JP5094646B2 - エレベーターカゴ室天井照明装置 - Google Patents

エレベーターカゴ室天井照明装置

Info

Publication number
JP5094646B2
JP5094646B2 JP2008224397A JP2008224397A JP5094646B2 JP 5094646 B2 JP5094646 B2 JP 5094646B2 JP 2008224397 A JP2008224397 A JP 2008224397A JP 2008224397 A JP2008224397 A JP 2008224397A JP 5094646 B2 JP5094646 B2 JP 5094646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
ceiling
elevator car
room ceiling
car room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008224397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010058880A (ja
Inventor
真明 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2008224397A priority Critical patent/JP5094646B2/ja
Publication of JP2010058880A publication Critical patent/JP2010058880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5094646B2 publication Critical patent/JP5094646B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Description

この発明は、エレベーターのカゴ室を天井側から照明するエレベーターカゴ室天井照明装置に関するものである。
近年、エレベーターでは昇降路の省スペース化が顕著であり、それに伴いエレベーター機器についてもコンパクト設計が求められている。そのため、特にエレベーターカゴ室の天井においては天井内に収容する機器を薄型に構成しコンパクト化する必要がある。また、特に天井内に設置する照明器具に関しては小型化を推進する傾向にあるものの機器コストアップ、入手性の側面から基幹機種に対する導入は難しい。
天井照明装置としては、天井板に設けた開口を覆う照明カバーの断面形状をハット状とし、その照明カバーのフランジ部分を天井板の開口端縁に乗るようにするとともに、その
照明カバーの端部を器具ボックスの側板に設けた板ばねで弾性的に押し付ける構成としたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
そこで、照明カバーが天井板に設けた開口に対して脱着可能となるように、器具ボックスに照明カバーを固定金具により取り付け、固定金具を、器具ボックス側に取り付けられる取付部材と、この取付部材に対向して設けられる板ばね部材と、この板ばね部材と取付部材との間に挟持されるボールとから構成し、板ばね部材にボールが係止するところの嵌合孔及び係子片を設け、かつ、照明カバーにボールの位置決め孔となる位置決め孔を設ける(例えば、特許文献2参照)。
実開昭52−112181号公報 特開2002−211858号公報
しかし、特許文献2に記載の天井照明装置の薄型化を実施した場合、薄型化しないときには蛍光灯から直接発光される光束量と天井内の周囲の壁に反射して発光される多重反射光束量により、ムラ無く照明板から均等に光束量を透過されることが可能であったが、蛍光灯を照明板に接近させたことにより照明板と蛍光灯の距離を小さくなり、蛍光灯から直接発光される光束量が蛍光灯イメージとして照明板に映し出され、非発光部のソケット部が逆に目立ち意匠性の低下を招くという問題がある。
また、照明板に固定するためや落下防止を図るための別部品が追加加工されているため高価になるという問題がある。
この発明の目的は、照明ムラがなくて意匠性が向上し、且つ照明板を安価に落下防止するエレベーターカゴ室天井照明装置を提供することである。
この発明に係るエレベーターカゴ室天井照明装置は、エレベーターのカゴ室天井の開口部をカバーする長尺の照明板を用いたエレベーターカゴ室天井照明装置において、一端が上記カゴ室天井の室外側に配置された天蓋部に固定され且つ他端で上記照明板の外縁部を上記カゴ室天井に押さえ付けるとともに上記天蓋部に固定された直管蛍光灯の非発光部に相対する上記照明板に上記直管蛍光灯が発する光の一部を導く反射板を備える。
この発明に係るエレベーターカゴ室天井照明装置の効果は、薄型化できるとともに薄型化に伴って引き起こされる照明ムラを低減でき、且つ安価に照明板の落下防止を施すことができることである。
図1は、この発明を実施するための最良の形態のエレベーターカゴ室天井照明装置が配置されたエレベーターカゴ室内の様子を示す斜視図である。図2は、エレベーターカゴ室天井照明装置のA−A断面での縦断面図である。図3は、エレベーターカゴ室天井照明装置を照明板を除いて見た平面図である。図4は、エレベーターカゴ室天井照明装置のB−B断面での横断面図である。
この発明を実施するための最良の形態のエレベーターカゴ室天井照明装置1は、エレベーターカゴ室2の天井3に開けられた開口部4を覆う照明板5を備える。照明板5は、乳白色の樹脂素材から作製されており、外形寸法は開口部4より一回り大きくしてある。照明板5のグローブ6は開口部4に収まるように凹んでおり、外縁部7は開口部4の周囲の天井3に載っかるように鍔状に加工されている。
また、エレベーターカゴ室天井照明装置1は、天蓋8に固定されたソケット9、ソケット9により両端が支持された直管蛍光灯10、一端が天蓋8に固定されるとともに他端が照明板5の外縁部7を天井3との間で押さえ付ける反射板11を備える。
ソケット9は、直管蛍光灯10の長さだけ離間している。
反射板11は、天蓋8にねじ12で固定できるようにねじ穴が開けられた固定部13と、固定部13を天蓋8に固定したときソケット9が貫通する矩形の穴14が設けられるとともに天蓋8に対してハの字状に天井3に近づく程広がる傾斜部15と、傾斜部15に連なるとともに反射板11に外力が加わっていないとき天井3との間に所定の隙間を形成する応圧部16とにより構成される。
反射板11は、バネ材から作製されるが、弾力性のある樹脂品から作製しても良い。
次に、直管蛍光灯10を取り替えるときの手順について説明する。
通常は図2に示すように、照明板5は外縁部7が天井3と反射板11の応圧部16とにより挟まれて上下方向への動きが抑えられている。また、照明板5はグローブ6が開口部4に嵌め込まれたように収まっているので、水平方向への動きも抑えられている。
直管蛍光灯10をソケット9から取り外して新しい直管蛍光灯10を取り付けるためには照明板5を開口部4を通してエレベーターカゴ室2側に取り外すことが必要である。
まず、図5(a)に示すように、照明板5の長手方向の一方の外縁部7aを天蓋8側に押し上げる。すると、外縁部7aが反射板11を押し上げる。
次に、図5(b)に示すように、グローブ6を天井3と天蓋8の間に押し入れる。すると、照明板5の長手方向の他方の外縁部7bが開口部4に現れる。
次に、図5(c)に示すように、現れた照明板5の長手方向の他方の外縁部7bをエレベーターカゴ室2側に引き落とす。
次に、図5(d)に示すように、照明板5の長手方向の他方の外縁部7bを斜め下に引っ張ることにより、照明板5の長手方向の一方の外縁部7aをエレベーターカゴ室2側に引き抜き、照明板5を開口部4から取り外すことができる。
照明板5を開口部4から取り外すと、ソケット9に取り付けられた直管蛍光灯10が現れるので、直管蛍光灯10をソケット9から取り外し、新しい直管蛍光灯10をソケット9に取り付ける。
照明板5を開口部4に取り付ける手順は上述した取り外す手順の逆である。
次に、反射板11を取り付けることによる照明板5の照明ムラの解消について説明する。
反射板11を取り付けていないときには、図6(a)に示すように、直管蛍光灯10の特性上両端に光束量が少ない部分もあり、また、ソケット9もあるので、照明板5に入射する光束量は中央部より両端17が少なくなり、照明板5に照明ムラが生じる。
一方、反射板11が取り付けられているときには、反射板11が両端の光束量の少ない部分を囲むように取り付けられているので、反射板11を取り付けていなければ反射しないで損失していた直管蛍光灯10の他の部分からの光束を反射して照明板5の直管蛍光灯10からの光束量の少ない部分に入射する。その結果、照明板5に入射される光束量のムラを解消し、照明板5の照明ムラを無くすことができる。
この発明に係るエレベーターカゴ室天井照明装置1では、直管蛍光灯10の両端の光束量の少ないために照明板5に入射する光束量も少ない分を直管蛍光灯10の両端を囲むように取り付けられた反射板11で反射した光束が入射して補填するので、照明板5に入射する光束量にムラがなく、照明板5に照明ムラがない。
また、照明板5の外縁部7をバネ特性を有する反射板11により天井3に押さえ付けるので、瞬間的な衝撃が加わっても外縁部7がずれて開口部4から照明板5が落下することが防止できる。
なお、反射板11の傾斜部15が真っ直ぐであるとして説明したが、アーチ形状であっても良い。
この発明を実施するための最良の形態のエレベーターカゴ室天井照明装置が配置されたエレベーターカゴ室内の様子を示す斜視図である。 エレベーターカゴ室天井照明装置のA−A断面での縦断面図である。 エレベーターカゴ室天井照明装置を照明板を除いて見た平面図である。 エレベーターカゴ室天井照明装置のB−B断面での横断面図である。 照明板を開口部から取り外す様子を示す図である。 反射板を取り付けたことにより照明ムラが解消する様子を示す図である。
符号の説明
1 エレベーターカゴ室天井照明装置、2 エレベーターカゴ室、3 天井、4 開口部、5 照明板、6 グローブ、7、7a、7b 外縁部、8 天蓋、9 ソケット、10 直管蛍光灯、11 反射板、12 ねじ、13 固定部、14 穴、15 傾斜部、16 応圧部、17 両端。

Claims (1)

  1. エレベーターのカゴ室天井の開口部をカバーする長尺の照明板を用いたエレベーターカゴ室天井照明装置において、
    一端が上記カゴ室天井の室外側に配置された天蓋部に固定され且つ他端で上記照明板の外縁部を上記カゴ室天井に押さえ付けるとともに上記天蓋部に固定された直管蛍光灯の非発光部に相対する上記照明板に上記直管蛍光灯が発する光の一部を導く反射板を備えることを特徴とするエレベーターカゴ室天井照明装置。
JP2008224397A 2008-09-02 2008-09-02 エレベーターカゴ室天井照明装置 Active JP5094646B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008224397A JP5094646B2 (ja) 2008-09-02 2008-09-02 エレベーターカゴ室天井照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008224397A JP5094646B2 (ja) 2008-09-02 2008-09-02 エレベーターカゴ室天井照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010058880A JP2010058880A (ja) 2010-03-18
JP5094646B2 true JP5094646B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=42186163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008224397A Active JP5094646B2 (ja) 2008-09-02 2008-09-02 エレベーターカゴ室天井照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5094646B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103231971A (zh) * 2013-05-08 2013-08-07 江苏阿尔法电梯有限公司 消除光斑的透光轿厢吊顶

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102259788B (zh) * 2011-04-18 2013-06-12 上海永大电梯设备有限公司 一种电梯戳不破超薄天井
CN107758482A (zh) * 2017-12-07 2018-03-06 天津利福特电梯部件有限公司 一种电梯装潢吊顶
DE102019209358A1 (de) * 2019-06-27 2020-12-31 Heraeus Noblelight Gmbh Haltevorrichtung für ein optisches modul mit mindestens einem federelement

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL134360A (en) * 1999-02-23 2003-04-10 Inventio Ag Emergency lighting in elevator cars with phosphorescent materials
JP2005104691A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Mitsubishi Electric Corp エレベータかご室の天井照明装置
JP2007084220A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ天井照明装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103231971A (zh) * 2013-05-08 2013-08-07 江苏阿尔法电梯有限公司 消除光斑的透光轿厢吊顶
CN103231971B (zh) * 2013-05-08 2016-04-27 江苏阿尔法电梯有限公司 消除光斑的透光轿厢吊顶

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010058880A (ja) 2010-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8287160B2 (en) LED light assembly
JP5895192B2 (ja) Led照明器具
KR200488807Y1 (ko) 얇은 프레임을 가지는 led 평판 조명기구
JP5094646B2 (ja) エレベーターカゴ室天井照明装置
JP2010010045A (ja) 保持部材および埋込器具
JP2014082067A (ja) 照明器具
JP2018097923A (ja) 照明器具
JP6443697B2 (ja) 照明器具
JP2010257745A (ja) 照明器具
JP2023063366A (ja) 照明装置
JP5994207B2 (ja) 照明装置
JP2016015304A (ja) 照明装置
JP2017004823A (ja) 照明器具
JP2016046036A (ja) 照明装置
KR100976274B1 (ko) 엘이디 조명장치
JP2013251142A (ja) 光源ユニットおよび照明器具
JP2016131100A (ja) 照明装置、照明機器及び照明装置用器具本体
JP2007084220A (ja) エレベータ天井照明装置
KR200480754Y1 (ko) Led 등기구
KR20180000949U (ko) Led 등기구의 확산판 체결구조
KR101970298B1 (ko) 엘이디 등기구
KR200382412Y1 (ko) 조명기구
JP2011060469A (ja) 天井用照明器具
JP2020191220A (ja) 設備装置および照明装置
WO2012157145A1 (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5094646

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250