JP5098862B2 - シールドコネクタ - Google Patents
シールドコネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5098862B2 JP5098862B2 JP2008181173A JP2008181173A JP5098862B2 JP 5098862 B2 JP5098862 B2 JP 5098862B2 JP 2008181173 A JP2008181173 A JP 2008181173A JP 2008181173 A JP2008181173 A JP 2008181173A JP 5098862 B2 JP5098862 B2 JP 5098862B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- shield shell
- convex portion
- shield
- retainer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
ハウジングの収容部内にシールドシェルが収容されると、凸部が凹部に受容され、凸部と凹部の係止面とがシールドシェルの収容部への挿入方向と直交する方向で互いに当接可能とされるから、シールドシェルがハウジング内で挿入方向と直交する向きに遊動するのが抑えられる。その結果、ハウジング内におけるシールドシェルのがた付きが防止され、ハウジングに対するシールドシェルの保持状態が確実に保たれる。
仮に、シールドシェルが収容部内に正規深さで挿入されず半挿入位置に留め置かれていると、凸部が凹部内に受容されずシールドシェルのがた付きを防止し得ない可能性がある。しかるに本発明によれば、シールドシェルが半挿入位置に留め置かれたとしても、リテーナの装着過程で押圧部が凸部を押圧し、リテーナが正規装着されるに伴って凸部が凹部内に正規深さで嵌合されるから、シールドシェルのがた付きが確実に防止される。
本発明の実施形態1を図1ないし図9によって説明する。本実施形態のコネクタ10は、相手側の雄型コネクタ80と嵌合可能とされる雌型コネクタであって、合成樹脂製のハウジング20と、金属板製のシールドシェル40と、金属板製の端子金具60とを備えている。なお、以下の説明において前後方向については両コネクタ10、80の嵌合面側を前方とする。
シールド電線90の端末に端子金具60を接続させ、その状態で端子金具60をインナハウジング21のキャビティ23内に後方から挿入する。続いて、この端子金具60を収容したインナハウジング21をシールドシェル40のシェル本体41に組み付ける。インナハウジング21がシェル本体41に正規に組み付けられると、当て止め片48によってインナハウジング21の前止まりがなされるとともに、抜け止め片49によってインナハウジング21の後方への抜け止めがなされ、これによってインナハウジング21がシェル本体41に移動規制状態に保持される。次いで、シェル本体41にシェルカバー42を被せ付け、シールドシェル40によって端子金具60及びシールド電線90のシールド領域の周りを全周に亘って包囲する。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)凸部は、凹部内に圧入状態で嵌合されるのではなく、凹部の内面に当接可能に嵌合されるだけでもよい。
(2)凸部の全体が凹部に圧入される構成であってもよい。
(3)リテーナは、アウタハウジングとは別体に設けられてもよい。この場合においても、リテーナには凸部を押圧可能な押圧部が設けられているのが望ましい。もっとも、場合によってはリテーナを省略しても構わない。
(4)ハウジングは、インナハウジングとアウタハウジングとに分割されず、一体に成形されるものであってもよい。
(5)本発明は雄型コネクタにも適用可能である。
20…ハウジング
21…インナハウジング
22…アウタハウジング
26…収容部
28…リテーナ
32…押圧部
36…凹部
36F…係止面
40…シールドシェル
51…凸部
60…端子金具
90…シールド電線
Claims (2)
- 端子金具を収容する合成樹脂製のハウジングと、前記ハウジングに形成された収容部内に挿入されて、前記端子金具の周りを包囲する角筒状をなす金属板製のシールドシェルとを備えたシールドコネクタであって、
前記シールドシェルには凸部が設けられ、
前記ハウジングには前記シールドシェルが前記収容部に収容された状態で前記凸部を受容する凹部が設けられており、
前記凹部の内面には、係止面が含まれており、
前記凸部は、その突出方向の途中で前記シールドシェルの内側に向けて折り曲げられ、
前記凸部の折り曲げの先端部が、前記係止面に対し、前記シールドシェルの前記収容部への挿入方向と直交する方向で当接するようになっており、
前記シールドシェルの上壁には、係止突部が配され、
前記シールドシェルの下壁には、前記凸部が配され、
前記シールドシェルが前記収容部に正規収容される直前の挿入終盤段階に至ると、前記係止突部が前記ハウジングの係止段部に弾性的に乗り上がるとともに、前記凸部が前記凹部に圧入されるようになっており、
前記シールドシェルが前記ハウジングに正規挿入されると、前記係止突部が前記係止段部に係止することで、前記シールドシェルの抜け出しが規制されることを特徴とするシールドコネクタ。 - 前記ハウジングには前記シールドシェルの前記収容部からの抜け出しを規制するリテーナが装着され、前記リテーナには、前記ハウジングへの装着過程で前記凸部を押圧し、前記ハウジングに正規装着されるに伴って前記凸部を前記凹部に正規深さで嵌合させる押圧部が設けられている請求項1記載のシールドコネクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008181173A JP5098862B2 (ja) | 2008-07-11 | 2008-07-11 | シールドコネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008181173A JP5098862B2 (ja) | 2008-07-11 | 2008-07-11 | シールドコネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010021046A JP2010021046A (ja) | 2010-01-28 |
JP5098862B2 true JP5098862B2 (ja) | 2012-12-12 |
Family
ID=41705725
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008181173A Expired - Fee Related JP5098862B2 (ja) | 2008-07-11 | 2008-07-11 | シールドコネクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5098862B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6429078B2 (ja) | 2015-01-29 | 2018-11-28 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | シールドコネクタ |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3311997B2 (ja) * | 1998-07-06 | 2002-08-05 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP3656552B2 (ja) * | 2001-01-04 | 2005-06-08 | 住友電装株式会社 | シールド端子 |
JP2004031259A (ja) * | 2002-06-28 | 2004-01-29 | Smk Corp | 電子部品 |
JP2007207676A (ja) * | 2006-02-03 | 2007-08-16 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | コネクタ |
-
2008
- 2008-07-11 JP JP2008181173A patent/JP5098862B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010021046A (ja) | 2010-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6480898B2 (ja) | コネクタ | |
JP5189941B2 (ja) | コネクタ | |
WO2018142885A1 (ja) | シールド端子 | |
WO2018142887A1 (ja) | シールド端子 | |
WO2018142886A1 (ja) | シールド端子 | |
JP2012079552A (ja) | コネクタ | |
JP6375246B2 (ja) | コネクタの嵌合構造 | |
JP2006147248A (ja) | 防水コネクタ | |
JP5246086B2 (ja) | コネクタ | |
JP5278078B2 (ja) | コネクタ | |
JP5098862B2 (ja) | シールドコネクタ | |
JP5048580B2 (ja) | シールドコネクタ | |
JP6224041B2 (ja) | コネクタの防水構造 | |
JP7563321B2 (ja) | コネクタ | |
JP3997894B2 (ja) | シールドコネクタ | |
JP3997893B2 (ja) | シールドコネクタ | |
JP2012018802A (ja) | コネクタ | |
JP2004158376A (ja) | シールドコネクタ | |
JP5128359B2 (ja) | シールドコネクタ | |
JP4781885B2 (ja) | 防水コネクタ | |
JP7454124B2 (ja) | シールドコネクタ | |
JP5206530B2 (ja) | コネクタ | |
WO2024080115A1 (ja) | コネクタ | |
US20230102502A1 (en) | Connector | |
JP2012133980A (ja) | コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120828 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120910 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |