JP5063026B2 - 半導体ウエハ加工用シートおよび半導体ウエハの加工方法 - Google Patents
半導体ウエハ加工用シートおよび半導体ウエハの加工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5063026B2 JP5063026B2 JP2006113394A JP2006113394A JP5063026B2 JP 5063026 B2 JP5063026 B2 JP 5063026B2 JP 2006113394 A JP2006113394 A JP 2006113394A JP 2006113394 A JP2006113394 A JP 2006113394A JP 5063026 B2 JP5063026 B2 JP 5063026B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- semiconductor wafer
- wafer
- pressure
- semiconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 174
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title description 4
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 106
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 104
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 80
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 36
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 35
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 30
- 238000000227 grinding Methods 0.000 claims description 23
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 21
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 15
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 10
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000010998 test method Methods 0.000 claims description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 56
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 56
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 19
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 11
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 11
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 11
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 8
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 7
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 5
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241001050985 Disco Species 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 3
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 3
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 3
- QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N (1-hydroxycyclohexyl)-phenylmethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1(O)CCCCC1 QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PHONXVMOPDJLEY-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-3-phenylpropyl) prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCC(O)C1=CC=CC=C1 PHONXVMOPDJLEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N (4,7,7-trimethyl-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl) prop-2-enoate Chemical compound C1CC2(C)C(OC(=O)C=C)CC1C2(C)C PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012956 1-hydroxycyclohexylphenyl-ketone Substances 0.000 description 2
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N [3-prop-2-enoyloxy-2-[[3-prop-2-enoyloxy-2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)propoxy]methyl]-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N bis[2-(1-hydroxycyclohexyl)phenyl]methanone Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C2(O)CCCCC2)C=1C1(O)CCCCC1 MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 238000003848 UV Light-Curing Methods 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- RBQRWNWVPQDTJJ-UHFFFAOYSA-N methacryloyloxyethyl isocyanate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCN=C=O RBQRWNWVPQDTJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Adhesive Tapes (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Description
の表面には、回路面を保護したり、あるいはウエハを固定する目的で、粘着シートが貼着されている。
しかし、近年においては高さの高いバンプ(凸状電極)を有するウエハを加工する要請が増加している。このような高バンプウエハに対して通常の表面保護用の粘着シートを用いると、バンプが邪魔をして粘着剤層が密着しずらくなり、バンプ近傍に空気溜まりが発生する。空気溜まりが発生した状態で真空中に導入されると、内圧と外圧との差により空気が膨張し、粘着シートが膨張したり、特に極薄にまで研削されたウエハでは膨張圧に耐えられず、ウエハが破損することがある。このような問題は、前記特許文献1の粘着シートでも起こりうる問題である。
(1)基材と、その片面に形成された粘着剤層とからなり、
一方の面から他方の面に貫通する貫通孔が形成されてなる半導体用保護シート。
(3)貫通孔の孔径が1〜500μmである(1)または(2)に記載の半導体用保護シート。
(5)上記(1)〜(4)の半導体用保護シートの基材の粘着剤層が形成されていない面に、非透水性のバリアシートが剥離可能に積層されてなる半導体加工用シート。
半導体用保護シートと半導体ウエハとの積層体を真空チャンバー内に導入し、チャンバーを減圧し、
減圧にされたチャンバー内で、半導体ウエハの露出面に加工を施す工程を含む半導体ウエハの加工方法。
半導体ウエハの露出面側を研削し、
バリアシートを剥離し、
半導体用保護シートと半導体ウエハとの積層体を真空チャンバー内に導入し、チャンバーを減圧し、
減圧にされたチャンバー内で、半導体ウエハの露出面に加工を施す工程を含む半導体ウエハの加工方法。
図1-A,Bおよび図2-A,Bに本発明に係る半導体用保護シートおよび半導体加工用シートの代表的態様を示す。図1-A、図2-Aは斜視図であり、図1-B、図2-Bはそれぞれの断面図を示す。
10〜5.0x103秒、特に好ましくは1x103〜4x103秒、特に好ましくは2x103〜3x103秒の範
囲にある。透気度は、貫通孔を1個だけ開口した半導体用保護シートを試験片として用意し、この貫通孔をJIS P8117の「ガーレー試験機法」による試験機の中心に設置し、測定
される値である。
また、本発明の半導体用保護シートにおいては、真空中での使用の前段階では、基材11の粘着剤層が形成されていない面に、非透水性のバリアシート4が剥離可能に仮着されていてもよい。すなわち、本発明の半導体加工用シートでは、上記半導体用保護シートの基材の片面(粘着剤層が形成されていない面)に非透水性のバリアシート4が剥離可能に仮着されてなる。真空中でのウエハ加工に先立ち、ウエハの裏面研削が行われることがある。ウエハの裏面研削は、グラインダーを用いて行われ、この際、切削屑や切削時の摩擦熱を除去するため、水を噴霧しながら研削を行う。本発明の保護シートを用いて、ウエハの回路面を保護しつつ裏面研削を行うと、貫通孔を通して、水や切削屑がウエハの回路面側に浸入し、回路に損傷を与えることがある。このような不都合を解消するため、本発明においては、基材11の粘着剤層が形成されていない面に、非透水性のバリアシート4を剥離可能に仮着しておいてもよい。バリアシート4によって、貫通孔3が塞がれるため、水や切削屑がウエハの回路面側に浸入することを防止でき、回路を確実に保護できるようになる。
粘着剤層12は、適度な再剥離性があればその種類は特定されず、ゴム系、アクリル系、シリコーン系、ウレタン系、ビニルエーテル系など汎用の粘着剤から形成されてもよい。また、エネルギー線の照射により硬化して再剥離性となるエネルギー線硬化型粘着剤であってもよい。これらの中でも特に、真空下での揮発成分の発生が少ない粘着剤が好ましい。このような粘着剤としては、前記した特許文献1に記載のエネルギー線硬化型粘着剤が好ましく用いられる。
たとえば、図1に示す第1の半導体用保護シートのように粘着剤層12を基材11の片面全面に形成する場合には、粘着剤層の厚み(At)とバンプの高さ(Bt)とした場合、その比(At/Bt)は好ましくは0.5〜5、さらに好ましくは1〜3、特に好ましくは1.5〜2である。例えば、バンプの高さ(Bt)が100μmであった場合、好ましい粘
着剤層12の厚さ(At)は50〜500μm、好ましくは100〜300μm、特に好ましくは150〜200μmである。このような厚さの関係とすれば、ウエハの回路面が粘着剤層12に貼着され、また回路面に形成されているバンプによる高低差が粘着剤層12の厚みにより吸収されるため、ウエハを安定して保持できる。
合、好ましい粘着剤層12の厚さ(At)は50〜105μm、好ましくは60〜100μm、特に好ましくは70〜90μmである。このような厚さの関係とすれば、ウエハの外周部が粘着剤層12に貼着され、またウエハのバンプと基材11とが適度な圧力で接し、半導体用保護シート2の剥がれや位置ずれ等が起きにくくなる。その差(Bt−At)の値が負であり、粘着剤層がバンプの高さよりも厚く隙間が開いていたとしても、ウエハはその外周部において粘着剤層12により保持されるため、ウエハ全体が固定可能となる。
保護シートの使用前には粘着剤層12を保護するため、粘着剤層12の形成面に剥離フィルムが貼着されていてもよい。
まず、公知の手法により、基材11と粘着剤層12とからなる粘着シートを製造する。この際、粘着剤層12には、剥離フィルムが貼付されていてもよい。粘着剤層12が複層の場合は、基材11、1層目の粘着剤層及び剥離フィルムの積層体を製造し、続いて別の剥離フィルム上に2層目の粘着剤を塗布乾燥し、積層体上の剥離フィルムを剥離しながら1層目の粘着剤層と2層目の粘着剤層を積層させ、これを繰り返すことにより複層の粘着剤層を有する粘着シートが製造できる。この段階で得られた粘着シートを、貼付されるウエハと略同一形状に打ち抜き加工してもよい。
を利用できる。
また、半導体用保護シートを用いてウエハ回路面を保護しつつ、ウエハの裏面研削を行う場合には、基材11の粘着剤層が形成されていない面に、非透水性のバリアシート4を剥離可能に仮着した半導体加工用シートを用いる。ウエハの裏面研削の後、真空中でウエ
ハの裏面加工を行う場合には、バリアシート4を剥離した後、真空中での加工処理を行う。
記したような、本発明に係る半導体用保護シートにおいては貫通孔を設けてあるため、高真空下においても、空気溜まりの内外の圧力差がなく、ウエハの破損を防止できる。このため、上述したプラズマエッチングを確実に実施できる。また、ウエハが変形すれば粘着剤がウエハから剥離し、剥離した粘着面にエッチングガスが作用して粘着剤を変質させ、糊残りを発生させるが、本発明の半導体用保護シートを用いれば、ウエハが変形することがなく糊残りも防止できる。
体用保護シート側の粘着剤層形成面に、半導体ウエハの回路面側を貼付し、半導体ウエハの露出面側を研削する。ウエハの裏面研削は、グラインダーを用いて行われ、この際、切削屑や切削時の摩擦熱を除去するため、水を噴霧しながら研削を行う。バリアシートが仮着されていない半導体用保護シートのままでウエハの回路面を保護しつつ裏面研削を行うと、貫通孔を通して、水や切削屑がウエハの回路面側に浸入し、回路に損傷を与えることがある。しかし、バリアシートで貫通孔を塞ぐことにより、水や切削屑がウエハの回路面側に浸入することを防止でき、回路を確実に保護できるようになる。
以下、本発明を実施例により説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
下記の粘着剤Aの配合物を剥離フィルム(リンテック社製、SP-PET3801)に乾燥膜厚が55μmとなるように塗布乾燥(100℃、2分間)し、剥離フィルム上に55μmの粘着剤Aの層を形成した。別途、下記の配合及び製法による基材フィルムを準備した。該基材フィルムの片面に積層されたポリエチレンテレフタレートフィルムを剥離しながら、同面に、前記剥離フィルム上に形成された粘着剤Aの塗布面を積層した。次いで、剥離フィルムを剥離しながら粘着剤Aの塗布面を露出させ、同面に、前記剥離フィルム上に形成された粘着剤Aの塗布面を再度積層し、粘着剤Aの層厚が110μmになるようにした。
積層された粘着剤Aの層上の剥離フィルムを剥離しながら、同面に前記剥離フィルム上に
形成された粘着剤Bの塗布面を積層した。これにより、粘着剤層の総厚が150μm、全層の厚さが310μmのエネルギー線硬化性の粘着シートを用意した。
成した。この半導体用保護シートの貫通孔1個あたりの透気度は2.5x103秒であった。
去しながら上記で作成した半導体用保護シートを貼付し、ウエハ外周に沿って切断した。
)により紫外線を照射して粘着剤層Bを硬化させ、半導体用保護シートを剥離した。ウエ
ハのバンプ面を顕微鏡で観察したが糊残り等の異物は見られなかった。
ウレタンアクリレート樹脂(UV-3510TL、日本合成化学工業社製)70重量部と、イソ
ボルニルアクリレート25重量部と、フェニルヒドロキシプロピルアクリレート25重量部と、光重合開始剤として1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン(イルガキュア184、チバ・ガイギー社製)5.0重量部と、フタロシアニン系顔料0.2重量部とを配合してエネルギー線硬化型樹脂組成物を得た。
2-エチルヘキシルアクリレート69.8重量部、酢酸ビニル28.4重量部およびアクリル酸1.8重量部からなる重量平均分子量600,000の共重合体の30%トルエン溶液100重量部に対し架橋剤としてアルミキレート化合物(綜研化学社製、M-5A)1重量部を配合した粘着剤組成
物を得た。
2-エチルヘキシルアクリレート80重量部、2-ヒドロキシエチルアクリレート20重量部からなる共重合体(重量平均分子量600,000)の水酸基に対し、メタクリロイルオキシエチ
ルイソシアネートを0.8当量反応させて得られた共重合体の35%トルエン溶液100重量部に
対し、架橋剤として多価イソシアネート化合物(東洋インキ製造製、オリバインBHS8515
)1重量部を配合したエネルギー線硬化性の粘着剤組成物を得た。
非透水性のバリアシートとして、基材がポリオレフィンのフィルムであり再剥離性の粘着剤層が設けられている粘着シート(リンテック社製、Adwill P-1600B)を用意した。この非透水性バリアシートの粘着剤層を、参考例1の半導体用保護シートの基材面に積層し、これを半導体加工用シートとした。
対面を研削し、バンプを除くウエハの厚さが100μmとなるよう研削した。その後、ウエハのバンプ面に半導体用保護シートが残るように非透水性のバリアシートを剥離した。
ート付きのウエハを保護シート面が当接するように載置した。プラズマエッチング装置の処理室を密封し、ロータリーポンプで常圧から1Paまで1分かけて減圧したところ、ウエハに異常は見られなかった。続いて、紫外線照射装置(RAD2000m/8、照度220mW/cm2
、光量160mJ/cm2)により紫外線を照射して半導体用保護シートの粘着剤層Bを硬化させ
、保護シートを剥離した。ウエハのバンプ面を顕微鏡で観察したが糊残り等の異物は見られなかった。
参考例1の粘着シートの粘着剤Bに代えて下記の粘着剤C(乾燥塗布厚10μm)を使用した再剥離性の粘着シートを作成した。
面側からレーザーを入射し、粘着剤面の穿孔径70μm、基材面の穿孔径40μm、ピッチ
1mmとなるように貫通孔を形成した半導体用保護シートを作成した。この半導体用保護シートの貫通孔1個あたりの透気度は2.5x103秒であった。
シリコンウエハ(直径8インチ)のバンプ面に対し、剥離フィルムを除去しながら上記で作成した半導体用保護シートを貼付し、ウエハ外周に沿って切断した。
いて研削し、バンプを除くウエハの厚さが100μmとなるよう研削した。その後、紫外線照射装置(RAD2000m/8、照度220mW/cm2、光量160mJ/cm2)により紫外線を照射し
てバリアシートの粘着剤層を硬化させ、ウエハのバンプ面に半導体用保護シートが残るように非透水性のバリアシートを剥離した。
ート付きのウエハを保護シート面が当接するように載置した。プラズマエッチング装置の処理室を密封し、ロータリーポンプで常圧から1Paまで1分かけて減圧したところ、ウエハに異常は見られなかった。続いて、半導体用保護シートを剥離し、ウエハのバンプ面を顕微鏡で観察したが糊残り等の異物は見られなかった。
2-エチルヘキシルアクリレート59.5重量部、酢酸ビニル30重量部、アクリル酸0.5部、2-ヒドロキシエチルアクリレート10重量部からなる重量平均分子量600,000の共重合体40%
トルエン溶液100重量部に対し、架橋剤として多価イソシアネート化合物(東洋インキ製
造製、オリバインBHS8515)6重量部を配合し粘着剤組成物を得た。
アクリル酸ブチル91重量部およびアクリル酸9重量部からなる重量平均分子量600,000の共重合体35%トルエン溶液100重量部に対し、ジペンタエリスリトールヘキサアクリ
レート(日本化薬社製、カラヤッドDPHA MAX-3510)60%トルエン溶液70重量部、多価イソシアネート化合物(東洋インキ製造製、オリバインBHS8515)10重量部を混合し、エネ
ルギー線硬化型粘着剤組成物を得た。これを易接着性のPETフィルム(東洋紡績社製、コ
スモシャインTM A4300:50μm)上に乾燥後の膜厚が20μmとなるように塗布し、剥離フィルム(SP-PET3801)を積層した。続いての別の剥離フィルム(SP-PET3801)に、アクリル系強接着型の粘着剤組成物(粘着剤A)を乾燥後の膜厚が20μmとなるように塗布し、PETフィルムの反対面に積層し両面粘着シートを作成した。
面側からレーザーを入射し、粘着剤面の穿孔径70μm、基材面の穿孔径40μm、ピッチ
50mmとなるように貫通孔を形成した半導体用保護シートを作成した。この半導体用保護シートの貫通孔1個あたりの透気度は2.5x103秒であった。
ート付きのウエハを半導体用保護シート面が当接するように載置した。プラズマエッチング装置の処理室を密封し、ロータリーポンプで常圧から1Paまで1分かけて減圧したところ、ウエハに異常は見られなかった。続いて、紫外線照射装置(RAD2000m/8、照度220mW/cm2、光量160mJ/cm2)により紫外線を照射してエネルギー線硬化性の粘着剤層を硬
化させ、半導体用保護シートを剥離した。バンプ面を顕微鏡で観察したが異常は見られなかった。
参考例1において、半導体用保護シートに対し貫通孔を設けない粘着シートを使用した以外は、参考例1と同様にして実験した。
ハを粘着シート面が当接するように載置した。プラズマエッチング装置の処理室を密封し、ロータリーポンプで常圧から1Paまで1分かけて減圧したところ、ウエハが反った。処理室を常圧に戻しウエハを観察したところ、割れが発生していた。また、粘着シートを剥離してウエハのバンプ面を観察したところウエハ周辺部の一部に糊残りが見られた。
前記粘着剤Aの配合物を剥離フィルム(リンテック社製、SP-PET3801)に乾燥膜厚が55μmとなるように塗布乾燥(100℃、2分間)し、下記の配合及び製法による基材フィルムの片面に積層された一方の工程フィルムを剥離しながら、同面に前記剥離フィルム上に形成された粘着剤Aの塗布面を積層した。これをもう一度繰り返して粘着剤Aの層厚が110μmになるようにした。さらに、粘着剤Bの配合物を剥離フィルム(SP-PET3801)に乾燥膜厚が40μmとなるように塗布乾燥(100℃、2分間)し、粘着剤Aの層上の剥離フィルムを剥離しながら、同面に粘着剤Bの塗布面を積層した。これにより、粘着剤層の総厚が150μm、全層の厚さが310μmのエネルギー線硬化性の粘着シートを用意した。
)への孔の深さは10μmとなるように貫通孔を形成した半導体用保護シートを作成した。
この半導体用保護シート(バリアシートを剥離した状態)の貫通孔1個あたりの透気度は2.5x103秒であった。
いて研削し、バンプを除くウエハの厚さが100μmとなるよう研削した。その後、ウエハのバンプ面に半導体用保護シートが残るようにバリアシートを剥離した。
)により紫外線を照射して粘着剤層Bを硬化させ、半導体用保護シートを剥離した。ウエ
ハのバンプ面を顕微鏡で観察したが糊残り等の異物は見られなかった。
ウレタンアクリレート樹脂(UV-3510TL、日本合成化学工業社製)50重量部と、イソ
ボルニルアクリレート25重量部と、フェニルヒドロキシプロピルアクリレート25重量部と、光重合開始剤として1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン(イルガキュア184、チバ・ガイギー社製)2.0重量部と、フタロシアニン系顔料0.2重量部とを配合してエネルギー線硬化型樹脂組成物を得た。
東洋紡績社製、東洋紡エステルTMフィルムE5000:厚み38μm)の上に製膜後の厚みが
160μmとなるように塗工して樹脂組成物層を形成した。塗工直後に、樹脂組成物層の上にさらに同じ工程フィルム(PETフィルム)をラミネートし、その後、高圧水銀ランプ(160W/cm、高さ10cm)を用いて、光量250mJ/cm2 の条件でエネルギー線(紫外線)照射を行うことにより樹脂組成物層を架橋・硬化させて、厚さ160μmの基材フィルムを得た。
2…第2の半導体用保護シート
3…貫通孔
4…バリアシート
5…第1の半導体加工用シート
6…第2の半導体加工用シート
11…基材
12…粘着剤層
13…開口部
Claims (5)
- 基材と、その片面の外周部にのみ形成された粘着剤層とからなり、一方の面から他方の面に貫通する貫通孔が形成されてなる半導体ウエハ用保護シートの基材の粘着剤層が形成されていない面に、非透水性のバリアシートが剥離可能に積層されてなる半導体ウエハ加工用シートであって、
前記半導体ウエハ加工が、前記半導体ウエハ加工用シートの粘着剤層形成面に半導体ウエハの回路面側を貼付して行われる半導体ウエハ裏面の機械研削、およびその後に前記半導体ウエハ加工用シートからバリアシートを剥離して行われる真空下での半導体ウエハ裏面の加工である半導体ウエハ加工用シート。 - 貫通孔の孔径が1〜500μmである請求項1に記載の半導体ウエハ加工用シート。
- 貫通孔1個の透気度(JIS P8117「ガーレー試験法」に準ずる)が10〜5×103秒である請求項1または2に記載の半導体ウエハ加工用シート。
- 半導体ウエハ用保護シートの粘着剤層形成面に、半導体ウエハの回路面側を貼付し、
半導体ウエハ用保護シートと半導体ウエハとの積層体を真空チャンバー内に導入し、チャンバーを減圧し、
減圧にされたチャンバー内で、半導体ウエハの露出面に加工を施す工程を含み、
前記半導体ウエハ用保護シートが、基材と、その片面の外周部にのみ形成された粘着剤層とからなり、一方の面から他方の面に貫通する貫通孔が形成されてなる半導体ウエハ用保護シートである
半導体ウエハの加工方法。 - 半導体ウエハ加工用シートの粘着剤層形成面に、半導体ウエハの回路面側を貼付し、
半導体ウエハの露出面側を研削し、
バリアシートを剥離し、
半導体ウエハ用保護シートと半導体ウエハとの積層体を真空チャンバー内に導入し、チャンバーを減圧し、
減圧にされたチャンバー内で、半導体ウエハの露出面に加工を施す工程を含み、
前記半導体ウエハ加工用シートが、基材と、その片面の外周部にのみ形成された粘着剤層とからなり、一方の面から他方の面に貫通する貫通孔が形成されてなる半導体ウエハ用保護シートの基材の粘着剤層が形成されていない面に、非透水性のバリアシートが剥離可能に積層されてなる半導体ウエハ加工用シートである
半導体ウエハの加工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006113394A JP5063026B2 (ja) | 2005-05-10 | 2006-04-17 | 半導体ウエハ加工用シートおよび半導体ウエハの加工方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005137605 | 2005-05-10 | ||
JP2005137605 | 2005-05-10 | ||
JP2006113394A JP5063026B2 (ja) | 2005-05-10 | 2006-04-17 | 半導体ウエハ加工用シートおよび半導体ウエハの加工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006344932A JP2006344932A (ja) | 2006-12-21 |
JP5063026B2 true JP5063026B2 (ja) | 2012-10-31 |
Family
ID=37641630
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006113394A Expired - Fee Related JP5063026B2 (ja) | 2005-05-10 | 2006-04-17 | 半導体ウエハ加工用シートおよび半導体ウエハの加工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5063026B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007149974A (ja) * | 2005-11-28 | 2007-06-14 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体素子の製造方法 |
JP5216393B2 (ja) * | 2008-04-08 | 2013-06-19 | リンテック株式会社 | 半導体ウエハ処理用接着シート |
JP5546134B2 (ja) * | 2009-01-27 | 2014-07-09 | 古河電気工業株式会社 | 表面保護用粘着テープ |
JP2011249608A (ja) * | 2010-05-27 | 2011-12-08 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 半導体ウエハ表面保護用粘着テープ |
WO2012010186A1 (de) * | 2010-07-23 | 2012-01-26 | Ev Group Gmbh | Handhabungsvorrichtung zur handhabung eines wafers |
JP5158907B1 (ja) * | 2012-04-02 | 2013-03-06 | 古河電気工業株式会社 | 接着シート |
JP5158908B1 (ja) * | 2012-04-02 | 2013-03-06 | 古河電気工業株式会社 | 接着シート |
JP5158906B1 (ja) * | 2012-04-02 | 2013-03-06 | 古河電気工業株式会社 | 接着シート |
JP5934578B2 (ja) * | 2012-05-24 | 2016-06-15 | 株式会社ディスコ | 保護テープ貼着方法 |
JP6318033B2 (ja) * | 2014-07-11 | 2018-04-25 | 株式会社ディスコ | 研削装置及び保護テープ貼着方法 |
JP6624992B2 (ja) * | 2016-03-24 | 2019-12-25 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JP7021687B2 (ja) * | 2020-07-01 | 2022-02-17 | 住友ベークライト株式会社 | 半導体素子保護用粘着テープおよび半導体素子保護用粘着テープの製造方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03217042A (ja) * | 1990-01-22 | 1991-09-24 | Fuji Electric Co Ltd | 半導体ウエーハ固定用粘着シート |
JP4447280B2 (ja) * | 2003-10-16 | 2010-04-07 | リンテック株式会社 | 表面保護用シートおよび半導体ウエハの研削方法 |
-
2006
- 2006-04-17 JP JP2006113394A patent/JP5063026B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006344932A (ja) | 2006-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5063026B2 (ja) | 半導体ウエハ加工用シートおよび半導体ウエハの加工方法 | |
JP4447280B2 (ja) | 表面保護用シートおよび半導体ウエハの研削方法 | |
KR101215105B1 (ko) | 스텔스 다이싱용 점착 시트 및 반도체 장치의 제조 방법 | |
JP4927393B2 (ja) | ダイシングテープ | |
KR102022140B1 (ko) | 전자 부품 절단용 가열 박리형 점착 시트 및 전자 부품 가공 방법 | |
US20110237050A1 (en) | Method for processing wafer | |
JP6000958B2 (ja) | 電子部品切断用加熱剥離型粘着シート及び電子部品切断方法 | |
CN107533964B (zh) | 掩模一体型表面保护膜 | |
KR20110087302A (ko) | 다이싱용 표면 보호 테이프 및 다이싱용 표면 보호 테이프의 박리 제거 방법 | |
JP4219605B2 (ja) | 半導体ウエハ加工用粘着シートおよびその使用方法 | |
JP6091954B2 (ja) | 粘着シート、保護膜形成用フィルム、保護膜形成用複合シート、およびマーキング方法 | |
JP2010027685A (ja) | 半導体ウエハの研削方法 | |
US11282736B2 (en) | Mask-integrated surface protective tape with release liner | |
TWI689000B (zh) | 電漿切割用遮罩材、遮罩一體型表面保護帶及半導體晶片之製造方法 | |
JP2009188010A (ja) | 脆質部材用支持体および脆質部材の処理方法 | |
JP2005116610A (ja) | 半導体ウエハの加工方法および半導体ウエハ加工用粘着シート | |
KR102294737B1 (ko) | 반도체 칩의 제조 방법 | |
JP2009141265A (ja) | 表面保護用シートおよび半導体ウエハの研削方法 | |
JP2012209386A (ja) | 半導体チップ用フィルム状接着剤、半導体加工用接着シートおよび半導体装置の製造方法 | |
KR102188284B1 (ko) | 마스크 일체형 표면 보호 테이프 | |
WO2021251420A1 (ja) | 電子装置の製造方法 | |
KR102713003B1 (ko) | 백그라인드용 점착성 필름 및 전자 장치의 제조 방법 | |
JP6429982B1 (ja) | マスク一体型表面保護テープ | |
WO2022019158A1 (ja) | バックグラインド用粘着性フィルムおよび電子装置の製造方法 | |
WO2022019160A1 (ja) | 電子装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110912 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120423 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120502 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120612 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120704 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120731 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120807 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5063026 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |