JP2863143B2 - 錠前等の回転クリック機構 - Google Patents

錠前等の回転クリック機構

Info

Publication number
JP2863143B2
JP2863143B2 JP29951396A JP29951396A JP2863143B2 JP 2863143 B2 JP2863143 B2 JP 2863143B2 JP 29951396 A JP29951396 A JP 29951396A JP 29951396 A JP29951396 A JP 29951396A JP 2863143 B2 JP2863143 B2 JP 2863143B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
click
fixed
rotating body
guide plate
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29951396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10121798A (ja
Inventor
健一 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takigen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takigen Manufacturing Co Ltd filed Critical Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP29951396A priority Critical patent/JP2863143B2/ja
Publication of JPH10121798A publication Critical patent/JPH10121798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2863143B2 publication Critical patent/JP2863143B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】 本発明は、錠前の施錠軸等
の回転体を所望の回転位置に停止保持するのに使用され
る、錠前等の回転クリック機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】 従来の錠前では、施錠軸の鍵孔に挿入
した鍵を所定方向に回転させることにより、扉等の施錠
と解錠操作を行っており、回転途中の任意の角度で施錠
軸を停止保持することはできなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 したがって本発明の
目的は、回転体を任意の角度位置で固定本体に対して停
止保持することができる、錠前等の回転クリック機構を
提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】 以下、添付図面中の参
照符号を用いて説明すると、本発明の回転クリック機構
では、錠前等の固定本体1の先端部にガイドプレート3
を回転不能に固定し、ガイドプレート3の円周方向にク
リック穴3aを設け、固定本体1に支持された回転体2
の先端部に板バネ4を回転不能に固着し、クリック穴3
aに係脱するクリック突起4aを板バネ4に設ける。
【0005】回転体2は錠前では施錠軸であり、ロック
ハンドル装置では回転体2はハンドル軸である。固定本
体1は錠前では回転体2を収容し、ピンタンブラー錠機
構等によって施錠軸を回転不能に拘束する錠本体であ
り、ロックハンドル装置では固定本体1はハンドル軸が
嵌挿される受座本体である。固定本体1は扉に固着さ
れ、回転体2の先端部には止め金板が固着され、回転体
は止め金板がボックス等の固定枠体側の受金部に係合し
た施錠位置と、止め金板が受金部から離脱した解錠位置
の間で正逆回転させられる。
【0006】回転体2に鍵6を挿入して回転体2の固定
本体1に対して所定方向に回転すると、所定角度にてガ
イドプレート3のクリック穴3aに板バネ4のクリック
突起4aが係合する。このクリック突起4aとクリック
穴3aの係合時の振動感触や係合音によって操作者は回
転体2が所定角度まで回転したことを報知される。
【0007】また、板バネ4が固有の弾性によってガイ
ドプレート3と係合することによって、回転体2は当該
回転角度にて固定本体1に対して停止保持される。板バ
ネ4の弾性力に打ち勝つ回転力を回転体2に与えると、
板バネ4のクリック突起4aがガイドプレート3のクリ
ック穴3aから脱出するため、固定本体1に対する回転
体2の拘束が解除され、回転体2は正逆回転させられ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】 図示の実施例は錠前に適用した
ものであり、ガイドプレート3は円盤状であり、中央円
形孔3cにて回転体2の円形断面部2cに嵌められる。
固定本体1の先端面には直径上に2個の位置決め凹部1
aが設けられており、ガイドプレート3の前面側の2個
の位置決め突起3bが位置決め凹部1aに嵌め込まれる
ことによって、ガイドプレート3は固定本体1に対して
回転不能に取り付けられる。板バネ4は円盤状であり、
中央角形孔4bにて回転体2の断面角形部2aに相対回
転不能に嵌められる。ガイドプレート3に板バネ4を重
ね合わせた状態で、断面角形部2aの外周溝2bにC形
止め輪5を嵌め入れることによって、ガイドプレート3
の位置決め突起3bは固定本体1の位置決め凹部1aか
らの脱出を阻止され、板バネ4は回転体2からの抜脱を
阻止される。
【0009】ガイドプレート3のクリック穴3aは半径
方向にスロット状に形成され、90度間隔で4個設けら
れている。円盤状の板バネ4には直径方向に整列して2
個の断面V形のクリック突起4aが設けられている。ガ
イドプレート3と板バネ4は、回転体2の施錠位置と解
錠位置の2箇所において、2個のクリック突起4aが2
個のクリック穴3aに同時に係合するようになってい
る。そのため、必要十分は停止保持力が確保される。
【0010】
【発明の効果】 以上のように本発明の回転クリック機
構では、固定本体1の先端部にガイドプレート3を回転
不能に固定し、ガイドプレート3の円周方向にクリック
穴3aを設け、固定本体1に支持された回転体2の先端
部に板バネ4を回転不能に固着し、クリック穴3aに係
脱するクリック突起4aを板バネ4に設けたので、クリ
ック穴3aを設けた任意の角度において回転体2を停止
保持することができる。
【0011】また、この回転クリック機構は、ガイドプ
レート3と板バネ4のみで構成された簡略化された構造
を有するため、製作加工が簡単かつ安価になされ、長期
にわたって停止保持機能が低下することなく安定に作動
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に回転クリック機構を適用
した錠前の斜視図である。
【図2】 該錠前要部の分解斜視図である。
【符号の説明】
1 固定本体 2 回転体 3 ガイドプレート 4 板バネ 5 C型止め輪

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 錠前等の固定本体1の先端部にガイドプ
    レート3を回転不能に固定し、ガイドプレート3の円周
    方向にクリック穴3aを設け、固定本体1に支持された
    回転体2の先端部に板バネ4を回転不能に固着し、クリ
    ック穴3aに係脱するクリック突起4aを板バネ4に設
    けた錠前等の回転クリック機構。
JP29951396A 1996-10-23 1996-10-23 錠前等の回転クリック機構 Expired - Fee Related JP2863143B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29951396A JP2863143B2 (ja) 1996-10-23 1996-10-23 錠前等の回転クリック機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29951396A JP2863143B2 (ja) 1996-10-23 1996-10-23 錠前等の回転クリック機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10121798A JPH10121798A (ja) 1998-05-12
JP2863143B2 true JP2863143B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=17873567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29951396A Expired - Fee Related JP2863143B2 (ja) 1996-10-23 1996-10-23 錠前等の回転クリック機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2863143B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4941743B2 (ja) * 2007-06-07 2012-05-30 オムロン株式会社 シリンダ錠
JP5072689B2 (ja) * 2008-04-04 2012-11-14 日東工業株式会社 扉鎖錠装置
JP5112163B2 (ja) * 2008-05-07 2013-01-09 輝文 野地川 波形座金

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10121798A (ja) 1998-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1411192B1 (en) Side bar type cylinder lock with variable key code
CA1184774A (en) Door lock mechanism
CA2215950C (en) Low profile handle
GB2215768A (en) Door lock having free-wheeling outer handle when in the locked condition
TWI487828B (zh) 盤形制栓鎖及鑰匙組合
US4142748A (en) Door furniture
JPS61210412A (ja) 施錠可能な機素駆動機構
JP2863143B2 (ja) 錠前等の回転クリック機構
US4866965A (en) Panic proof passage lock set
CA2254353C (en) Lock with improved torsional strength
JP2707347B2 (ja) 施錠装置
JP3492589B2 (ja) 施錠設定変更装置
JP3017276B2 (ja) シリンダ錠
JPH07293064A (ja) シリンダ錠装置のキーシリンダ自動復帰装置
JPH07150829A (ja) フリーホイール式シリンダ錠
JPH0967960A (ja) キーハンドル取り外し型ロックハンドル装置
JPH03132813A (ja) カムハンドルロック
JP4478620B2 (ja) サムターンユニット
JP2724451B2 (ja) キーハンドル取り外し型ロックハンドル装置
JP3090356B2 (ja) シリンダ錠
JP2980251B2 (ja) シリンダ錠
JPH06346640A (ja) 施錠装置
JP2004143916A (ja) 扉錠とそのサムターン装置
JP2591708B2 (ja) 錠前装置
JPH0412534Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees