JP5086259B2 - 適応的ビーム形成を使用する無線通信デバイス - Google Patents

適応的ビーム形成を使用する無線通信デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP5086259B2
JP5086259B2 JP2008526219A JP2008526219A JP5086259B2 JP 5086259 B2 JP5086259 B2 JP 5086259B2 JP 2008526219 A JP2008526219 A JP 2008526219A JP 2008526219 A JP2008526219 A JP 2008526219A JP 5086259 B2 JP5086259 B2 JP 5086259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processor
information
receiver
array antenna
transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008526219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009505507A (ja
Inventor
チン ドーン
ソーラブ エマミ
ジョン マーシャル
バーナード シュン
ティム ウィリアムズ
Original Assignee
サイビーム インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サイビーム インコーポレイテッド filed Critical サイビーム インコーポレイテッド
Publication of JP2009505507A publication Critical patent/JP2009505507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5086259B2 publication Critical patent/JP5086259B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Description

本発明は無線通信の分野に関し、さらに詳細には、本発明は適応的ビーム形成を使用する無線通信デバイスに関するものである。
1998年、アナログVGA接続標準に取って代わるべく、コンピュータとディスプレイとの間のユニバーサルインタフェース標準を作成するために、ディジタルディスプレイ・ワーキンググループ(DDWG)が結成された。その結果作成された標準は、1999年4月にリリースされた、ディジタルビジュアルインタフェース(DVI)仕様であった。
利用可能なコンテンツ保護方式がいくつか存在する。例えば、HDCP及びDTCPは、よく知られたコンテンツ保護方式である。HDCPは、DVIに対するセキュリティコンポーネントとして提案されており、ディジタルビデオモニタインタフェースのための設計がなされている。
HDMIは、DVI及びHDCPを結合する接続標準である。HDMIは高精細度音声及び映像に対する爆発的な要求に応えるために開発されたものである。DVI及びHDMIの双方は、2つの鍵となる利点を有している。第1に、両者とも、単一の細いケーブル上に全ての映像及び音声信号を統合し、それによって実質的にコンポーネントの接続を簡素化する。第2に、ケーブル上に送信されるコンテンツは、そのオリジナル性において非圧縮のディジタルフォーマットを維持する。
HDCPは、DVI及びHDMI上に送信されるコンテンツをコピーされることから保護するためのシステムである。HDCP1.0を参照されたい。HDCPは、認証、暗号化、及び取消しを提供する。再生装置における専用回路及び表示モニターにおける専用回路は、それが送信される前に映像データを暗号化する。HDCPであれば、コンテンツはDVI又はHDMI送信チップの前(又は内部)で瞬時に暗号化され、DVI又はHDMI受信チップの後(又は内部)で瞬時に復号化される。
暗号化及び復号化機能に加えて、HDCPは、受信装置(例えば、ディスプレイ、テレビジョン等)が暗号化コンテンツを受信することを許諾されていることを検証する認証を実行する。再認証が略2秒ごとに発生してDVI又はHDMIインタフェースの安全性が継続的に確認される。例えば、装置の断線及び/又は違法な記録装置の接続によって再認証が行なわれない場合には何時でも、供給源装置(例えば、DVDプレーヤー、セットトップボックス等)は暗号化されたコンテンツの送信を終了する。
HDMI及びDVIの議論は、一般に有線通信に主眼を置いてなされているが、コンテンツを送信するための無線通信の利用は、日々さらに活発になってきた。現在の主眼の多くがセルラー技術と無線ネットワークにある一方で、60GHz周辺の無許可の周波数域に対する関心事が増大している。より詳細には、7GHzの隣接する帯域幅は、米国及び日本において60GHz周辺のミリ波周波数での無許可の使用に対して開放されてきた。
適応的ビーム形成を伴った無線通信のための方法及び装置がここに開示される。位置実施形態において、プロセッサと、適応的ビーム形成を使用してコンテンツを送信するために、前記プロセッサに接続され、かつ制御されるディジタル制御位相アレイアンテナを有する無線周波(RF)送信器と、前記位相アレイアンテナの使用に関するアンテナ情報を伝達し、かつ他の場所(位置)における前記コンテンツの再生を促進するための情報を伝達するために前記プロセッサに接続された無線通信チャネルに対するインタフェースと、を備えたことを特徴とする装置が提供される。
本発明は、以下の詳細記述、及び本発明の多様な実施形態についての添付図面からより完全に理解されるであろう。しかし、これらは本発明を特定の実施形態に限定するものと解すべきではなく、むしろ説明及び理解のためだけのものである。
無線通信のための装置及び方法が開示されている。一実施形態において、本無線通信は、適応的ビーム形成アンテナを伴った無線トランシーバーを使って発生する。当業者には明らかなように、この無線通信は無線受信器又は無線送信器によって発生する。
一実施形態において、本無線通信は、送信器と受信器との間の送信情報に対する追加のリンク又はチャネルを含む。リンクは、単一方向又は双方向である。一実施形態においては、チャネルはアンテナ情報を受信器から送信器へ逆送信するために使用され、アンテナ要素を向けることによって、この送信器がそのアンテナアレイに適合できるようにし、他の方向へ経路を発見するものである。これは、障害回避である。
一実施形態において、リンクはまた、ワイヤレスに伝送されているコンテンツ(例えば、ワイヤレスビデオ)に対応する情報を伝送するためにも使用される。この情報はコンテンツ保護情報である。例えば、一実施形態において、トランシーバーがHDMIデータを伝送するとき、リンクは、暗号化キーと暗号化キーの受取確認(通知)とを伝送するために使用される。このように、一実施形態において、リンクは制御情報とコンテンツ保護情報とを伝送する。
この追加のリンクは、60GHz帯の中の分離チャネルである。代替的な実施形態において、リンクは、2.4GHz帯における無線チャネルである。
以下の記述において、多くの詳細が記載されて本発明のより完全な説明を与えるものである。しかし、本発明はこれらの特定の詳細なしに実施可能であることは、当業者であれば明らかである。他の事例においては、本発明を曖昧なものにすることを回避するために、既知の構造及び装置は詳細にではなくブロック構成図で示されている。
以下に続く詳細説明のいくつかの部分は、コンピュータメモリ内におけるビットデータ上の動作のアルゴリズム及び記号表現によって与えられている。これらのアルゴリズム記述及び表現は、当業者に対する彼らの仕事の実体をより効率よく運用するために、データ処理技術における当業者によって使用される手段である。ここでいうアルゴリズムは、通常、所望の結果へ導く段階(ステップ)の首尾一貫したシーケンスと理解される。段階(ステップ)は、物理量の物理的操作を要求するものである。通常、必須ではないが、これらの量は、電気信号又は磁気信号の形態をとり、蓄積、伝送、結合、比較、及び他の操作が可能なものである。主として一般用法の理由で、これらの信号を、ビット、値、要素、記号、文字、用語、数字、その他のものとしてみなすことは、たびたび都合が良いことが証明されている。
しかしながら、これらの全て及び類似の用語は、適切な物理量に関連するもので、これらの量に適用される便利な標識に過ぎないものである。以下の記述から明らかなものとして具体的に言及された他のものを除いては、記述及び議論を通じて使用される「処理」、「コンピューティング」、「計算」、「判断」、あるいは「表示」等の用語は、コンピュータシステム又は同様の電子コンピューティングデバイスの動作及び処理とみなされることは明らかである。これらは、物理的(電子的)量として表現されたコンピュータシステムレジスタ及びメモリ内のデータを、コンピュータシステムメモリ又はレジスタ、あるいは他の情報記憶装置、送信デバイス又は表示デバイス内の物理量として同様に表現された他のデータへ操作及び伝送するものである。
また、本発明は、本明細書中の作動を実行するための装置にも関連する。この装置は、要求された目的のために特別に構築されたものであり、あるいは、選択的に起動された汎用目的コンピュータからなるものであるか、又はコンピュータに格納されたコンピュータプログラムによって再構成されたものである。かかるコンピュータプログラムは、例えば、これらに限定されるものではないが、フレキシブルディスク、光ディスク、CD−ROM、磁気光ディスク、リードオンリーメモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、EPROM、EEPROM、磁気又は光カードを含むあらゆるタイプのディスク、あるいは、電子的命令を格納するのに適しており、コンピュータシステムバスにそれぞれ結合されたあらゆるタイプの媒体などの、コンピュータ読み取り可能媒体に格納される。
ここに表現されたアルゴリズム及びディスプレイは、本質的には、何れの特定のコンピュータ又は他の装置に拘束されるものではない。ここで教示されたことに基づいたプログラムと共に多くの汎用目的システムを使用することができるし、あるいは、要求された方法ステップを実行するためにより特化した装置を構成すれば、便利であることが理解できるであろう。これらのシステムの変化に対して必要な構造は、以下の記述から明らかになるであろう。加えて、本発明は、何れの特定のプログラミング言語に関しても記載されていない。ここで記述される本発明の教示事項を実施するために、多くのプログラミング言語が使用可能であることは明らかである。
機械読み取り可能媒体は、機械(例えば、コンピュータ)によって読み取り可能な形式となった情報を蓄積又は伝送するための何れの機構をも含むものである。例えば、機械読み取り可能媒体は、リードオンリーメモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、磁気ディスク記憶媒体、光記憶媒体、フラッシュメモリデバイス、電子的、光学的、あるいは他の形式の伝搬信号(例えば、搬送波、赤外線信号、ディジタル信号等)等によるものである。
(通信システムの例)
図1は、通信システムの一実施形態についてのブロック構成図である。図1によれば、本システムは、メディア受信器100、メディア受信器インタフェース102、送信デバイス140、受信デバイス141、メディアプレーヤーインタフェース113、メディアプレーヤー114、及びディスプレイ115からなる。
メディア受信器100は、供給源(不図示)からのコンテンツを受信する。一実施形態において、メディア受信器100はセットトップボックスからなる。コンテンツには、例えば、これらに限定されるものではないが、HDMI又はDVI標準に準拠したコンテンツといった、ベースバンドディジタル信号が含まれる。このような場合に、メディア受信器100は、受信したコンテンツを転送するための送信器(例えば、HDMI送信器)を含む。
メディア受信器100は、メディア受信器インタフェース102を介して送信器デバイス140へコンテンツ101を送信する。一実施形態において、メディア受信器インタフェース102は、コンテンツ101をHDMIコンテンツに変換するロジックを含む。かかる場合、メディア受信器インタフェース102はHDMIプラグからなり、コンテンツ101は有線接続を介して送信されるが、その伝送は無線接続によっても行うことができる。他の実施形態においては、コンテンツ101はDVIコンテンツを含む。
一実施形態において、メディア受信器インタフェース102と送信器デバイス140との間のコンテンツ101の伝送は、有線接続上で発生するが、その伝送は無線接続によって発生させることもできる。
送信器デバイス140は、2つの無線接続を使って、受信器デバイス141へ情報を無線で送信する。無線接続の1つは、適応的ビーム形成を伴った位相アレイアンテナによるものである。他の無線接続は、無線通信チャネル107を介するものであり、ここではバックチャネルと呼ばれる。一実施形態において、無線通信チャネル107は単一方向である。代替の実施形態においては、無線通信チャネル107は双方向である。
受信器デバイス141は、送信器デバイス140から受信したコンテンツを、メディアプレーヤーインタフェース113を介してメディアプレーヤー114へ送信する。一実施形態において、受信器デバイス141とメディアプレーヤーインタフェース113との間のコンテンツの伝送は、有線接続によって発生するが、この伝送は無線接続によって発生させることもできる。一実施形態において、メディアプレーヤーインタフェース113はHDMIプラグからなる。同様に、メディアプレーヤーインタフェース113とメディアプレーヤー114との間のコンテンツの伝送は、有線接続によって発生するが、この伝送は無線接続によって発生させることもできる。
メディアプレーヤー114によって、コンテンツはディスプレイ115上で再生される。一実施形態において、コンテンツはHDMIコンテンツであり、メディアプレーヤー114は有線接続を介してメディアコンテンツをディスプレイに伝送する。しかし、この伝送は無線接続によって発生させることもできる。ディスプレイ115は、プラズマディスプレイ、LCD、CRT等からなる。
図1におけるシステムは、受信するためのDVDプレーヤー/レコーダーの替わりに、DVDプレーヤー/レコーダーを内蔵するように代替してコンテンツを再生及び/又は記録することもできることに留意されたい。
一実施形態において、送信器140及びメディア受信器インタフェース102は、メディア受信器100の一部である。同様に、一実施形態において、受信器140、メディアプレーヤーインタフェース113、及びメディアプレーヤー114は全て、同一デバイスの一部である。代替的な実施形態において、受信器140、メディアプレーヤーインタフェース113、メディアプレーヤー114、及びディスプレイ115は全て、ディスプレイの一部である。かかるデバイスの例は、図3に示されている。
一実施形態において送信器デバイス140は、プロセッサ103と、選択的な(optional)ベースバンド処理コンポーネント104と、位相アレイアンテナ105と、無線通信チャネルインタフェース106とからなる。位相アレイアンテナ105は、プロセッサ103に接続され、かつ制御されるディジタル制御位相アレイアンテナを有する無線周波(RF)送信器を含み、適応的ビーム形成を使って受信器デバイス141にコンテンツを送信する。
一実施形態において受信器デバイス141は、プロセッサ112と、選択的な(optional)ベースバンド処理コンポーネント111と、位相アレイアンテナ110と、無線通信チャネルインタフェース109とからなる。位相アレイアンテナ110は、プロセッサ112に接続され、かつ制御されるディジタル制御位相アレイアンテナを有する無線周波(RF)送信器を含み、適応的ビーム形成を使って送信器デバイス140からコンテンツを受信する。
一実施形態において、プロセッサ103は、位相アレイアンテナ105によって無線で伝送されることに先立って、ベースバンド信号処理104によって処理されるベースバンド信号を生成する。かかる場合に、受信器デバイス141は、位相アレイアンテナ110によって受信されるアナログ信号を、プロセッサ112による処理のためのベースバンド信号へ変換するベースバンド信号処理を含む。一実施形態において、ベースバンド信号は直交周波数分割多重(OFDM)信号である。
一実施形態において、送信器デバイス140及び/又は受信器デバイス141は、別体のトランシーバーの一部である。
送信器デバイス140及び受信器デバイス141は、ビーム操作可能な適応的ビーム形成を伴った位相アレイアンテナを使用して無線通信を実行する。ビーム形成は、従来技術においてよく知られたものである。一実施形態において、プロセッサ103は、位相アレイアンテナ105にディジタル制御信号を送信し、位相アレイアンテナ105における1又は複数の位相シフタをシフトするための量を指示し、それによって形成されたビームを従来技術において知られた方法で操作する。同様に、プロセッサ112は、ディジタル制御情報を使用して位相アレイアンテナ110を制御する。ディジタル制御情報は、送信器デバイス140における制御チャネル121と受信器デバイス141における制御チャネル122とを使用して送信される。一実施形態において、ディジタル制御情報は、1組の係数である。一実施形態において、プロセッサ103及び112の各々は、ディジタル信号プロセッサを含む。
無線通信リンクインタフェース106は、プロセッサ103に接続され、無線通信リンク107とプロセッサ103との間のインタフェースを提供し、位相アレイアンテナの使用に関するアンテナ情報を伝達し、他の場所(位置)でのコンテンツ再生を容易にする情報を伝達する。一実施形態において、コンテンツ再生を容易にするために送信器デバイス140と受信器デバイス141との間で伝送される情報は、プロセッサ103から受信器デバイス141のプロセッサ112へ送信される暗号化キーと、受信器141のプロセッサ112から送信器デバイス140のプロセッサ103への1又は複数の受取確認(通知)とを含む。
また、無線通信リンク107は、送信器デバイス140と受信器デバイス141との間のアンテナ情報を伝送する。位相アレイアンテナ105及び110の初期化の間、プロセッサ103に位相アレイアンテナ105の方向を選択させることを可能にする情報が、無線通信リンク107から送信される。一実施形態において、この情報には、これらに限定されるものではないが、例えば、位相アレイアンテナ110の位置とこのアンテナ位置に対するチャネルの信号強さとを対にした1又は複数の対といった、アンテナ位置情報とこのアンテナ位置に対応する効率情報とが含まれる。他の実施形態においては、この情報には、これらに限定されるものではないが、位相アレイアンテナ105のどの部分をコンテンツ送信のために使用するかをプロセッサ103に判断させることを可能にするために、プロセッサ112によってプロセッサ103に送信される情報が含まれる。
位相アレイアンテナ105及び110が、それらがコンテンツ(例えば、HDMIコンテンツ)を送信しているというモードにおいて作動しているとき、無線通信リンク107は、受信器デバイス141におけるプロセッサ112からの通信経路ステータスの指示を伝送する。この通信ステータスの指示は、ビームを他の方向(例えば、他のチャネル)に向けるようプロセッサ103に促すプロセッサ112からの指示が含まれる。かかる指示により、コンテンツの一部の伝送とのインターフェアランス(干渉)に対する応答が発生する。この情報は、プロセッサ103が使用可能な1又は複数の代替チャネルを特定する。
一実施形態において、アンテナ情報は、受信器デバイス141が位相アレイアンテナ110を指向すべき位置を特定するために、プロセッサ112によって送信される情報を含む。これは、送信器デバイス140が受信器デバイス141に、信号品質測定が最高のチャネルを確立しうるためにそのアンテナどの位置に配置すればよいかを問い合わせている初期化中に有益である。特定された位置は、厳密な場所であり、あるいは例えば、送信器デバイス140及び受信器デバイス141によって追従される予め決められた位置順序における次の位置といった関連位置である。
一実施形態において、無線通信リンク107は、位相アレイアンテナ110のアンテナ特性を特定する情報を、受信器デバイス141から送信器デバイス140へ、あるいはその逆の方向へ送信する。
(トランシーバーアーキテクチャの例示)
図2は、図1における送信器デバイス140と受信器デバイス141とを含む、適応的ビーム形成マルチアンテナ無線システムの一実施形態を示すブロック構成図である。トランシーバー200は、複合的で独立した送信及び受信チェインを有している。トランシーバー200は、同一のRF信号を取得する位相アンテナを使用して位相アレイビーム形成を実施し、そのアレイにおける1又は複数のアンテナ要素に対する位相をシフトし、ビーム操作を実現する。
図2によれば、ディジタル信号処理(DSP)201は、コンテンツをフォーマットし、実時間ベースバンド信号を生成する。DSP201は、変調、FEC符号化、パケットアセンブリ、インターリーブ、及び自動利得制御を提供するものである。
そして、DSP201は、変調すべきベースバンド信号を転送し、送信器のRF部分上に送出する。一実施形態において、コンテンツは、よく知られた従来技術の方法にしたがってOFDM信号に変調される。
ディジタル−アナログ変換器(DAC)202は、DSP201からのディジタル信号出力を受信して、これをアナログ信号に変換する。一実施形態において、DAC202からの出力信号は、0〜256MHzの信号の間にある。
ミキサー203は、DAC202からの信号出力を受信し、これらを局所オシレータ(LO)204からの信号と結合する。ミキサー203からの信号出力は中間周波数上にある。一実施形態において、この中間周波数は2〜9GHzの間である。
マルチ位相シフタ2050-Nは、ミキサー203からの出力を受信する。デマルチプライヤ(demultiplier)は、どの位相シフタがこの信号を受信するかを制御することを含む。一実施形態において、これらの位相シフタは量子化された位相シフタである。他の実施形態においては、この位相シフタは、複合マルチプライヤに置き換えることができる。また、一実施形態において、DSP201は、制御チャネル208を介して、位相アレイアンテナ220におけるアンテナ要素の各々における電流の位相及び大きさを制御し、既知の技術方法によって所望のビームパターンを生成することもできる。言い換えれば、DSP201は、位相アレイアンテナ220の位相シフタ2050-Nを制御して所望のパターンを生成する。
位相シフタ2050-Nの各々は、信号を増幅する電力増幅器2060-Nの1つに送信される出力を生成する。増幅された信号は、複合的なアンテナ要素2070-Nを有するアンテナアレイ207に送信される。一実施形態において、アンテナ2070-Nから送信される信号は、56〜64GHzの間の無線周波数信号である。このようにして、複合ビームは位相アレイアンテナ220から出力される。
受信器に関し、アンテナ2100-Nは、アンテナ2070-Nからの無線送信を受信し、これを位相シフタ2110-Nに供給する。既に述べたように、一実施形態においては、位相シフタ2110-Nは量子化された位相シフタである。代替的に、位相シフタ2110-Nは、複合マルチプライヤによって置き換えることができる。位相シフタ2110-Nは、アンテナ2100-Nからの信号を受信し、単一ラインフィード出力を形成するために結合される。一実施形態において、マルチプレクサは、異なる要素からの信号を結合するために使用され、単一フィードラインを出力する。位相シフタ2110-Nの出力は、中間周波数(IF)増幅器212への入力であり、中間周波数に対する信号周波数を減少させる。一実施形態において、この中間周波数は2〜9GHzの間である。
ミキサー213は、IF増幅器212の出力を受信し、既知の技術方法によってこれをLO214からの信号と結合する。一実施形態において、ミキサー213の出力は、0〜250MHzの範囲の信号である。一実施形態においては、各々のチャネルに対してI及びQ信号が存在する。
アナログ−ディジタル変換器(ADC)215は、ミキサー213の出力を受信し、これをディジタル形式に変換する。ADC215からのディジタル出力は、DSP216によって受信される。DSP216は信号の振幅及び位相を復旧する。DSP211は、復調、パケット逆アセンブリ、逆インターリーブ、及び自動利得制御を提供する。
一実施形態において、トランシーバーの各々は、DSPに対する制御情報をセットアップする制御マイクロプロセッサを含む。この制御マイクロプロセッサは、DSPと同一の成型(die)上に存在する。
(DSP制御適応ビーム形成)
一実施形態において、DSPは、ハードウェアに実装されるビーム形成重みを伴った適応的アルゴリズムを実施する。つまり、送信器及び受信器は協調動作し、ディジタル制御されたアナログ位相シフタを使用してRF周波数においてビーム形成を実行する。しかしながら、代替的な実施形態においては、このビーム形成はIFにおいて実行される。位相シフタ2050-N及び2110-Nは、制御チャネル208及び制御チャネル217を介し、既知の技術方法に基づきそれぞれのDSPによって、それぞれ制御される。例えば、DSP201は位相シフタ1050-Nを制御して送信器に適応的ビーム形成を行わせてビームを操作し、一方で、DSP211は位相シフタ2110-Nを制御してアンテナ要素へ指向し、アンテナ要素からの無線送信を受信し、異なる要素からの信号を結合し、単一ラインフィード出力を形成する。一実施形態においては、マルチプレクサは、異なる要素からの信号を結合するために使用されて、単一フィードラインを出力する。
DSP201は、各々のアンテナ要素に接続された適切な位相シフタをパルシング(pulsing)又は励振(energizeing)することによってビーム操作を実行する。DSP201におけるパルシングアルゴリズムは、各要素の位相及び利得を制御する。DSP制御位相アレイビーム形成の実行は既知の技術である。
適応的ビーム形成アンテナは、干渉障害を回避するために使用される。ビーム形成の適応、及びビーム操作によって、送信器及び受信器間の無線送信についての妨げあるいは干渉となる障害を回避することができる。
一実施形態においては、適応的ビーム形成アンテナに関して3つのフェーズの作動がある。作動の3フェーズは、トレーニングフェーズ、サーチフェーズ、トラッキングフェーズである。トレーニングフェーズ及びサーチフェーズは初期化中に発生する。トレーニングフェーズは、予め定められた空間パターンシーケンス
Figure 0005086259
及び
Figure 0005086259
を伴ったチャネルプロファイルを決定する。サーチフェーズは、空間パターン
Figure 0005086259
の候補リストを計算し、1つのトランシーバーの送信器と他のものの受信器との間のデータ送信における使用に対する主候補
Figure 0005086259
を選択する。トラッキングフェーズは、候補リストの強さの追跡を維持する。この主候補が妨害されると、空間パターンにおける次の対(組)が選択されて使用される。
一実施形態において、トレーニングフェーズ中、送信器は、空間パターンシーケンス
Figure 0005086259
を送出する。各空間パターン
Figure 0005086259
に対し、受信器は受信信号を他のパターンシーケンス
Figure 0005086259
上に投射する。この投射の結果、
Figure 0005086259
の組上にチャネルプロファイルが得られる。
一実施形態においては、受信器のアンテナが全ての位置に配置され、かつ送信器がマルチ空間パターンを送信しているような送信器及び受信器間で、網羅的なトレーニングが実施される。網羅的なトレーニングは既知の技術である。この場合において、M個の送信空間パターンが送信器によって送信され、N個の受信空間パターンが受信器によって受信され、N×Mチャネルマトリックスを形成する。そうして、送信器は送信セクターのパターンに沿って振る舞い、受信器はその送信に対して最も強い信号を探し出す。そして、送信器は次のセクターに移動する。網羅的なサーチプロセスの最後に、送信器及び受信器の全ての位置及びこれらの位置におけるチャネルの信号強さのランキングが得られる。この情報は、アンテナが示されるところの位置とそのチャネルの信号強さとの対(組)として維持される。このリストは、干渉が生じた場合に、アンテナビームを操作するために使用することができる。
代替的な実施形態においては、チャネルプロファイルを得るために送信されている直交アンテナパターンによって空間が狭いセクションに連続的に分割されている双区分(bi-section)トレーニングも使用される。
DSP101が安定した状態にあるとすれば、アンテナが示すべき方向は既に決定されている。通常状態では、DSPは、位相シフタに送る1組の係数を有することになる。この係数は、その対応するアンテナに対して位相シフタが信号をシフトすべき位相量を示す。例えば、DSP101は、異なる位相シフタは異なる量(例えば、30度シフト、45度シフト、90度シフト、180度シフト等)にシフトすべきことを示す位相シフタに、セットされたディジタル制御情報を送信する。このように、そのアンテナ要素に伝搬する信号は、位相の特定の数値程度だけシフトされる。例えば、異なる量による配列における16、34、32、64要素といったシフティングの結果、受信アンテナに対して最も感度の良い受信位置を与える方向へとそのアンテナを向けることができる。つまり、完全なアンテナアレイ上のシフトの複合セットにより、そのアンテナの最も感度の良い地点が半球上のどこを指すかを提起することができる。
一実施形態においては、送信器と受信器との間の適切な接続は、送信器から受信器への直接的な経路を指さないこともあるということに留意されたい。例えば、最も適切な経路は、天井を跳ね返るものであるかもしれないのである。
(バックチャネル)
一実施形態において、無線通信システムは、無線通信デバイス(例えば、送信器及び受信器、1対のトランシーバーなど)間で情報を送信するためのバックチャネル又はリンクを含む。情報は、ビーム形成に関連するものであり、1又は双方の無線通信デバイスをアンテナ要素のアレイに適合させることを可能にし、送信器のアンテナ要素を受信デバイスのアンテナ要素へ一緒により良好に振り向ける。また、情報には、送信器及び受信器のアンテナ要素の間を無線で送信されるコンテンツの使用を促進するための情報が含まれる。
図2において、バックチャネル220がDSP216及びDSP201間に接続され、DSP216がDSP201にトラッキング情報及び制御情報を送信することが可能になっている。一実施形態において、バックチャネル220は高速ダウンリンク及び受取通知チャネルとして機能する。
一実施形態において、バックチャネルはまた、無線通信が発生している(例えば、無線ビデオ)ところの適用に対応する情報を送信するためにも使用される。かかる情報は、コンテンツ保護情報を含む。例えば、一実施形態において、トランシーバーがHDMIデータを送信するとき、バックチャネルは暗号化情報(例えば、暗号化キー及び暗号化キーの受取確認)を送信するために使用される。かかる場合において、バックチャネルはコンテンツ保護通信のために使用される。
特に、HDMIにおいては、データシンクが許可されたデバイス(例えば、許可されたディスプレイ)であることを確認するために暗号化が使用される。新しい暗号化キーの連続ストリームが存在し、HDMIデータストリームを送信している間送信され、許可されたデバイスが変化していないことを確認する。HDTVデータに対するフレームブロックは異なったキーで暗号化され、これらのキーはプレーヤーを確認するためにバックチャネル220に返信通知されなけれならない。バックチャネル220は、順方向に受信器へ暗号化キーを送信し、この受信器からのキー受理の通知を返信方向に行う。このように、暗号化された情報が双方向に送信される。
かかる通知がコンテンツと共に送信されると、冗長な再トレーニング処理を回避できるので、コンテンツ保護通信のためのバックチャネルの使用は有益である。例えば、もし送信器からのキーが、プライマリリンクを通って流れるコンテンツと共に送信され、そのプライマリリンクが切断された場合、代表的なHDMI/HDCPシステムに対する2〜3秒の冗長な再トレーニングを強制する。一実施形態においては、プライマリ方向リンクよりも高い信頼性を有するこの別個の双方向リンクは、その全方向性の配置を与えられている。HDCPキーの通信に対するバックチャネルと受信器デバイスからの適切な受取確認返送とを使用することによって、もっとも衝撃的な障害物が発生した場合であっても、時間を消費する再トレーニングを回避することができる。
活動期間中、ビーム形成アンテナがコンテンツを送信しているとき、バックチャネルが使用されて受信器が送信器にチャネルの状態を通知することを可能にする。例えば、ビーム形成アンテナ間のチャネルが十分な品質を有している間は、受信器はバックチャネル上に情報を送信し、チャネルが受入れ可能であることを示す。また、バックチャネルは、使用されているチャネルの品質を示す定量化情報を送信器に送信するために受信器に使用される。もし、受入れ可能なレベル下でのチャネルの品質の低下させる、あるいはビーム形成アンテナ間の送信を完全に妨害するいくつかの形式の干渉(例えば、障害)を発生させた場合には、受信器は、チャネルがすでに受入れ可能でないこと及び/又はバックチャネル上のチャネルに変化を要求可能であることを示すことができる。受信器は予めセットされたチャネルにおける次のチャネルに変化を要求することができ、あるいは、送信器に対する特定のチャネルを特定して使用することができる。
一実施形態において、バックチャネルは双方向である。かかる場合、一実施形態においては、送信器はバックチャネルを使用して受信器に情報を送信する。かかる情報には、受信器にそのアンテナ要素を、送信器が初期化中に探査する異なる固定位置に配置させるよう指示する情報も含まれる。送信器は、位置を明確に指摘することによって、あるいは、送信器及び受信器の両方が進めるところの予め定められた順序又はリストにおいて指摘された次の位置へ受信器が進めるべきことを示すことによって、これを特定することができる。
一実施形態において、バックチャネルは、送信器及び受信器の何れかあるいは両方によって使用され、他の特定のアンテナ特性情報を通知する。例えば、アンテナ特性情報は、そのアンテナが半径に対して6度の解像度にすることが可能であること、及びそのアンテナが特定の数の要素(例えば、32要素、64要素等)を有していることを特定することができる。
一実施形態において、バックチャネル通信は、インタフェースユニットを用いて無線で実行される。あらゆる形式の無線通信が使用可能である。一実施形態において、OFDMが使用されバックチャネル上に情報が送信される。他の実施形態においては、CPMが使用されてバックチャネル上に情報が送信される。
以上の記載を読んだ後は、当業者にとって本発明の多くの変更及び修正が自明なこととなるが、例示の方法で図示及び記載された何れの具体的実施形態も、限定と考えられるべき意図は全くないことを理解すべきである。それゆえ、多くの実施形態の詳細に対する言及は、その中で本発明の本質として考えられるそれら特徴のみを述べている特許請求の範囲を制限することを意図するものではない。
通信システムの一実施形態のブロック構成図である。 本通信システムの一実施形態のさらに詳細なブロック構成図である。 周辺デバイスの一実施形態のブロック構成図である。

Claims (43)

  1. プロセッサと、
    コンテンツの受信器に対する第1の無線通信チャネル上に適応的ビーム形成を使用してコンテンツを送信するために、前記プロセッサに接続され、かつ制御されるディジタル制御位相アレイアンテナを有する無線周波(RF)送信器と、
    前記プロセッサに接続された第2の無線通信チャネルに対するインタフェースであって、前記インタフェースは、前記位相アレイアンテナの使用に関するアンテナ情報を受信し、前記受信器の位相アレイアンテナのアンテナ位置情報と前記受信器の位相アレイアンテナのアンテナ位置に対応するパフォーマンス情報とに基づいて、前記プロセッサに前記無線周波(RF)送信器の方向を選択可能にし、前記コンテンツの再生を促進するための情報を前記第の通信チャネル上に無線送信し、かつ他の場所においては、前記第2の無線通信チャネルを通って前記プロセッサから前記受信器へ送信されるコンテンツ保護情報を含み、ここにおいて、前記コンテンツが送信可能であるモード中に位相アレイアンテナが作動しているときには、前記プロセッサは、前記受信器から前記第2の無線通信チャネルに対するインタフェースを介して前記第1の通信チャネルのステータスの指示を受信し、前記ステータスの指示は、前記受信器から使用されている前記チャネルの品質を示す定量化情報を含み、もし、干渉が発生して前記チャネルの品質を許容レベル以下に低下させた場合には、前記第2の無線通信チャネル上で前記チャネルの変更が要求され、前記コンテンツの一部の伝送の干渉に応答して前記ディジタル制御位相アレイアンテナのビームを他の方向に向けることを前記プロセッサに促すための指示を含むインタフェースと、
    を備え、
    前記コンテンツ保護情報は、前記プロセッサから送信された1又は複数の暗号化キーと、前記プロセッサから送信された1又は複数の暗号化キーの受信器からの1以上の受取通知とを含むことを特徴とする装置。
  2. 前記プロセッサは、前記無線周波(RF)送信器の位相アレイアンテナが初期化されているときは、前記第2の無線通信チャネルに対するインタフェースを介して情報を受信し、前記プロセッサが前記無線周波(RF)送信器の位相アレイアンテナによって形成されたビームを向ける方向を選択できるようにする
    ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記無線周波(RF)送信器の位相アレイアンテナによって形成されるビームを向ける方向を選択することを前記プロセッサに可能とさせる前記情報は、前記受信器の位相アレイアンテナのアンテナ位置情報と前記アンテナ位置情報に対応する作動情報とからなることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 前記アンテナ位置情報及び作動情報は、前記受信器の位相アレイアンテナのアンテナ位置及び該アンテナ位置に対するチャンネルの信号強さを含む1又は複数の対からなることを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 前記無線周波(RF)送信器の位相アレイアンテナによって形成されるビームを向ける方向を選択することを前記プロセッサに可能とさせる前記情報は、前記プロセッサによって使用される1又は複数のチャネルを識別する情報からなることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  6. 前記RF送信器からの通信ステータスの指示は、他の方向に前記ビームを向けることを前記プロセッサに促す指示からなり、他の方向に前記ビームを向けることを前記プロセッサに促す指示は、1又は複数の代替チャネルを特定する情報を含むことを特徴とする請求項2に記載の装置。
  7. 前記アンテナ情報は、前記コンテンツを受信する受信器の1又は複数の特性を特定する情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  8. 前記第2の無線通信チャネルは、双方向であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  9. 前記アンテナ情報は前記プロセッサによって送信された情報を含み、前記コンテンツを受信することを指示された受信器がそれ自体を指向するものとなっている位置を特定することを特徴とする請求項1に記載の装置。
  10. 前記位置は、前記受信器を示す位置を特定し、予め定められた位置順序における次の位置にそれ自体を指向することを特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. 前記アンテナ情報は、1又は複数のチャネルの品質と、異なる位置へ前記ビームを向けるためのプロセッサに対するコンテンツ受信器からの指示とを示すことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  12. 前記プロセッサは、前記位相アレイアンテナへディジタル制御情報を送信し、前記位相アレイアンテナにおける1又は複数の位相シフタのシフト量を示すことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  13. 前記ディジタル制御情報は、1組の係数からなることを特徴とする請求項12に記載の装置。
  14. 前記プロセッサは、ディジタル信号プロセッサからなる請求項1に記載の装置。
  15. 前記プロセッサは、ベースバンド信号を生成することを特徴とする請求項1に記載の装置。
  16. 前記ベースバンド信号は、直交周波数分割多重(OFDM)信号であることを特徴とする請求項15に記載の装置。
  17. ベースバンド信号を第1の周波数でアナログ信号へ変換するディジタル−アナログ変換器と、
    前記アナログ信号を局所オシレータからの信号と混成して第1の周波数よりも高い第2の周波数を伴った調整アナログ信号を生成するためのミキサーとをさらに含み、
    前記調整アナログ信号は前記位相アレイアンテナへ送信されてそれによって伝送されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  18. 前記位相アレイアンテナは、
    前記調整アナログ信号を受信するために接続されるデマルチプレクサと、
    前記プロセッサからの制御信号に基づいて前記調整アナログ信号の前記位相をシフトするために前記デマルチプレクサに接続された複数の位相シフタと、
    複数の増幅器であって、その複数の増幅器の各々は複数の位相シフタにおける1つの出力に接続されている複数の増幅器と、
    その各々は複数の増幅器における1つの出力に接続されている複数のアンテナと
    を含むことを特徴とする請求項17に記載の装置。
  19. 前記コンテンツはHDMI標準に準拠したものであることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  20. 前記コンテンツはDVI標準に準拠したものであることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  21. 前記送信器は、トランシーバーの一部であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  22. プロセッサと、
    コンテンツの送信器に対する第1の無線通信チャネル上に適応的ビーム形成を使用して送信器からコンテンツを受信するために、前記プロセッサに接続され、かつ制御されるディジタル制御位相アレイアンテナを有する無線周波(RF)受信器と、
    前記プロセッサに接続された第2の無線通信チャネルに対するインタフェースであって、前記インタフェースは、前記位相アレイアンテナの使用に関するアンテナ情報を受信し、前記受信器の位相アレイアンテナのアンテナ位置情報と前記受信器の位相アレイアンテナのアンテナ位置に対応するパフォーマンス情報とに基づいて、前記送信器に前記送信器の方向を選択可能にし、前記第の通信チャネル上で前記送信器から受信した前記コンテンツの再生を促進するための情報を送信し、前記第2の無線通信チャネル上で前記受信器によって受信されるコンテンツ保護情報を含み、ここにおいて、前記コンテンツが送信可能であるモード中に位相アレイアンテナが作動しているときには、前記プロセッサは、前記インタフェースを介して前記位相アレイアンテナによって受信されている前記第1の通信チャネルのステータスの指示を送信し、前記ステータスの指示は、前記受信器から使用されている前記チャネルの品質を示す定量化情報を含み、もし、干渉が発生して前記チャネルの品質を許容レベル以下に低下させた場合には、前記第2の無線通信チャネル上で前記チャネルの変更が要求され、前記コンテンツの一部の伝送の干渉に応答して前記送信器の位相アレイアンテナのビームを他の方向に向けることを前記送信器に促すための指示を含むインタフェースと、
    を備え、
    前記コンテンツ保護情報は、前記プロセッサから送信された1又は複数の暗号化キーと、前記プロセッサから送信された1又は複数の暗号化キーの受信器からの1以上の受取通知とを含むことを特徴とする装置。
  23. 前記プロセッサは、前記無線周波(RF)受信器の位相アレイアンテナが初期化されているときは、前記第2の無線通信チャネルインタフェースを介して情報を送信し、前記送信器が前記位相アレイアンテナによって形成されたビームを向ける方向を選択できるようにする
    ことを特徴とする請求項22に記載の装置。
  24. 前記位相アレイアンテナによって形成されるビームを向ける方向を選択することを前記送信器に可能とさせる前記情報は、前記受信器の位相アレイアンテナのアンテナ位置情報と前記アンテナ位置情報に対応する作動情報とからなることを特徴とする請求項23に記載の装置。
  25. 前記受信器の位相アレイアンテナの前記アンテナ位置情報及び作動情報は、前記受信器の位相アレイアンテナのアンテナ位置及び該アンテナ位置に対するチャンネルの信号強さを含む1又は複数の対からなることを特徴とする請求項24に記載の装置。
  26. 前記送信器の位相アレイアンテナによって形成されるビームを向ける方向を選択することを前記送信器に可能とさせる前記情報は、前記送信器によって使用される1又は複数のチャネルを識別する情報からなることを特徴とする請求項23に記載の装置。
  27. 前記送信器と前記RF受信器との間の通信ステータスの指示は、他の方向に前記ビームを向けることを前記送信器に促す指示からなり、他の方向に前記ビームを向けることを前記送信器に促す指示は、1又は複数の代替チャネルを特定する情報を含むことを特徴とする請求項23に記載の装置。
  28. 前記アンテナ情報は、受信器の1又は複数の特性を特定する情報を含むことを特徴とする請求項22に記載の装置。
  29. 前記第2の無線通信チャネルは、双方向であることを特徴とする請求項22に記載の装置。
  30. 前記アンテナ情報は前記プロセッサによって送信された情報を含み、前記コンテンツを受信することを指示された受信器がそれ自体を指向するものとなっている位置を特定することを特徴とする請求項22に記載の装置。
  31. 前記位置は、前記受信器を示す位置を特定し、予め定められた位置順序における次の位置にそれ自体を指向することを特徴とする請求項30に記載の装置。
  32. 前記アンテナ情報は、1又は複数のチャネルの品質と、異なる位置へ前記ビームを向けるためのプロセッサに対するコンテンツ受信器からの指示とを示すことを特徴とする請求項22に記載の装置。
  33. 前記プロセッサは、前記位相アレイアンテナへディジタル制御情報を送信し、前記位相アレイアンテナにおける1又は複数の位相シフタのシフト量を示すことを特徴とする請求項22に記載の装置。
  34. 前記ディジタル制御情報は、1組の係数からなることを特徴とする請求項33に記載の装置。
  35. 前記プロセッサは、ディジタル信号プロセッサからなる請求項22に記載の装置。
  36. 前記位相アレイアンテナからの信号は、ベースバンド信号として前記プロセッサによって処理されることを特徴とする請求項22に記載の装置。
  37. 前記ベースバンド信号は、直交周波数分割多重(OFDM)信号であることを特徴とする請求項36に記載の装置。
  38. 前記位相アレイアンテナによって受信される受信信号に接続される増幅器と、
    前記アナログ信号を局所オシレータからの信号と結合して前記アナログ信号の周波数よりも低い調整アナログ信号を生成するためのミキサーと、
    前記ミキサーに接続され、前記調整アナログ信号を、前記プロセッサによって処理されるディジタル信号に変換するアナログ−ディジタル変換器と
    を備えたことを特徴とする請求項22に記載の装置。
  39. 前記コンテンツはHDMI標準に準拠したものであることを特徴とする請求項22に記載の装置。
  40. 前記コンテンツはDVI標準に準拠したものであることを特徴とする請求項22に記載の装置。
  41. 前記送信器は、トランシーバーの一部であることを特徴とする請求項22に記載の装置。
  42. プロセッサと、適応的ビーム形成を使用して送信器からコンテンツを受信するために、前記プロセッサに接続され、かつ制御されるディジタル制御位相アレイアンテナを有する無線周波(RF)受信器と、
    前記プロセッサに接続された第2の無線通信チャネルに対するインタフェースであって、前記インタフェースは、前記位相アレイアンテナの使用に関するアンテナ情報を受信し、前記受信器の位相アレイアンテナのアンテナ位置情報と前記受信器の位相アレイアンテナのアンテナ位置に対応するパフォーマンス情報とに基づいて、前記送信器に前記送信器の方向を選択可能にし、前記第の通信チャネル上で前記送信器から受信した前記コンテンツの再生を促進するための情報を送信し、前記第2の無線通信チャネル上で前記受信器によって受信されるコンテンツ保護情報を含み、ここにおいて、前記コンテンツが送信可能であるモード中に位相アレイアンテナが作動しているときには、前記プロセッサは、前記インタフェースを介して前記位相アレイアンテナによって受信されている前記第1の通信チャネルのステータスの指示を送信し、前記ステータスの指示は、前記受信器から使用されている前記チャネルの品質を示す定量化情報を含み、もし、干渉が発生して前記チャネルの品質を許容レベル以下に低下させた場合には、前記第2の無線通信チャネル上で前記チャネルの変更が要求され、前記コンテンツの一部の伝送の干渉に応答して前記送信器の位相アレイアンテナのビームを他の方向に向けることを前記送信器に促すための指示を含むインタフェースと
    からなる受信器と、
    ディスプレイスクリーンと、
    前記コンテンツを受信するために接続されて前記コンテンツを前記ディスプレイスクリーンに表示させるディスプレイコントローラと
    を含み、
    前記コンテンツ保護情報は、前記プロセッサによって送信される暗号化キーを含み、ここにおいて、受信器は、前記プロセッサからの1又は複数の暗号化キーに対応する1又は複数の受取通知を前記第2の無線通信チャネル上に送信する
    ことを特徴とする周辺装置。
  43. プロセッサと、適応的ビーム形成を使用して送信器からコンテンツを受信するために、前記プロセッサに接続され、かつ制御されるディジタル制御位相アレイアンテナを有する無線周波(RF)受信器と、
    前記プロセッサに接続された第2の無線通信チャネルに対するインタフェースであって、前記インタフェースは、前記位相アレイアンテナの使用に関するアンテナ情報を受信し、前記受信器の位相アレイアンテナのアンテナ位置情報と前記受信器の位相アレイアンテナのアンテナ位置に対応するパフォーマンス情報とに基づいて、前記送信器に前記送信器の方向を選択可能にし、前記第の通信チャネル上で前記送信器から受信した前記コンテンツの再生を促進するための情報を送信し、前記第2の無線通信チャネル上で前記受信器によって受信されるコンテンツ保護情報を含み、ここにおいて、前記コンテンツが送信可能であるモード中に位相アレイアンテナが作動しているときには、前記プロセッサは、前記インタフェースを介して前記位相アレイアンテナによって受信されている前記第1の通信チャネルのステータスの指示を送信し、前記ステータスの指示は、前記受信器から使用されている前記チャネルの品質を示す定量化情報を含み、もし、干渉が発生して前記チャネルの品質を許容レベル以下に低下させた場合には、前記第2の無線通信チャネル上で前記チャネルの変更が要求され、前記コンテンツの一部の伝送の干渉に応答して前記送信器の位相アレイアンテナのビームを他の方向に向けることを前記送信器に促すための指示を含むインタフェースと
    からなる受信器と、
    前記コンテンツを受信し再生するために接続されるDVD装置と
    を含み、
    前記コンテンツ保護情報は、前記プロセッサによって送信される暗号化キーを含み、ここにおいて、受信器は、前記プロセッサからの1又は複数の暗号化キーに対応する1又は複数の受取通知を前記第2の無線通信チャネル上に送信する
    ことを特徴とする周辺装置。
JP2008526219A 2005-08-12 2006-08-11 適応的ビーム形成を使用する無線通信デバイス Expired - Fee Related JP5086259B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/202,995 US7904117B2 (en) 2005-08-12 2005-08-12 Wireless communication device using adaptive beamforming
US11/202,995 2005-08-12
PCT/US2006/031306 WO2007021891A1 (en) 2005-08-12 2006-08-11 A wireless communication device using adaptive beamforming

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009505507A JP2009505507A (ja) 2009-02-05
JP5086259B2 true JP5086259B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=37491957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008526219A Expired - Fee Related JP5086259B2 (ja) 2005-08-12 2006-08-11 適応的ビーム形成を使用する無線通信デバイス

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7904117B2 (ja)
EP (1) EP1922824B1 (ja)
JP (1) JP5086259B2 (ja)
KR (1) KR101287780B1 (ja)
CN (1) CN101238649B (ja)
AU (1) AU2006279901B2 (ja)
IL (1) IL188931A0 (ja)
RU (1) RU2384946C2 (ja)
WO (1) WO2007021891A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005014166A1 (ja) * 2003-08-06 2005-02-17 Honda Motor Co., Ltd. 排ガス浄化触媒及びその製造方法、並びに排ガス浄化触媒装置

Families Citing this family (245)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8014416B2 (en) 2006-02-14 2011-09-06 Sibeam, Inc. HD physical layer of a wireless communication device
US7856104B2 (en) * 2007-02-05 2010-12-21 Sony Corporation System and method for ensuring secure communication between TV and set back box
US20080112101A1 (en) * 2006-11-15 2008-05-15 Mcelwee Patrick T Transmission line filter for esd protection
US8170522B2 (en) * 2006-11-15 2012-05-01 Sibeam, Inc. Multi-transformer architecture for an active RF circuit
US8314736B2 (en) 2008-03-31 2012-11-20 Golba Llc Determining the position of a mobile device using the characteristics of received signals and a reference database
US8744081B2 (en) 2007-03-22 2014-06-03 Qualcomm Incorporated System and method for implementing content protection in a wireless digital system
US8170617B2 (en) 2007-03-26 2012-05-01 Sibeam, Inc. Extensions to adaptive beam-steering method
US20080238621A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Broadcom Corporation Multi-mode rfid reader architecture
KR101013065B1 (ko) * 2007-04-27 2011-02-14 삼성전자주식회사 무선통신시스템에서 저출력 증폭을 수행하기 위한 장치 및방법
US20080280581A1 (en) * 2007-05-11 2008-11-13 Broadcom Corporation, A California Corporation RF receiver with adjustable antenna assembly
US20080280574A1 (en) * 2007-05-11 2008-11-13 Broadcom Corporation, A California Corporation RF transmitter with adjustable antenna assembly
JP2008306232A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Funai Electric Co Ltd 映像受信装置及び放送受信装置
US8446248B2 (en) * 2007-06-14 2013-05-21 Omnilectric, Inc. Wireless power transmission system
US11264841B2 (en) 2007-06-14 2022-03-01 Ossia Inc. Wireless power transmission system
US8159364B2 (en) 2007-06-14 2012-04-17 Omnilectric, Inc. Wireless power transmission system
DE602007009967D1 (de) * 2007-07-18 2010-12-02 Sony Corp Verbesserter wettbewerbsbasierter Medienzugangsmechanismus
US8165595B2 (en) * 2008-01-25 2012-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for multi-stage antenna training of beamforming vectors
US8280445B2 (en) 2008-02-13 2012-10-02 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for antenna training of beamforming vectors by selective use of beam level training
US7978659B2 (en) 2008-03-11 2011-07-12 Intel Corporation Method and apparatus of connectivity recovery in a wireless network
US9829560B2 (en) 2008-03-31 2017-11-28 Golba Llc Determining the position of a mobile device using the characteristics of received signals and a reference database
US7800541B2 (en) 2008-03-31 2010-09-21 Golba Llc Methods and systems for determining the location of an electronic device
US7970359B2 (en) * 2008-07-29 2011-06-28 Alvarion Ltd. Delay diversity in antenna arrays
WO2010085854A1 (en) 2009-02-02 2010-08-05 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Hybrid adaptive antenna array
US8457026B1 (en) * 2009-02-03 2013-06-04 Sibeam, Inc. Enhanced wireless data rates using multiple beams
JP5141587B2 (ja) * 2009-02-13 2013-02-13 ソニー株式会社 通信装置、通信制御方法、及び通信システム
US8892133B2 (en) 2009-06-30 2014-11-18 Nokia Corporation Apparatus and methods
US8639270B2 (en) 2010-08-06 2014-01-28 Golba Llc Method and system for device positioning utilizing distributed transceivers with array processing
US7965234B2 (en) * 2009-08-06 2011-06-21 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Beamforming apparatus and method for multi-antenna system
KR101079549B1 (ko) * 2009-08-06 2011-11-02 고려대학교 산학협력단 적응형 빔포밍을 이용한 다중 안테나 시스템
US8630582B2 (en) * 2009-09-02 2014-01-14 Sony Corporation Out-of-band radio link protocol and network architecture for a wireless network composed of wireless terminals with millimetre wave frequency range radio units
US9264111B2 (en) * 2009-10-05 2016-02-16 Simon Fraser University Reassignment of data among subcarriers in wireless data communication
WO2011052168A1 (ja) 2009-10-28 2011-05-05 パナソニック株式会社 無線受信装置、無線通信システム、およびアンテナ設置支援方法
KR101075013B1 (ko) 2009-12-11 2011-10-19 전자부품연구원 빔 성형 rf 벡터모듈레이터
US8660057B2 (en) 2010-08-26 2014-02-25 Golba, Llc Method and system for distributed communication
US9225482B2 (en) 2011-10-17 2015-12-29 Golba Llc Method and system for MIMO transmission in a distributed transceiver network
EP2584651B1 (en) 2011-10-18 2015-07-01 Imec Method for beamforming and device using the same
WO2013191514A1 (en) * 2012-06-21 2013-12-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Communication device and orientation control method
US10128699B2 (en) 2014-07-14 2018-11-13 Energous Corporation Systems and methods of providing wireless power using receiver device sensor inputs
US9843213B2 (en) 2013-08-06 2017-12-12 Energous Corporation Social power sharing for mobile devices based on pocket-forming
US9893554B2 (en) 2014-07-14 2018-02-13 Energous Corporation System and method for providing health safety in a wireless power transmission system
US10090699B1 (en) 2013-11-01 2018-10-02 Energous Corporation Wireless powered house
US9787103B1 (en) 2013-08-06 2017-10-10 Energous Corporation Systems and methods for wirelessly delivering power to electronic devices that are unable to communicate with a transmitter
US20150326070A1 (en) 2014-05-07 2015-11-12 Energous Corporation Methods and Systems for Maximum Power Point Transfer in Receivers
US10141791B2 (en) 2014-05-07 2018-11-27 Energous Corporation Systems and methods for controlling communications during wireless transmission of power using application programming interfaces
US10992185B2 (en) 2012-07-06 2021-04-27 Energous Corporation Systems and methods of using electromagnetic waves to wirelessly deliver power to game controllers
US9847677B1 (en) 2013-10-10 2017-12-19 Energous Corporation Wireless charging and powering of healthcare gadgets and sensors
US9991741B1 (en) 2014-07-14 2018-06-05 Energous Corporation System for tracking and reporting status and usage information in a wireless power management system
US10224982B1 (en) 2013-07-11 2019-03-05 Energous Corporation Wireless power transmitters for transmitting wireless power and tracking whether wireless power receivers are within authorized locations
US9954374B1 (en) 2014-05-23 2018-04-24 Energous Corporation System and method for self-system analysis for detecting a fault in a wireless power transmission Network
US10148097B1 (en) 2013-11-08 2018-12-04 Energous Corporation Systems and methods for using a predetermined number of communication channels of a wireless power transmitter to communicate with different wireless power receivers
US9853692B1 (en) 2014-05-23 2017-12-26 Energous Corporation Systems and methods for wireless power transmission
US9900057B2 (en) 2012-07-06 2018-02-20 Energous Corporation Systems and methods for assigning groups of antenas of a wireless power transmitter to different wireless power receivers, and determining effective phases to use for wirelessly transmitting power using the assigned groups of antennas
US9887739B2 (en) 2012-07-06 2018-02-06 Energous Corporation Systems and methods for wireless power transmission by comparing voltage levels associated with power waves transmitted by antennas of a plurality of antennas of a transmitter to determine appropriate phase adjustments for the power waves
US9906065B2 (en) 2012-07-06 2018-02-27 Energous Corporation Systems and methods of transmitting power transmission waves based on signals received at first and second subsets of a transmitter's antenna array
US9891669B2 (en) 2014-08-21 2018-02-13 Energous Corporation Systems and methods for a configuration web service to provide configuration of a wireless power transmitter within a wireless power transmission system
US9368020B1 (en) 2013-05-10 2016-06-14 Energous Corporation Off-premises alert system and method for wireless power receivers in a wireless power network
US10439448B2 (en) 2014-08-21 2019-10-08 Energous Corporation Systems and methods for automatically testing the communication between wireless power transmitter and wireless power receiver
US10211682B2 (en) 2014-05-07 2019-02-19 Energous Corporation Systems and methods for controlling operation of a transmitter of a wireless power network based on user instructions received from an authenticated computing device powered or charged by a receiver of the wireless power network
US9887584B1 (en) 2014-08-21 2018-02-06 Energous Corporation Systems and methods for a configuration web service to provide configuration of a wireless power transmitter within a wireless power transmission system
US10128693B2 (en) 2014-07-14 2018-11-13 Energous Corporation System and method for providing health safety in a wireless power transmission system
US10205239B1 (en) 2014-05-07 2019-02-12 Energous Corporation Compact PIFA antenna
US9893555B1 (en) 2013-10-10 2018-02-13 Energous Corporation Wireless charging of tools using a toolbox transmitter
US9876648B2 (en) 2014-08-21 2018-01-23 Energous Corporation System and method to control a wireless power transmission system by configuration of wireless power transmission control parameters
US9941754B2 (en) 2012-07-06 2018-04-10 Energous Corporation Wireless power transmission with selective range
US9948135B2 (en) 2015-09-22 2018-04-17 Energous Corporation Systems and methods for identifying sensitive objects in a wireless charging transmission field
US10103582B2 (en) 2012-07-06 2018-10-16 Energous Corporation Transmitters for wireless power transmission
US10270261B2 (en) 2015-09-16 2019-04-23 Energous Corporation Systems and methods of object detection in wireless power charging systems
US9899861B1 (en) 2013-10-10 2018-02-20 Energous Corporation Wireless charging methods and systems for game controllers, based on pocket-forming
US9923386B1 (en) 2012-07-06 2018-03-20 Energous Corporation Systems and methods for wireless power transmission by modifying a number of antenna elements used to transmit power waves to a receiver
US9912199B2 (en) 2012-07-06 2018-03-06 Energous Corporation Receivers for wireless power transmission
US9825674B1 (en) 2014-05-23 2017-11-21 Energous Corporation Enhanced transmitter that selects configurations of antenna elements for performing wireless power transmission and receiving functions
US9893768B2 (en) 2012-07-06 2018-02-13 Energous Corporation Methodology for multiple pocket-forming
US9831718B2 (en) 2013-07-25 2017-11-28 Energous Corporation TV with integrated wireless power transmitter
US10050462B1 (en) 2013-08-06 2018-08-14 Energous Corporation Social power sharing for mobile devices based on pocket-forming
US9812890B1 (en) 2013-07-11 2017-11-07 Energous Corporation Portable wireless charging pad
US9843201B1 (en) 2012-07-06 2017-12-12 Energous Corporation Wireless power transmitter that selects antenna sets for transmitting wireless power to a receiver based on location of the receiver, and methods of use thereof
US9859756B2 (en) 2012-07-06 2018-01-02 Energous Corporation Transmittersand methods for adjusting wireless power transmission based on information from receivers
US9859757B1 (en) 2013-07-25 2018-01-02 Energous Corporation Antenna tile arrangements in electronic device enclosures
US10193396B1 (en) 2014-05-07 2019-01-29 Energous Corporation Cluster management of transmitters in a wireless power transmission system
US9853458B1 (en) 2014-05-07 2017-12-26 Energous Corporation Systems and methods for device and power receiver pairing
US20150162751A1 (en) * 2013-05-10 2015-06-11 DvineWave Inc. Wireless charging of clothing and smart fabrics
US9973021B2 (en) 2012-07-06 2018-05-15 Energous Corporation Receivers for wireless power transmission
US9806564B2 (en) 2014-05-07 2017-10-31 Energous Corporation Integrated rectifier and boost converter for wireless power transmission
US9143000B2 (en) 2012-07-06 2015-09-22 Energous Corporation Portable wireless charging pad
US9793758B2 (en) 2014-05-23 2017-10-17 Energous Corporation Enhanced transmitter using frequency control for wireless power transmission
US10075008B1 (en) 2014-07-14 2018-09-11 Energous Corporation Systems and methods for manually adjusting when receiving electronic devices are scheduled to receive wirelessly delivered power from a wireless power transmitter in a wireless power network
US9824815B2 (en) 2013-05-10 2017-11-21 Energous Corporation Wireless charging and powering of healthcare gadgets and sensors
US9966765B1 (en) 2013-06-25 2018-05-08 Energous Corporation Multi-mode transmitter
US10063105B2 (en) 2013-07-11 2018-08-28 Energous Corporation Proximity transmitters for wireless power charging systems
US9941747B2 (en) 2014-07-14 2018-04-10 Energous Corporation System and method for manually selecting and deselecting devices to charge in a wireless power network
US10243414B1 (en) 2014-05-07 2019-03-26 Energous Corporation Wearable device with wireless power and payload receiver
US10063106B2 (en) 2014-05-23 2018-08-28 Energous Corporation System and method for a self-system analysis in a wireless power transmission network
US10038337B1 (en) 2013-09-16 2018-07-31 Energous Corporation Wireless power supply for rescue devices
US10291055B1 (en) 2014-12-29 2019-05-14 Energous Corporation Systems and methods for controlling far-field wireless power transmission based on battery power levels of a receiving device
US10256657B2 (en) 2015-12-24 2019-04-09 Energous Corporation Antenna having coaxial structure for near field wireless power charging
US10141768B2 (en) 2013-06-03 2018-11-27 Energous Corporation Systems and methods for maximizing wireless power transfer efficiency by instructing a user to change a receiver device's position
US9882427B2 (en) 2013-05-10 2018-01-30 Energous Corporation Wireless power delivery using a base station to control operations of a plurality of wireless power transmitters
US10218227B2 (en) 2014-05-07 2019-02-26 Energous Corporation Compact PIFA antenna
US9941707B1 (en) 2013-07-19 2018-04-10 Energous Corporation Home base station for multiple room coverage with multiple transmitters
US10992187B2 (en) 2012-07-06 2021-04-27 Energous Corporation System and methods of using electromagnetic waves to wirelessly deliver power to electronic devices
US9438045B1 (en) 2013-05-10 2016-09-06 Energous Corporation Methods and systems for maximum power point transfer in receivers
US20140008993A1 (en) 2012-07-06 2014-01-09 DvineWave Inc. Methodology for pocket-forming
US10199849B1 (en) 2014-08-21 2019-02-05 Energous Corporation Method for automatically testing the operational status of a wireless power receiver in a wireless power transmission system
US9882430B1 (en) 2014-05-07 2018-01-30 Energous Corporation Cluster management of transmitters in a wireless power transmission system
US10206185B2 (en) 2013-05-10 2019-02-12 Energous Corporation System and methods for wireless power transmission to an electronic device in accordance with user-defined restrictions
US10211674B1 (en) 2013-06-12 2019-02-19 Energous Corporation Wireless charging using selected reflectors
US9899873B2 (en) 2014-05-23 2018-02-20 Energous Corporation System and method for generating a power receiver identifier in a wireless power network
US9124125B2 (en) 2013-05-10 2015-09-01 Energous Corporation Wireless power transmission with selective range
US10063064B1 (en) 2014-05-23 2018-08-28 Energous Corporation System and method for generating a power receiver identifier in a wireless power network
US9871398B1 (en) 2013-07-01 2018-01-16 Energous Corporation Hybrid charging method for wireless power transmission based on pocket-forming
US9939864B1 (en) 2014-08-21 2018-04-10 Energous Corporation System and method to control a wireless power transmission system by configuration of wireless power transmission control parameters
US10186913B2 (en) 2012-07-06 2019-01-22 Energous Corporation System and methods for pocket-forming based on constructive and destructive interferences to power one or more wireless power receivers using a wireless power transmitter including a plurality of antennas
US10223717B1 (en) 2014-05-23 2019-03-05 Energous Corporation Systems and methods for payment-based authorization of wireless power transmission service
US10008889B2 (en) 2014-08-21 2018-06-26 Energous Corporation Method for automatically testing the operational status of a wireless power receiver in a wireless power transmission system
US9867062B1 (en) 2014-07-21 2018-01-09 Energous Corporation System and methods for using a remote server to authorize a receiving device that has requested wireless power and to determine whether another receiving device should request wireless power in a wireless power transmission system
US10211680B2 (en) 2013-07-19 2019-02-19 Energous Corporation Method for 3 dimensional pocket-forming
US10090886B1 (en) 2014-07-14 2018-10-02 Energous Corporation System and method for enabling automatic charging schedules in a wireless power network to one or more devices
US10199835B2 (en) 2015-12-29 2019-02-05 Energous Corporation Radar motion detection using stepped frequency in wireless power transmission system
US10291066B1 (en) 2014-05-07 2019-05-14 Energous Corporation Power transmission control systems and methods
US9876394B1 (en) 2014-05-07 2018-01-23 Energous Corporation Boost-charger-boost system for enhanced power delivery
US9847679B2 (en) 2014-05-07 2017-12-19 Energous Corporation System and method for controlling communication between wireless power transmitter managers
US10224758B2 (en) 2013-05-10 2019-03-05 Energous Corporation Wireless powering of electronic devices with selective delivery range
US10124754B1 (en) 2013-07-19 2018-11-13 Energous Corporation Wireless charging and powering of electronic sensors in a vehicle
US9252628B2 (en) 2013-05-10 2016-02-02 Energous Corporation Laptop computer as a transmitter for wireless charging
US10263432B1 (en) 2013-06-25 2019-04-16 Energous Corporation Multi-mode transmitter with an antenna array for delivering wireless power and providing Wi-Fi access
US9876379B1 (en) 2013-07-11 2018-01-23 Energous Corporation Wireless charging and powering of electronic devices in a vehicle
US10230266B1 (en) 2014-02-06 2019-03-12 Energous Corporation Wireless power receivers that communicate status data indicating wireless power transmission effectiveness with a transmitter using a built-in communications component of a mobile device, and methods of use thereof
US10381880B2 (en) 2014-07-21 2019-08-13 Energous Corporation Integrated antenna structure arrays for wireless power transmission
US9859797B1 (en) 2014-05-07 2018-01-02 Energous Corporation Synchronous rectifier design for wireless power receiver
US11502551B2 (en) 2012-07-06 2022-11-15 Energous Corporation Wirelessly charging multiple wireless-power receivers using different subsets of an antenna array to focus energy at different locations
US10312715B2 (en) 2015-09-16 2019-06-04 Energous Corporation Systems and methods for wireless power charging
US9838083B2 (en) 2014-07-21 2017-12-05 Energous Corporation Systems and methods for communication with remote management systems
US10965164B2 (en) 2012-07-06 2021-03-30 Energous Corporation Systems and methods of wirelessly delivering power to a receiver device
CN102801455B (zh) 2012-07-31 2015-12-16 华为技术有限公司 波束码本生成方法、波束搜索方法及相关装置
US10020861B2 (en) 2012-08-08 2018-07-10 Golba Llc Method and system for distributed transceivers and mobile device connectivity
JP2014060616A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Samsung Electronics Co Ltd 通信装置、および信号検出方法
CN102917397A (zh) * 2012-09-29 2013-02-06 东南大学 一种基于相控阵天线阵列的无线信道测量装置与测量方法
TWI558233B (zh) 2013-02-22 2016-11-11 奧席雅股份有限公司 聚焦資料通訊方法及裝置
US9819230B2 (en) 2014-05-07 2017-11-14 Energous Corporation Enhanced receiver for wireless power transmission
US9866279B2 (en) 2013-05-10 2018-01-09 Energous Corporation Systems and methods for selecting which power transmitter should deliver wireless power to a receiving device in a wireless power delivery network
US9419443B2 (en) 2013-05-10 2016-08-16 Energous Corporation Transducer sound arrangement for pocket-forming
US9843763B2 (en) 2013-05-10 2017-12-12 Energous Corporation TV system with wireless power transmitter
US9537357B2 (en) 2013-05-10 2017-01-03 Energous Corporation Wireless sound charging methods and systems for game controllers, based on pocket-forming
US9538382B2 (en) 2013-05-10 2017-01-03 Energous Corporation System and method for smart registration of wireless power receivers in a wireless power network
US10103552B1 (en) 2013-06-03 2018-10-16 Energous Corporation Protocols for authenticated wireless power transmission
US10003211B1 (en) 2013-06-17 2018-06-19 Energous Corporation Battery life of portable electronic devices
US10021523B2 (en) 2013-07-11 2018-07-10 Energous Corporation Proximity transmitters for wireless power charging systems
US9979440B1 (en) 2013-07-25 2018-05-22 Energous Corporation Antenna tile arrangements configured to operate as one functional unit
US9935482B1 (en) 2014-02-06 2018-04-03 Energous Corporation Wireless power transmitters that transmit at determined times based on power availability and consumption at a receiving mobile device
US10075017B2 (en) 2014-02-06 2018-09-11 Energous Corporation External or internal wireless power receiver with spaced-apart antenna elements for charging or powering mobile devices using wirelessly delivered power
JP6202509B2 (ja) 2014-04-02 2017-09-27 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド ビームフォーミングを用いた通信方法及び装置
US9966784B2 (en) 2014-06-03 2018-05-08 Energous Corporation Systems and methods for extending battery life of portable electronic devices charged by sound
US10158257B2 (en) 2014-05-01 2018-12-18 Energous Corporation System and methods for using sound waves to wirelessly deliver power to electronic devices
US9800172B1 (en) 2014-05-07 2017-10-24 Energous Corporation Integrated rectifier and boost converter for boosting voltage received from wireless power transmission waves
US10170917B1 (en) 2014-05-07 2019-01-01 Energous Corporation Systems and methods for managing and controlling a wireless power network by establishing time intervals during which receivers communicate with a transmitter
US10153653B1 (en) 2014-05-07 2018-12-11 Energous Corporation Systems and methods for using application programming interfaces to control communications between a transmitter and a receiver
US9973008B1 (en) 2014-05-07 2018-05-15 Energous Corporation Wireless power receiver with boost converters directly coupled to a storage element
US10153645B1 (en) 2014-05-07 2018-12-11 Energous Corporation Systems and methods for designating a master power transmitter in a cluster of wireless power transmitters
US9876536B1 (en) 2014-05-23 2018-01-23 Energous Corporation Systems and methods for assigning groups of antennas to transmit wireless power to different wireless power receivers
US9871301B2 (en) 2014-07-21 2018-01-16 Energous Corporation Integrated miniature PIFA with artificial magnetic conductor metamaterials
US10116143B1 (en) 2014-07-21 2018-10-30 Energous Corporation Integrated antenna arrays for wireless power transmission
US10068703B1 (en) 2014-07-21 2018-09-04 Energous Corporation Integrated miniature PIFA with artificial magnetic conductor metamaterials
US9965009B1 (en) 2014-08-21 2018-05-08 Energous Corporation Systems and methods for assigning a power receiver to individual power transmitters based on location of the power receiver
US9917477B1 (en) 2014-08-21 2018-03-13 Energous Corporation Systems and methods for automatically testing the communication between power transmitter and wireless receiver
US10122415B2 (en) 2014-12-27 2018-11-06 Energous Corporation Systems and methods for assigning a set of antennas of a wireless power transmitter to a wireless power receiver based on a location of the wireless power receiver
CN104639222A (zh) * 2015-02-03 2015-05-20 芜湖航飞科技股份有限公司 一种智能天线的自适应波束成形方法
US9893535B2 (en) 2015-02-13 2018-02-13 Energous Corporation Systems and methods for determining optimal charging positions to maximize efficiency of power received from wirelessly delivered sound wave energy
US9906275B2 (en) 2015-09-15 2018-02-27 Energous Corporation Identifying receivers in a wireless charging transmission field
US10523033B2 (en) 2015-09-15 2019-12-31 Energous Corporation Receiver devices configured to determine location within a transmission field
US10211685B2 (en) 2015-09-16 2019-02-19 Energous Corporation Systems and methods for real or near real time wireless communications between a wireless power transmitter and a wireless power receiver
US10186893B2 (en) 2015-09-16 2019-01-22 Energous Corporation Systems and methods for real time or near real time wireless communications between a wireless power transmitter and a wireless power receiver
US11710321B2 (en) 2015-09-16 2023-07-25 Energous Corporation Systems and methods of object detection in wireless power charging systems
US10778041B2 (en) 2015-09-16 2020-09-15 Energous Corporation Systems and methods for generating power waves in a wireless power transmission system
US10199850B2 (en) 2015-09-16 2019-02-05 Energous Corporation Systems and methods for wirelessly transmitting power from a transmitter to a receiver by determining refined locations of the receiver in a segmented transmission field associated with the transmitter
US10158259B1 (en) 2015-09-16 2018-12-18 Energous Corporation Systems and methods for identifying receivers in a transmission field by transmitting exploratory power waves towards different segments of a transmission field
US10008875B1 (en) 2015-09-16 2018-06-26 Energous Corporation Wireless power transmitter configured to transmit power waves to a predicted location of a moving wireless power receiver
US9893538B1 (en) 2015-09-16 2018-02-13 Energous Corporation Systems and methods of object detection in wireless power charging systems
US9871387B1 (en) 2015-09-16 2018-01-16 Energous Corporation Systems and methods of object detection using one or more video cameras in wireless power charging systems
US9941752B2 (en) 2015-09-16 2018-04-10 Energous Corporation Systems and methods of object detection in wireless power charging systems
US10033222B1 (en) 2015-09-22 2018-07-24 Energous Corporation Systems and methods for determining and generating a waveform for wireless power transmission waves
US10050470B1 (en) 2015-09-22 2018-08-14 Energous Corporation Wireless power transmission device having antennas oriented in three dimensions
US10135295B2 (en) 2015-09-22 2018-11-20 Energous Corporation Systems and methods for nullifying energy levels for wireless power transmission waves
US10153660B1 (en) 2015-09-22 2018-12-11 Energous Corporation Systems and methods for preconfiguring sensor data for wireless charging systems
US10135294B1 (en) 2015-09-22 2018-11-20 Energous Corporation Systems and methods for preconfiguring transmission devices for power wave transmissions based on location data of one or more receivers
US10128686B1 (en) 2015-09-22 2018-11-13 Energous Corporation Systems and methods for identifying receiver locations using sensor technologies
US10027168B2 (en) 2015-09-22 2018-07-17 Energous Corporation Systems and methods for generating and transmitting wireless power transmission waves using antennas having a spacing that is selected by the transmitter
US10020678B1 (en) 2015-09-22 2018-07-10 Energous Corporation Systems and methods for selecting antennas to generate and transmit power transmission waves
US10734717B2 (en) 2015-10-13 2020-08-04 Energous Corporation 3D ceramic mold antenna
US10333332B1 (en) 2015-10-13 2019-06-25 Energous Corporation Cross-polarized dipole antenna
US9853485B2 (en) 2015-10-28 2017-12-26 Energous Corporation Antenna for wireless charging systems
US9899744B1 (en) 2015-10-28 2018-02-20 Energous Corporation Antenna for wireless charging systems
US10135112B1 (en) 2015-11-02 2018-11-20 Energous Corporation 3D antenna mount
US10027180B1 (en) 2015-11-02 2018-07-17 Energous Corporation 3D triple linear antenna that acts as heat sink
US10063108B1 (en) 2015-11-02 2018-08-28 Energous Corporation Stamped three-dimensional antenna
US11863001B2 (en) 2015-12-24 2024-01-02 Energous Corporation Near-field antenna for wireless power transmission with antenna elements that follow meandering patterns
WO2018111921A1 (en) 2016-12-12 2018-06-21 Energous Corporation Methods of selectively activating antenna zones of a near-field charging pad to maximize wireless power delivered
US10038332B1 (en) 2015-12-24 2018-07-31 Energous Corporation Systems and methods of wireless power charging through multiple receiving devices
US10135286B2 (en) 2015-12-24 2018-11-20 Energous Corporation Near field transmitters for wireless power charging of an electronic device by leaking RF energy through an aperture offset from a patch antenna
US10079515B2 (en) 2016-12-12 2018-09-18 Energous Corporation Near-field RF charging pad with multi-band antenna element with adaptive loading to efficiently charge an electronic device at any position on the pad
US10027159B2 (en) 2015-12-24 2018-07-17 Energous Corporation Antenna for transmitting wireless power signals
US10256677B2 (en) 2016-12-12 2019-04-09 Energous Corporation Near-field RF charging pad with adaptive loading to efficiently charge an electronic device at any position on the pad
US10320446B2 (en) 2015-12-24 2019-06-11 Energous Corporation Miniaturized highly-efficient designs for near-field power transfer system
US10008886B2 (en) 2015-12-29 2018-06-26 Energous Corporation Modular antennas with heat sinks in wireless power transmission systems
WO2017113301A1 (zh) * 2015-12-31 2017-07-06 华为技术有限公司 一种波束赋形方法、接收机、发射机及系统
US10657674B2 (en) 2016-06-17 2020-05-19 Immersive Robotics Pty Ltd. Image compression method and apparatus
US10923954B2 (en) 2016-11-03 2021-02-16 Energous Corporation Wireless power receiver with a synchronous rectifier
US10439442B2 (en) 2017-01-24 2019-10-08 Energous Corporation Microstrip antennas for wireless power transmitters
US10680319B2 (en) 2017-01-06 2020-06-09 Energous Corporation Devices and methods for reducing mutual coupling effects in wireless power transmission systems
US10389161B2 (en) 2017-03-15 2019-08-20 Energous Corporation Surface mount dielectric antennas for wireless power transmitters
AU2018218182B2 (en) * 2017-02-08 2022-12-15 Immersive Robotics Pty Ltd Antenna control for mobile device communication
WO2018145154A1 (en) * 2017-02-08 2018-08-16 Immersive Robotics Pty Ltd Displaying content to users in a multiplayer venue
WO2018183892A1 (en) 2017-03-30 2018-10-04 Energous Corporation Flat antennas having two or more resonant frequencies for use in wireless power transmission systems
US10511097B2 (en) 2017-05-12 2019-12-17 Energous Corporation Near-field antennas for accumulating energy at a near-field distance with minimal far-field gain
US11462949B2 (en) 2017-05-16 2022-10-04 Wireless electrical Grid LAN, WiGL Inc Wireless charging method and system
US10848853B2 (en) 2017-06-23 2020-11-24 Energous Corporation Systems, methods, and devices for utilizing a wire of a sound-producing device as an antenna for receipt of wirelessly delivered power
CN107169482A (zh) * 2017-07-07 2017-09-15 合肥芯福传感器技术有限公司 一种加密相控阵指纹传感器
US10484078B2 (en) 2017-07-11 2019-11-19 Movandi Corporation Reconfigurable and modular active repeater device
TWI801384B (zh) * 2017-09-01 2023-05-11 澳大利亞商伊門斯機器人控股有限公司 用於行動裝置通訊之天線控制的系統及方法
US10122219B1 (en) 2017-10-10 2018-11-06 Energous Corporation Systems, methods, and devices for using a battery as a antenna for receiving wirelessly delivered power from radio frequency power waves
US11342798B2 (en) 2017-10-30 2022-05-24 Energous Corporation Systems and methods for managing coexistence of wireless-power signals and data signals operating in a same frequency band
WO2019100109A1 (en) 2017-11-21 2019-05-31 Immersive Robotics Pty Ltd Frequency component selection for image compression
WO2019100108A1 (en) 2017-11-21 2019-05-31 Immersive Robotics Pty Ltd Image compression for digital reality
EP3502732B1 (en) * 2017-12-21 2021-10-20 Nxp B.V. Radar unit and method for detecting an existence of interference in a radar unit
US10637518B2 (en) 2018-01-30 2020-04-28 Mediatek Inc. Wireless communication device with frequency planning for spur avoidance under coexistence of multiple wireless communication systems
US10615647B2 (en) 2018-02-02 2020-04-07 Energous Corporation Systems and methods for detecting wireless power receivers and other objects at a near-field charging pad
US11177567B2 (en) 2018-02-23 2021-11-16 Analog Devices Global Unlimited Company Antenna array calibration systems and methods
US11923924B2 (en) * 2018-02-26 2024-03-05 Parallel Wireless, Inc. Miniature antenna array with polar combining architecture
US11159057B2 (en) 2018-03-14 2021-10-26 Energous Corporation Loop antennas with selectively-activated feeds to control propagation patterns of wireless power signals
US11515732B2 (en) 2018-06-25 2022-11-29 Energous Corporation Power wave transmission techniques to focus wirelessly delivered power at a receiving device
EP3815259A1 (en) 2018-06-27 2021-05-05 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and apparatus for beamforming control in a wireless communication network
RU2695050C1 (ru) * 2018-07-23 2019-07-18 Павел Владимирович Лебедев Способ формирования ключа шифрования/дешифрования
US11437735B2 (en) 2018-11-14 2022-09-06 Energous Corporation Systems for receiving electromagnetic energy using antennas that are minimally affected by the presence of the human body
US11539243B2 (en) 2019-01-28 2022-12-27 Energous Corporation Systems and methods for miniaturized antenna for wireless power transmissions
CN113661660B (zh) 2019-02-06 2023-01-24 艾诺格思公司 估计最佳相位的方法、无线电力发射设备及存储介质
US11404779B2 (en) 2019-03-14 2022-08-02 Analog Devices International Unlimited Company On-chip phased array calibration systems and methods
EP4032166A4 (en) 2019-09-20 2023-10-18 Energous Corporation SYSTEMS AND METHODS FOR PROTECTING WIRELESS POWER RECEIVERS USING MULTIPLE RECTIFIER AND ESTABLISHING IN-BAND COMMUNICATIONS USING MULTIPLE RECTIFIER
US11381118B2 (en) 2019-09-20 2022-07-05 Energous Corporation Systems and methods for machine learning based foreign object detection for wireless power transmission
CN114731061A (zh) 2019-09-20 2022-07-08 艾诺格思公司 使用无线功率发射系统中的功率放大器控制器集成电路来分类和检测异物
WO2021055898A1 (en) 2019-09-20 2021-03-25 Energous Corporation Systems and methods for machine learning based foreign object detection for wireless power transmission
US11355966B2 (en) 2019-12-13 2022-06-07 Energous Corporation Charging pad with guiding contours to align an electronic device on the charging pad and efficiently transfer near-field radio-frequency energy to the electronic device
US10985617B1 (en) 2019-12-31 2021-04-20 Energous Corporation System for wirelessly transmitting energy at a near-field distance without using beam-forming control
US11450952B2 (en) 2020-02-26 2022-09-20 Analog Devices International Unlimited Company Beamformer automatic calibration systems and methods
US11799324B2 (en) 2020-04-13 2023-10-24 Energous Corporation Wireless-power transmitting device for creating a uniform near-field charging area
US11916702B2 (en) * 2021-12-20 2024-02-27 Qualcomm Incorporated Tone reservation for digital post distortion
US11916398B2 (en) 2021-12-29 2024-02-27 Energous Corporation Small form-factor devices with integrated and modular harvesting receivers, and shelving-mounted wireless-power transmitters for use therewith

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5634199A (en) 1993-04-14 1997-05-27 Stanford University Method of subspace beamforming using adaptive transmitting antennas with feedback
JPH08321799A (ja) * 1995-05-25 1996-12-03 Nippondenso Co Ltd 無線通信装置及び通信システム
US5680142A (en) 1995-11-07 1997-10-21 Smith; David Anthony Communication system and method utilizing an antenna having adaptive characteristics
JP2000078555A (ja) * 1998-08-28 2000-03-14 Sony Corp データ伝送システムの課金方法及び装置
CN1235391A (zh) * 1999-04-19 1999-11-17 董捷 用于码分多址系统的预先优化成形波束的自适应阵列天线
JP2003507974A (ja) * 1999-08-24 2003-02-25 ゼネラル インスツルメント コーポレーション Ecm抑制を使用した予め暗号化されたコンテンツのオン・デマンド配信の安全を確保するためのシステム及びメソッド
KR100615887B1 (ko) * 2000-04-07 2006-08-25 삼성전자주식회사 되먹임 기능을 갖는 무선 통신 시스템 및 그 방법
JP3743796B2 (ja) * 2000-06-20 2006-02-08 松下電器産業株式会社 放送受信システム
KR100493152B1 (ko) 2000-07-21 2005-06-02 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서의 전송 안테나 다이버시티 방법 및이를 위한 기지국 장치 및 이동국 장치
GB0102384D0 (en) * 2001-01-31 2001-03-14 Secr Defence Signal detection using a phased array antenna
US20030060218A1 (en) * 2001-07-27 2003-03-27 Logitech Europe S.A. Automated tuning of wireless peripheral devices
RU2232485C2 (ru) 2001-11-27 2004-07-10 Корпорация "Самсунг Электроникс" Способ формирования диаграммы направленности антенны и устройство для его реализации
US20030161410A1 (en) * 2002-02-26 2003-08-28 Martin Smith Radio communications device with adaptive combination
US7283566B2 (en) * 2002-06-14 2007-10-16 Silicon Image, Inc. Method and circuit for generating time stamp data from an embedded-clock audio data stream and a video clock
JP2004236136A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Mitsubishi Electric Corp 移動体通信端末、通信システム及び復号鍵供給方法
KR100571862B1 (ko) * 2003-02-17 2006-04-17 삼성전자주식회사 다중 안테나를 포함하는 이동통신 시스템 및 그 방법
US7965837B2 (en) 2003-04-30 2011-06-21 Sony Corporation Method and system for wireless digital video presentation
US7562379B2 (en) * 2003-12-22 2009-07-14 Sony Corporation Method and system for wireless digital multimedia presentation
US7583982B2 (en) * 2004-08-06 2009-09-01 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus to improve channel quality for use in wireless communications systems with multiple-input multiple-output (MIMO) antennas
US7397425B2 (en) * 2004-12-30 2008-07-08 Microsoft Corporation Electronically steerable sector antenna
US20060209892A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Radiospire Networks, Inc. System, method and apparatus for wirelessly providing a display data channel between a generalized content source and a generalized content sink

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005014166A1 (ja) * 2003-08-06 2005-02-17 Honda Motor Co., Ltd. 排ガス浄化触媒及びその製造方法、並びに排ガス浄化触媒装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7904117B2 (en) 2011-03-08
RU2384946C2 (ru) 2010-03-20
AU2006279901A1 (en) 2007-02-22
US20070037528A1 (en) 2007-02-15
EP1922824A1 (en) 2008-05-21
KR20080054384A (ko) 2008-06-17
JP2009505507A (ja) 2009-02-05
CN101238649A (zh) 2008-08-06
KR101287780B1 (ko) 2013-07-19
IL188931A0 (en) 2008-04-13
AU2006279901B2 (en) 2011-03-31
EP1922824B1 (en) 2020-03-04
CN101238649B (zh) 2013-01-02
RU2008109239A (ru) 2009-10-10
WO2007021891A1 (en) 2007-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5086259B2 (ja) 適応的ビーム形成を使用する無線通信デバイス
US8229352B2 (en) Wireless architecture for 60GHZ
CN101536357B (zh) 低功率的甚高数据速率设备
US8014416B2 (en) HD physical layer of a wireless communication device
EP2078396A2 (en) Wireless hd mac frame format
US8279784B2 (en) Wireless HD AV packet format
JP5253500B2 (ja) 実質的に共線的な無線デバイス対の形成及び干渉効果の軽減
JP2008518492A (ja) 通信システム及び通信方法
US20090102927A1 (en) Wireless transmission system for registering source device in sink device
JP2008527917A (ja) 複数の60GHzシステムアンテナを用いた方法及びシステム
WO2006061837A2 (en) A method and system for facilitating communication
CN101433002A (zh) 无线数字通信的方法和系统
JP2005223443A (ja) 高速無線データ通信機における待機電力の削減システム
JP2007027807A (ja) 無線送信装置および無線受信装置
TW200803236A (en) HD physical layer of a wireless communication device
JP2004118416A (ja) ワイヤレスキーボード装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090811

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120425

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120903

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5086259

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees