JP5063017B2 - 吊り上げ吊り下げ用治具装置及びその装置を用いた弁操作部の吊り上げ吊り下げ方法 - Google Patents

吊り上げ吊り下げ用治具装置及びその装置を用いた弁操作部の吊り上げ吊り下げ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5063017B2
JP5063017B2 JP2006084843A JP2006084843A JP5063017B2 JP 5063017 B2 JP5063017 B2 JP 5063017B2 JP 2006084843 A JP2006084843 A JP 2006084843A JP 2006084843 A JP2006084843 A JP 2006084843A JP 5063017 B2 JP5063017 B2 JP 5063017B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lifting
hanging
jig
yoke
valve operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006084843A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007261690A (ja
Inventor
広治 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Chugoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugoku Electric Power Co Inc filed Critical Chugoku Electric Power Co Inc
Priority to JP2006084843A priority Critical patent/JP5063017B2/ja
Publication of JP2007261690A publication Critical patent/JP2007261690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5063017B2 publication Critical patent/JP5063017B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • H01L2224/85169Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus being the upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head, e.g. capillary or wedge
    • H01L2224/8518Translational movements
    • H01L2224/85181Translational movements connecting first on the semiconductor or solid-state body, i.e. on-chip, regular stitch

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

本発明は、各種弁の操作部の吊り上げ吊り下げ用の治具装置に関する。
工場プラント内の流体配管中に各種弁が配置されている。これら弁にはその操作部が着脱自在に立ち上げられており、弁の保守点検作業時にはこの操作部を弁から取り外さなければならない。しかし、この操作弁は重量が大きいから、その取り外し取り付けには、チェーンブロックにより吊り上げ吊り下げしなければならない。ところがこの操作部には吊り用ピースがなく、チェーンブロックのワイヤーの吊りフックを取り付ける個所がない。従って従前では、操作部にヨークがあるので、このヨークにワイヤーを巻き付けて、吊り上げ吊り下げ作業を行っていた。
上記操作部のヨークにワイヤーを巻き付けての吊り上げ吊り下げ作業では、2点吊りとなるため吊り作業が不安定な状態となり、操作部に局部荷重がかかり操作部を破損するおそれがあるという課題。
本発明はこの点に鑑み、操作部の安定で安全な吊り上げ吊り下げ作業をする新規な弁操作部の吊り上げ吊り下げ用治具装置を提供するものである。
そのために、本発明弁操作部吊り上げ吊り下げ用治具装置は、操作部のヨークに夫々着脱自在として治具本体を設け、この治具本体の両側にはそれぞれ雌捻子部を設け、この雌捻子部に吊り上げ用ワイヤーフックを設けたアイボルトを捻じ込み取り付けるようにしたものである。
上記治具本体が棒状部材である。
上記治具本体を固定バンドによりヨークに着脱自在にしてある。
上記アイボルトの雌捻子部への捻じ込み取り付けの取り付け位置を調節可能としてある。
本発明の弁操作部吊り上げ吊り下げ用治具装置は、操作部のヨークに夫々着脱自在として治具本体を設け、この治具本体の両側にはそれぞれ雌捻子部を設け、この雌捻子部に吊り上げ用ワイヤーフックを設けたアイボルトを捻じ込み取り付けるようにしたものであるから、操作部に対して2ケづつ対称にして4つの吊り上げ用ワイヤーフックが配置されるから、吊り上げ時には4点吊りとなり、吊り上げ作業を安定且つ安全にすることができる効果がある。また、操作部を安定して吊り上げ吊り下げするから、操作部を破損することもない効果がある。
また、上記治具本体が棒状部材であるから、この棒状治具本体をヨークの内側に差し入れて安定に保持でき、安定し且つ安全な作業ができる効果がある。
さらに、上記治具本体を固定バンドによりヨークに着脱自在にしてあるから、この治具本体のヨークへの取り付け取り外しを簡単且つ容易にできる効果がある。
また、上記アイボルトの雌捻子部への捻じ込み取り付けの取り付け位置を調節可能としてあるから、4点吊り下げの位置を適宜に調節できる効果がある。
図面に示した実施例により本発明を説明する。
図3に示す符号1が工場プラント内に配設した流通管2に設けた調節弁で、この調節弁上に弁操作部3を起立させてある。この操作部3は調節弁1に着脱自在に組み込まれており、調節弁1の保守点検時には調節弁1から取り外す。この操作部は重量が大きいため、これを取り外すにはチェーンブロックにより吊り上げ、または取り付ける際には吊り下げることにより作業する。操作部3にはヨーク4が設けられており、このヨーク4を利用して吊り上げ吊り下げ操作をする。
図中10が本発明装置の主構成要素となる一対の治具本体で、鋼材等強固な材料からなる棒状部材で構成され、表面をウレタン樹脂材により被覆してある。この治具本体の長手方向両側のそれぞれに後述するアイボルトを受け入れる雌捻子部11を設けてある。またこの治具本体には、この治具本体10を弁操作部3のヨーク4に着脱自在とする固定バンド12を設けてあり、この固定バンド12により治具本体10をヨーク4に左右に振れることがないように装着又は離脱させるものである。
図中13が上記雌捻子部11に捻子込み取り付けられるアイボルトで、その自由端側に吊り上げ用ワイヤーフックとなるアイ部分14を設けてある。このアイボルト13は、治具本体10の雌捻子部11に捻子込み取り付けられるが、その捻じ込み固定位置は自由に調節される。即ち、チェーンブロックの吊りフックがアイ部分14に係止するのに都合のよい位置に調節できる。
上記の通りの構成からなる治具装置により操作部を吊り上げ吊り下げる際には、先ず一対の棒状の治具本体10を操作部3のヨーク4の内側に差し込み、固定バンド12でヨーク4に横振れすることのないようにしっかりと取り付ける。この治具本体10の両側にはアイボルト13が捻じ込まれているから、アイボルト13のアイ部分14にチェーンブロックの吊りフックを係止して操作部3を吊り上げたり吊り下げたりするのに都合のよい位置にアイボルト13が位置するようアイボルト13を捻ることにより調節できる。
操作部に本発明の吊り上げ吊り下げ用治具装置を組み込んだ状態を示す斜視図。 本発明治具装置の分解斜視図。 弁操作部が組まれた状態の調節弁の斜視図。 調節弁の操作部を取り外した状態の斜視図。
符号の説明
1 調節弁
2 流通管
3 弁操作部
4 ヨーク
10 治具本体
11 雌捻子部
12 固定バンド
13 アイボルト
14 アイ部分

Claims (4)

  1. 棒状の治具本体
    この治具本体の長手方向両側にそれぞれ設けた雌捻子部
    この雌捻子部に捻じ込み取り付けられるアイボルトと、を有し、
    上記アイボルトの雌捻子部への捻じ込み取り付けの取り付け位置を調節可能としてある吊り上げ吊り下げ用治具装置。
  2. 上記治具本体の表面をウレタン樹脂材により被覆してある上記請求項1に記載の吊り上げ吊り下げ用治具装置。
  3. 上記治具本体を固定バンドにより被吊り上げ体に着脱自在にしてある上記請求項1又は2に記載の吊り上げ吊り下げ用治具装置。
  4. 流通管に設けた調節弁部に着脱自在に組み込まれ、ヨークを有する弁操作部の吊り上げ吊り下げ方法であって、
    一対の上記治具本体を上記ヨークの内側に差し込み、
    それぞれの治具本体を上記固定バンドでヨークに取り付け、
    上記アイボルトに吊りフックを係止して上記弁操作部を吊り上げ吊り下げる上記請求項3に記載の吊り上げ吊り下げ用治具装置を用いた弁操作部の吊り上げ吊り下げ方法。
JP2006084843A 2006-03-27 2006-03-27 吊り上げ吊り下げ用治具装置及びその装置を用いた弁操作部の吊り上げ吊り下げ方法 Expired - Fee Related JP5063017B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006084843A JP5063017B2 (ja) 2006-03-27 2006-03-27 吊り上げ吊り下げ用治具装置及びその装置を用いた弁操作部の吊り上げ吊り下げ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006084843A JP5063017B2 (ja) 2006-03-27 2006-03-27 吊り上げ吊り下げ用治具装置及びその装置を用いた弁操作部の吊り上げ吊り下げ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007261690A JP2007261690A (ja) 2007-10-11
JP5063017B2 true JP5063017B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=38635075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006084843A Expired - Fee Related JP5063017B2 (ja) 2006-03-27 2006-03-27 吊り上げ吊り下げ用治具装置及びその装置を用いた弁操作部の吊り上げ吊り下げ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5063017B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6758255B2 (ja) * 2017-06-29 2020-09-23 株式会社クボタ 荷物保持用のハンド部

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH052538Y2 (ja) * 1987-10-23 1993-01-21

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007261690A (ja) 2007-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9139374B2 (en) System with a suspension device and a rail
CN201495021U (zh) 自动变径吊具
KR101677891B1 (ko) 인양용 체결구
KR20090111666A (ko) 버터플라이 밸브 권양용 지그
JP2010189179A (ja) 2箇所吊りチェーン巻上装置における下フック取り付け金具
JP5063017B2 (ja) 吊り上げ吊り下げ用治具装置及びその装置を用いた弁操作部の吊り上げ吊り下げ方法
JP2008182795A (ja) 架線梯子用補助アームおよび架線梯子
JP2006219265A (ja) 自動調芯吊具、及び、それを用いた吊り上げ方法
JP2009012936A (ja) 吊り治具
US9964132B2 (en) Quick hook
JP2008280814A (ja) マンホール金蓋開閉器
JPH08133661A (ja) コンクリートブロック吊り上げ具
JP5913930B2 (ja) 大型コンクリート構造物用の吊り治具
JP6649623B2 (ja) 建設機械のホース保持装置
JP2020045689A (ja) 鉄筋落下防止治具、鉄筋吊り下げ治具、及び鉄筋落下防止方法
JP2015042579A (ja) 姿勢変更装置及び姿勢変更装置の使用方法
JP5100347B2 (ja) 玉掛け用補助具
JP2007308289A (ja) ブロックの吊り上げ方法及び装置
JP2007070083A (ja) ブロックの吊り上げ方法及び装置
CA2924588C (en) Quick hook
JP6235771B2 (ja) クランプ滑車
KR200452488Y1 (ko) 작업용 도르래
JP7201396B2 (ja) 資材吊り具
KR20130073478A (ko) 만능 장척물 후크를 구비한 체인블록
CN211712436U (zh) 一种颚板吊装用工装

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090326

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5063017

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees