol.35, p.4349 (1994); Venderboschら、Polymer, Vol.36, p.1167 (1995a);及びVenderboschら、Polymer, Vol.36, p.2903 (1995b)を参照されたい)。この場合、PAEはまずエポキシ樹脂に溶解され、好ましくは均質である溶液を形成する。次いで、この溶液から製品が形成され、この溶液は高温で硬化され、相分離を起こし、エポキシ領域が挿入した連続PAE相を与える。最終製品の特性は主にPAEにより決定されるが、PAE用の反応溶媒としてエポキシ樹脂を用いることは射出成形のような連続溶融加工には実用的ではない。それは、エポキシ樹脂は硬化するために硬化剤を必要とするためである。この硬化剤は年月とともに少しずつ射出成形バレルに蓄積し、機械を故障させる。さらに、硬化及びその後の相分離は少なくとも150℃で起こり、これは成形機の環境では実用的ではない。
【0005】
従来の問題点に鑑み、PAEの物性に悪影響を与えることなく、PAE用のある種の反応溶媒に固有の加工問題を解決する反応溶媒を見出すことが望まれる。
【0006】
本発明は、1)ポリアリーレンエーテル、及び2)a)少なくとも50℃のTg及びb)10000amu以下、2000amu以上の数平均分子量を有するエンジニアリング熱可塑性ポリウレタン、を含み、前記ポリアリーレンエーテルが下式
−(Ar−O−)n
(上式中、Arは置換したもしくは未置換の芳香族核であり、nは少なくとも10の整数である)
により表される、単相溶融体を含む組成物を提供することによって上記要求を満たす。
【0007】
他の態様において、本発明は、1)ポリアリーレンエーテル、及び2)a)少なくとも50℃のTg及びb)10000amu以下、2000amu以上の数平均分子量を有するエンジニアリング熱可塑性ポリウレタン、を含む2相固体複合体であって、前記ポリアリーレンエーテルが下式
−(Ar−O−)n
(上式中、Arは置換したもしくは未置換の芳香族核であり、nは少なくとも10の整数である)
により表され、この複合体が純粋なエンジニアリング熱可塑性ポリウレタンのTgの5℃以内にある第一のTgおよび純粋なポリアリーレンエーテルのTgの10℃以内にある第二のTgを有することをさらに特徴とする、複合体である。
【0008】
第三の態様において、本発明は、少なくとも50℃のTg及び10000amu以下、3000amu(ドルトン)以上の数平均分子量を有するエンジニアリング熱可塑性ポリウレタンを含む、組成物である。
【0009】
低分子量エンジニアリング熱可塑性ポリウレタン(ETPU)は高温において解重合し、溶融粘度が劇的に低下し、高温において再重合する。さらに、ETPU及びPAEはPAEの分解温度以下の高温において均質な溶融体を形成し、低温においてPAEマトリックス相中にETPUの不均質な分散体を形成する。従って、PAEとETPUのブレンドはPAEの分解温度以下の温度において溶融加工可能であり、低温において純粋なPAEの特性を維持する。
【0010】
本発明は、少なくとも50℃のTg、及び10,000amu以下、好ましくは7,000amu以下、より好ましくは5,500amu以下、かつ1000amu以上、好ましくは2000amu以上、より好ましくは3000amu以上の数平均分子量を有するETPU及びPAEを含む分散体である。PAEは下式
−(Ar−O−)n
(上式中、Arは置換したもしくは未置換の芳香族核であり、nは少なくとも10の整数である)
により表される。芳香族核は、例えば、フェニレン、アルキル化フェニレン、クロロフェニレン、ブロモフェニレン、及びナフタレンである。Arは好ましくは2,6-ジメチル-1,4-フェニレン、2-メチル-6-エチル-1,4-フェニレン、2,6-ジエチル-1,4-フェニレン、及び2,3,6-トリメチル-1,4-フェニレンであり、Arは好ましくは2,6-ジメチル-1,4-フェニレンである。好ましいPAEはポリ(2,6-ジメチル-1,4-フェニレン)エーテル及び2,6-ジメチルフェノールと2,3,6-トリメチルフェノールの重合により得られるコポリマーであり、ポリ(2,6-ジメチル-1,4-フェニレン)エーテルがより好ましい。
【0011】
低分子量ETPUは、ポリイソシアネート、ジオール連鎖延長剤、一官能性鎖停止剤、および所望により高分子量ポリオールの反応から形成される構造単位を含む。TPUの形成に用いられるポリイソシアネートは好ましくはジイソシアネートであり、これは芳香族、脂肪族、又は環式脂肪族であってもよい。これらの好ましいジイソシアネートの例は、米国特許第4,385,133号、4,522,975号、及び5,167,899号に記載されている。好ましいジイソシアネートは、4,4'-ジイソシアナトジフェニルメタン、p-フェニレンジイソシアネート、1,3-ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、1,4-ジイソシアナトシクロヘキサン、ヘキサメチレンジイソシアネート、1,5-ナフタレンジイソシアネート、3,3'-ジメチル-4,4'-ビフェニルジイソシアネート、4,4'-ジイソシアナトジシクロヘキシルメタン、及び2,4-トルエンジイソシアネート、又はこれらの混合物を含む。より好ましいものは、4,4'-ジイソシアナトジシクロヘキシルメタン及び4,4'-ジイソシアナトジフェニルメタンである。
【0012】
本明細書において「ジオール連鎖延長剤」とは、200以下の分子量を有する低分子ジオールを意味する。好ましい連鎖延長剤は、エチレングリコール、1,3-プロパンジオール、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ネオペンタールグリコール、1,4-シクロヘキサンジメタノール、及び1,4-ビスヒドロキシエチルヒドロキノン、及びこれらの組み合わせを含む。特に好ましい二官能性連鎖延長剤は、1,6-ヘキサンジオール及び1,4-ブタンジオールとジエチレングリコールの混合物、1,4-ブタンジオールとトリエチレングリコールの混合物、並びに1,4-ブタンジオールとテトラエチレングリコールの混合物を含む。
【0013】
本明細書において「一官能性鎖停止剤」とは、脂肪族、環式脂肪族、もしくは芳香族モノアルコール、モノアミン、もしくはモノチオールを域する。通常、一官能性鎖停止剤の種類及び濃度は好ましくは、最終複合体が2つのTgを有し、その1つがPAEのTgの10℃以内、より好ましくは5℃以内にあり、他方がETPUのTgの5℃以内、より好ましくは2℃以内にあるように選ばれる。一官能性鎖停止剤は好ましくはモノアルコール、より好ましくはC2〜C20モノアルコールである。好ましい一官能性鎖停止剤の例は、1-ブタノール、1-ヘキサノール、2-ヘキサノール、1-オクタノール、2-オクタノール、1-デカノール、1-ドデカノールを含む。より好ましい一官能性鎖停止剤の例は1-ヘキサノールである。
【0014】
一官能性鎖停止剤は、鎖停止剤、ジイソシアネート及びジオール連鎖延長剤の質量を基準として、好ましくは1モルパーセント以上、より好ましくは2モルパーセント以上、最も好ましくは4モルパーセント以上、かつ好ましくは15モルパーセント以下、より好ましくは12モルパーセント以下、最も好ましくは10モルパーセント以下の量で用いられる。
【0015】
本明細書において「高分子量ポリオール」は、ポリオール、好ましくはジオールを意味し、500amu以上、好ましくは600amu以上、より好ましくは1000amu以上、かつ好ましくは6000amu以下、より好ましくは3000amu以下、最も好ましくは2000amu以下の分子量を有する。所望の高分子量ジオールの例は、ポリエチレングリコール、例えばポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、及びポリテトラメチレングリコール;及びポリエステルグリコール、例えばポリカプロラクトングリコール、並びに脂肪族二酸、ジエステル、もしくはジ(酸塩化物)とC2〜C6直鎖、分枝鎖、もしくは環式ジオール、もしくはエーテル含有ジオールの縮合反応より製造される化合物、又はコレラの混合物を含む。より好ましい高分子量ポリエステルグリコールは、ポリカプロラクトングリコール、ポリエチレンアジペートグリコール、及びポリブチレンアジペートグリコールを含む。好ましくは、この高分子量ポリオールは、ポリオール、鎖停止剤、ジイソシアネート、及びジオール連鎖延長剤の質量を基準として5質量パーセント以下、より好ましくは2質量パーセント以下、最も好ましくは一質量パーセント以下のレベルで用いられる。最も好ましくは、ETPUは高分子量ポリオールからの単位を含まない。
【0016】
ETPUは有利には、米国再発行特許第37,671号、カラム5、46〜カラム6、5行に記載のような適当な触媒の存在下で製造される。好ましい触媒は、オクタン酸第一錫、オレイン酸第一錫、ジオクタン酸ジブチル錫、及びジラウリン酸ジブチル錫を含む。用いられる触媒の量は、最終生成物の特性に悪影響を与えることなくイソシアネート基とOH基の反応性を高めるに十分な量であり、好ましくは反応体の総質量を基準として0.02〜2.0wt%である。
【0017】
ジイソシアネート:ジオール連鎖延長剤のモル比は好ましくは1.00:1以上、より好ましくは1.05:1以上、かつ好ましくは1.20:1以下、より好ましくは1.10:1以下である。
【0018】
低分子量ETPUは好適には、当該分野において知られているバッチもしくは連続法により製造される。好ましい連続混合法は、米国特許第3,642,964号に記載されている二軸押出法のような反応押出である。
【0019】
ETPUの数平均分子量は好ましくは10,000ドルトン以下、より好ましくは7,500ドルトン以下、最も好ましくは6000ドルトン以下、かつ好ましくは2000ドルトン以上、より好ましくは3000ドルトン以上である。この数平均分子量はポリエチレンオキシドスタンダードを用いるサイズ排除クロマトグラフィーにより測定される。
【0020】
PAE:ETPUの質量比は好ましくは50:50以上、より好ましくは60:40以上、最も好ましくは65:35以上、かつ好ましくは85:15以下、より好ましくは80:20以下、最も好ましくは75:25以下である。PAE及びETPUは、一軸押出及び二軸押出を含む好適な方法により配合することができる。この配合温度はPAEにダメージを与えることなく成分を溶融混合することができる十分な温度、好ましくは230℃〜270℃、より好ましくは240℃〜260℃である。
【0021】
好ましい複合材製品において、ブレンド中のETPUのTg(動的機械熱分析により測定)は純粋なETPUのTg(動的機械熱分析により測定)の5℃以内、より好ましくは2℃以内、最も好ましくは1℃以内である。ブレンド中のPAEのTg(動的機械熱分析により測定)は純粋なPAEのTg(動的機械熱分析により測定)の10℃以内、より好ましくは5℃以内である。
【0022】
PAE/ETPUブレンドの珍しい特徴は、この混合物が溶融体としては均質であるが、この溶融体が冷却すると不均質となることである。この溶融体の均質性はPAEの酸化分解温度以下の温度において溶融加工可能にし、この溶融体が冷却すると、TPU相は分離し、TPUはPAE連続相中に分散体を形成し、最終製品の物性(例えば加熱撓み温度、曲げ弾性率及び曲げ強度)は純粋なPAEとほぼ同様になる。
【0023】
以下の例は説明であり、本発明の範囲を限定するものではない。特に示さない限り、パーセントはすべて質量基準である。
【0024】
例1〜3−低分子量ETPUの製造
MDI(>98パーセント4,4'-ジイソシアナトジフェニルメタン)を含む第一の流体並びにヘキサンジオール及びヘキサノール(HDO)を含む第二の流体を、表1に示す比率でBerstorff model ZE40X47D 40mm二軸押出機の供給口に入れた。メルトポンプは0圧力にセットした。乾燥温度は180°F(82℃)であり、乾燥時間は4時間であった。反応体及びそのモルパーセントを表1に示す。また、ETPUの数平均分子量(Mn)及びガラス転移温度(Tg、示差操作熱量計により測定)も示す。反応しない添加剤は、FOMREZ(商標)UL-22触媒(0.06パーセント、Witco Corp)、IRGANOX(商標)MD1010抗酸化剤(0.25パーセント、Ciba-Geigy Corp)、トリノニルフェニルホスフィット(0.2パーセント)、及びADVAWAX280ビスアミドワックス(0.5パーセント、Morton International Inc.)であった。
【0025】
Mnは、ポリエチレンオキシド(PEO)スタンダードに対してサイズ排除クロマトグラフィーを用いて測定した。この方法において、DMF中のTPUの2mg/mL溶液を、1mL/minのDMF流速で50℃において操作する、10ミクロン混合床カラム(Polymer Labs PLカラム)を備えたWaters GPCにて分析した。SEC滞留時間は、PEOスタンダードのピーク分子量に対する滞留時間の三次多項式に少なくとも一致するように分子量に相関する。PEOスタンダードはPolymer Labsより得られ、600ドルトン〜1.4MMドルトンの範囲のピーク分子量を有する14のポリマーの混合物として分析された。PEOスタンダードはWaters 410DRI屈折率検出機により検出され、TPUサンプルは285nmで操作するApplied Biosystems 757UV検出機により検出した。
【0026】
【表1】
Figure 0005101782
【0027】
例4〜6−ETPU/PAE複合体の製造
例1〜3からの低分子量ETPUの各々と、PAE(ポリ(2,6-ジメチル-1,4-フェニレンエーテル)、Gneral Electric Plastics, Bergen op Zoom, The Netherlands製、219℃のTg,32kg/moleのMw、PPO803)の30:70wt/wtブレンドを、同時回転二軸押出機(5cm3の容積、250℃、100rpm、滞留時間5分)を用いて製造した。得られた複合体の個々の成分のTgを表2に示す。3つの例のすべてにおいて、2つの別個のTgが測定され、これは2つの成分相が分離していることを示している。複合体の低いTg(89℃、84℃及び76℃)は表1に示す混合していないETPUのTg(89℃、84℃及び78℃)によく適合している。
【0028】
【表2】
Figure 0005101782
【0029】
このブレンドのTg及び純粋なPAEのTgは動的機械熱分析(走査速度2℃/min、周波数1Hz)で分析した。複合体の低いTgは純粋なETPUのTgに一致し、複合体の高いTgは純粋なPAEのTgに一致する。この結果は、相分離が完全であることを示唆している。

Claims (6)

1)ポリアリーレンエーテル、及び2)a)少なくとも50℃のTg及びb)10000amu以下、2000amu以上の数平均分子量を有するエンジニアリング熱可塑性ポリウレタン、を含み、前記ポリアリーレンエーテルが下式
−(Ar−O−)n
(上式中、Arは置換したもしくは未置換の芳香族核であり、nは少なくとも10の整数である)
により表され、ポリアリーレンエーテルとエンジニアリング熱可塑性ポリウレタンの質量比が60:40以上、85:15以下である、単相溶融体を含む組成物。
前記ポリアリーレンエーテルがポリ(2,6-ジメチル-1,4-フェニレン)エーテル又は2,6-ジメチルフェノールと2,3,6-トリメチルフェノールの重合により得られるコポリマーである、請求項1記載の組成物。
前記エンジニアリング熱可塑性ポリウレタンが7500amu以下、3000amu以上の数平均分子量を有する、請求項1又は2記載の組成物。
1)ポリアリーレンエーテル、及び2)a)少なくとも50℃のTg及びb)10000amu以下、2000amu以上の数平均分子量を有するエンジニアリング熱可塑性ポリウレタン、を含む2相固体複合体であって、前記ポリアリーレンエーテルが下式
−(Ar−O−)n
(上式中、Arは置換したもしくは未置換の芳香族核であり、nは少なくとも10の整数である)
により表され、この複合体が純粋なエンジニアリング熱可塑性ポリウレタンのTgの5℃以内にある第一のTgおよび純粋なポリアリーレンエーテルのTgの10℃以内にある第二のTgを有することをさらに特徴とする、複合体。
前記ポリアリーレンエーテルがポリ(2,6-ジメチル-1,4-フェニレン)エーテルである、請求項記載の複合体。
ポリアリーレンエーテルとエンジニアリング熱可塑性ポリウレタンの質量比が60:40以上、85:15以下である、請求項又は記載の複合体。
JP2002517690A 2000-08-09 2001-08-07 低分子量エンジニアリング熱可塑性ポリウレタン及びそのブレンド Expired - Fee Related JP5101782B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US22390000P 2000-08-09 2000-08-09
US60/223,900 2000-08-09
PCT/US2001/024704 WO2002012396A2 (en) 2000-08-09 2001-08-07 A low molecular weight engineering thermoplastic polyurethane and blends thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004506059A JP2004506059A (ja) 2004-02-26
JP5101782B2 true JP5101782B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=22838437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002517690A Expired - Fee Related JP5101782B2 (ja) 2000-08-09 2001-08-07 低分子量エンジニアリング熱可塑性ポリウレタン及びそのブレンド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6696528B2 (ja)
EP (1) EP1311617A2 (ja)
JP (1) JP5101782B2 (ja)
AU (1) AU2001283150A1 (ja)
WO (1) WO2002012396A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6803096B2 (en) * 2001-02-05 2004-10-12 Avc Holdings Inc. Engineering thermoplastic polyurethane reinforced with glass mat
US7786736B2 (en) * 2003-08-06 2010-08-31 University Of Delaware Method and system for detecting damage in aligned carbon nanotube fiber composites using networks
WO2005014259A1 (en) * 2003-08-06 2005-02-17 University Of Delaware Nanotube-reinforced polymer composites
AU2003265579A1 (en) * 2003-08-21 2005-04-11 Sun Chemical Corporation Low molecular weight polyurethane resins
US7354990B2 (en) * 2003-08-26 2008-04-08 General Electric Company Purified polymeric materials and methods of purifying polymeric materials
US7244813B2 (en) * 2003-08-26 2007-07-17 General Electric Company Methods of purifying polymeric material
WO2009143198A2 (en) * 2008-05-23 2009-11-26 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Fiber reinforced tpu composites
US8703848B1 (en) * 2012-10-09 2014-04-22 Sabic Innovative Plastics Blends of micronized polyphenylene ether and thermoplastic polyurethanes blend
US20150028247A1 (en) * 2013-07-23 2015-01-29 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Rigid foam and associated article and method
US9175160B2 (en) 2013-08-28 2015-11-03 Sabic Global Technologies B.V. Blend of poly(phenylene ether) particles and polyoxymethylene, article thereof, and method of preparation
US9447227B2 (en) 2013-10-03 2016-09-20 Sabic Global Technologies B.V. Flexible polyurethane foam and associated method and article

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3351851A (en) 1964-06-26 1967-11-07 Foxboro Co Balanced magnetic amplification and process control apparatus
GB1125620A (en) 1965-01-06 1968-08-28 Gen Electric Improvements in polymeric blends
US3379792A (en) 1965-08-12 1968-04-23 Gen Electric Polymer blend of a polyphenylene oxide and a polyamide
BE759829A (fr) 1969-12-03 1971-06-03 Upjohn Co Preparation de polyurethanes
US3933941A (en) 1971-07-09 1976-01-20 Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd. Thermoplastic blended composition comprising polyphenylene ether, aromatic polycarbonate and styrene resin
US3959211A (en) 1973-10-01 1976-05-25 General Electric Company Blends of a polyphenylene ether resin and alkenyl aromatic resins modified with EPDM rubber
US4080314A (en) * 1976-03-11 1978-03-21 The Upjohn Company Polyurethane elastomers based on alcohol-modified diisocyanate
GB1520940A (en) * 1977-06-16 1978-08-09 Ciba Geigy Ag Production of low molecular weight urethane polymer dispersions
US4446278A (en) 1981-05-18 1984-05-01 General Electric Company Polyphenylene oxide blends
US4385133A (en) 1982-06-07 1983-05-24 The Upjohn Company Novel compositions and process
US4522975A (en) 1984-06-01 1985-06-11 Olin Corporation Select NCO-terminated, uretdione group-containing polyurethane prepolymers and lignocellulosic composite materials prepared therefrom
US4804712A (en) 1987-11-23 1989-02-14 The Dow Chemical Company Polyphenylene ether/polystyrene blends
JPH0660268B2 (ja) * 1988-04-07 1994-08-10 三洋化成工業株式会社 ポリプロピレン系樹脂組成物
DE4005763A1 (de) * 1990-02-23 1991-08-29 Bayer Ag Verwendung von urethangruppen aufweisenden isocyanaten als trocknungsmittel und ein verfahren zur herstellung eines beschichtungsmittels
US5167899A (en) 1990-07-07 1992-12-01 The Dow Chemical Company Process for melt blowing microfibers of rigid polyurethane having hard segments
US5491211A (en) * 1994-06-14 1996-02-13 Bayer Corporation Bloom-free thermoplastic polyurethane compositions
JPH0881534A (ja) * 1994-09-14 1996-03-26 Sanyo Chem Ind Ltd 永久帯電防止性複合樹脂成形体
JPH09157515A (ja) 1995-12-08 1997-06-17 Nippon G Ii Plast Kk 熱可塑性樹脂組成物
JPH1171316A (ja) * 1996-07-31 1999-03-16 Mitsui Chem Inc 低複屈折性有機光学部品およびスピロビインダン系ポリマー
JPH10297110A (ja) * 1997-04-25 1998-11-10 Mitsubishi Chem Corp 記録媒体
US6117943A (en) * 1998-03-05 2000-09-12 The Dow Chemical Company Compositions containing a polyarylene ether and a dispersible reactive solvent and articles prepared therefrom
WO2000015711A1 (en) 1998-09-10 2000-03-23 The Dow Chemical Company Filler-reinforced engineering thermoplastic polyurethane dispersion in a thermoplastic resin
JP2000322728A (ja) * 1999-05-07 2000-11-24 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd 磁気記録媒体
DE10022247A1 (de) * 2000-05-08 2001-11-15 Basf Ag Polyurethan und dessen Verwendung zur Modifizierung rheologischer Eigenschaften

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004506059A (ja) 2004-02-26
WO2002012396A3 (en) 2002-08-01
US6696528B2 (en) 2004-02-24
US20020058780A1 (en) 2002-05-16
WO2002012396A2 (en) 2002-02-14
EP1311617A2 (en) 2003-05-21
AU2001283150A1 (en) 2002-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5101782B2 (ja) 低分子量エンジニアリング熱可塑性ポリウレタン及びそのブレンド
AU616707B2 (en) Thermoplastic polyurethanes with high glass transition temperatures
US6512047B2 (en) Polyoxymethylene resin compositions having enhanced tensile elongation, thermal stability and impact resistance properties
US5026764A (en) Resin composition based on modified polyphenylene ether and polyphenylene sulfide, and molded articles therefrom
EP0268280A2 (en) Thermoplastic resin composition
KR101572536B1 (ko) 미분화된 폴리페닐렌 에테르와 열가소성 폴리우레탄 블렌드의 블렌드
JPH0135860B2 (ja)
US6251982B1 (en) Compound rubber compositions
EP0530442B1 (en) Process for producing a hydroxy-substituted poly (phenylene ether) resin
EP1253164B1 (en) Polyether multiblock copolymer
WO2000029482A1 (en) Polyoxymethylene resin compositions having enhanced tensile elongation, thermal stability and impact resistance
WO1987007279A1 (en) Polyphenylene ether-polyester copolymers, precursors therefor, compositions containing said copolymers, and methods for their preparation
EP1060214B1 (en) Compositions containing a polyarylene ether and a dispersible reactive solvent and articles prepared therefrom
JPH04293956A (ja) 再生高分子量熱可塑性樹脂及びその再生方法
JP3355615B2 (ja) ポリオキシメチレン−ポリウレタン系アロイの製造方法
MXPA00008693A (en) Compositions containing a polyarylene ether and a dispersible reactive solvent and articles prepared therefrom
JPS6354428A (ja) ポリフェニレンエ−テル−ポリエステル共重合体の製造方法
JPH0493352A (ja) 改善された流れを有する熱可塑性ポリウレタン
Tan et al. Effect of the molecular structure of polyurethane elastomers on the thermomechanical properties of PUE/PC blends
TW561180B (en) Compositions containing a polyarylene ether and a dispersible reactive solvent and articles prepared therefrom
JP3049778B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル−ポリフェニレンエーテル樹脂組成物の製造方法
US4301059A (en) Compositions of a polyphenylene ether resin and an aromatic alkenyl resin that is modified by rubber particles in the form of bundles of rubber fibers of rubber sheets
KR100330406B1 (ko) 폴리옥시메틸렌 수지 조성물
WO1994015985A1 (en) Thermoplastic polyurethanes and a process for their preparation
CA2061518A1 (en) Thermally processable blends of high modulus polyurethanes and nco-reactive impact modifiers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080806

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20091217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120828

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120927

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5101782

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees