JP5046231B2 - アクリル系粘着テープおよびその製造方法 - Google Patents
アクリル系粘着テープおよびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5046231B2 JP5046231B2 JP2007179297A JP2007179297A JP5046231B2 JP 5046231 B2 JP5046231 B2 JP 5046231B2 JP 2007179297 A JP2007179297 A JP 2007179297A JP 2007179297 A JP2007179297 A JP 2007179297A JP 5046231 B2 JP5046231 B2 JP 5046231B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acrylic
- acrylate
- sensitive adhesive
- adhesive tape
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Description
アクリル系部分重合物の製造(1):
撹拌機、環流冷却管、温度計及び窒素道入管を備えた反応装置に、アクリル酸ブチル(BA)75.85質量部、アクリル酸2−エチルヘキシル(2−EHA)20質量部、アクリル酸(AA)4質量部、アクリル酸2−ヒドロキシエチル(2HEA)0.15質量部、n−ドデシルメルカプタン0.01質量部を投入し、フラスコ内の空気を窒素に置換しながら、50℃まで加熱した。次いで、重合開始剤として2,2’−アゾビス(4−メトキシ−2,4−ジメルバレロニトリル)(和光純薬工業製 V−70)0.0025質量部を撹拌下に投入して均一に混合した。重合開始剤投入後、反応系の温度は上昇したが、冷却を行わずに重合反応を続けたところ、反応系の温度が120℃に達し、その後徐々に下がり始めた。反応系の温度が115℃まで下がったところで、強制冷却を行い(メタ)アクリル系モノマーの部分重合物を得た(アクリル系部分重合物(A))。この部分重合物は、ポリマー濃度20%で、下記測定方法によるポリマー分のゲルパーミエーションクロマトグラフィーによるポリスチレン換算の重量平均分子量は70万であった。
ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)を用いて、標準ポリスチレン換算による重量平均分子量(Mw)を求めた。
<測定条件>
装置:HLC−8120(東ソー(株)製)
カラム:G7000HXL(東ソー(株)製)
GMHXL(東ソー(株)製)
G2500HXL(東ソー(株)製)
サンプル濃度:1.5mg/ml(テトラヒドロフランで希釈)
移動相溶媒:テトラヒドロフラン
流速:1.0ml/min
カラム濃度:40℃
アクリル系部分重合物の製造(2):
使用モノマーとして、アクリル酸2−エチルヘキシル(2−EHA)92質量部、アクリル酸(AA)8質量部を使用した以外は製造例1と同様にして(メタ)アクリル系モノマーの部分重合物を得た(アクリル系部分重合物(B))。この部分重合物は、ポリマー濃度45%で、上記方法によるポリマー分のゲルパーミエーションクロマトグラフィーによるポリスチレン換算の重量平均分子量は20万であった。
アクリル系粘着テープの製造:
製造例1で得られた部分重合物(A)100質量部に、トリメチロールプロパントリアクリレート(TMPTA:新中村化学(株)製)0.1質量部、光重合開始剤ESACURE KK(日本シイベルヘグナー(株)製)及び粘着付与樹脂シクロヘキシルメタクリレートオリゴマーを混合して粘着剤組成物を調製した。得られた粘着剤組成物を、剥離処理された白色度84.4%、不透明度66.8%であるグラシン紙上に、全体の厚さが160μmになるように不織布(ミキロン♯805、三木特種製紙(株)製)の両面に塗工した後、塗工面を、剥離処理されたポリエチレンテレフタレートフィルム(A−50、帝人デュポンフィルム(株)製)でカバーした。ポリエチレンテレフタレートフィルム側から、ブラックライトを用いて極大波長365nmの光を3mW/cm2の強度で5分間照射し、粘着シートを製造した。この粘着シートについて、下記方法により定荷重、保持力および残存モノマーを測定した。結果を表2に示す。
定荷重剥離は、20×50mmの粘着シートを用い、紙セパレータ面およびA−50面をそれぞれステンレス板に接着させて温度80℃で90°の方向に荷重200gの条件で60分間放置したときのズレの大きさ(mm)、または、落下した場合には、落下するまでの時間(min)を測定した。
保持力は、JIS Z 0237に準拠して行い、粘着テープを20mm幅に裁断し、ステンレス板に20mm×20mmの面積が接するように貼り付け、温度80℃、荷重1kgの条件で60分間放置したときのズレの大きさ(mm)、または、落下した場合には落下するまでの時間(min)を測定した。
ガスクロマトグラフィー法により残存モノマー量を測定した。得られた粘着シートから25cm2を採取して、片面の紙セパレータを剥がして不織布に貼付け、もう一方の面のPETフィルムも剥がして開放状態として、直ちに試料の秤量をおこなった後、バイアル瓶に入れて密栓した。その後、130℃で20分間加熱して、加熱状態のガス1μLをガスクロマトグラフ装置に注入して測定を行なった。ヘッドスペースオートサンプラーとしてAgilent G1888(アジレントテクノロジー(株)製)、ガスクロマトグラフとしてAgilent Technologies 6850(アジレントテクノロジー(株)製)を用いた。
下記表1に示す組成により実施例1と同様にして粘着剤組成物を調製した。この粘着剤組成物および表2に示す紙セパレータを用いて実施例1と同様にしてそれぞれ粘着シートを製造し、定荷重、保持力および残存モノマーを測定した。結果を表2に併せて示す。
以 上
Claims (6)
- 白色度が80%以上であり、かつ不透明度が70%以下である紙セパレータ上に多官能モノマーを含有するアクリル系粘着剤組成物を積層し、該粘着剤組成物層側から光を照射することを特徴とするアクリル系粘着テープの製造方法。
- アクリル系粘着剤組成物が、アクリル系部分重合物および多官能モノマーを含有するものである請求項1に記載のアクリル系粘着テープの製造方法。
- アクリル系部分重合物が、アルキル基の炭素数が4〜8のアクリル酸アルキルエステルを含有するアクリル系モノマーを重合して得られるものである請求項2に記載のアクリル系粘着テープの製造方法。
- アルキル基の炭素数が4〜8のアクリル酸アルキルエステルの含有量が、アクリル系部分重合物を構成するモノマー全体に対して50質量%以上である請求項3に記載のアクリル系粘着テープの製造方法。
- アクリル系部分重合物が、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーによるポリスチレン換算重量平均分子量10万〜100万の(メタ)アクリル系ポリマーを5〜60質量%含有するものである請求項2ないし4のいずれかの項に記載のアクリル系粘着テープの製造方法。
- 請求項1ないし5のいずれかの項に記載の製造方法により得られたアクリル系粘着テープ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007179297A JP5046231B2 (ja) | 2007-07-09 | 2007-07-09 | アクリル系粘着テープおよびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007179297A JP5046231B2 (ja) | 2007-07-09 | 2007-07-09 | アクリル系粘着テープおよびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009013360A JP2009013360A (ja) | 2009-01-22 |
JP5046231B2 true JP5046231B2 (ja) | 2012-10-10 |
Family
ID=40354653
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007179297A Active JP5046231B2 (ja) | 2007-07-09 | 2007-07-09 | アクリル系粘着テープおよびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5046231B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5561172B2 (ja) | 2009-01-23 | 2014-07-30 | 日本電気株式会社 | 通信端末及び可搬装置 |
JP2014148619A (ja) * | 2013-02-01 | 2014-08-21 | Nippon Zeon Co Ltd | 感圧接着剤組成物、感圧接着性シート状成形体、これらの製造方法、及び表示装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3120581B2 (ja) * | 1992-07-24 | 2000-12-25 | 王子製紙株式会社 | 剥離紙 |
JP3493731B2 (ja) * | 1994-05-31 | 2004-02-03 | ソニーケミカル株式会社 | 両面粘着テープ及びその製造方法 |
JPH08151555A (ja) * | 1994-11-29 | 1996-06-11 | Sekisui Chem Co Ltd | アクリル系両面粘着テープの製造方法 |
JP4192304B2 (ja) * | 1998-08-26 | 2008-12-10 | ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 | 粘着テープ及びその製造方法 |
-
2007
- 2007-07-09 JP JP2007179297A patent/JP5046231B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009013360A (ja) | 2009-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6513347B2 (ja) | 粘着シート | |
CN102449094B (zh) | 紫外辐射可固化压敏丙烯酸类粘合剂 | |
JP2009013361A (ja) | 両面粘着テープ | |
JP6275700B2 (ja) | 3重硬化型の、場合により透明な接着剤 | |
JP6470523B2 (ja) | 粘着シート | |
KR101817485B1 (ko) | 수계 감압 접착제 조성물 | |
WO2014093014A1 (en) | Liquid optical adhesive compositions | |
US20100112346A1 (en) | Acrylic pressure-sensitive adhesive tape or sheet and process for producing the same | |
WO2021024862A1 (ja) | 光架橋性粘着剤およびその利用 | |
TW201305302A (zh) | 光固化之黏合劑組合物及其用途 | |
KR20110114490A (ko) | 아크릴계 점착성 조성물 및 아크릴계 점착 테이프 | |
JP4936908B2 (ja) | 活性エネルギー線重合性組成物、粘着剤、および粘着テープ | |
JP2009249485A (ja) | 制振材組成物およびこれを用いた制振構造体 | |
KR20120073851A (ko) | 점착부여제, 아크릴계 점착제 및 이의 제조 방법 | |
JP5046231B2 (ja) | アクリル系粘着テープおよびその製造方法 | |
JP5571332B2 (ja) | 粘弾性ダンパー用プライマー組成物および粘弾性ダンパー | |
JPH11152457A (ja) | アクリル系粘着テープもしくはシート | |
US20080299388A1 (en) | Adhesive Composition and Adhesive Sheet | |
JP6705542B1 (ja) | 粘着シート | |
JP4606078B2 (ja) | アクリル系粘弾性体材料 | |
JP2012031358A (ja) | 紫外線硬化型粘着剤組成物 | |
JP2015151473A (ja) | 光反応物層含有シート、及び、その製造方法 | |
JP5350055B2 (ja) | 接着剤用(メタ)アクリル系樹脂組成物 | |
US20130183455A1 (en) | Method for producing pressure-sensitive adhesive sheet having ultraviolet-ray curing-type acrylic pressure-sensitive adhesive layer | |
JPH11140406A (ja) | 粘着剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100413 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120612 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120710 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5046231 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |