JP5064687B2 - 半導体素子の製造方法 - Google Patents

半導体素子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5064687B2
JP5064687B2 JP2006007448A JP2006007448A JP5064687B2 JP 5064687 B2 JP5064687 B2 JP 5064687B2 JP 2006007448 A JP2006007448 A JP 2006007448A JP 2006007448 A JP2006007448 A JP 2006007448A JP 5064687 B2 JP5064687 B2 JP 5064687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment key
region
recess
gate
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006007448A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007027681A (ja
Inventor
源旭 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
SK Hynix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SK Hynix Inc filed Critical SK Hynix Inc
Publication of JP2007027681A publication Critical patent/JP2007027681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5064687B2 publication Critical patent/JP5064687B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/544Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7073Alignment marks and their environment
    • G03F9/708Mark formation
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • H10B99/22Subject matter not provided for in other groups of this subclass including field-effect components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54453Marks applied to semiconductor devices or parts for use prior to dicing
    • H01L2223/5446Located in scribe lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Description

本発明は半導体素子の製造方法に関し、素子分離膜形成時に発生する段差を利用して第1の整列キーを用いリセスゲート形成工程時に第2の整列キーを形成し、後続ゲート工程で用いる。従来用いられていたキーオープン工程を省略することによりキーオープンフォト工程、キーオープンエッチング工程、感光膜除去工程及び後続洗浄工程の4段階を縮小することができ、TAT(Total Around Time)及び製造原価を低減させる技術を示す。
図1a〜図1eは、従来の技術に係る半導体素子の製造方法を示した断面図である。
図1aに示されているように、セル領域1000a及びスクライブレーン1000bが備えられた半導体基板10に素子分離領域を定義するトレンチ(図示省略)を形成する。次に、トレンチを埋め込む酸化膜を形成して、素子分離膜20を形成する。この時、スクライブレーン1000bはセル領域1000aに比べパターン密度が低いので、素子分離領域を埋め込む酸化膜に段差が発生することになるが、このように段差がある素子分離膜20が整列キー25に用いられる。ここで、段差は半導体基板の上部から250〜350Åの深さに形成されるのが好ましい。
図1b及び図1cに示されているように、スクライブレーン1000bのみを露出する感光膜パターン30を半導体基板10の上部に形成する。次に、感光膜パターン30をマスクにスクライブレーン1000bの整列キー25にキーオープン工程を行い、所定深ささらにエッチングされた整列キー25’を形成する。以後、感光膜パターン30を除去する。ここで、キーオープン工程はキーオープンフォト工程、キーオープンエッチング工程、感光膜除去工程及び後続洗浄工程の4段階で進められるのが好ましい。
図1dに示されているように、半導体基板10の全体表面に所定厚さのハードマスク層40を形成する。ここで、ハードマスク層40はポリシリコン層であるのが好ましい。
図1eに示されているように、ハードマスク層40をエッチングしてセル領域1000aのリセスゲート領域50を定義するハードマスクパターン(図示省略)を形成する。次に、ハードマスクパターンをエッチングマスクに露出された半導体基板10を所定深さエッチングしてリセスゲート領域50を形成する。以後、ハードマスクパターンを除去する。
上述の従来技術に係る半導体素子の製造方法で、素子分離膜形成後、キーオープン工程を適用し整列キーに段差を形成して後続ゲート工程で用いている。しかし、キーオープン工程はキーオープンフォト工程、キーオープンエッチング工程、感光膜除去工程及び後続洗浄工程の4段階で進められ、TAT(Total Around Time)及び素子の生産費用が増加されるという問題点がある。
前述の問題点を解決するため、素子分離膜形成時に発生する段差を利用して第1の整列キーに用い、リセスゲート形成工程時に第2の整列キーを形成して後続ゲート工程で用いる。従来用いられていたキーオープン工程を省略することによりキーオープンフォト工程、キーオープンエッチング工程、感光膜除去工程及び後続洗浄工程の4段階を縮小することができ、TAT(Total Around Time)及び製造原価が低減される半導体素子の製造方法を提供することを目的とする。
本発明に係る半導体素子の製造方法は、(a)セル領域及びスクライブレーンの半導体基板に形成されるトレンチを介し素子分離膜を形成して各々に活性領域と整列キー領域を定義するが、上記スクライブレーンに備えられるトレンチのパターン密度が上記セル領域に備えられるトレンチのパターン密度より低いので、上記スクライブレーンの素子分離膜に第1の整列キー用段差が誘発される段階と、(b)上記セル領域にリセスゲート領域を形成し、上記スクライブレーンに第2の整列キーを形成する段階を含み、上記第1の整列キーは、リセスを形成する工程時に、リセスマスクを上記活性領域と整列されるようにする整列キーとして用いられ、上記第2の整列キーは、上記リセスにゲートを形成する工程時に、ゲートマスクに対する整列キーとして用いられることを第1の特徴とする。
本発明に係る半導体素子の製造方法は、(a)セル領域及びスクライブレーンの半導体基板に形成されるトレンチを介し素子分離膜を形成して各々に活性領域と整列キー領域を定義するが、上記スクライブレーンに備えられるトレンチのパターン密度が上記セル領域に備えられるトレンチのパターン密度より低いので、上記スクライブレーン領域の素子分離膜に第1の整列キー用段差が誘発される段階と、(b)上記素子分離膜を含む半導体基板上部にハードマスク層パターンを形成して、上記セル領域にリセスゲート領域を定義し、上記スクライブレーンに第2の整列キー領域を定義する段階と、(c)上記ハードマスク層パターンをエッチングマスクに半導体基板をエッチングしてセル領域にリセスゲート領域を形成し、上記スクライブレーン領域に第2の整列キーを形成する段階を含み、上記第1の整列キーは、リセスを形成する工程時に、リセスマスクを上記活性領域と整列されるようにする整列キーとして用いられ、上記第2の整列キーは、上記リセスにゲートを形成する工程時に、ゲートマスクに対する整列キーとして用いられることを第2の特徴とする。
本発明に係る半導体素子の製造方法は素子分離膜形成時に発生する段差を利用して第1の整列キーとして用いて、リセスゲート形成工程時に第2の整列キーを形成して後続ゲート工程で用いる。従来用いられていたキーオープン工程を省略して工程段階及び製造原価が低減される効果がある。
以下では本発明の実施の形態を図を参照して詳しく説明する。
図2a〜図2cは本発明に係る半導体素子の製造方法を示した断面図である。
図2aに示されているように、セル領域2000a及びスクライブレーン2000bが備えられた半導体基板100に素子分離領域を定義するトレンチ(図示省略)を形成する。次に、トレンチを埋め込む酸化膜を形成し平坦化して素子分離膜110を形成する。このとき、スクライブレーン2000bはセル領域に比べパターン密度が低いので素子分離膜110に段差が誘発され、段差のある素子分離膜が第1の整列キー120に用いられる。ここで、段差は半導体基板100から250〜350Åの深さに形成されるのが好ましい。
図2b〜図2cに示されているように、素子分離膜110及び第1の整列キー120が形成されている半導体基板100全体の表面にリセスゲート領域140と第2の整列キー150を定義するハードマスク層パターン130を形成する。次に、ハードマスク層パターン130をエッチングマスクに露出された半導体基板100を所定深さエッチングしてセル領域2000aにリセスゲート領域140とスクライブレーン2000bを形成する。以後、ハードマスク層パターン130を除去する。ここで、ハードマスク層パターン130はポリシリコン層に形成するのが好ましい。さらに、第2の整列キー150は半導体基板から1000〜1500Åの深さに第1の整列キー120側面に形成するのが好ましい。
このとき、キーオープン工程は省略され、素子分離膜形成時に形成された第1の整列キー120はリセス形成する工程時にリセスマスク(図示省略)を活性領域と整列されるようにする整列キーに用いられ、リセス形成する工程時に形成された第2の整列キー150は形成されたリセスにゲート形成する工程でゲートマスク(図示省略)をリセス整列されるようにする整列キーに用いられるのが好ましい。
図3a及び図3bは、従来技術と本発明のオバーレイ測定結果を比べたマップであり、リセスを形成する工程及び形成されたリセスにゲート形成する工程時にキーオープン工程を適用する従来の技術とキーオープン工程を省略した本発明とのオバーレイ測定結果に差がないことを示す。
このように、キーオープン工程を省略して工程数及び生産費用を低減させてもオバーレイ測定結果に差がないので、半導体素子の特性に影響を及ぼさないことが分かる。
なお、本発明について、好ましい実施の形態を基に説明したが、これらの実施の形態は、例を示すことを目的として開示したものであり、当業者であれば、本発明に係る技術思想の範囲内で、多様な改良、変更、付加等が可能である。このような改良、変更等も、特許請求の範囲に記載した本発明の技術的範囲に属することは言うまでもない。
従来の技術に係る半導体素子の製造方法を示す断面図である。 従来の技術に係る半導体素子の製造方法を示す断面図である。 従来の技術に係る半導体素子の製造方法を示す断面図である。 従来の技術に係る半導体素子の製造方法を示す断面図である。 従来の技術に係る半導体素子の製造方法を示す断面図である。 本発明に係る半導体素子の製造方法を示す断面図である。 本発明に係る半導体素子の製造方法を示す断面図である。 本発明に係る半導体素子の製造方法を示す断面図である。 従来の技術と本発明のオバーレイ測定結果を示す図である。 従来の技術と本発明のオバーレイ測定結果を示す図である。
符号の説明
10、100 半導体基板
20、110 素子分離膜
25、25’ 整列キー
30 感光膜パターン
40 ハードマスク層
50、140 リセスゲート領域
120 第1の整列キー
130 ハードマスク層パターン
150 第2の整列キー
1000a、2000a セル領域
1000b、2000b スクライブレーン

Claims (9)

  1. (a)セル領域及びスクライブレーンの半導体基板に形成されるトレンチを介し素子分離膜を形成して各々に活性領域と整列キー領域を定義するが、上記スクライブレーンに備えられるトレンチのパターン密度が上記セル領域に備えられるトレンチのパターン密度より低いので、上記スクライブレーンの素子分離膜に第1の整列キー用段差が誘発される段階と、
    (b)上記セル領域にリセスゲート領域を形成し、上記スクライブレーンに第2の整列キーを形成する段階とを含み、
    上記第1の整列キーは、リセスを形成する工程時に、リセスマスクを上記活性領域と整列されるようにする整列キーとして用いられ、
    上記第2の整列キーは、上記リセスにゲートを形成する工程時に、ゲートマスクに対する整列キーとして用いられることを特徴とする半導体素子の製造方法。
  2. 上記第1の整列キーは250〜350Åの深さに形成されることを特徴とする請求項1に記載の半導体素子の製造方法。
  3. 上記第2の整列キーは1000〜1500Åの深さに形成するが、上記第1の整列キーと所定距離離隔された側面に形成されることを特徴とする請求項1に記載の半導体素子の製造方法。
  4. 上記第2の整列キーは上記リセスにゲート形成する工程時に、上記ゲートマスクを上記リセス整列されるようにする整列キーとして用いられることを特徴とする請求項1に記載の半導体素子の製造方法。
  5. (a)セル領域及びスクライブレーンの半導体基板に形成されるトレンチを介し素子分離膜を形成して各々に活性領域と整列キー領域を定義するが、上記スクライブレーンに備えられるトレンチのパターン密度が上記セル領域に備えられるトレンチのパターン密度より低いので、上記スクライブレーン領域の素子分離膜に第1の整列キー用段差が誘発される段階と、
    (b)上記素子分離膜を含む半導体基板の上部にハードマスク層パターンを形成して、上記セル領域にリセスゲート領域を定義し、上記スクライブレーンに第2の整列キー領域を定義する段階と、
    (c)上記ハードマスク層パターンをエッチングマスクに半導体基板をエッチングしてセル領域にリセスゲート領域を形成し、上記スクライブレーン領域に第2の整列キーを形成する段階とを含み、
    上記第1の整列キーは、リセスを形成する工程時に、リセスマスクを上記活性領域と整列されるようにする整列キーとして用いられ、
    上記第2の整列キーは、上記リセスにゲートを形成する工程時に、ゲートマスクに対する整列キーとして用いられることを特徴とする半導体素子の製造方法。
  6. 上記第1の整列キーは250〜350Åの深さに形成されることを特徴とする請求項に記載の半導体素子の製造方法。
  7. 上記ハードマスク層はポリシリコン層で形成することを特徴とする請求項に記載の半導体素子の製造方法。
  8. 上記第2の整列キーは1000〜1500Åの深さに形成するが、上記第1の整列キーと所定距離離隔された側面に形成されることを特徴とする請求項に記載の半導体素子の製造方法。
  9. 上記第2の整列キーは上記リセスにゲート形成する工程時に、上記ゲートマスクを上記リセス整列されるようにする整列キーとして用いられることを特徴とする請求項に記載の半導体素子の製造方法。
JP2006007448A 2005-07-19 2006-01-16 半導体素子の製造方法 Expired - Fee Related JP5064687B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050065366A KR100620663B1 (ko) 2005-07-19 2005-07-19 반도체 소자의 제조 방법
KR2005-065366 2005-07-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007027681A JP2007027681A (ja) 2007-02-01
JP5064687B2 true JP5064687B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=37625829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006007448A Expired - Fee Related JP5064687B2 (ja) 2005-07-19 2006-01-16 半導体素子の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7316963B2 (ja)
JP (1) JP5064687B2 (ja)
KR (1) KR100620663B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7271073B2 (en) * 2004-06-30 2007-09-18 Asml Nertherlands B.V. Marker for alignment of non-transparent gate layer, method for manufacturing such a marker, and use of such a marker in a lithographic apparatus
KR100876806B1 (ko) * 2006-07-20 2009-01-07 주식회사 하이닉스반도체 이중 패터닝 기술을 이용한 반도체 소자의 트랜지스터 형성방법
US7615404B2 (en) * 2006-10-31 2009-11-10 Intel Corporation High-contrast laser mark on substrate surfaces
KR100870316B1 (ko) * 2006-12-28 2008-11-25 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 오버레이 버니어 및 그 제조 방법
KR20220078102A (ko) 2020-12-03 2022-06-10 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 이를 포함하는 전자 시스템

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07283302A (ja) * 1994-04-05 1995-10-27 Kawasaki Steel Corp 半導体集積回路装置の製造方法
JP3604487B2 (ja) * 1996-02-16 2004-12-22 松下電器産業株式会社 半導体装置の製造方法
KR100238244B1 (ko) * 1996-12-17 2000-01-15 윤종용 트랜치 소자분리방법
JP3519571B2 (ja) * 1997-04-11 2004-04-19 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置の製造方法
JP3519579B2 (ja) * 1997-09-09 2004-04-19 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置及びその製造方法
US6713884B2 (en) * 2001-12-20 2004-03-30 Infineon Technologies Ag Method of forming an alignment mark structure using standard process steps for forming vertical gate transistors
JP4075625B2 (ja) * 2003-01-28 2008-04-16 株式会社デンソー 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070020889A1 (en) 2007-01-25
US7316963B2 (en) 2008-01-08
JP2007027681A (ja) 2007-02-01
KR100620663B1 (ko) 2006-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009076902A (ja) 半導体素子の微細パターン形成方法
US20120175745A1 (en) Methods for fabricating semiconductor devices and semiconductor devices using the same
TW200939301A (en) Method for manufacturing a semiconductor device
JP2005150251A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP5064687B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JP3946724B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US7981803B2 (en) Method of forming micro pattern of semiconductor device
JP2006352066A (ja) 半導体素子のリセスゲート形成方法
JP2006135067A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US8110507B2 (en) Method for patterning an active region in a semiconductor device using a space patterning process
US7550362B2 (en) Method for manufacturing semiconductor device
JP5019890B2 (ja) 半導体素子の製造方法
KR100924006B1 (ko) 반도체소자의 콘택홀 형성 방법
JP2010206140A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100533394B1 (ko) 트랜지스터 제조 방법
KR101073134B1 (ko) 스페이서패터닝을 이용한 매립패턴 형성 방법
KR100591150B1 (ko) 트랜치 아이솔레이션을 갖는 플래시 메모리 소자의 제조방법
JP2016152283A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20240134477A (ko) 반도체 소자의 제조 방법
TW202347626A (zh) 半導體結構的形成方法
KR20070002594A (ko) 반도체 소자의 오버레이 버니어 형성 방법
KR100230383B1 (ko) 반도체소자의 얼라인 키 형성방법
KR20070069691A (ko) 반도체 소자의 제조 방법
CN117238849A (zh) 半导体器件和制造半导体器件的方法
KR20070003138A (ko) 리세스게이트공정을 이용한 반도체소자의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees