JP5072689B2 - 扉鎖錠装置 - Google Patents

扉鎖錠装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5072689B2
JP5072689B2 JP2008098070A JP2008098070A JP5072689B2 JP 5072689 B2 JP5072689 B2 JP 5072689B2 JP 2008098070 A JP2008098070 A JP 2008098070A JP 2008098070 A JP2008098070 A JP 2008098070A JP 5072689 B2 JP5072689 B2 JP 5072689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
door
elastic member
locking device
locked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008098070A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009249890A (ja
Inventor
孝美 水野
大輔 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kogyo Corp
Original Assignee
Nitto Kogyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kogyo Corp filed Critical Nitto Kogyo Corp
Priority to JP2008098070A priority Critical patent/JP5072689B2/ja
Publication of JP2009249890A publication Critical patent/JP2009249890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5072689B2 publication Critical patent/JP5072689B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

本発明は扉鎖錠装置に関するものである。具体的には電子機器収納用箱体等であって箱体の振動による解錠が問題となる扉鎖錠装置に関するものである。
電子機器収納用箱体に開閉自在に取着された扉には、蝶番が箱体の右側に設けられた所謂左開き扉、蝶番が箱体の左側に設けられた所謂右開き扉、蝶番が箱体の上側に設けられた所謂下開き扉、蝶番が箱体の下側に設けられた所謂上開き扉がある。
電気機器収納用箱の扉鎖錠装置は、扉に取着された扉鎖錠装置本体の貫通孔に回転軸部を回転自在に装着し、扉鎖錠装置本体の裏面側に配置した鎖錠板を回転軸部に連結して構成され、当該本体表面から連結軸を操作して鎖錠板を回転して箱体に係合又は非係合状態として施錠したり解錠したりするものであるが、電気機器収納用箱に収納される内部機器や周辺機器の振動により、鎖錠板に施錠位置からのずれが生じ、更に鎖錠片が自重で重力方向に移動して解錠し、扉が開いてしまう問題があった。
この問題に対し、例えば、左開き扉では鎖錠板の解錠位置を上方向とし施錠位置を左方向とし、右開き扉では鎖錠板の解錠位置を上方向とし施錠位置を右方向とすることで対処可能である。また、上開き扉の場合には電気機器収納用箱の側面に扉鎖錠装置を設け鎖錠板の解錠位置を上方向とし、施錠位置を右又は左方向とすることで対処可能である。しかし、このように扉鎖錠装置の設置位置や、鎖錠板の解錠位置が規制されることなく、前記問題解決を図ることへの需要があった。
なお、特許文献1には、連結軸を所望の回転位置に停止保持できる回転クリック機構の技術が開示されている。当該技術は、扉鎖錠装置本体に係止部を設け、連結軸を通したガイドプレートを扉鎖錠装置本体の係止部に回転不能に固定し、一方連結軸には、板ばねをC型止め輪によって回転不能に固着し、前記ガイドプレートに設けたクリック穴と、前記板ばねに設けたクリック突起の係止によって連結軸を所望の回転位置に停止保持するものである。しかし当該技術では、必要な部品数が多く、組み付け作業も煩雑であるという問題があった。
特開平10−121798号公報
本発明の目的は、簡易な部品の組み合わせにより、回転軸部を所望の回転位置に停止保持可能とする扉鎖錠装置を提供することである。
上記課題を解決するためになされた本発明に係る扉鎖錠装置は、扉に取着される鎖錠装置本体と、鎖錠装置本体を貫通する回転軸部と、鎖錠装置本体裏面で回転軸部を保持する回転軸部支持部に設けられた弾性体保持部に、回転不能に固定した弾性部材と、前記鎖錠装置本体の裏面で弾性部材を挟持可能に前記回転軸部に連結され、回転軸部の回転に連動して回転し施錠したり解錠したりする鎖錠片とを備える扉鎖錠装置であって、前記弾性部材には鎖錠片との当接面に係止部を設け、前記鎖錠片には前記係止部で係止される被係止部を設けたことを特徴とするものである。
請求項2に係る扉鎖錠装置は、扉に取着される鎖錠装置本体と、鎖錠装置本体を貫通する回転軸部と、前記回転軸部に連結され、回転軸部の回転に連動して回転し施錠したり解錠したりする鎖錠片と、前記鎖錠片に設けられた弾性体保持部に回転不能に固定した弾性部材とを備える扉鎖錠装置であって、前記弾性部材には前記鎖錠装置本体裏面で回転軸部を保持する回転軸部支持部との当接面に係止部を設け、前記回転軸部支持部には前記係止部で係止される被係止部を設けたことを特徴とするものである。
請求項3に係る扉鎖錠装置は、請求項1または2記載の扉鎖錠装置において鎖錠片が箱体の開口縁部に係合し施錠状態となる際に被係止部が存在する位置に相対して、弾性部材の係止部が位置するものであることを特徴とするものである。
なお、請求項4に記載のように、前記鎖錠片に設けられた被係止部の形状は、孔又は凹部又は切り抜き形状であることが好ましい。
請求項1に係る扉鎖錠装置によれば、扉鎖錠装置本体に設けた弾性体保持部に回転不能に保持された弾性部材の係止部と、鎖錠片の被係止部との係合により、鎖錠片を当該係合位置に保持することが可能となる。
請求項2に係る扉鎖錠装置によれば、鎖錠片に設けた弾性体保持部に回転不能に保持された弾性部材の係止部と、鎖錠装置本体の回転軸部支持部に設けた被係止部との係合により、鎖錠片を当該係合位置に保持することが可能となる。
請求項3に係る扉鎖錠装置によれば、鎖錠片は施錠位置に保持され電気機器収納用箱に収納される内部機器や周辺機器の振動により、鎖錠板が施錠位置から移動して解錠し扉が開いてしまう問題が回避可能となる。
また、請求項3に係る扉鎖錠装置によれば、係止部と被係止部との係合或いは非係合操作が容易となり、操作性の向上がはかられる。
以下、請求項1に係る扉鎖錠装置に係る扉鎖錠装置を図1〜図9に基づいて詳細に説明する。図1は請求項1に係る扉鎖錠装置の分解斜視図、図2は請求項1に係る鎖錠装置本体裏面の弾性部材保持部に弾性部材を保持させた背面図、図3は所謂左開き扉を有する電気機器収納用箱に取り付けられた本発明に係る扉鎖錠装置の外観図、図4は所謂上開き扉を有する電気機器収納用箱に取り付けられた本発明に係る扉鎖錠装置の外観図、図5は請求項1に係る扉鎖錠装置の鎖錠板を回転して電気機器収納用箱に係合させ施錠状態とした図3又は図4のABCD面断面図、図6は図3又は図4の扉鎖錠装置背面部拡大斜視図、図7aは図1の弾性部材の上面図、図7(b)は図1の弾性部材のEE面断面図、図7(c)は図1の弾性部材のFF面断面図、図8は図1の鎖錠片の背面図である鎖錠片の第1の形態、図9は鎖錠片の第2の形態である。
本発明の扉鎖錠装置は、図1に示すように、鎖錠装置本体1と、鎖錠装置本体1を貫通する回転軸部2と、鎖錠装置本体1裏面の回転軸部支持部3に設けられた弾性部材保持部4に回転不能に固定した弾性部材5と、鎖錠装置本体1の裏面で弾性部材5を挟持可能に前記回転軸部2に連結される鎖錠片7とから構成される。
鎖錠装置本体1は、図1に示すように、鎖錠装置本体1を貫通する回転軸部2を有し、鎖錠装置本体1裏面の回転軸部2周辺には回転軸部支持部3が形成されている。回転軸部材支持部3には弾性部材保持部4が形成されている。鎖錠装置本体1は、図3又は図4に示すように電子機器収納用箱12の扉表面に取り付けられ、その後、図1に示す鎖錠装置本体固定用ネジ穴11と鎖錠装置本体固定板9のネジ貫通孔10が重なるように鎖錠装置本体固定板9をあてがい、鎖錠装置本体固定用ネジ14にて固定する。図5又は図6には電子機器収納用箱に固定された扉鎖錠装置を示している。
回転軸部2は、鎖錠装置本体1裏面に設けた回転軸部支持部3内に回転可能に支持されている。回転軸部2は、扉に取着された鎖錠装置本体1の貫通孔に回転自在に装着される。回転軸部2は、鎖錠装置本体1の扉側に設けられた、回転軸部操作手段により回転操作される。回転軸部操作手段には、図3又は図4に示すようなコインやマイナスドライバを差し込んで回転操作を行う手段や、プラスドライバを差し込んで回転操作を行う手段や、操作時に専用ハンドルを差し込んで回転操作を行う手段等がある。
弾性部材保持部4は、図7(a)に示される弾性部材5の中心部から周辺部に向かって形成されている切り抜き形状5aが嵌め込み可能な形状を有している。また、図7(c)に示される弾性部材5の厚み5bと同等の厚みを有している。図2には、弾性部材保持部4に弾性部材5が嵌めこまれた状態図を示している。
弾性部材5は、回転軸部2を保持する回転軸部支持部3上面に設けられた弾性体保持部4に回転不能に固定されている。図7(a)〜図7(c)に示すように当該弾性部材5には係止部6a、6bが設けられている。なお、係止部は少なくとも一箇所以上設ければ良く6a、6bの2か所に限定されるものではない。
図5又は図6に示すように、係止部6a、6bの位置を、鎖錠片6が箱体12の開口縁部13に係合し施錠状態となる際に鎖錠片7の被係止部8a、8b、8c、8dが位置する角度に設けることで鎖錠片は施錠位置に保持され電気機器収納用箱に収納される内部機器や周辺機器の振動により鎖錠板が施錠位置から移動して解錠し扉が開いてしまう問題が回避可能となる。また、回転操作の操作感の変化によって、操作者が施錠位置や解錠位置を確実に定めることが可能となる。
図6に示すように、鎖錠片6は、鎖錠装置本体1の裏面で弾性部材5を挟持可能に回転軸部2に鎖錠片固定用ネジ15により連結される。図8又は図9に示すように、鎖錠片6は弾性部材5に設けた係止部6a、6bで係止される被係止部8a、8b、8c、8dを有し、図6に示すように、鎖錠片6は、回転軸2の回転に連動して箱体12の開口縁部13に係合又は非係合状態となって施錠したり解錠したりする。なお、被係止部8a、8b、8c、8dは、図8に示すように孔状でも良いし、図9に示すように切り欠き状でも良いし、図示しない凹部形状でも良い。
係止部6a、6bで係止された被係止部8a、8b、8c、8dは、電子機器収納用箱体内の電子機器の振動では係止部6a、6bから抜脱することなく、一方、解錠が必要な場合には回転軸部を回転させて弾性部材に圧力を加えて拘束を解除できる当該電子機器収納用箱体内の扉鎖錠装置として必要十分な停止保持力を有している。
なお、上記の実施形態では鎖錠片に被係止部を設けた請求項1に係る発明に対応した扉鎖錠装置の実施形態を説明したが、鎖錠装置本体裏面で回転軸部を保持する回転軸部支持部に被係止部を設けた請求項2に係る扉鎖錠装置とすることも可能である。
本発明に係る扉鎖錠装置の分解斜視図である。 鎖錠装置本体裏面の弾性部材保持部に弾性部材を保持させた背面図である。 左開き扉の電気機器収納用箱に取り付けられたの外観図である。 上開き扉の電気機器収納用箱に取り付けられた扉鎖錠装置の外観図である。 扉鎖錠装置を施錠状態とした図3又は図4のABCD面断面図である。 図3又は図4の扉鎖錠装置背面部拡大斜視図である。 図1の弾性部材の上面図である。 図1の弾性部材のEE面断面図である。 図1の弾性部材のFF面断面図である。 鎖錠片の第1の形態である。 鎖錠片の第2の形態である。
符号の説明
1 鎖錠装置本体
2 回転軸部
3 回転軸部支持部
4 弾性部材保持部
5 弾性部材
6a、6b 係止部
7 鎖錠片
8a、8b、8c、8d被係止部
9 鎖錠装置本体固定板
10 ネジ貫通孔
11 鎖錠装置本体固定用ネジ穴
12 電子機器収納用箱
13 箱体の開口縁部
14 鎖錠装置本体固定用ネジ
15 鎖錠片固定用ネジ
16 扉鎖錠装置

Claims (4)

  1. 扉に取着される鎖錠装置本体と、
    鎖錠装置本体を貫通する回転軸部と、
    鎖錠装置本体裏面で回転軸部を保持する回転軸部支持部に設けられた弾性体保持部に、回転不能に固定した弾性部材と、
    前記鎖錠装置本体の裏面で弾性部材を挟持可能に前記回転軸部に連結され、回転軸部の回転に連動して回転し施錠したり解錠したりする鎖錠片とを備える扉鎖錠装置であって、
    前記弾性部材には鎖錠片との当接面に係止部を設け、前記鎖錠片には前記係止部で係止される被係止部を設けたことを特徴とする扉鎖錠装置。
  2. 扉に取着される鎖錠装置本体と、
    鎖錠装置本体を貫通する回転軸部と、
    前記回転軸部に連結され、回転軸部の回転に連動して回転し施錠したり解錠したりする鎖錠片と、
    前記鎖錠片に設けられた弾性体保持部に回転不能に固定した弾性部材とを備える扉鎖錠装置であって、
    前記弾性部材には前記鎖錠装置本体裏面で回転軸部を保持する回転軸部支持部との当接面に係止部を設け、前記回転軸部支持部には前記係止部で係止される被係止部を設けたことを特徴とする扉鎖錠装置。
  3. 鎖錠片が箱体の開口縁部に係合し施錠状態となる際に被係止部が存在する位置に相対して、弾性部材の係止部が位置するものであることを特徴とする請求項1または2記載の扉鎖錠装置。
  4. 鎖錠片に設けられた前記被係止部が孔又は凹部又は切り抜き形状であることを特徴とする請求項1または2記載の扉鎖錠装置。
JP2008098070A 2008-04-04 2008-04-04 扉鎖錠装置 Active JP5072689B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008098070A JP5072689B2 (ja) 2008-04-04 2008-04-04 扉鎖錠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008098070A JP5072689B2 (ja) 2008-04-04 2008-04-04 扉鎖錠装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009249890A JP2009249890A (ja) 2009-10-29
JP5072689B2 true JP5072689B2 (ja) 2012-11-14

Family

ID=41310846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008098070A Active JP5072689B2 (ja) 2008-04-04 2008-04-04 扉鎖錠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5072689B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03188U (ja) * 1989-05-24 1991-01-07
JP2863143B2 (ja) * 1996-10-23 1999-03-03 タキゲン製造株式会社 錠前等の回転クリック機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009249890A (ja) 2009-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5950382B2 (ja) ドアハンドル装置
US8833808B2 (en) Lock device for vehicle
WO2008061199A3 (en) Locking access box cover
JP2012233391A (ja) 車両のフードラッチ装置
JP2014218258A5 (ja)
EP2442183B1 (en) Toner cartridge with lock mechanism
JP6331479B2 (ja) ロッキングレバー及び車両用ドア開閉装置
JP7192426B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP4659073B2 (ja) ハンドル装置
JP5072689B2 (ja) 扉鎖錠装置
JP2014173287A (ja) ロック装置
JP4127712B2 (ja) 扉用ロックハンドル装置
JP5292370B2 (ja) グローブボックス装置
JP6950668B2 (ja) グラブボックスロック装置
JP4958266B2 (ja) 電気電子機器収納用キャビネットの扉係止装置
JP2012077460A (ja) 車両のドアインサイドハンドル装置
JP2009221749A (ja) シリンダカバーの取付構造
JP7455465B2 (ja) 電気電子機器収納用キャビネットの台板の取付構造
JP2019107265A (ja) 家具におけるハンドルケース
JP6885808B2 (ja) グローブボックス
JP2019049105A (ja) 鎖錠構造
JP4732388B2 (ja) 電子機器筐体構造
JP2009275360A (ja) 電気機器収納用箱体の扉ストッパ装置
JP4849615B2 (ja) 電気電子機器収納用キャビネットの扉係止装置
JP6180777B2 (ja) ラック扉の施錠構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5072689

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3