JP5049761B2 - 管継手用シール体 - Google Patents
管継手用シール体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5049761B2 JP5049761B2 JP2007325464A JP2007325464A JP5049761B2 JP 5049761 B2 JP5049761 B2 JP 5049761B2 JP 2007325464 A JP2007325464 A JP 2007325464A JP 2007325464 A JP2007325464 A JP 2007325464A JP 5049761 B2 JP5049761 B2 JP 5049761B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- pipe joint
- peripheral surface
- lubricant
- sliding surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
- Gasket Seals (AREA)
Description
膨張黒鉛テープの外周でステンレス製糸状体によるニット編みが行われて圧縮成形されてなる複合材料によって形成されており、前記第2流体移送用管2のフランジ面9aに形成された凸球面状外周面に当接する摺動面12は、前記凸球面状外周面に沿う凹球面状内周面に形成されており、この凹球面状内周面を呈する摺動面12に、管軸心に沿う断面の形状がプレス成形を可能とする階段状を呈した複数の周溝で構成されて潤滑材23の保持が可能となる凹部24が形成されており、これら凹部24に保持された潤滑材23の潤滑面とこれら凹部24が形成されていない前記摺動面12の当接箇所とが前記凸球面状外周面に対し交互になるように形成されていることを特徴とするものである。
実施例1による管継手用シール体(以下、単に「シール体」と略称する)Aは、図1〜図3に示すように、自動車の排気系における管継手部Tに用いられているものである。管継手部Tは、鋼管製の第1排気管(「第1流体移送用管」の一例)1に形成される第1フランジ1Fと、鋼管製の第2排気管(「第2流体移送用管」の一例)2に形成される第2フランジ2Fと、第1フランジ1Fと第2フランジ2Fとをこれら両フランジ1F,2F間に環状のシール体Aが介装される状態で圧接させる圧接機構3とを有して構成されており、第1排気管1とこれに対向配備される第2排気管2とが相対角度変位可能に気密接合されている。
実施例2によるシール体Aは、図6(a)に示すように、膨張黒鉛テープ(幅47mm、厚さt=0.38mm)31aの周りでステンレス線(ステンレス製糸状体の一例)31bでニット編みすることで複合テープ31〔図6(b)参照〕を作成し、例えば、長さ670mmに切断する複合テープ作成工程を行う。そして、図6(b)に示すように、複合テープ31を円周状に巻き、金型に投入して成形する成形工程を行う。次に、図6(c
)に断面図として示すように、金型成型によって形成された環状元体22の摺動面12と成る外周面に階段状の凹部24となる複数の周溝25をプレス成型する凹部形成工程を行う。
比較例1によるシール体Bは、実施例1のシール体Aが用いられる管継手部Tにおいて使用可能なものである。比較例1のシール体Bは、図4(a),図9に示す製造方法によって作成される。まず、膨張黒鉛とステンレス糸からなる複合テープ21を作成する複合テープ作成工程を行う点〔図4(a)参照〕は実施例1の場合と同じである。そして、図9(a)に示すように、複合テープ21の端から長さの約1/3までの部分における片面に潤滑材33を塗布し、乾燥させる潤滑材塗布工程を行う。
比較例2によるシール体Bは、実施例2のシール体Aが用いられる管継手部Tにおいて使用可能なものである。比較例2のシール体Bは、図6(a),図10,図11に示す製造方法によって作成される。まず、膨張黒鉛テープ31aの周りにおいてステンレス線31bでニット編みすることによって複合テープ31〔図6(b)参照〕を作成する複合テープ作成工程を行う点は実施例2の場合と同じである。次は、図10(a)に示すように、複合テープ31の片面の一部(例:いずれかの端から所定長さ範囲)に潤滑材33を塗布し、乾燥させる潤滑材塗布工程を行う。
シール体Aを排気管継手部Tに装着した状態で、その排気流れ方向で上流側(第1排気管1)を固定し、かつ、下流側(第2排気管2)を上下揺動させるべく駆動装置に取付けることにより、下流側排気管(第2排気管2)を角度±3度、周波数12Hzにて100万回上下揺動させる耐久テストを行った。耐久テスト中は、上流側排気管(第1排気管1)の開管部からガスバーナーにて加熱し、管継手部Tの温度を550℃に保った。耐久テスト中は、所定の上下揺動回数時に周波数を一時的に4Hzに下げ、そのときの摩擦音を確認した。摩擦音の大きさは、摩擦異音が聞こえ得る範囲で最も管継手部Tから離れた箇所の距離として表わすこととした。また、25万回毎にシール性能、揺動トルクを測定した。耐久テストの結果を図12に示す。
第1,2流体移送用管1,2としては、排気や空気、ガス等の気体を通す管のほか、洗浄液、薬液、水等の液体を通す管でも良い。本発明の管継手用シール体は、その摺動面が外周面となる外摺動タイプと内周面となる内摺動タイプとのいずれでも良い。また、摺動面がテーパ周面で、かつ、摺動面に当接するフランジ面が凸球面状内周面又は凹球面状外周面となる組合せ構造のものでも可能である。
2 第2流体移送用管
5a 第1流体移送用管のフランジ面
9a 第2流体移送用管のフランジ面
12 摺動面
21 複合材料
23 潤滑材、フェノール系潤滑材
24 凹部
25 周溝
A 管継手用シール体
P 管軸心
T 管継手部
Z 管軸心
Claims (3)
- 互いに対向配備される第1及び第2流体移送用管(1,2)のフランジ面(5a,9a)どうしの間に介装されて、それら両流体移送用管を密封接合する管継手部(T)を構成すべく環状に形成される管継手用シール体(A)であって、
膨張黒鉛テープの外周でステンレス製糸状体によるニット編みが行われて圧縮成形されてなる複合材料によって形成されており、前記第2流体移送用管(2)のフランジ面(9a)に形成された凸球面状外周面に当接する摺動面(12)は、前記凸球面状外周面に沿う凹球面状内周面に形成されており、この凹球面状内周面を呈する摺動面(12)に、管軸心に沿う断面の形状がプレス成形を可能とする階段状を呈した複数の周溝で構成されて潤滑材(23)の保持が可能となる凹部(24)が形成されており、これら凹部(24)に保持された潤滑材(23)の潤滑面とこれら凹部(24)が形成されていない前記摺動面(12)の当接箇所とが前記凸球面状外周面に対し交互になるように形成されている管継手用シール体。 - 前記摺動面にフェノール系潤滑材が塗されるものである請求項1に記載の管継手用シール体。
- 前記第1及び第2流体移送用管が排気管に構成されて排気用の前記管継手部に用いられるものである請求項1又は2に記載の管継手用シール体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007325464A JP5049761B2 (ja) | 2007-12-18 | 2007-12-18 | 管継手用シール体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007325464A JP5049761B2 (ja) | 2007-12-18 | 2007-12-18 | 管継手用シール体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009144886A JP2009144886A (ja) | 2009-07-02 |
JP5049761B2 true JP5049761B2 (ja) | 2012-10-17 |
Family
ID=40915704
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007325464A Expired - Fee Related JP5049761B2 (ja) | 2007-12-18 | 2007-12-18 | 管継手用シール体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5049761B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010255524A (ja) * | 2009-04-24 | 2010-11-11 | Futaba Industrial Co Ltd | 排気管継手 |
JP5463236B2 (ja) * | 2010-08-03 | 2014-04-09 | 日本ピラー工業株式会社 | 管継手用シール体 |
JP6071676B2 (ja) * | 2013-03-21 | 2017-02-01 | オイレス工業株式会社 | 球帯状シール体 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4789336B2 (ja) * | 2001-03-02 | 2011-10-12 | 日本ピラー工業株式会社 | 管継手及びこれに用いる環状シールリング |
JP4262613B2 (ja) * | 2004-02-23 | 2009-05-13 | 日本ピラー工業株式会社 | 膨張黒鉛製リングパッキン |
JP4759530B2 (ja) * | 2007-03-12 | 2011-08-31 | 日本ピラー工業株式会社 | グランドパッキン |
-
2007
- 2007-12-18 JP JP2007325464A patent/JP5049761B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009144886A (ja) | 2009-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6152453A (en) | Spherical annular seal member and method of manufacturing the same | |
JP4617521B2 (ja) | 球帯状シール体ならびにその製造方法 | |
JP5710053B2 (ja) | シール装置 | |
JP5095222B2 (ja) | 排気管球面継手用環状シール体及びその製造方法 | |
CN106090281B (zh) | 球阀及用于球阀的密封件 | |
JP4848353B2 (ja) | 排気管継手 | |
JP5049761B2 (ja) | 管継手用シール体 | |
JP5998680B2 (ja) | 球面排気管継手 | |
US11092062B2 (en) | Bellows having tweezers-shaped corrugated portions and method for manufacturing same | |
US5997979A (en) | Spherical annular seal member and method of manufacturing the same | |
JP2009144884A (ja) | 管継手用シール体 | |
JP4177479B2 (ja) | 球面管継手 | |
TW202206725A (zh) | 動態金屬密封件 | |
JP5463236B2 (ja) | 管継手用シール体 | |
JP5120995B2 (ja) | 球帯状シール体及びその製造方法 | |
JP5360089B2 (ja) | 球面排気管継手 | |
JP5246724B2 (ja) | 球帯状シール体及びその製造方法 | |
KR101687738B1 (ko) | 구띠형 시일체 | |
JP2010255524A (ja) | 排気管継手 | |
JP5560141B2 (ja) | 管継手用シール体 | |
JP2006322601A (ja) | 球帯状シール体 | |
JP2004301261A (ja) | 球帯状シール体 | |
JP2013190003A (ja) | 球面状ガスケット | |
JP2003014177A (ja) | 排気管継手装置 | |
JP4617658B2 (ja) | 球帯状シール体及びそれを用いた排気管継手装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100921 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101122 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110509 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110616 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20110819 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120413 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120723 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5049761 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |