JP5091026B2 - 印刷システムおよび印刷装置 - Google Patents

印刷システムおよび印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5091026B2
JP5091026B2 JP2008164922A JP2008164922A JP5091026B2 JP 5091026 B2 JP5091026 B2 JP 5091026B2 JP 2008164922 A JP2008164922 A JP 2008164922A JP 2008164922 A JP2008164922 A JP 2008164922A JP 5091026 B2 JP5091026 B2 JP 5091026B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
printing
version
unit
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008164922A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010009139A (ja
Inventor
匡史 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2008164922A priority Critical patent/JP5091026B2/ja
Publication of JP2010009139A publication Critical patent/JP2010009139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5091026B2 publication Critical patent/JP5091026B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

この発明は、印刷システムおよび印刷装置に関するものであり、特に画像データの印刷の可否を管理する印刷システムおよび印刷装置に関するものである。
オフィスに設置されるプリンターは、ネットワークを介して複数のパソコン(パーソナルコンピュータ)に接続され、複数のユーザによって共有されている。このようなプリンターを含む一般的な印刷システムは、複数の画像データを格納する管理装置(サーバー)と、管理装置に格納された画像データの印刷要求を行なうパソコンと、パソコンからの印刷要求により印刷を行なうプリンターとから構成される。各装置は、LAN(Local Area Network)ケーブル等によって接続されている。
ここで、複数のコンピュータから構成される印刷システムにおいて、記憶媒体を有するサーバーを備えるシステムが、特開2000−315177号公報(特許文献1)に開示されている。特許文献1によると、記憶媒体に記録できる複製コンテンツの数を規制することにより、コンテンツに関する著作権の保護を図ることとしている。
特開2000−315177号公報
管理装置には、印刷用の複数の画像データが格納されている。ここで、管理装置に格納された画像データについて、格納された画像データを更新し、新しいバージョンとした画像データを、更新する前の画像データとは別に管理装置に格納する場合がある。このような新バージョンの画像データと旧バージョンの画像データが双方とも管理装置に格納されている場合、双方の画像データを関連付けて、印刷部数を管理することが好ましい。特に、セキュリティの高い画像データの場合、このような要求が高い。しかし、このような場合において、特許文献1に示す技術においては、対応することができない。
この発明の目的は、新バージョンおよび旧バージョンを有する画像データの印刷部数を適切に管理することができる印刷システムを提供することである。
この発明の他の目的は、新バージョンおよび旧バージョンを有する画像データの印刷部数を適切に管理することができる印刷装置を提供することである。
この発明に係る印刷システムは、新バージョンおよび旧バージョンを有する画像データの印刷部数を管理する。印刷システムは、外部からの画像データの印刷要求に応じて印刷を行なう印刷手段と、印刷手段による印刷の可否を判断する判断手段と、判断手段が画像データの印刷が可能であると判断すれば、画像データの印刷を行なうよう印刷手段を制御する制御手段と、印刷用紙を破棄する破棄手段とを備える。判断手段は、印刷要求された画像データが印刷可能か否かを、旧バージョンの画像データの印刷可能部数を基に判断し、破棄手段が旧バージョンの画像データの印刷用紙を破棄すれば、画像データの印刷が可能であると判断する
さらに好ましくは、印刷手段は、画像データを印刷する際に印刷用紙に画像データのバージョンのデータを埋め込むデータ埋め込み手段を含む。破棄手段は、データ埋め込み手段により破棄する印刷用紙に埋め込まれた画像データのバージョンのデータを読取る読取り手段を含む。
さらに好ましくは、判断手段は、旧バージョンの画像データについて、印刷を不可能と判断する。
さらに好ましくは、判断手段により画像データの印刷が不可能であれば、旧バージョンの画像データの印刷用紙を破棄するよう報知する報知手段を備える。
この発明の他の局面においては、印刷装置は、新バージョンおよび旧バージョンを有する画像データの印刷部数を管理して印刷する。印刷装置は、画像データの印刷要求に応じて印刷を行なう印刷手段と、印刷手段による印刷の可否を判断する判断手段と、判断手段が画像データの印刷が可能であると判断すれば、画像データの印刷を行なうよう印刷手段を制御する制御手段と、印刷用紙を破棄する破棄手段とを備える。判断手段は、印刷要求された画像データが印刷可能か否かを、旧バージョンの画像データの印刷可能部数を基に判断し、破棄手段が旧バージョンの画像データの印刷用紙を破棄すれば、画像データの印刷が可能であると判断する
このような印刷システムおよび印刷装置によると、印刷要求された画像データの旧バージョンの画像データの印刷可能部数を基に、印刷要求された画像データの印刷の可否を判断する。そうすると、新バージョンの画像データの印刷において、旧バージョンの画像データの印刷可能部数を基に、印刷の可否を判断することができる。したがって、新バージョンおよび旧バージョンを有する画像データの印刷部数を適切に管理することができる。
以下、この発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。図1はこの発明の一実施形態に係る印刷システムを示すブロック図である。図1を参照して、印刷システム21は、新バージョンおよび旧バージョンを有する画像データの印刷部数を管理する。印刷システム21は、画像データの印刷要求に応じて印刷を行なう印刷手段としてのプリンター10と、ネットワーク17を介してプリンター10に接続されており、印刷用の複数の画像データを格納する管理装置としてのサーバー18と、ネットワーク17を介してプリンター10に接続されており、サーバー18に格納された画像データの印刷要求をプリンター10に対して行なう複数のパソコン19と、ネットワーク17を介してプリンター10に接続されており、印刷された用紙を破棄する破棄手段としてのシュレッダー20とを備える。
ここで、まず、プリンター10の構成について説明する。プリンター10は、プリンター10全体を制御する制御部11と、画像データ等の書込みや読出しを行うためのDRAM12と、プリンター10の有する情報を表示する表示画面を含み、プリンター10におけるユーザとのインターフェースとなる操作部13と、印刷要求された画像データを基に画像を形成し、用紙に印刷する画像形成部14と、画像データ等を格納するハードディスク15と、ネットワーク17と接続するためのネットワークIF(インターフェース)部16とを含む。
プリンター10は、ネットワークIF部16を通じて、ネットワーク17に接続されたパソコン19からの印刷要求に応じ、サーバー18等に格納された画像データを用いて、DRAM12を介して画像形成部14において画像を形成し、印刷を行なう。また、プリンター10は、後述する画像データのバージョンのデータを埋め込むようにして画像データを基に画像を形成し、印刷する。埋め込みは、例えば、画像データのバージョンのデータを基にバーコードを作成し、これを画像データに埋め込んで印刷する。ここで、プリンター10は、埋め込み手段として作動する。
サーバー18は、複数の画像データを格納するデータ格納部22と、サーバー18全体を制御するサーバー制御部23とを含む。データ格納部22は、画像データの他、種々のデータを格納する。
パソコン19は、印刷用の画像データ等、種々のデータを表示するディスプレイと、ネットワーク17を介して接続されたプリンター10に印刷要求を行なうプリンタドライバと、ユーザとのインターフェースとなるキーボードおよびマウス(いずれも図示せず)とを含む。パソコン19へのデータ等の入力は、キーボードやマウスにより行なう。
シュレッダー20は、印刷した用紙を裁断して破棄する用紙裁断部24と、上記したように印刷用紙にバーコードとして埋め込まれたバージョンのデータを読取る読取り手段としてのデータ読取り部25とを含む。データ読取り部25は、用紙裁断部24により印刷用紙を裁断して破棄する前に、バージョンのデータを読取る。
なお、図1において太線の矢印は画像データの流れを示しており、細線の矢印は制御信号または制御データの流れを示している。
ここで、サーバー18は、プリンター10による印刷の可否を判断する判断手段と、判断手段が画像データの印刷が可能であると判断すれば、画像データの印刷を行なうようプリンター10を制御する制御手段とを備える。
次に、印刷システム21において、新バージョンの画像データを格納する場合について説明する。図2は、この発明の一実施形態に係る印刷システム21を用いて、画像データを格納する場合のフローチャートである。
図1および図2を参照して、まず、サーバー18に格納されている複数の画像データのうち、所定の画像データをパソコン19側に取得する(図2において、ステップS11、以下、ステップを省略する)。ここで、画像データの構成を図3に示す。図3を参照して、サーバー18には、画像データとして、「画像データA1」が格納されている。画像データA1は、管理番号「00100」、バージョンのデータとしてのバージョン番号「001」、印刷可能部数「3」として格納されている。この画像データをパソコン19が取得する。管理番号が同じでバージョン番号が大きい画像データは、画像データをバージョンアップした画像データである。印刷可能部数は、プリンター10によって、用紙に印刷することが許可された数である。
次に、パソコン19において、画像データA1を更新し、バージョンアップした画像データA2を作成する(S12)。その後、バージョンアップした画像データA2を新バージョンとしてサーバー18に格納する(S13)。このとき、新バージョンの画像データA2は、画像データA1をいわゆる上書きすることなく、別途新バージョンの画像データA2として格納する。
サーバー18のデータ格納部22に格納された画像データの構成は、図4のようになる。すなわち、旧バージョンの画像データA1として、管理番号「00100」、バージョン番号「001」、印刷可能部数「0」、新バージョンの画像データA2として、管理番号「00100」、バージョン番号「002」、印刷可能部数「3」が格納される。ここで、印刷可能部数「0」とは、印刷を許可せず、印刷できない状態である。印刷可能部数は、新たに新バージョンとして格納された画像データA2に引き継がれる。そして、旧バージョンである画像データA1は、出力できないようになる。すなわち、制御手段としてのサーバー制御部23は、新バージョンのデータが格納された画像データについて、旧バージョンの画像データの印刷を禁止するよう制御する。こうすることにより、ユーザの意図しない旧バージョンの画像データの印刷を防止することができる。
次に、上記した印刷システム21において印刷を行なう場合について説明する。図5は、この発明の一実施形態に係る印刷システムを用いて印刷する場合のフローチャートである。図1〜図5を参照して、まず、ユーザは、パソコン19を介して、プリンター10に対し、サーバー18に格納された画像データを選択し、画像データの印刷要求を行なう(S21)。ここでは、新バージョンである画像データA2の印刷要求がなされたとする。
サーバー18は、プリンター10に対する印刷要求を受付ける。そうすると、サーバー18は、印刷要求された画像データが印刷可能か否かを判断する(S22)。具体的には、印刷可能部数が0であるか否かを判断する。
ここで、画像データA2の印刷可能部数は、「3」であるため、出力が可能であると判断し(S22において、YES)、プリンター10により印刷を行なう(S23)。この場合の印刷可能部数「3」は、旧バージョンの印刷可能部数「3」を引き継いだものである。すなわち、サーバー18に含まれる判断手段は、印刷要求された画像データが印刷可能か否かを、旧バージョンの画像データの印刷可能部数を基に判断する。
この場合、プリンター10においては、バージョンのデータを上記した埋め込みにより埋め込んで印刷する。また、印刷終了後には、画像データA2について、印刷可能部数を「3」から「2」に変更して、格納する。すなわち、画像データA2については、印刷可能部数が「2」となる。
一方、図6に示すように、画像データA2の印刷可能部数が「0」の場合、出力が不可能であると判断される(S22において、NO)。そうすると、サーバー18は、旧バージョンの画像データA1の印刷用紙の破棄を報知する(S25)。具体的には、例えば、パソコン19のディスプレイにおいて、「旧バージョンの画像データA1の印刷用紙を破棄してください。」との表示を行なう。ここで、パソコン19は、旧バージョンの画像データの印刷用紙を破棄するよう報知する報知手段として作動する。また、報知手段は、ディスプレイに上記した文字を表示する表示手段を含む。
ユーザが旧バージョンの画像データA1の印刷用紙について、ネットワーク17に接続されたシュレッダー20により破棄されれば(S26において、YES)、シュレッダー20は、用紙裁断部24による印刷用紙の裁断前に、印刷用紙に埋め込まれたバージョンのデータを読取る。そして、サーバー18に読取ったバージョンのデータの送信を行なう。
サーバー18がシュレッダー20から破棄された印刷用紙のバージョンのデータを受信すれば、新バージョンの画像データA2の印刷可能部数を「0」から「1」として、印刷可能部数を1上げる。すなわち、サーバー18は、送信された画像データのバージョンに対応するバージョンの画像データの印刷可能部数を増加するよう更新する。
その後、新バージョンの画像データA2の印刷を行なう(S23)。印刷後は、同様に、再び印刷可能部数を「0」とする。
一方、サーバー18がシュレッダー20からの旧バージョンのデータの印刷用紙の破棄のデータを受信しなければ(S26において、NO)、印刷が不可のままの状態となり、印刷を行なわずに終了する。
このように、印刷要求された画像データの旧バージョンの画像データの印刷可能部数を基に、印刷要求された画像データの印刷の可否を判断する。そうすると、新バージョンの画像データの印刷において、旧バージョンの画像データの印刷可能部数を基に、印刷の可否を判断することができる。したがって、新バージョンおよび旧バージョンを有する画像データの印刷部数を適切に管理することができる。すなわち、上記した場合、新バージョンと旧バージョンを有する画像データについて、両方のバージョンの画像データの印刷用紙が、「3」よりも多くなることを防止することができる。また、新バージョンの画像データを印刷する場合、印刷可能部数が0であれば、旧バージョンの画像データの印刷用紙を破棄しなければならないため、旧バージョンの画像データの印刷用紙の破棄を促進することができる。
なお、上記の実施の形態においては、旧バージョンの画像データの印刷用紙を破棄する際に、シュレッダーにより埋め込まれたバージョンのデータを読取り、読取ったデータを送信することとしたが、これに限らず、ユーザによってシュレッダーにより破棄した旨のデータをサーバー等に送信することにより、印刷可能部数を上げるようにしてもよい。
また、上記の実施の形態においては、バージョンのデータを基にバーコードを形成し、これを画像に埋め込むこととしたが、これに限らず、電子透かし等によりバージョンのデータを埋め込むようにしてもよい。
なお、上記の実施の形態においては、報知手段としてパソコンのディスプレイに旧バージョンの画像データの破棄をする旨を表示することとしたが、これに限らず、プリンターの操作部の表示画面に表示するようにしてもよいし、音声等により報知することにしてもよい。
また、上記の実施の形態においては、サーバーが判断手段等を備えることとしたが、これに限らず、ネットワークに接続されたパソコンやプリンターが判断手段等を備えることとしてもよい。
なお、この発明の他の実施形態として、印刷装置は、新バージョンおよび旧バージョンを有する画像データの印刷部数を管理して印刷する。印刷装置は、画像データの印刷要求に応じて印刷を行なう印刷手段と、印刷手段による印刷の可否を判断する判断手段と、判断手段が画像データの印刷が可能であると判断すれば、画像データの印刷を行なうよう印刷手段を制御する制御手段とを備える。判断手段は、印刷要求された画像データが印刷可能か否かを、旧バージョンの画像データの印刷可能部数を基に判断するよう構成してもよい。
また、印刷装置は、印刷用紙を破棄する破棄手段を備え、判断手段は、破棄手段が旧バージョンの画像データの印刷用紙を破棄すれば、画像データの印刷が可能であると判断するよう構成してもよい。
このような印刷装置においても、新バージョンおよび旧バージョンを有する画像データの印刷部数を適切に管理することができる。
以上、図面を参照してこの発明の実施形態を説明したが、この発明は、図示した実施形態のものに限定されない。図示した実施形態に対して、この発明と同一の範囲内において、あるいは均等の範囲内において、種々の修正や変形を加えることが可能である。
この発明の一実施形態に係る印刷システムの全体構成を示すブロック図である。 この発明の一実施形態に係る印刷システムを用いて新バージョンの画像データを作成した場合のフローチャートである。 画像データの構成を示す図である。 新バージョンの画像データの構成を示す図である。 この発明の一実施形態に係る印刷システムを用いて新バージョンの画像データの印刷を行なう場合のフローチャートである。 新バージョンの画像データの印刷可能部数が0である場合を示す図である。
符号の説明
10 プリンター、11 制御部、12 DRAM、13 操作部、14 画像形成部、15 ハードディスク、16 ネットワークIF部、17 ネットワーク、18 サーバー、19 パソコン、20 シュレッダー、21 印刷システム、22 データ格納部、23 サーバー制御部、24 用紙裁断部、25 データ読取り部。

Claims (5)

  1. 新バージョンおよび旧バージョンを有する画像データの印刷部数を管理する印刷システムであって、
    外部からの画像データの印刷要求に応じて印刷を行なう印刷手段と、
    前記印刷手段による印刷の可否を判断する判断手段と、
    前記判断手段が画像データの印刷が可能であると判断すれば、画像データの印刷を行なうよう前記印刷手段を制御する制御手段と
    印刷用紙を破棄する破棄手段とを備え、
    前記判断手段は、
    印刷要求された画像データが印刷可能か否かを、旧バージョンの画像データの印刷可能部数を基に判断し、
    前記破棄手段が旧バージョンの画像データの印刷用紙を破棄すれば、画像データの印刷が可能であると判断する、印刷システム。
  2. 前記印刷手段は、画像データを印刷する際に印刷用紙に画像データのバージョンのデータを埋め込むデータ埋め込み手段を含み、
    前記破棄手段は、前記データ埋め込み手段により破棄する印刷用紙に埋め込まれた画像データのバージョンのデータを読取る読取り手段を含む、請求項に記載の印刷システム。
  3. 前記判断手段は、旧バージョンの画像データについて、印刷を不可能と判断する、請求項1または2に記載の印刷システム。
  4. 前記判断手段により画像データの印刷が不可能であれば、旧バージョンの画像データの印刷用紙を破棄するよう報知する報知手段を備える、請求項1〜のいずれかに記載の印刷システム。
  5. 新バージョンおよび旧バージョンを有する画像データの印刷部数を管理して印刷する印刷装置であって、
    画像データの印刷要求に応じて印刷を行なう印刷手段と、
    前記印刷手段による印刷の可否を判断する判断手段と、
    前記判断手段が画像データの印刷が可能であると判断すれば、画像データの印刷を行なうよう前記印刷手段を制御する制御手段と
    印刷用紙を破棄する破棄手段とを備え、
    前記判断手段は、
    印刷要求された画像データが印刷可能か否かを、旧バージョンの画像データの印刷可能部数を基に判断し、
    前記破棄手段が旧バージョンの画像データの印刷用紙を破棄すれば、画像データの印刷が可能であると判断する、印刷装置。
JP2008164922A 2008-06-24 2008-06-24 印刷システムおよび印刷装置 Expired - Fee Related JP5091026B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008164922A JP5091026B2 (ja) 2008-06-24 2008-06-24 印刷システムおよび印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008164922A JP5091026B2 (ja) 2008-06-24 2008-06-24 印刷システムおよび印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010009139A JP2010009139A (ja) 2010-01-14
JP5091026B2 true JP5091026B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=41589591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008164922A Expired - Fee Related JP5091026B2 (ja) 2008-06-24 2008-06-24 印刷システムおよび印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5091026B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5490058B2 (ja) 2011-06-08 2014-05-14 キヤノン株式会社 複写禁止情報を含む2次元コードを抽出可能な画像形成装置、その画像形成方法、プログラム
JP5717895B2 (ja) * 2014-02-27 2015-05-13 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3383793B2 (ja) * 2000-06-30 2003-03-04 日本電信電話株式会社 コンテンツコピー追跡管理システム,コンテンツコピー機,センタ装置およびそれらのプログラム記録媒体
JP2004288177A (ja) * 2003-03-05 2004-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタルコンテンツ配信システム
JP4007294B2 (ja) * 2003-09-17 2007-11-14 富士ゼロックス株式会社 印刷処理システム及び印刷部数管理方法
JP4942142B2 (ja) * 2005-12-06 2012-05-30 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010009139A (ja) 2010-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5630984B2 (ja) 画像入出力装置及び画像入出力方法
JP5016874B2 (ja) 画像形成装置、データ処理方法、プログラム
JP4675750B2 (ja) 印刷システム
JP2007122137A (ja) プリンタドライバの設定情報同期システム
JP2011154552A (ja) 情報処理装置、印刷制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体、印刷装置、及びプリントシステム
JP4620741B2 (ja) 印刷画像生成プログラムおよびその記録媒体並びに印刷画像生成方法
JP5091026B2 (ja) 印刷システムおよび印刷装置
JP2004280816A (ja) コピー防止付き文書の作成方法およびシステム
JP2009093406A (ja) 印刷情報処理装置、印刷システムおよびプログラム
JP2011237850A (ja) 画像処理装置、プログラム及び画像処理方法
JP6375804B2 (ja) プログラム、情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法
JP2007013581A (ja) 画像処理装置
JP2009076959A (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP5847528B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP2011071733A (ja) 電子機器及びプログラム
US8526026B2 (en) Document processing apparatus, document processing method, and program for preventing the printing of multiple unauthorized copies
US8390851B2 (en) Network system and printer driver
JP2010009097A (ja) ネットワークシステム及びプリンタドライバ
JP6519942B2 (ja) 画像形成装置およびプログラム
JP6308083B2 (ja) 効果測定プログラム、効果測定方法、及び情報処理装置
JP2012133590A (ja) プリントシステム、クラインアントpc及びその制御方法、プリントサーバ及びその制御方法
JP4689587B2 (ja) 画像処理装置
JP2024043121A (ja) 画像処理装置、及びプログラム
JP5277872B2 (ja) 印刷管理システム、印刷管理装置及び印刷管理プログラム
JP5791560B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120913

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees