JP5070698B2 - カチオン可染性ポリエステル繊維 - Google Patents
カチオン可染性ポリエステル繊維 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5070698B2 JP5070698B2 JP2005372058A JP2005372058A JP5070698B2 JP 5070698 B2 JP5070698 B2 JP 5070698B2 JP 2005372058 A JP2005372058 A JP 2005372058A JP 2005372058 A JP2005372058 A JP 2005372058A JP 5070698 B2 JP5070698 B2 JP 5070698B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- weight
- fiber
- cationic dyeable
- treatment agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Artificial Filaments (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Description
処理剤中の多価アルコールエステル含有率は10〜30重量%であって、10〜20重量%がより好ましい。多価アルコールエステルの含有率が10重量%未満では、平滑性、集束性が不十分であり、油膜の強度も不足する。含有率が30重量%を超えると、その他の処理剤成分との相溶性が悪くなり、均一付着性が低下し操業性が低下する。
アルキレングリコールの含有率は1〜10重量%が好ましく、より好ましくは2〜6重量%である。
(1)ポリマの固有粘度IV
オルソクロロフェノールを溶媒として25℃で測定した。
(2)製糸性(操業性)
連続7日間(168時間)紡糸を行い、次いで得られた未延伸糸を延伸して製糸性(操業性)を下記の通り判定した。
△:糸切れ率が5%以上7%未満
×:糸切れ率が7%以上
××:判定不可
(3)延伸機ヒーター汚れ
延伸工程で熱板のセット温度を130℃に設定し、14日間連続運転した際の熱板汚れを下記の通り判定した。なお、着色汚れとは熱板上の堆積物の色が微黄色、褐色、黒褐色などの色を呈する状態である。
×:着色汚れあり
−:判定不可
(4)パッケージからの解舒安定性
パッケージから給糸ガイドまでの距離を1mに調整し、温度35°、湿度80%RHで解舒張力を60分間測定、チャート化、張力の最大値の変動を下記の通り判定した。
×:5g以上
−:判定不可
(5)油膜強度
抱合力試験機を用いた。84dtexクラスで荷重250gをかけ、切断までの回数を5回測定し平均値を求め、下記の通り判定した。
△:1000回以上2000回未満
×:1000回未満
−:判定不可
(6)発色性
繊維を金属プレートに巻き取り、赤色染料にて染色したサンプルと同様に処理した標準サンプルとの比較評価を熟練者5名による3段階判定で評価した。
○:良
×:同等
−:判定不可
(7)品位
布帛の表面品位の均一性および染色斑の判定を熟練者5名による4段階判定で評価した。
○:良
△:可
×:不可
−:判定不可
(8)樹脂膨潤
処理剤原液中(水分5%以下)に仮撚り機で使用されるツイスターベルトを浸漬し、50℃、14日間の条件下で処理した前後の硬度変化を測定、変化率を下記の通り判定した。
×:変化率3%以上
実施例1
高純度テレフタル酸82.5kgとエチレングリコール35.4kgのスラリーを予めビス(ヒドロキシエチル)テレフタレート約100kgが仕込まれ、温度250℃、圧力1.2×105Paに保持されたエステル化反応槽に4時間かけて順次供給し、供給終了後もさらに1時間かけてエステル化反応を行い、このエステル化反応生成物の101.5kgを重縮合槽に移送した。
実施例2は5−スルホイソフタル酸金属塩として5−スルホイソフタル酸リチウムを用いた以外は実施例1と同様に編物を得た。製糸性は良好で、延伸機のヒーター汚れもなかった。また得られた編物は品質に優れ、品位も良好であった。
ポリエチレングリコールの重量平均分子量、共重合量をそれぞれ変更した以外は実施例1と同様に実施した。
比較例6はポリエチレングリコールを添加しない例であるが、糸切れが若干見られ、発色性に劣っていた。評価結果を表2に示す。
処理剤の組成を変更した以外は実施例1と同様に実施した。
Claims (3)
- 0.1〜6モル%の5−スルホイソフタル酸金属塩と0.1〜5重量%の重量平均分子量200〜6000のポリエチレングリコールを共重合したポリエステルからなるポリエステル繊維であって、該ポリエステル繊維には、多価アルコールエステルを10〜30重量%、脂肪酸を1〜8重量%含有する処理剤が繊維重量に対し0.1〜5重量%付与されていることを特徴とするカチオン可染性ポリエステル繊維。
- 多価アルコールエステルを構成するアルコールが、グリセリン、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ソルビトール、ソルビタンから選ばれた少なくとも1種からなることを特徴とする請求項1記載のカチオン可染性ポリエステル繊維。
- 脂肪酸が、ラウリン酸、ミリスチン酸、バルミチン酸、ステアリン酸、カプリル酸、オレイン酸、リノレン酸、リノール酸、リシノレイン酸、コハク酸、アジピン酸、セバシン酸から選ばれた少なくとも1種であることを特徴とする請求項1または2記載のカチオン可染性ポリエステル繊維。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005372058A JP5070698B2 (ja) | 2005-12-26 | 2005-12-26 | カチオン可染性ポリエステル繊維 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005372058A JP5070698B2 (ja) | 2005-12-26 | 2005-12-26 | カチオン可染性ポリエステル繊維 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007169856A JP2007169856A (ja) | 2007-07-05 |
JP5070698B2 true JP5070698B2 (ja) | 2012-11-14 |
Family
ID=38296777
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005372058A Active JP5070698B2 (ja) | 2005-12-26 | 2005-12-26 | カチオン可染性ポリエステル繊維 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5070698B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011048888A1 (ja) | 2009-10-20 | 2011-04-28 | 帝人ファイバー株式会社 | ポリエステル繊維およびその製造方法および布帛および繊維製品およびポリエステル成形品 |
US20130263384A1 (en) | 2010-12-16 | 2013-10-10 | Masaru Harada | Processing agent for polyester fiber structure and production method for polyester fiber structure using same |
CN103321055B (zh) * | 2013-06-07 | 2016-08-10 | 张家港市德宝化工有限公司 | 一种聚酯纤维织物用浴中抗皱剂及其制备方法 |
EP3510077A4 (en) * | 2016-09-09 | 2020-04-08 | Ester Industries Ltd. | MODIFIED POLYESTER MASTERBATCH FOR TEXTILE APPLICATIONS AND MANUFACTURING METHODS THEREFOR |
JP7278923B2 (ja) * | 2019-10-18 | 2023-05-22 | Kbセーレン株式会社 | 常圧カチオン可染性ポリエステル扁平繊維及びそれを用いた布帛 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5926521A (ja) * | 1982-07-09 | 1984-02-10 | Toray Ind Inc | 改質ポリエステル繊維およびその製造方法 |
JP2520496B2 (ja) * | 1990-05-17 | 1996-07-31 | 帝人株式会社 | ポリエステル繊維用油剤及びそれを付着してなるポリエステル繊維 |
JPH0473266A (ja) * | 1990-07-09 | 1992-03-09 | Teijin Ltd | 高速水流交絡処理用ポリエステル繊維 |
JPH06116813A (ja) * | 1992-09-29 | 1994-04-26 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 改質塩基性染料可染ポリエステル繊維の製造方法 |
JP2003129375A (ja) * | 2001-10-24 | 2003-05-08 | Nippon Ester Co Ltd | カチオン染料可染ポリエステルフィラメント |
-
2005
- 2005-12-26 JP JP2005372058A patent/JP5070698B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007169856A (ja) | 2007-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3188687B2 (ja) | 平滑なポリエステル繊維 | |
JP5067974B2 (ja) | ポリウレタンウレア弾性繊維 | |
KR100508047B1 (ko) | 폴리에스테르계 복합 섬유의 가연 가공사 및 그의 제조법 | |
KR100469108B1 (ko) | 방적사 | |
MXPA01004195A (es) | Composicion de resina poliester y fibra. | |
JP5070698B2 (ja) | カチオン可染性ポリエステル繊維 | |
JP2007063714A (ja) | ポリエステル極細繊維および布帛 | |
JP2007056419A (ja) | ポリエステル中空繊維および布帛 | |
EP1489206B1 (en) | Polyester fiber and fabric using the same | |
JP4942667B2 (ja) | ポリエーテルエステル繊維、加工糸、織編物 | |
US6652964B1 (en) | Polyester fiber and fabric prepared therefrom | |
JP2007177346A (ja) | カチオン可染性ポリエステル繊維 | |
JP2009091445A (ja) | ポリエーテルエステル及びその繊維、加工糸、織編物 | |
JP2007131980A (ja) | ポリエステル芯鞘複合繊維およびその繊維布帛 | |
JP2004277931A (ja) | ポリ乳酸繊維および、それを用いた繊維構造物 | |
JP2000220032A (ja) | 極細ポリエステルマルチフィラメント糸、混繊糸および織編物 | |
JP2006161263A (ja) | ポリエステル芯鞘複合繊維およびその布帛 | |
JP2017043860A (ja) | 芯部が相分離構造を有する芯鞘型複合繊維 | |
JP2973645B2 (ja) | ポリエステル繊維 | |
JP2020076172A (ja) | 吸湿性極細複合繊維および繊維構造体 | |
JP7268365B2 (ja) | 吸湿性芯鞘型複合繊維および繊維構造体 | |
JPS6335824A (ja) | 防汚性ポリエステル繊維 | |
JP2013185282A (ja) | ポリエステル仮撚加工糸 | |
JP2004091968A (ja) | 耐摩耗性に優れたポリ乳酸繊維およびその製造方法 | |
JP3998672B2 (ja) | 共重合ポリトリメチレンテレフタレート繊維 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120724 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120806 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5070698 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831 Year of fee payment: 3 |