JP5060656B2 - 窒化物半導体発光素子およびその製造方法 - Google Patents

窒化物半導体発光素子およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5060656B2
JP5060656B2 JP2011540650A JP2011540650A JP5060656B2 JP 5060656 B2 JP5060656 B2 JP 5060656B2 JP 2011540650 A JP2011540650 A JP 2011540650A JP 2011540650 A JP2011540650 A JP 2011540650A JP 5060656 B2 JP5060656 B2 JP 5060656B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
nitride semiconductor
emitting device
algan
semiconductor light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011540650A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011077473A1 (ja
Inventor
肇 名古
浩一 橘
俊行 岡
重哉 木村
真也 布上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5060656B2 publication Critical patent/JP5060656B2/ja
Publication of JPWO2011077473A1 publication Critical patent/JPWO2011077473A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system containing nitrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02387Group 13/15 materials
    • H01L21/02389Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02458Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02496Layer structure
    • H01L21/02505Layer structure consisting of more than two layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02576N-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02579P-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0066Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound
    • H01L33/007Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound comprising nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/025Physical imperfections, e.g. particular concentration or distribution of impurities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/04Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction
    • H01L33/06Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction within the light emitting region, e.g. quantum confinement structure or tunnel barrier

Description

本発明は、窒化物半導体発光素子およびその製造方法に関する。
従来、窒化物半導体発光素子には、Inを含む窒化物半導体を有する活性層上に、活性層に電子を閉じ込めるための電子障壁層として、Mgをドープしたp型AlGaN層が形成されたものが知られている(例えば、特許文献1または特許文献2参照。)。
特許文献1の窒化物半導体発光素子では、p型AlGaN層として、活性層の劣化を抑制するようにNガスを用いたMOCVD(Metal Organic Chemical Vapor Deposition)法により形成された第1のp型AlGaN層と、障壁電位を形成するようにHガスを用いたMOCVD法により形成された第2のp型AlGaN層とを具備している。
然しながら、この窒化物半導体発光素子では、第1のp型AlGaN層は、第2のp型AlGaN層とAl組成比が略等しく0.1以上に設定され、且つバルク抵抗を下げるために多量のMgがドープされている。
その結果、第2のp型AlGaN層を形成する際に、Mgが活性層に過剰に拡散し、活性層の品質が低下する問題がある。
特許文献2の窒化物半導体発光素子では、Mgが活性層に過剰に拡散するのを抑制するように活性層とp型AlGaN層との間に、アンドープのGaN、AlGaNなどからなる中間層を具備している。
然しながら、この窒化物半導体発光素子では、活性層上に中間層を成長させながら基板の温度を上昇させている。その結果、昇温中に活性層の熱劣化が生じ、活性層の品質が低下する問題がある。
従って、いずれの窒化物半導体発光素子においても、発光効率が低下し、十分な光出力が得られなくなるという問題がある。
特許第3446660号明細書 特開2006−261392号公報
本発明は、十分な光出力が得られる窒化物半導体発光素子およびその製造方法を提供する。
本発明の一態様の窒化物半導体発光素子は、n型窒化物半導体を有する第1クラッド層と、前記第1クラッド層上に形成され、Inを含む窒化物半導体を有する活性層と、前記活性層上に形成され、Mg濃度が1E18cm −3 以下のGaN層と、前記GaN層上に形成され、第1のAl組成比が0より大きく0.01以下、Mg濃度が1E18cm −3 以下、厚さが前記GaN層の厚さより薄い第1AlGaN層と、前記第1AlGaN層上に形成され、前記第1のAl組成比より高い第2のAl組成比を有し、且つ前記GaN層および前記第1AlGaN層より多量にMgを含有するp型第2AlGaN層と、前記第2AlGaN層上に形成され、p型窒化物半導体を有する第2クラッド層と、を具備することを特徴としている。
本発明の一態様の窒化物半導体発光素子の製造方法は、n型窒化物半導体を有する第1クラッド層上に、Inを含む窒化物半導体を有する活性層を形成する工程と、前記活性層上に、Mg濃度が1E18cm −3 以下のGaN層および第1のAl組成比が0より大きく0.01以下、Mg濃度が1E18cm −3 以下、厚さが前記GaN層の厚さより薄い第1AlGaN層を順に、有機金属気相成長法により前記活性層を形成する温度と同じ第1の成長温度、窒素ガス雰囲気およびMgを無添加で形成する工程と、前記第1AlGaN層上に、前記第1のAl組成比より大きい第2のAl組成比を有する第2AlGaN層を、有機金属気相成長法により前記第1の成長温度より高い第2の成長温度、水素ガスを主成分とする雰囲気およびMgを添加して形成する工程と、前記第2AlGaN層上に、p型窒化物半導体を有する第2クラッド層を形成する工程と、を具備することを特徴としている。
本発明によれば、十分な光出力が得られる窒化物半導体発光素子およびその製造方法が得られる。
本発明の実施例に係る窒化物半導体発光素子を示す断面図。 窒化物半導体発光素子におけるMgの深さプロファイルを示す図。 窒化物半導体発光素子の発光効率を第1比較例と対比して示す図。 第1比較例の窒化物半導体発光素子を示す断面図。 窒化物半導体発光素子の発光効率を第2比較例と対比して示す図。 第2比較例の窒化物半導体発光素子を示す断面図。 窒化物半導体発光素子の発光効率を第3比較例と対比して示す図。 窒化物半導体発光素子の製造工程を示す断面図。 窒化物半導体発光素子の製造工程を示す断面図。 窒化物半導体発光素子の製造工程を示す断面図。 窒化物半導体発光素子の製造工程を示す断面図。
以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明する。
本発明の実施例に係る窒化物半導体発光素子について図1を用いて説明する。図1は窒化物半導体発光素子を示す断面図である。
図1に示すように、本実施例の窒化物半導体発光素子10では、発光波長に対して透明な基板11、例えばサファイア基板上にバッファ層(図示せず)を介して形成された厚さ3μm程度の窒化ガリウム層12(以下、GaN層12)が形成されている。
GaN層12上には、厚さが2μm程度のシリコン(Si)がドープされたn型の窒化ガリウムクラッド層13(以下、n型GaNクラッド層もしくは第1クラッド層13)が形成されている。
n型GaNクラッド層13上には、Inを含む窒化物半導体を有する活性層14が形成されている。活性層14は、例えば厚さが5nmの窒化ガリウム障壁層15(以下、GaN障壁層15)と、厚さが2.5nmのインジウムガリウム窒化物井戸層16(以下、InGaN井戸層16)とが交互に積層され、最上層がInGaN井戸層16である多重量子井戸(MQW:Multi Quantum Well)活性層である。以後、活性層14をMQW活性層14と記す。
InGaN井戸層16((InGa1−xN層、0<x<1)のIn組成比xは、例えば発光のピーク波長が〜450nmになるように0.1程度に設定されている。
MQW活性層14の上には、窒化ガリウム層17(以下、GaN層17)が形成されている。GaN層17上には、Al組成比x1(第1のAl組成比)が小さい第1AlGaN層18が形成されている。第1AlGaN層の組成はAlx1Ga1−x1N(0<x1<1)と表せる。
GaN層17および第1AlGaN層18は、後述するようにアンドープで形成され、昇温工程でのMQW活性層14の熱劣化を抑制し、MQW活性層14へMgが拡散するのを抑制するためのキャップ層として機能する。
以後、GaN層17をGaNキャップ層17と記し、第1AlGaN層18をAlGaNキャップ層18と記す。
従って、AlGaNキャップ層18は、発光効率に支障をきたさないようにMQW活性層14の熱劣化を効果的に抑制し、且つ動作電圧に支障をきたさないように低いバルク抵抗が得られるという両方の要求を満たすようなAl組成比x1および厚さの組合せが必要である。
GaNキャップ層17は、拡散してくるMgを吸収し、且つ後述するMQW活性層14に電子を閉じ込めるための電子障壁層となるp型AlGaN層の機能に支障をきたさないという両方の要求を満たすような厚さが必要である。
ここでは、GaNキャップ層17の厚さは、例えば5nm程度に設定されている。AlGaNキャップ層18のAl組成比x1は0より大きく0.01以下が好ましく、例えば0.003に設定され、厚さは、例えば1nm程度に設定されている。
AlGaNキャップ層18の上には、Mgが高濃度にドープされ、MQW活性層14に電子を閉じ込めるためのp型AlGaN電子障壁層19(第2AlGaN層19)が形成されている。第2AlGaN層の組成は、Alx2Ga1−x2N、(0<x2<1、x1<x2)と表せる。
p型AlGaN電子障壁層19のAl組成比x2(第2のAl組成比)は、Al組成比x1より大きく、例えば0.1〜0.2に設定されている。
p型AlGaN電子障壁層19のMg濃度は、例えば1E19〜1E20cm−3程度に設定されている。p型AlGaN電子障壁層19の厚さは、例えば10nm程度である。
p型AlGaN電子障壁層19の上には、例えば厚さ100nm程度のMgが高濃度にドープされたp型の窒化ガリウムクラッド層13(以下、p型GaNクラッド層若しくは第2クラッド層20)が形成されている。p型GaNクラッド層20のMg濃度は、例えば1E19〜1E20cm−3程度に設定されている。
p型GaNクラッド層20の上には、例えば厚さが10nm程度で、Mgがp型GaNクラッド層20より高濃度にドープされたp型の窒化ガリウムコンタクト層21(以下、p型GaNコンタクト層21)が形成されている。p型GaNコンタクト層21のMg濃度は、例えば1E20〜1E21cm−3程度に設定されている。
p型GaNコンタクト層21の上には、Ni/Auからなるp側電極22が形成されている。更に、一辺側がp型GaNコンタクト層21からn型GaNクラッド層13の一部まで掘り込まれており、露出したn型GaNクラッド層13の上には、Ti/Pt/Auからなるn側電極23が形成されている。n型GaNクラッド層13は、n型GaNコンタクト層を兼ねている。
p側電極22を電源の正極に接続し、n側電極23を電源の負極に接続し、通電することにより、MQW活性層14から光が放出される。
ここで、n型GaNクラッド層13、MQW活性層14、p型GaNクラッド層20、p型GaNコンタクト層21の各層の機能については周知であり、その説明は省略している。
上記構造の窒化物半導体発光素子では、比較的低い成長温度でも結晶性の良好な厚膜が形成できるGaNキャップ層17と、比較的高融点で化学的に安定なことからMQW活性層14の熱劣化を効果的に抑制するAlGaNキャップ層18との2枚重ね構造の最適化を図ることにより、Mgが高濃度にドープされたp型AlGaN電子障壁層19乃至p型GaNコンタクト層21を形成する際に、MQW活性層14の熱劣化を抑制し、且つMQW活性層14へのMgの拡散を防止する効果が増強するように構成されている。
これを確かめるために、窒化物半導体発光素子10におけるMgの深さプロファイルを調べた結果を、図2を用いて説明する。
更に、GaNキャップ層17、AlGaNキャップ層18、Al組成比x1が発光効率に及ぼす影響を調べた結果を、図3乃至図7を用いて説明する。
図2は窒化物半導体発光素子10におけるMgの深さプロファイルを示す図である。Mgの深さプロファイルは、2次イオン質量分析法(SIMS:Secondary Ion Mass Spectrometry)により求めた。
図2にはMgの深さプロファイルの他に、Mgと結合して成膜中に取り込まれることからMgと同じ挙動を示す水素(H)の深さプロファイルと、各層を識別するためのマーカとなるAl、Inの2次イオン強度とを合せて示している。
太い実線はMgの深さプロファイルを示し、細い実線はHの深さプロファイルを示している。また、破線はAlの2次イオン強度を示し、一点鎖線はInの2次イオン強度を示している。
図2に示すように、AlおよびInの2次イオン強度の深さプロファイルから、MQW活性層14とアンドープのGaNキャップ層17との界面は、表面からの深さで略100nm近傍にある(設計値は、例えば126nm)。
AlおよびInの2次イオン強度の立ち上がりの勾配(〜7nm/decade)と、H濃度のバックグランドレベル(〜5E18cm−3)以下におけるMg濃度の立ち下がりの勾配が略等しいことから、MgのMQW活性層14への有意な拡散は認めらない。このことは、MQW活性層14のMgは検出限界以下であることを示している。
また、アンドープGaNキャップ層17およびAlGaNキャップ層18中のMg濃度は、1E18cm−3以下と推定された。
従って、アンドープの厚いGaNキャップ層17と、アンドープでAl組成比x1が小さく且つ薄いAlGaNキャップ層18の2枚重ね構造により、MQW活性層14へのMgの拡散が効果的に抑制されていることが確認された。
図3は窒化物半導体発光素子10の発光効率の電流依存性を第1比較例と対比して示す図、図4は第1比較例を示す断面図である。
窒化物半導体発光素子の発光効率の電流依存性は、窒化物半導体発光素子に通電する電流を変えながら、積分球を用いて窒化物半導体発光素子から放射された光の強度を測定し、光の強度を通電電流で除算することにより求めた。
窒化物半導体発光素子の発光効率の電流依存性は、一般に立ち上がりの低電流領域を除いて、電流が増加するほど低下する傾向を示す。これは、電流が大きくなるとMQW活性層に注入されたキャリアがオーバフローする確率が増加してキャリア注入効率が低下すること、発熱によりMQW活性層の内部量子効率が低下すること等に起因している。
ここで、第1比較例とは、図4に示すように、アンドープの厚いGaNキャップ層17を有しない窒化物半導体発光素子40のことである。始に、第1比較例について説明する。 図3に示すように、第1比較例の窒化物半導体発光素子40は、電流が5mA以下では本実施例の窒化物半導体発光素子10と略等しい発光効率を示した。然し、発光効率は電流が増加するほど急激に低下した。
一方、本実施例の窒化物半導体発光素子10では、電流が増加しても発光効率の低下が緩やかであり、第1比較例の窒化物半導体発光素子40より高い発光効率が得られた。
発光効率の増加率は、電流が20mAのときに9%、電流が50mAのときに17%程度であり、電流が大きいほど増加率が高くなる傾向を示した。
これは、主にアンドープの厚いGaNキャップ層17が、MQW活性層14へのMgの拡散を抑制していることを示している。
図5は窒化物半導体発光素子10の発光効率の電流依存性を第2比較例と対比して示す図、図6は第2比較例を示す断面図である。
ここで、第2比較例とは、図6に示すように、アンドープでAl組成比x1が小さく且つ薄いAlGaNキャップ層18を有しない窒化物半導体発光素子60のことである。始に、第2比較例について説明する。
図5に示すように、第2比較例の窒化物半導体発光素子60は、電流が10mA以下では本実施例の窒化物半導体発光素子10と略等しい発光効率を示した。然し、発光効率は電流が増加するほどが急激に低下する傾向を示した。
一方、本実施例の窒化物半導体発光素子10では、電流が増加しても発光効率の低下が緩やかであり、第2比較例の窒化物半導体発光素子60より高い発光効率が得られた。
発光効率の増加率は、電流が20mAのときに3%、電流が50mAのときに6%程度であり、電流が大きいほど増加率が高くなる傾向を示した。
これは、Al組成比x1が低く且つ薄いAlGaNキャップ層18でも、MQW活性層14の熱劣化が効果的に抑制されたことを示している。
図7は窒化物半導体発光素子10の発光効率の電流依存性を、第3比較例と対比して示す図である。ここで、第3比較例とは、Al組成比x1の高いAlGaNキャップ層を有する窒化物半導体発光素子のことである。
図7は、本実施例の窒化物半導体発光素子10におけるAlGaNキャップ層18のAl組成比x1が0.003、第3比較例の窒化物半導体発光素子におけるAlGaNキャップ層のAl組成比x1が0.05の場合の例である。
図7に示すように、本実施例の窒化物半導体発光素子10および第3比較例の窒化物半導体発光素子の電流依存性は略同様である。然し、全電流領域において本実施例の窒化物半導体発光素子10のほうが、第3比較例の窒化物半導体発光素子より高い発光効率が得られている。
発光効率の増加率は、電流が20mAのときに3%、電流が50mAのときに2.2%程度であり、電流に対する増加率は略一定の傾向を示した。
これは、Al組成比が低いほどAlGaN層の結晶性が向上することから、AlGaNキャップ層18では、MgがMQW活性層14へ拡散するのを抑制する効果が第3比較例のAlGaNキャップ層より向上したことを示している。
これにより、GaNキャップ層17とAlGaNキャップ層18との2枚重ね構造の最適化を図ることにより、MQW活性層14の熱劣化を抑制し、且つMQW活性層14へのMgの拡散を防止する相乗効果が認められた。
次に、窒化物半導体発光素子10の製造方法について図8乃至図11を用いて説明する。図8乃至図11は窒化物半導体発光素子10の製造工程を順に示す断面図である。
始に、基板11、例えばC面サファイア基板に前処理として、例えば有機洗浄、酸洗浄を施した後、MOCVD装置の反応室内に収納する。次に、例えば窒素(N)ガスと水素(H)ガスの常圧混合ガス雰囲気中で、高周波加熱により、基板11の温度TsをT0、例えば1100℃まで昇温する。これにより、基板11の表面が気相エッチングされ、表面に形成されている自然酸化膜が除去される。
次に、図8に示すように、NガスとHガスの混合ガスをキャリアガスとし、プロセスガスとして、例えばアンモニア(NH)ガスと、トリメチルガリウム(TMG:Tri-Methyl Gallium)を供給し、アンドープで厚さ3μmのGaN層12を形成する。
次に、n型ドーパントとして、例えばシラン(SiH)ガスを供給し、厚さ2μmのn型GaNクラッド層13を形成する。
次に、NHガスは供給し続けながらTMGおよびSiHガスの供給を停止し、基板11の温度TsをT0より低いT1、例えば800℃まで降温し、800℃で保持する。
次に、図9に示すように、N2ガスをキャリアガスとし、プロセスガスとして、例えばNHガスおよび、TMGを供給し、厚さ5nmのGaN障壁層15を形成し、この中にトリメチルインジウム(TMI:Tri-Methyl Indium)を供給することにより、厚さ2.5nm、In組成比が0.1のInGaN井戸層16を形成する。
次に、TMIの供給を断続することにより、GaN障壁層15とInGaN井戸層16との形成を、例えば7回繰返す。これにより、MQW活性層14が得られる。
次に、図10に示すように、TMG、NHガスは供給し続けながらTMIの供給を停止し、アンドープで厚さ5nmのGaNキャップ層17を形成する。
次に、TMGの供給をそのままにし、トリメチルアルミニウム(TMA:Tri-Methyl Aluminum)を供給し、アンドープでAl組成比x1が0.003、厚さ1nmのAlGaNキャップ層18を形成する。
次に、NHガスは供給し続けながらTMG、TMAの供給を停止し、Nガス雰囲気中で、基板11の温度TsをT1より高いT2、例えば1030℃まで昇温し、1030℃で保持する。
次に、図11に示すように、NガスとHガスの混合ガスをキャリアガスとし、プロセスガスとしてNHガス、TMG、TMA、p型ドーパントとしてビスシクロペンタジエニルマグネシウム(CpMg)を供給し、Mg濃度1E19〜20cm−3、厚さ10nmのp型AlGaN電子障壁層19を形成する。
次に、TMG、CpMgを供給し続けながらTMAの供給を停止し、Mg濃度が1E20cm−3、厚さが100nm程度のp型GaNクラッド層20を形成する。
次に、CpMgの供給を増やして、Mg濃度が1E21cm−3、厚さ10nm程度のp型GaNコンタクト層21を形成する。
次に、NHガスは供給し続けながらTMGの供給を停止し、キャリアガスのみ引き続き供給し、基板11を自然降温した。NHガスの供給は、基板11の温度Tsが500℃に達するまで継続する。
次に、基板11をMOCVD装置から取り出した後、一部をn型GaNクラッド層13に達するまでRIE(Reactive Ion Etching)法により除去し、露出したn型GaNクラッド層13上にTi/Pt/Auからなるn側電極23を形成する。
また、p型GaNコンタクト層21上には、Ni/Auからなるp側電極22を形成する。これにより、図1に示す窒化物半導体発光素子10が得られる。
窒化物半導体発光素子10のI−V特性を測定したところ、電流が20mAのときの動作電圧は3.1〜3.5Vであった。このときの光出力として略15mWが得られ、発光のピーク波長は略450nmであった。
以上説明したように、本実施例では、MQW活性層14を形成する温度T1と同じ温度で、アンドープで厚いGaNキャップ層17およびアンドープでAl組成比x1が低く且つ薄いAlGaNキャップ層18を形成している。
その結果、温度T1から温度T2への昇温時に、MQW活性層14の熱劣化が防止される。更に、温度T2でp型AlGaN電子障壁層19乃至p型GaNコンタクト層21の形成時に、MQW活性層14へのMgの拡散を防止することができる。
これにより、MQW活性層14の品質が維持される。従って、十分な光出力が得られる窒化物半導体発光素子およびその製造方法が得られる。
本実施例におけるGaNキャップ層17の膜厚、AlGaNキャップ層18のAl組成比x1および膜厚は、一例である。上述した趣旨を逸脱しない範囲内で窒化物半導体発光素子の構造、製造条件等に応じて、それぞれの最適化を図ることが更に望ましい。
ここでは、基板11としてC面サファイア基板を用いた場合について説明したが、その他の基板、例えばGaN、SiC、ZnOなどの基板を用いても構わない。
また、基板11の面方位はC面だけでなく、その他の面、例えば非極性面を用いることも可能である。
窒化物半導体層の形成方法としてMOCVD法を用いた場合について説明したが、その他の形成方法、例えば、ハイドライド気相成長法(HVPE:Halide Vapor Phase Epitaxy)、分子線気相成長法(MBE:Molecular Beam Epitaxy)などを用いることも可能である。
プロセスガスとして、TMG、TMA、TMI、NHを用いた場合について説明したが、その他のプロセスガス、例えばトリエチルガリウム(TEG:Tri Ethyl Gallium)を用いることも可能である。
10、40、60 窒化物半導体発光素子
11 基板
12 GaN層
13 n型GaNクラッド層
14 MQW活性層
15 GaN障壁層
16 InGaN井戸層
17 GaNキャップ層
18 AlGaNキャップ層
19 p型AlGaN電子障壁層
20 p型GaNクラッド層
21 p型GaNコンタクト層
22 p側電極
23 n側電極

Claims (3)

  1. n型窒化物半導体を有する第1クラッド層と、
    前記第1クラッド層上に形成され、Inを含む窒化物半導体を有する活性層と、
    前記活性層上に形成され、Mg濃度が1E18cm −3 以下のGaN層と、
    前記GaN層上に形成され、第1のAl組成比が0より大きく0.01以下、Mg濃度が1E18cm −3 以下、厚さが前記GaN層の厚さより薄い第1AlGaN層と、
    前記第1AlGaN層上に形成され、前記第1のAl組成比より高い第2のAl組成比を有し、且つ前記GaN層および前記第1AlGaN層より多量にMgを含有するp型第2AlGaN層と、
    前記第2AlGaN層上に形成され、p型窒化物半導体を有する第2クラッド層と、
    を具備することを特徴とする窒化物半導体発光素子。
  2. 前記活性層がバリア層と井戸層を積層した量子井戸構造を有し、前記GaN層に接する層が井戸層であることを特徴とする請求項1に記載の窒化物半導体発光素子。
  3. n型窒化物半導体を有する第1クラッド層上に、Inを含む窒化物半導体を有する活性層を形成する工程と、
    前記活性層上に、Mg濃度が1E18cm −3 以下のGaN層および第1のAl組成比が0より大きく0.01以下、Mg濃度が1E18cm −3 以下、厚さが前記GaN層の厚さより薄い第1AlGaN層を順に、有機金属気相成長法により前記活性層を形成する温度と同じ第1の成長温度、窒素ガス雰囲気およびMgを無添加で形成する工程と、
    前記第1AlGaN層上に、前記第1のAl組成比より大きい第2のAl組成比を有する第2AlGaN層を、有機金属気相成長法により前記第1の成長温度より高い第2の成長温度、水素ガスを主成分とする雰囲気およびMgを添加して形成する工程と、
    前記第2AlGaN層上に、p型窒化物半導体を有する第2クラッド層を形成する工程と、
    を具備することを特徴とする窒化物半導体発光素子の製造方法。
JP2011540650A 2009-12-21 2009-12-21 窒化物半導体発光素子およびその製造方法 Active JP5060656B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/007049 WO2011077473A1 (ja) 2009-12-21 2009-12-21 窒化物半導体発光素子およびその製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012111397A Division JP5607106B2 (ja) 2012-05-15 2012-05-15 窒化物半導体発光素子およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5060656B2 true JP5060656B2 (ja) 2012-10-31
JPWO2011077473A1 JPWO2011077473A1 (ja) 2013-05-02

Family

ID=44195038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011540650A Active JP5060656B2 (ja) 2009-12-21 2009-12-21 窒化物半導体発光素子およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8455917B2 (ja)
EP (1) EP2518783B1 (ja)
JP (1) JP5060656B2 (ja)
KR (2) KR101408610B1 (ja)
CN (1) CN102668138B (ja)
WO (1) WO2011077473A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9196786B2 (en) 2012-12-28 2015-11-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting element and method for manufacturing the same
US9269868B2 (en) 2013-09-24 2016-02-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting element and method for manufacturing semiconductor light emitting element
WO2016092822A1 (ja) * 2014-12-08 2016-06-16 Dowaエレクトロニクス株式会社 Iii族窒化物半導体発光素子の製造方法
JP2016111370A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 Dowaエレクトロニクス株式会社 Iii族窒化物半導体発光素子の製造方法およびiii族窒化物半導体発光素子

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102668138B (zh) * 2009-12-21 2015-06-10 株式会社东芝 氮化物半导体发光元件及其制造方法
JP5668647B2 (ja) * 2011-09-06 2015-02-12 豊田合成株式会社 Iii族窒化物半導体発光素子およびその製造方法
US9312432B2 (en) * 2012-03-13 2016-04-12 Tsmc Solid State Lighting Ltd. Growing an improved P-GaN layer of an LED through pressure ramping
US20140203287A1 (en) * 2012-07-21 2014-07-24 Invenlux Limited Nitride light-emitting device with current-blocking mechanism and method for fabricating the same
KR20140074516A (ko) * 2012-12-10 2014-06-18 서울바이오시스 주식회사 질화갈륨계 반도체층 성장 방법 및 발광 소자 제조 방법
JP2014192274A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Stanley Electric Co Ltd 高出力GaN系半導体発光素子
CN103515495B (zh) * 2013-09-13 2016-10-19 华灿光电股份有限公司 一种GaN基发光二极管芯片的生长方法
EP2881982B1 (en) 2013-12-05 2019-09-04 IMEC vzw Method for fabricating cmos compatible contact layers in semiconductor devices
EP2988339B1 (en) * 2014-08-20 2019-03-27 LG Innotek Co., Ltd. Light emitting device
CN104392916A (zh) * 2014-11-17 2015-03-04 中国科学院半导体研究所 制备低比接触电阻率的p-GaN欧姆接触的方法
JP6084196B2 (ja) * 2014-12-08 2017-02-22 Dowaエレクトロニクス株式会社 Iii族窒化物半導体発光素子の製造方法およびiii族窒化物半導体発光素子
TWI680587B (zh) * 2014-12-19 2019-12-21 日商斯坦雷電氣股份有限公司 發光元件
KR102390624B1 (ko) 2015-06-05 2022-04-26 오스텐도 테크놀로지스 인코포레이티드 다수의 활성층들로 선택적으로 캐리어를 주입한 발광 구조체
US10396240B2 (en) 2015-10-08 2019-08-27 Ostendo Technologies, Inc. III-nitride semiconductor light emitting device having amber-to-red light emission (>600 nm) and a method for making same
CN205564813U (zh) * 2016-03-14 2016-09-07 京东方光科技有限公司 一种发光二极管装置及显示装置
EP3707756B1 (en) * 2017-11-07 2022-08-24 Gallium Enterprises Pty Ltd Buried activated p-(al,in)gan layers
US11228160B2 (en) * 2018-11-15 2022-01-18 Sharp Kabushiki Kaisha AlGaInPAs-based semiconductor laser device and method for producing same

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000349398A (ja) * 1999-06-04 2000-12-15 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体発光素子及びその製造方法
JP2004104089A (ja) * 2002-05-30 2004-04-02 Sharp Corp 高純度アンモニアを使用した窒化物半導体の製造方法
JP2005353690A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 窒化物半導体発光素子
JP2007059941A (ja) * 2000-12-28 2007-03-08 Sony Corp 半導体発光素子およびその製造方法
JP2007207827A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Toshiba Corp 半導体レーザ装置
JP2009016467A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Sony Corp 窒化ガリウム系半導体素子及びこれを用いた光学装置並びにこれを用いた画像表示装置
JP2009218235A (ja) * 2008-03-06 2009-09-24 Rohm Co Ltd 発光ダイオード

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6677619B1 (en) * 1997-01-09 2004-01-13 Nichia Chemical Industries, Ltd. Nitride semiconductor device
WO1998031055A1 (fr) * 1997-01-09 1998-07-16 Nichia Chemical Industries, Ltd. Dispositif a semi-conducteur au nitrure
JPH10294531A (ja) * 1997-02-21 1998-11-04 Toshiba Corp 窒化物化合物半導体発光素子
KR100683877B1 (ko) * 1999-03-04 2007-02-15 니치아 카가쿠 고교 가부시키가이샤 질화물 반도체 레이저소자
JP4032636B2 (ja) * 1999-12-13 2008-01-16 日亜化学工業株式会社 発光素子
EP1335434A4 (en) * 2000-09-21 2008-10-15 Sharp Kk NITRIDE SEMICONDUCTOR LIGHT MISSION ELEMENT AND OPTICAL EQUIPMENT THEREWITH
WO2002084831A1 (en) 2001-04-12 2002-10-24 Nichia Corporation Gallium nitride compound semiconductor element
US6958497B2 (en) * 2001-05-30 2005-10-25 Cree, Inc. Group III nitride based light emitting diode structures with a quantum well and superlattice, group III nitride based quantum well structures and group III nitride based superlattice structures
JP4628651B2 (ja) 2003-04-02 2011-02-09 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体発光素子の製造方法
JP4412918B2 (ja) 2003-05-28 2010-02-10 シャープ株式会社 窒化物半導体発光素子及びその製造方法
WO2005034301A1 (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 窒化物半導体素子およびその製造方法
JP2005268581A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
US20050221515A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-06 Katsunori Yanashima Method for producing semiconductor light emitting device, method for producing semiconductor device, method for producing device, method for growing nitride type III-V group compound semiconductor layer, method for growing semiconductor layer, and method for growing layer
US7161188B2 (en) * 2004-06-28 2007-01-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor light emitting element, semiconductor light emitting device, and method for fabricating semiconductor light emitting element
JP2006108585A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体発光素子
JP4653671B2 (ja) * 2005-03-14 2011-03-16 株式会社東芝 発光装置
JP4835010B2 (ja) 2005-03-17 2011-12-14 パナソニック株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体発光ダイオードおよび照明装置
US8076165B2 (en) * 2005-04-01 2011-12-13 Sharp Kabushiki Kaisha Method of manufacturing p-type nitride semiconductor and semiconductor device fabricated by the method
EP1883141B1 (de) * 2006-07-27 2017-05-24 OSRAM Opto Semiconductors GmbH LD oder LED mit Übergitter-Mantelschicht
CN101154796A (zh) 2006-09-27 2008-04-02 三菱电机株式会社 半导体发光元件
KR101330898B1 (ko) * 2007-04-05 2013-11-18 엘지전자 주식회사 반도체 레이저 다이오드
CN102460739A (zh) * 2009-06-05 2012-05-16 加利福尼亚大学董事会 长波长非极性及半极性(Al,Ga,In)N基激光二极管
CN102668138B (zh) * 2009-12-21 2015-06-10 株式会社东芝 氮化物半导体发光元件及其制造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000349398A (ja) * 1999-06-04 2000-12-15 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体発光素子及びその製造方法
JP2007059941A (ja) * 2000-12-28 2007-03-08 Sony Corp 半導体発光素子およびその製造方法
JP2004104089A (ja) * 2002-05-30 2004-04-02 Sharp Corp 高純度アンモニアを使用した窒化物半導体の製造方法
JP2005353690A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 窒化物半導体発光素子
JP2007207827A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Toshiba Corp 半導体レーザ装置
JP2009016467A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Sony Corp 窒化ガリウム系半導体素子及びこれを用いた光学装置並びにこれを用いた画像表示装置
JP2009218235A (ja) * 2008-03-06 2009-09-24 Rohm Co Ltd 発光ダイオード

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9196786B2 (en) 2012-12-28 2015-11-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting element and method for manufacturing the same
US9269868B2 (en) 2013-09-24 2016-02-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting element and method for manufacturing semiconductor light emitting element
WO2016092822A1 (ja) * 2014-12-08 2016-06-16 Dowaエレクトロニクス株式会社 Iii族窒化物半導体発光素子の製造方法
JP2016111370A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 Dowaエレクトロニクス株式会社 Iii族窒化物半導体発光素子の製造方法およびiii族窒化物半導体発光素子
CN107004745A (zh) * 2014-12-08 2017-08-01 同和电子科技有限公司 第iii族氮化物半导体发光器件的制造方法
US10147842B2 (en) 2014-12-08 2018-12-04 Dowa Electronics Materials Co., Ltd. Method of producing III nitride semiconductor light-emitting device
CN107004745B (zh) * 2014-12-08 2019-03-08 同和电子科技有限公司 第iii族氮化物半导体发光器件的制造方法
US10283671B2 (en) 2014-12-08 2019-05-07 Dowa Electronics Materials Co., Ltd. Method of producing III nitride semiconductor light-emitting device

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140047147A (ko) 2014-04-21
US20120049157A1 (en) 2012-03-01
KR20120081249A (ko) 2012-07-18
EP2518783B1 (en) 2016-04-13
EP2518783A1 (en) 2012-10-31
EP2518783A4 (en) 2014-03-19
US8455917B2 (en) 2013-06-04
KR101422452B1 (ko) 2014-07-22
JPWO2011077473A1 (ja) 2013-05-02
WO2011077473A1 (ja) 2011-06-30
KR101408610B1 (ko) 2014-06-17
CN102668138A (zh) 2012-09-12
US20130122626A1 (en) 2013-05-16
CN102668138B (zh) 2015-06-10
US8623683B2 (en) 2014-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5060656B2 (ja) 窒化物半導体発光素子およびその製造方法
US9331234B2 (en) Semiconductor light emitting device and method for manufacturing semiconductor light emitting device
JP6193443B2 (ja) Iii族窒化物半導体発光素子およびその製造方法
TWI659547B (zh) Iii族氮化物半導體發光元件的製造方法
JP5306254B2 (ja) 半導体発光素子
US9373750B2 (en) Group III nitride semiconductor light-emitting device
JP2016171127A (ja) Iii族窒化物半導体発光素子およびその製造方法
US9196786B2 (en) Semiconductor light emitting element and method for manufacturing the same
JP2011023539A (ja) Iii族窒化物半導体光素子
JP6654731B1 (ja) Iii族窒化物半導体発光素子およびその製造方法
TWI666790B (zh) Iii族氮化物半導體發光元件的製造方法及iii族氮化物半導體發光元件
JP2007227832A (ja) 窒化物半導体素子
US8633469B2 (en) Group III nitride semiconductor light-emitting device
JP2012248763A (ja) Iii族窒化物半導体発光素子の製造方法
JP5607106B2 (ja) 窒化物半導体発光素子およびその製造方法
JP2009224370A (ja) 窒化物半導体デバイス
US8816354B2 (en) Group III nitride semiconductor light-emitting device and production method therefor
KR20090002195A (ko) 질화물 반도체 발광소자 및 그 제조방법
JP2006032739A (ja) 発光素子
JP2012256948A (ja) 半導体発光素子
US20150236198A1 (en) Group III Nitride Semiconductor Light-Emitting Device And Production Method Therefor
JP2010027708A (ja) 窒化物半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120709

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5060656

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250