JP5080751B2 - 自己回復可能なシャッター装置 - Google Patents

自己回復可能なシャッター装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5080751B2
JP5080751B2 JP2006112285A JP2006112285A JP5080751B2 JP 5080751 B2 JP5080751 B2 JP 5080751B2 JP 2006112285 A JP2006112285 A JP 2006112285A JP 2006112285 A JP2006112285 A JP 2006112285A JP 5080751 B2 JP5080751 B2 JP 5080751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
guide track
roll
shutter device
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006112285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006299796A (ja
Inventor
コアンラッツ ブノワ
Original Assignee
ダイナコ ヨーロッパ エヌ.ヴイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイナコ ヨーロッパ エヌ.ヴイ. filed Critical ダイナコ ヨーロッパ エヌ.ヴイ.
Publication of JP2006299796A publication Critical patent/JP2006299796A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5080751B2 publication Critical patent/JP5080751B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/58Guiding devices
    • E06B9/581Means to prevent or induce disengagement of shutter from side rails
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/02Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary
    • E06B9/08Roll-type closures
    • E06B9/11Roller shutters
    • E06B9/13Roller shutters with closing members of one piece, e.g. of corrugated sheet metal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/58Guiding devices
    • E06B2009/585Emergency release to prevent damage of shutter or guiding device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前提部分で定義されるシャッター装置に関するものである。
さらに具体的に云えば、本発明は、欧州特許第0272733号明細書の対象物をなす種類の装置に係わる。
これら装置のうちのいくつかに伴う重大な問題は、案内軌道から外れたシャッター側縁部が、アクセス開口部を通して再挿入する時に、損傷するリスクのあることである。このことは、前記欧州特許で言及されている。
さらに、シャッター側縁部が、僅かに圧縮可能であるとともに、例えば、丸縁である場合、再挿入後に、アクセス開口部よりも上にある、案内軌道の部分から再び外れてしまうという可能性のある点に留意する。
これらの問題は、特にシャッターが比較的高速で開かれる時に起きる。
結果として、本発明の重要な目的の1つは、シャッターの開放速度と無関係に、また、前記あらゆる種類の装置に適用可能な極めて簡単な解決策を提供することによって、大きな構造変更を行う必要性なしに前記主な欠点に対処することである。
かくして、本発明装置の特徴は、前記案内軌道の前記部分よりも下位にあって、案内軌道の長手方向に延在するとともに案内軌道を通る平面のいずれかの側に、制御手段が設けられ、この制御手段は、シャッター側縁部がアクセス開口部を通して案内軌道内の前記部分内に係合する箇所で、シャッターの振れを制御するためのものである。
窓、または、その他の開口部の側部に配置される前記制御手段は、好適には、窓、または、その他の開口部の頂部を定める目草(まぐさ:横木のこと)によって形成される。
特別な例によれば、窓、または、その他の開口部を向いた面と反対側の面の側に配置された制御手段が、実質的に水平に延在するとともに前記面と平行な棒部材によって形成される。
本発明の別の例によれば、制御手段は、案内軌道のそれぞれに対面し、窓、または、その他の開口部を向いた面と反対側の前記面の側に少なくとも配置され、前記案内軌道の前記部分の下位まで少なくとも部分的に延在する少なくとも1つのセンタリング装置を含み、該センタリング装置の形状と位置が、前記アクセス開口部よりも上位にある案内軌道の前記部分の入口に向かう、シャッター側縁部(案内軌道の1つから外れたシャッター側縁部)の案内を保証する。
本発明のその他の細目および特徴は、本発明の、制約のない幾つかの具体例について、添付図面を見ながら行う以下の説明からさらに明らかになるだろう。
類似部材または同等の部材を指示するために、各図で同じ参照符号を用いた。
広い意味で言えば、本発明装置は、窓、または、その他の開口部を閉じるように設計されたシャッターを含む。
本発明の範囲内で、用語「シャッター」は、窓、または、その他の開口部を閉じることが可能なドアを形成する、カーテン、防水シート、1組のスラット等の柔軟な、および/または、可撓性の部材を指す。
シャッターの側縁部は、開位置と閉位置の間でシャッターを動かすことができるように、案内軌道内を摺動するように設計される。
シャッターは、開位置で、例えば軸またはドラムの周囲に巻きつけられるか、または、アコーデオンと同様にそれ自体で折り畳まれる。
シャッターが閉位置または中間位置にある時、または、閉位置に動いている時に、いかなる理由であれ、その側縁部に横断方向の比較的強い引っ張り力が加わると、側縁部がシャッター側の軌道における長手方向スロットを経て案内軌道から離脱する結果となる。
案内軌道の上部には、シャッターが開位置に向かって動く時、シャッターが自動的に再挿入されるアクセス開口部が形成されている。
この再挿入手段が欧州特許第6272733号明細書で知られているという前提で、その詳細を更に説明する必要はないと考える。
本明細書の前段で既に述べたように、シャッターが開位置に向かって動く時、車両または風による衝撃に起因して、案内軌道の、アクセス開口部よりも上位にある部分の下端近傍を通る軸線の周囲でシャッターが比較的大きな振幅で揺れ動くというリスクがある。
その結果、側縁部が前記下端に強くぶつかり、側縁部が損傷する可能性がある(図3参照)。
本発明によれば、この主たる課題は、問題となる側縁部を、アクセス開口部に進入する前に、アクセス開口部の正面に導くことのできる制御手段を設けることによって効果的に解決された。
これらの制御手段のお陰で、シャッター側縁部と、アクセス開口部よりも上位にある、案内軌道の部分の下縁との間の接触が防止されるか、または、最小限に低減化される。
図1、図2は、壁2における窓1を閉じるためのシャッター装置の第1実施例を模式的に示す。
図2は、幾つかの部品の相対的な寸法によって図1の実施例から実質的に明らかであるが、図1に示す実施例の正確な長手方向断面図ではない。
このシャッター装置は防水シート3によって形成され、その側縁部4が、窓1を横断方向で規定する案内軌道5内を移動するように設計されている。長手方向スロット13およびアクセス開口部6が、側縁部4を再挿入するために、案内軌道5に設けられている。防水シート3は、開位置または閉位置に動かすことができる。
図1、図2で、防水シート3は中間位置にあり、この防水シート3の側縁部4の1つが案内軌道5の1つから外れている。この防水シートは、軸またはドラム8の周囲に巻き付けられ、この状態で防水シートを開位置に持たらすために、矢印7で示すように防水シートが上方に動かされる。
本実施例では、前記制御手段は、一方では窓1の頂部を規定する目草9によって、他方では、目草9が位置する側に対してシャッターの反対側に延在する水平棒部材10によって特徴づけられる。
目草9および棒部材10は、案内軌道5の、アクセス開口部6よりも上位にある部分12の下縁高さよりも、それらの下縁9’、10’を僅かに下位で、実質的に互いに対向して配置されている。
かくして、防水シート3は、案内軌道5の部分12に側縁部4が入る前に、先ず、目草9および棒部材10と接触することになる。
このようにして、アクセス開口部6の入口での防水シートの揺れ動きが制御される。
この具体的なケースでは、棒部材10が防水シート3の事実上全長に亘って延在し、ばね等の弾性手段16を用いて案内軌道5に対して装架される。
しかしながら、側縁部4が棒部材10と接触しないように、防水シート3の、側縁部4から僅かな距離を置いた部分にのみ対向して棒部材10が延在すると都合がよい。
さらに、例えば対称性に関連する理由、および、正確な動作のために、目草9の下縁および棒部材10の下縁が、実質的に同じ高さであるだけでなく、案内軌道5から同一距離に配置するとよい。
取り付けに関する問題のために、また、例えば十分な剛性を得るために、棒部材10は、そのウェブが実質的に防水シート3の面と平行であるU字断面形状体で作られる。
図示されていない別の例は、案内軌道の、アクセス開口部よりも上位にある部分の下縁に事実上対向して配置されたセンタリング装置を、制御手段が含むことによって、前記実施例と異なる。
例えば、これらのセンタリング装置は、案内軌道の、アクセス開口部より上位にある部分の入口に向かう円滑かつ連続する側縁部の移行を得るために、側縁部の変位方向で好ましくは凸形状を有するプレート(その面がアクセス開口部に向かって配向されているプレート)によって形成される。
この例では、制御手段は、シャッターの全幅に亘って延在しない。
シャッター3の側縁部4の案内軌道5内への再挿入を容易にするために、側縁部は、好適には、丸縁、または、互いに関節式に連なる一連の小塊等の、実質的に連続する縁部を有する。
これら側縁部が丸縁から成る時、それらは、通常、僅かに圧縮可能である。
予見できないが、本発明による制御手段が存在すると、案内軌道5の、アクセス開口部の上位位置で、側縁部が離脱するリスクは事実上ゼロであると云える。
図3は、案内軌道の、アクセス開口部よりも上位にある部分12内を動く僅かに圧縮可能な丸縁から成る側縁部4の部分の横断面を模式的に示す。この図は、本発明による制御手段が存在しないことによって、矢印15によって示される横断方向牽引力の結果として、案内軌道の部分6から外れている丸縁4を示す。
さらに、安全上の理由で、制御手段は、シャッターによって制御手段に加えられる力がある限界を超える場合、シャッターの速度を低下させるか、または、停止させるために、例えばシャッター駆動装置に、および/または、警報装置に作用することができる検出器(図2に模式的に示す、当該技術分野で広く知られている検出器)を具備できる。この検出器は、例えば図1に示されるような棒部材10が装架される弾性手段16、または、棒部材10と協働することができる。
図3は、図2の断面と同様な、より大きな縮尺の長手方向断面であり、案内軌道の、アクセス開口部6よりも上位にある部分12内へのシャッター3の側縁部4の再挿入に対する、本発明装置における制御手段の効果を明示している。この具体的なケースでは、シャッター3の面によりも突出する側縁部が、互いに関節式に連なる一連の小塊4によって形成される。実線は、制御手段のない状態で前記部分12内に導入される時のシャッターの縁部分を示す。図示のとおり、シャッター3の制御されない揺れ動きの結果として、矢印14で指示するように、小塊4が、前記部分12の下縁12’に強制的にぶつかる。しかしながら、本発明によれば、点線で示すように、例えばシャッターの全幅に亘って延在する棒部材10で制御手段を設けた場合には、シャッターの側縁部が、部分12に入る前に、部分12の下縁12’における入口開口部の前面でシャッターの側縁部を案内し、かつ、センタリングする態様で、前記揺れ動きが制御される。シャッターの側縁部が棒部材10と接触しないように、シャッターの両側縁部間の部分にのみ対向して棒部材が配置されるように、該棒部材の長さを短くすることができる。
本発明は、前記説明例または添付図に示した例に限定されず、本発明の範囲から逸脱することなく、その他の変形形態も可能である。
この場合、制御手段の形状および性質がかなり変わる可能性がある。
本発明の第1実施例の部分の一部欠截概略正面図。 図1の実施例と同様な実施例の長手方向部分断面図。 別実施例の部分も模式図。 本発明により従来技術の問題が解決される方法を模式的に示す、図2と同様な、拡大された縮尺の断面図。

Claims (11)

  1. 窓(1)、または、その他の開口部を閉じるように設計された巻上げ式シャッター装置(3)であり、
    開位置と閉位置の間でのシャッターの移動中、案内軌道(5)内に保持される側縁部(4)を該シャッターが有し、
    前記案内軌道(5)の長手方向に対して横断方向の牽引力が前記シャッター(3)に加わると、直ちにシャッター(3)の該側縁部(4)が前記案内軌道(5)を出ることができ、
    前記案内軌道(5)の各々が、それらの上部にアクセス開口部(6)を有し、前記シャッター(4)がその開位置に移動している時に、前記シャッター(3)の離脱するに至った対応する側縁部(4)が、前記アクセス開口部(6)を通って、前記案内軌道の、前記アクセス開口部(6)よりも上位にある部分内に再び係合できるようになっている巻上げ式シャッター装置(3)において、
    前記案内軌道(5)の長手方向に延在して該案内軌道を通る平面のいずれかの側に、前記案内軌道の前記部分(12)よりも下位の高さ以下に、制御手段(9、10)が配設されており、
    前記制御手段が、前記窓(1)、または、その他の開口部側に配置されるとともに、前記窓(1)、または、その他の開口部の頂部を規定する目草(9)と、前記窓(1)、または、その他の開口部に対向する前記平面側に配置されるとともに、実質的に水平で前記平面と平行に延在する棒部材(10)と、によって構成されており、
    前記制御手段は、前記側縁部(4)が前記アクセス開口部(6)を通って前記案内軌道の前記部分(12)内に係合する箇所で、前記シャッター(3)の起こりうる揺れ動きを制御するようになっている巻上げ式シャッター装置。
  2. 前記棒部材(10)が、前記シャッター(3)の少なくとも事実上全長に亘って延在していることを特徴とする請求項1に記載された巻上げ式シャッター装置。
  3. 前記シャッター(3)が揺れ動く時に、前記棒部材が前記側縁部(4)と接触できないように、両方の前記側縁部(4)の間に位置する、前記シャッター(3)の部分にのみ対向して前記棒部材(10)が延在していることを特徴とする請求項1に記載された巻上げ式シャッター装置。
  4. 前記棒部材(10)の前記下縁(10’)が、前記目草(9)の前記下縁(9’)と実質的に同一高さで延在していることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載された巻上げ式シャッター装置。
  5. 前記棒部材(10)が、例えばU字形断面形状体によって形成され、そのウェブが実質的に前記面と平行であることを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載された巻上げ式シャッター装置。
  6. 前記案内軌道(5)と前記棒部材(10)との間の距離が、前記目草(9)と前記案内軌道(5)との間の距離に実質的に等しいことを特徴とする請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載された巻上げ式シャッター装置。
  7. 前記制御手段(9、10)が、前記シャッターの揺れ動きが或る所定振幅を超える時、前記シャッターの動きを減速させるか、または、停止させ、および/または、警報装置を始動させることのできる検出器を含むことを特徴とする請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載された巻上げ式シャッター装置。
  8. 案内軌道のそれぞれに対面し、窓、または、その他の開口部を向いた面と反対側の前記面の側に少なくとも配置され、前記案内軌道(5)の前記部分の下位まで少なくとも部分的に延在する少なくとも1つのセンタリング装置を、前記制御手段(9、10)が含み、それによって、前記案内軌道(5)のうちの1つから離脱するに至った前記シャッター(3)の前記側縁部(4)を、前記案内軌道の、前記アクセス開口部(6)よりも上位にある前記部分(12)に向かって導くことができるようになっていることを特徴とする請求項1に記載された巻上げ式シャッター装置。
  9. 前記シャッター(3)の前記側縁部が実質的に連続していることを特徴とする請求項1から請求項8までのいずれか1項に記載された巻上げ式シャッター装置。
  10. 前記棒部材(10)が、弾性的な態様で前記案内軌道(5)に対して取付けられていることを特徴とする請求項1から請求項9までのいずれか1項に記載された巻上げ式シャッター装置。
  11. 前記シャッターによって前記制御手段(9、10)に加わる力が或る限界を超えた時、検出器(17)が、シャッターの減速または停止、および/または、警報システムの始動を可能にするように構成されていることを特徴とする請求項1から請求項10までのいずれか1項に記載された巻上げ式シャッター装置。
JP2006112285A 2005-04-15 2006-04-14 自己回復可能なシャッター装置 Active JP5080751B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE2005/0198A BE1016495A3 (ja) 2005-04-15 2005-04-15
BE2005/0198 2005-04-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006299796A JP2006299796A (ja) 2006-11-02
JP5080751B2 true JP5080751B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=35457088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006112285A Active JP5080751B2 (ja) 2005-04-15 2006-04-14 自己回復可能なシャッター装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7665506B2 (ja)
JP (1) JP5080751B2 (ja)
BE (1) BE1016495A3 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8037921B2 (en) 2006-06-05 2011-10-18 Rite-Hite Holding Corporation Track and guide system for a door
US7748431B2 (en) * 2006-06-05 2010-07-06 Rite-Hite Holding Corporation Track and guide system for a door
US20080229665A1 (en) * 2007-03-20 2008-09-25 Thomas Terrance Kimener Self-aligning door jamb track
EP2003284A1 (fr) * 2007-06-13 2008-12-17 Dynaco International S.A. Dispositif à volet et élément de réintroduction d'un volet dans une glissière de guidage
US7805897B2 (en) * 2007-06-25 2010-10-05 Jhrg, Llc Storm panel for protecting windows and doors during high winds
US20090019797A1 (en) * 2007-07-19 2009-01-22 Cameron Todd Gunn Simplified Protective Cover Assembly
US7878580B2 (en) * 2009-03-06 2011-02-01 Inalfa Roof Systems Group B.V. Roof assembly for a vehicle
US8701737B2 (en) * 2009-11-09 2014-04-22 LDM Products, Inc Retractable computer rack aisle roof
CA3037540C (en) * 2010-06-08 2021-04-06 Hunter Douglas Inc. A unitary assembly for an architectural fenestration, providing dynamic solar heat gain control
ITMI20110509A1 (it) * 2011-03-30 2012-10-01 Sacil Hlb Officine Cormano Srl Porta avvolgibile
TW201241296A (en) * 2011-04-06 2012-10-16 Komatsu Denki Sangyo Kabushiki Kaisha Sheet shutter
US8607841B2 (en) * 2011-06-24 2013-12-17 Hayashiguchi Mfg Co., Ltd. Roll screen device
US9493984B2 (en) * 2013-04-12 2016-11-15 Rite-Hite Holding Corporation Systems and methods to retain and refeed door curtains
US9222304B2 (en) 2013-04-12 2015-12-29 Rite-Hite Holding Corporation Systems and methods to retain and refeed door curtains
BR112017002881B1 (pt) * 2014-08-13 2022-05-03 Rite-Hite Holding Corporation Porta para seletivamente bloquear e desbloquear uma via de entrada através de uma parede e método de porta para utilização com uma porta em uma via de entrada através de uma parede
ITUA20164250A1 (it) * 2016-06-09 2017-12-09 B Projet S R L Porta avvolgibile, particolarmente del tipo a scorrimento rapido, provvista di un dispositivo di apertura di emergenza.
WO2018098531A1 (en) * 2016-11-30 2018-06-07 Silent Shade Pty Ltd Roller blind assembly
US11371285B2 (en) 2018-05-25 2022-06-28 Overhead Door Corporation Rolling door guide area heating method and system
MX2021006256A (es) * 2018-11-30 2021-09-10 Rytec Corp Montaje de puerta que tiene panel de puerta con fondo suave y sistema y metodo de impulsion del mismo.
EP4028624B1 (en) 2019-09-09 2024-05-22 Rite-Hite Holding Corporation Apparatus and methods for a guided door curtain breakaway detection

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1685522A (en) * 1927-02-19 1928-09-25 Rolscreen Co Rethreader for screens
US1786054A (en) * 1927-02-19 1930-12-23 Rolscreen Co Roller-screen structure
US1694314A (en) * 1927-02-19 1928-12-04 Rolscreen Co Guide-track for screen construction
US1779646A (en) * 1928-07-02 1930-10-28 Higgin Mfg Co Reseating device for roll closures
US3116097A (en) * 1961-05-16 1963-12-31 William H Novales Curtain assembly
PL110567B1 (en) * 1976-09-14 1980-07-31 Przedsieb Polowow Dalekom Method of obtaining the meat from marine crustaceans,specially from antarctic krill
US4651796A (en) * 1982-08-06 1987-03-24 Appropriate Technology Corporation Edge seal and rerailer for insulating shade
US4516618A (en) * 1982-08-06 1985-05-14 Appropriate Technology Corporation Edge seal and rerailer for insulating shade
US4601320A (en) * 1984-02-09 1986-07-22 Douglas Taylor Industrial door
BE906022A (fr) * 1986-12-23 1987-04-16 Coenraets B J Dispositif a volet.
US5219015A (en) * 1989-05-19 1993-06-15 Nergeco Sa Lifting curtain door
US5141043A (en) * 1989-05-19 1992-08-25 Nergeco Sa Lifting curtain door
IL91491A0 (en) * 1989-08-31 1990-04-29 Dan Atlas Displacement detector device and method
US5141044A (en) * 1991-01-25 1992-08-25 Asi Technologies, Inc. Breakaway roll-up door
US5139074A (en) * 1991-04-03 1992-08-18 Kelley Company Inc. Industrial door having flexible and releasable beam
US5632317A (en) * 1995-03-31 1997-05-27 Overhead Door Corporation Roll-up door
US5992096A (en) * 1998-10-19 1999-11-30 Pooch Pass, Inc. Controllable pet access system
JP2000160961A (ja) * 1998-11-24 2000-06-13 Toyo Shutter Co Ltd シートシャッター装置
US6152207A (en) * 1999-06-17 2000-11-28 Overhead Door Corporation Tandem windbar system for rollup door
BE1014506A3 (fr) * 2001-12-03 2003-11-04 Dynaco Internat Dispositif a volet avec element de reintroduction.
BE1014544A3 (fr) * 2001-12-14 2003-12-02 Dynaco Internat Dispositif a volet avec chemins de guidage.
US6722416B2 (en) * 2002-04-03 2004-04-20 Overhead Door Corporation Flexible curtain rollup door with combination stiffening struts and windlocks
US6983786B2 (en) * 2003-09-24 2006-01-10 Ing-Wen Chen Height-adjustable car curtain

Also Published As

Publication number Publication date
US7665506B2 (en) 2010-02-23
BE1016495A3 (ja) 2006-12-05
JP2006299796A (ja) 2006-11-02
US20060248819A1 (en) 2006-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5080751B2 (ja) 自己回復可能なシャッター装置
JP4027993B2 (ja) 可撓性カーテンドアの案内装置
US8341885B2 (en) Door control system with obstacle detection
AU2013351491B2 (en) Roller gate having a door leaf in the form of a flexible curtain
EP2689088B1 (en) Device and method for increasing the wind load resistance and disengage-ability of overhead roll-up doors
KR900014170A (ko) 자동차 루우프용 에어 가이드 장치
HUT60837A (en) Device for preventing the seizing of blind locking industrial gate
JP5178945B1 (ja) 線材吊上げ式昇降ゲート
RU2421585C2 (ru) Промышленная дверь
JPWO2007039931A1 (ja) エレベータのドア装置
KR100953105B1 (ko) 로프를 이용한 모텔 차량 출입구 자동개폐장치
JP5137645B2 (ja) エレベータ装置
KR200187612Y1 (ko) 미닫이도어 자동닫힘장치
EP2402543A2 (de) Rolltor und Verfahren zur Erfassung eines unerwünschten Lastzustands bei einem solchen Rolltor
JP4821283B2 (ja) シャッター装置
JPH0519520Y2 (ja)
KR20180079062A (ko) 충격을 방지하는 반자동 현수식 교실출입문
JP2007170101A (ja) シャッタ装置
DE102007033412A1 (de) Rolltor
JPH0528310Y2 (ja)
JP2005299077A (ja) 上吊引戸
JPH04235889A (ja) エレベータのかごドアの安全装置
JP2011111241A (ja) エレベータドア装置
JP2005320098A (ja) エレベータの乗り場ドア装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110722

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20111020

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120831

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5080751

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250