JP5044576B2 - 巻取中にストリップを安定化させる方法及び装置 - Google Patents

巻取中にストリップを安定化させる方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5044576B2
JP5044576B2 JP2008557556A JP2008557556A JP5044576B2 JP 5044576 B2 JP5044576 B2 JP 5044576B2 JP 2008557556 A JP2008557556 A JP 2008557556A JP 2008557556 A JP2008557556 A JP 2008557556A JP 5044576 B2 JP5044576 B2 JP 5044576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
spool
roller
composite
base portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008557556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009529438A (ja
Inventor
イアン ロジャー ベイトマン
クレイグ アンソニー メイマン
グレン クローフォード
Original Assignee
セキスイ リブ ロック オーストラリア プロプライエタリー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2006901189A external-priority patent/AU2006901189A0/en
Application filed by セキスイ リブ ロック オーストラリア プロプライエタリー リミテッド filed Critical セキスイ リブ ロック オーストラリア プロプライエタリー リミテッド
Publication of JP2009529438A publication Critical patent/JP2009529438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5044576B2 publication Critical patent/JP5044576B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/32Coiling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/581Winding and joining, e.g. winding spirally helically using sheets or strips consisting principally of plastics material
    • B29C53/582Winding and joining, e.g. winding spirally helically using sheets or strips consisting principally of plastics material comprising reinforcements, e.g. wires, threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/60Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels
    • B29C53/62Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels rotatable about the winding axis
    • B29C53/66Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels rotatable about the winding axis with axially movable winding feed member, e.g. lathe type winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/60Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels
    • B29C53/68Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels with rotatable winding feed member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/78Winding and joining, e.g. winding spirally helically using profiled sheets or strips
    • B29C53/785Winding and joining, e.g. winding spirally helically using profiled sheets or strips with reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4326Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms for making hollow articles or hollow-preforms, e.g. half-shells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/39Other types of filamentary materials or special applications
    • B65H2701/3914Irregular cross section, i.e. not circular
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1007Running or continuous length work
    • Y10T156/1008Longitudinal bending
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1007Running or continuous length work
    • Y10T156/1008Longitudinal bending
    • Y10T156/101Prior to or during assembly with additional lamina

Description

本発明は、螺旋状に巻き取られたパイプに関し、特に、螺旋状に巻き取られたパイプに巻き取るためにストリップを取扱い及び巻き取る装置及び方法に関する。
プラスチックのパイプは、長手方向に延びて一連の間隔を隔てた直立するリブを有している、プラスチックのストリップを螺旋状に巻き取ることで作ることができる。この形態の螺旋状に巻き取られた管又はパイプは、配管産業において、既に知られており、プラスチックストリップの形状と、そうしたストリップからパイプ又は管を生産する機械の形態との両方に関して、本出願人による特許に開示されている。
従来、高性能のパイプを作るためには、プラスチックストリップ及びそのリブの壁厚をかなり厚くすることが必要であった。しかしながら、本出願人のオーストラリア特許第2003227090号は、螺旋状の巻取パイプにおける重要な発展を開示した。第2003227090号特許に開示された複合ストリップは、長手方向に延びる細長い補強ストリップを具備し、リブ部分によって横方向に支持されている(図1参照)。補強ストリップは、少なくとも3対1の高さ対厚みの比率を有し、ストリップのベースに対して実質的に垂直に向けられている。この複合ストリップを用いれば、かなりの半径方向の押し潰し力に耐えられる、堅いパイプを生産でき、厚いプラスチックベースと厚いリブとを有するストリップを必要としない(例えば、図2参照)。
オーストラリア特許第2003227090号
複合ストリップ、例えば、本出願人によるオーストラリア特許第2003227090号に開示されているようなストリップ、又は、その他の機能的に同様なストリップを、製造後に搬送するためにスプールに巻き取るとき、困難に遭遇する。特に、複合ストリップが大きな直径のパイプのために設計されている場合には、最終的に巻き取られるパイプの直径に比べて、実質的に小さい直径をもったハブを有するスプールに、ストリップを巻き取ることがしばしば望ましい。これは、複合ストリップの補強部分の安定性に関して、問題点を生じさせることが見い出された。より詳しくは、背景技術を示した図4、図5、図6、及び図7に示すように、複合ストリップにおけるリブが、ベースへ向けて側方に潰れる傾向があり得る。
上述したタイプの複合ストリップを巻き取る場合の別の問題点は、従来の巻き取り方法及び装置を使用すると、巻取工程において、ストリップ内の張力が高くなり過ぎて、ストリップが押し潰され、又は、別な具合に損傷することである。
本発明の目的は、上述した問題点のいくつか又はすべてを解決し又は少なくとも改善するような装置及び方法を提供することである。
本発明の第1の観点によって提供される組立体は、ハブを有するスプール上に複合ストリップを巻き取るためのスプール巻取組立体であって、複合ストリップは、細長いプラスチックストリップであって、平坦なベース部分と、ベース部分から直立した、複数の横方向に間隔を隔てた長手方向に延在するリブ部分とを有し、複数の細長い補強部材はそれぞれのリブ部分の内部を長手方向に延在し、リブ部分と補強部材とは複合リブを形成し、スプール巻取組立体が、
メインフレームと、
メインフレームに対してスプールを回転可能に支持するためのスプールホルダと、
メインフレームに対してスプールを駆動するためのスプール駆動ユニットと、
スプールに対して横方向に動くために取り付けられたキャリッジと、
キャリッジに取り付けられたベンダーであって、スプールのハブに向けて供給されるストリップを受けるための、及び、ストリップを変形させて、屈曲ベース部分を与えるための、上記ベンダーと、
ストリップをベンダーに通して駆動するための、ベンダーに機能的に結合されたベンダー駆動ユニットと、
を備えていることを特徴とする。
好ましくは、ベンダーは、
ベンダーフレームと、
一対の平行な間隔を隔てた支持ローラであって、ベンダーフレームに回転可能に取り付けられ、少なくとも1つの支持ローラが、複合ストリップにおける複合リブを受けるための溝部を形成している、上記支持ローラと、
支持ローラに対して平行なセットローラであって、ベンダーフレームに回転可能に取り付けられ、複合ストリップの内側にロールするように配置され、内側は、リブが延びる側とは反対側のベース部分の側であり、セットローラは、支持ローラとセットローラとの間に複合ストリップが駆動されるように配置され又は配置可能であり、複合ストリップは、屈曲ベース部分でベンダーから出るように変形する、上記セットローラと、
を備えていることを特徴とする。
好ましくは、組立体は、平坦なベース部分と、ベース部分から直立した、複数の横方向に間隔を隔てた長手方向に延在するリブ部分とを有してなる、細長いプラスチックストリップを有している複合ストリップをさらに具備し、それぞれのリブ部分の内部に長手方向に延びる複数の細長い補強部材を具備し、リブ部分と補強部材とは複合リブを形成しており、支持ローラの溝部は、支持ローラとセットローラとの間に複合ストリップが駆動されるように、複合リブに対して相補的な形状及びサイズであり、複合リブは、ベース部分に対して、あらゆる実質的に横方向の動きに対して保持されていることを特徴とする。
本発明の第2の観点によって提供される組立体は、ハブを有するスプール上に複合ストリップを巻き取るためのスプール巻取組立体であって、複合ストリップは、細長いプラスチックストリップであって、平坦なベース部分と、ベース部分から直立した、複数の横方向に間隔を隔てた長手方向に延在するリブ部分とを有し、複数の細長い補強部材はそれぞれのリブ部分の内部を長手方向に延在し、リブ部分と補強部材とは複合リブを形成し、スプール巻取組立体が、
メインフレームと、
メインフレームに対してスプールを回転可能に支持するためのスプールホルダと、
メインフレームに対してスプールを駆動するためのスプール駆動ユニットと、
スプールの下方に取り付けられたベンダーであって、ストリップを巻き取られたスプールの直径が大きくなると、ハブから半径方向外方に動き、ベンダーは、スプールの下側に向けて供給されるストリップを受け、ストリップを塑性的に変形させて、屈曲ベース部分を与え、一方、ベース部分に対して実質的に垂直な方位において、ベース部分補強ストリップを維持する、上記ベンダーと、
ベンダーを介してストリップを駆動するためのスプール駆動ユニットと、
とを備えていることを特徴とする。
好ましくは、ベンダーは、
ベンダーフレームと、
一対の平行な間隔を隔てた支持ローラであって、ベンダーフレームに回転可能に取り付けられ、少なくとも1つの支持ローラが、複合ストリップにおける複合リブを受けるための溝部を形成している、上記支持ローラと、
支持ローラに対して平行なセットローラであって、ベンダーフレームに回転可能に取り付けられ、複合ストリップの内側にロールするように配置され、内側は、リブが延びる側とは反対側のベース部分の側であり、セットローラは、支持ローラとセットローラとの間に複合ストリップが駆動されるように配置され又は配置可能であり、複合ストリップは、屈曲ベース部分でベンダーから出るように変形する、上記セットローラと、
を備えていることを特徴とする。
好ましくは、組立体は、平坦なベース部分と、ベース部分から直立した、複数の横方向に間隔を隔てた長手方向に延在するリブ部分とを有してなる、細長いプラスチックストリップを有している複合ストリップをさらに具備し、それぞれのリブ部分の内部に長手方向に延びる複数の細長い補強部材を具備し、リブ部分と補強部材とは複合リブを形成しており、支持ローラの溝部は、支持ローラとセットローラとの間に複合ストリップが駆動されるように、複合リブに対して相補的な形状及びサイズであり、複合リブは、ベース部分に対して、あらゆる実質的に横方向の動きに対して保持されていることを特徴とする。
好ましくは、組立体は、さらに、
スプールに対して横方向に動くために取り付けられたキャリッジと、
一対の支持アームであって、それぞれの支持アームは、キャリッジに摺動可能に取り付けられた下端と、中間部分と、ベンダーにピボット式に結合された上端とを有しているような、上記支持アームと、
第1の結合アームであって、第1の結合アームは、キャリッジに結合された下端と、支持アームの1つの中間部分に結合された上端とを有しているような、上記第1の結合アームと、を備え、
支持アームと第1の結合アームによって、ストリップを巻き取られたスプールの直径が大きくなると、メインフレームに対してベンダーを回転させずに、ベンダーはハブから半径方向外方へ動くことができる、
ことを特徴とする。
好ましくは、支持アームの下端は、第2の結合アームによって結合されて、それらの相対的な間隔を維持する。
本発明の第3の観点によって提供される装置は、ハブを有するスプール上に複数の直立するリブを有する細長いストリップを巻き取る装置であって、この装置が、
フレームと、
フレームに対してスプールを回転可能に支持するためのスプールホルダと、
ハブに向けた略接線方向にストリップを案内するための案内組立体であって、スプールの回転軸線に対して平行な方向にスプールに対して可動であるような案内組立体と、
溝付ローラのストリングであって、間隔を隔てた平行軸線を中心として回転するように配置され、それぞれのローラは、一対のリンクによって隣接するローラから間隔を隔てた関係に保持され、それぞれの対のリンクは、隣接する対のリンクに対してピボット式に可動になっており、ストリングは、ハブのまわりに部分的に延在し、案内組立体がスプールに対して動くために案内組立体に結合された第1及び第2の端部を有しており、
スプールが巻き取られるとき、ばねに実質的に一定の張力を維持するための手段と、を備え、
ローラは、スプールの軸線に向けて半径方向内方へストリップを押圧し、溝部はストリップのリブを取り囲み、スプールのまわりに屈曲しており、それにより、リブを支持する、
ことを特徴とする。
本発明の第4の観点によって提供される方法は、ハブを有するスプール上に複合ストリップを巻き取る方法であって、ストリップは、ベース部分から直立した、複数の横方向に間隔を隔てた長手方向に延在するリブ部分を有し、この方法が、
スプールのハブに向けて、ストリップを供給する段階と、
供給されたストリップをローラセットに通して駆動して、ストリップを塑性的に変形させて、屈曲ベース部分を与える段階と、
変形したストリップをハブに巻き取って、巻き取られたストリップを形成し、巻取りがストリップに張力を発生させる段階と、を備え、
ローラセットを通るストリップの塑性的変形は、さもなくばストリップに生じるであろう、張力を実質的に減少させる、
ことを特徴とする。
好ましくは、方法において、リブ部分は、ベース部分から直立して保持され、それらはローラセットを介して駆動され、
ベース部分に対するリブ部分の方位は、実質的に不変に残される、
ことを特徴とする。
好ましくは、方法は、ストリップが案内されるスプールの軸線位置を変化させることをさらに備えている。
好ましくは、屈曲ベース部分を与えるためにストリップを駆動及び変形する段階は、ハブの半径の120%〜80%の曲率半径を生じさせる。
本発明の第5の観点によって提供される方法は、ハブを有するスプールに、細長くてリブの付いたストリップを巻き取る方法であって、この方法が、
ハブに向けて、略接線方向に、ストリップを案内する段階と、
ハブのまわりにストリップを巻き取る段階と、
ストリップがハブのまわりで屈曲するとき、ストリップのリブを支持する段階と、
を備えていることを特徴とする。
好ましくは、方法は、ストリップが案内されるスプールの軸線位置を変化させることをさらに備えている。
以下、本発明の特定の実施形態について、添付図面を参照して、さらに詳細に説明する。これらの実施形態は、例示的であって、発明の範囲を制限することを意図していない。
本発明の好ましい実施形態は、添付図面に図示されている。
図8を参照すると、本発明の第1の観点による、スプール巻取組立体200が示されている。スプール巻取組立体200は、図1及び図6に示したタイプの複合ストリップを、スプールに巻き取るように提供される。組立体は、メインフレーム202と、メインフレームに対してスプール50を回転可能に支持するスプールホルダ204と、スプール駆動ユニット206と、ベンダー90と、ベンダー90を通してストリップ10を駆動するベンダー駆動ユニット210と、を備えている。ベンダー90は、スプール50の下側に取り付けられ、ストリップの巻き取られたスプールの直径が大きくなると、ハブ55から半径方向に遠のくように動く。ベンダー90と、その駆動ユニット210とは、図9及び図10により明瞭に示されている。ベンダー90は、スプール50の下側に向けて供給されるストリップ10を受けて、ストリップ10を塑性的に変形させて、屈曲ベース部分を与えると共に、補強ストリップ30(例えば、図1に示される)を、ベース部分12に対して実質的に垂直な方位に維持する。
本発明の別の実施形態(図示せず)においては、ベンダー90は、スプールの上側に又は隣接して取り付けられ、ストリップ10は、スプールのハブの上側に向けて供給してもよい。
ベンダー90は、図10、図11a、及び図11bにより明瞭に示されている。これらの図面を参照すると、ベンダー90は、フレーム92と、ベンダーフレーム92に回転可能に取り付けられた、一対の平行に間隔を隔てた支持ローラ94及び94’とを備えている。図10に示すように、両方の支持ローラ94及び94’は、ストリップ10におけるリブ部分20を受け入れるために、3つの溝部を形成しており、これは、より明瞭には、図12に示されている。セットローラ98は、支持ローラ94に対して平行に配置され、セットローラサブフレーム99によって、ベンダーフレーム92に回転可能に取り付けられている。セットローラは、複合ストリップ10の内側14を転がるように配置されている。セットローラ98は、位置決め可能になっていて、複合ストリップ10が支持ローラ94とセットローラ98との間に駆動されると、複合ストリップ10内の補強ストリップ30が塑性的に変形すると、複合ストリップ10はベンダー90から出て、屈曲ベース部分12を備え、一方、補強ストリップ30は、ベース部分12に対して実質的に垂直な方位に維持されるようになっている。これは、図10に最も明瞭に示されている。
駆動手段102は、支持ローラ94とセットローラ98との間に、ストリップ10を駆動するために提供される。
本発明のこの実施形態において、駆動手段は、駆動ローラ104と第1の支持ローラ94との間にストリップ10を挟むような駆動ローラを備えている。駆動ローラ104は、図13a及び図13bに示すように、それ自体がチェーン103によって駆動され、ベンダー駆動ユニット210はチェーン103を駆動して、駆動ローラ104が、セットローラ98と第2の支持ローラとの間にストリップ10を押圧する。巻き取られるストリップの屈曲の開始は、押込動作によって容易になされる(引っ張りの構成は開始が困難であろう。)。
図10、図11、及び図12を参照すると、セットローラ98は、セットローラサブフレーム99に取り付けられ(サブフレームは支持ローラ98に対して可動になっている。)、複合ストリップ10に与えられる曲率の調整を許容する。この目的のために、調整ボルト100が設けられる。最適なスプールの巻取りのためには、ベンダー90によって与えられる曲率の大きさは、ハブ55の曲率と同じであるべきであることが見い出された。巻き取られるストリップの半径を、ハブ55の半径に略合致させることで、ストリップ10は、容易に巻き取られ、リブが潰れる傾向は極めて低い。スプールの直径が大きくなると、ベンダー90によって与えられる屈曲の度合いを調整することは不要であることが見い出された。いくらかの程度の過剰屈曲が生じても、これは、なんら著しい困難を生じさせない。
この実施形態のスプール巻取組立体における重要な要素は、スプールの直径が大きくなるとき、巻き取られたストリップにおける前回の渦巻に、半径方向に隣接させてベンダー90を保てる能力である。これを達成するためには、巻き取られたストリップのスプールの直径が大きくなると、ベンダー90をハブ55から半径方向に遠のくように動かす機構を提供する。この機構は、図13a及び図13bに最も明瞭に示されるように、スプール50に対して横方向に移動するように取り付けられたキャリッジ240と、一対の支持アーム212及び212’と、一対の結合アーム220及び220’とを具備している。図13aを参照すると、支持アーム212は、キャリッジ240に摺動可能に取り付けられた下端214と、ベンダーの後部マウント112にて、ベンダー90にピボット式に結合された上端216とを有している(後部マウントは、図10に最も明瞭に示される。)。第1の結合アーム220は、キャリッジ240にピボット式に取り付けられた下端222と、支持アーム212の中間部分215にピボット式に取り付けられた上端224とを有している。さらに、第2の結合アーム220’は、第1の支持アーム212の下端214を、第2の支持アーム212’の下側アーム214’に結合している。この構成によれば、ベンダー90は、実質的に垂直に昇降することができ、スプールが巻き取られるとき、スプールに近接して維持される。図10に最も明瞭に示されるように、トラッキングローラ93は、ハブ55に対して転動し、次に、巻き取りが進行すると、巻き取られたストリップの実際のスプールに対して転動する。
本発明の不図示の別の実施形態においては、結合アーム220’は、結合アーム220と同様なやり方にて配置され、片端はキャリッジ240にピボット式に取り付けられ、他端は第2の支持アーム212’の中間部分にピボット式に取り付けられている。
キャリッジ組立体240は、図13a及び図13bに最も明瞭に示されるように、前部下側ローラ234と後部下側ローラ235とを具備している。これらのローラは、図9に示した、前部及び後部の下側通路230及び232の中を走行する。また、上部及び下部の通路242及び244は、メインフレーム202に取り付けられている。また、案内ローラ246及び248は、キャリッジ240に取り付けられている。この構成によるローラ及び通路によれば、キャリッジ240は、ハブ55に対して横方向に動くことができる。
ストリップが巻き取られるとき、ハブを横切ってキャリッジ240を横方向に駆動するためには、様々な駆動手段が採用される。例えば、図15に示すように、無端状の液圧シリンダを使用することができる。制御システムを採用して、キャリッジがハブを横切って横方向に行き来することを確保し、ストリップが半径方向に区別された層に巻き取られるようにする。
以下、スプール巻取組立体200の動作について、図8乃至図13a及び図13bを参照して説明する。
ストリップ10は、キャリッジの口250(理想的には複数のローラを含む)に通して、ベンダー90を横切ってスプール50に供給される。ストリップ10は、スプール50へ向けて供給され、支持ローラ94とセットローラ98と駆動ローラ104を備えたローラセットを通して駆動され、ストリップ10を塑性的に変形させて、ベース部分12を屈曲させる一方、補強ストリップ30をベース部分12に対して実質的に垂直な方位に維持する。ここで、変形したストリップ10は、ハブ55に巻き取られて、巻き取られたストリップを形成する。巻き取られたストリップの直径が大きくなると、ローラセットの位置は変化し、巻き取られたストリップにおける前回の渦巻に、半径方向に隣接した位置に維持させる。
図14、図15、及び図16には、本発明の第2の実施形態による、スプール巻取組立体を示している。本発明のこの実施形態は、本発明の上述した実施形態と類似しているが、ベンダー90は、スプールに対して横切る方向だけに移動する。ベンダーは、ハブに対して半径方向に接離移動しない。特に、図15は、ロッド86’に取り付けられた摩擦箱86を示しており、キャリッジ240を、スプール50の片方から他方へ、横方向に行き来して駆動する。
図16は、ベンダーユニット90をより詳細に示している。ベンダー90は、図11及び図12に示したベンダーと同様であるが、トラッキングローラ93はない。
ベンダー90は、ストリップ10を塑性的に変形し、スプール駆動ユニット206はメインフレームに対してスプール50を回転させ、ストリップ10がベンダー90で塑性的に変形した後に、ストリップを巻き取る。この構成によれば、ベンダー90によるストリップ10の塑性的な変形は、スプール50のまわりにストリップ10を巻き付けるのに必要とされる、ストリップ10の張力を実質的に減少させる。これは、多くの理由から重要である。1つの理由は、ハブのまわりに巻き取られるストリップの張力を制御できて、主たる屈曲工程とは独立して変化させられることである。ハブのまわりのストリップの張力を減少させることによって、ストリップの早期に巻き取られた渦巻が、圧縮され潰れる傾向は減少する。
本発明のこの実施形態によれば、最適なスプール巻取りのためには、ベンダー90によって与えられる曲率の度合いは、ハブ55の曲率と等しいか、又は、わずかに小さいべきであることが見い出された。巻き取られるストリップの半径を、完全に巻き取られたスプールの半径(ハブ55の半径に比べて大きい)に略合致させることで、ストリップ10は、容易に巻き取られ、リブが潰れる傾向は極めて低い。ストリップがベンダー90を通り抜けた後、いくらかの度合いの不支持の屈曲が生じるけれども、スプール50上のこの屈曲は、なんら著しい困難を生じさせない。
本発明のこの実施形態によれば、最終的な巻取りパイプに必要な直径と略等しいハブサイズを有するスプールが最も適当であることが見い出された。
図17、図18、及び図19を参照すると、細長いリブ付きストリップ10をスプール50に巻き取るための別の装置60が示されている。装置60は、本発明の第3の実施形態に従うもので、図18に最も良く示されているように、フレーム62と、軸72の形態であるスプールホルダと、ハブ55に向けて略接線方向にストリップを案内する案内組立体80とを具備している。また、装置60は、溝付きローラ110、120、130、140、150、160、170、180、190、200、210、220、230、240、250のストリングを具備している。溝付きローラは、間隔を隔てた平行な軸線を中心として回転するように配置され、それぞれのローラは、図18に示したローラ220と230との間のリンク228及び229のように、一対のリンクによって隣接するローラから間隔を隔てた関係に保持されている。それぞれの対のリンクは、隣接する対のリンクに対してピボット式に可動になっている。ローラ100のストリングは、ハブ55のまわりに延びており、第1の端部102と、案内組立体80に結合された第2の端部198とを有し、図18に最も明瞭に示されるように、スプール50に対して案内組立体と共に動く。
図18に示すように、スプール50が巻き取られるとき、ストリング100の張力を実質的に一定に維持する手段が、ケーブルテンショナ310の形態にて設けられている。ケーブルテンショナ310は、実質的に一定の張力を維持する間、ケーブルを引っ込めたり伸ばしたりする。図19を参照すると、ローラ230は、3つの間隔を隔てた溝部232、234、及び236を有している。図19に最も明瞭に示されるように、溝部の中心線の間の間隔は、ストリップ10のリブ20の中心線の間の間隔と一致している。ローラのストリング100におけるそれぞれのローラ110〜250は、図19に示した、溝部232、234、及び236と同様な溝部を有している。使用に際しては、ローラは、スプール50の軸線75に向けた半径方向内方へストリップ10を押圧し、スプールのまわりに屈曲しているので、リブ20を支持し、溝部はストリップ10のリブ20を取り囲む。
ローラとそれらの溝部のサイズは、図12に示すように、リブの頂点とローラの溝部の底部との間に、いくらかのクリアランスが存在するようになっている。これにより、ローラ230の部分233及び235など、ローラの円筒形部分は、ストリップ10のベース部分12に対して押圧することができる。ローラによって、ストリップのベース部分12に対して働く圧力は、張力手段310によって提供される張力に依存している。
本発明のこの実施形態においては、およそ1mmのクリアランスが、ローラとリブ20との間に提供される。他の用途においては、別のクリアランスを用いてもよい。
使用に際しては、ストリップガイド80は、図18に示すように、摩擦箱又は任意のその他の手段86によって駆動される、ハブ55の面を横切って横断している。制御システムが提供されて、ハブ55がストリップ10で均等に巻き取られるのを確保する。
開示された本発明のすべての実施形態において、ストリップガイド組立体80は、フレーム62に固定でき、フレーム62に対してスプール50を回転可能に支持するスプールホルダは、フレーム62に対して横方向に動くように配置できる。このことは、ストリップ10が、スプール50に巻き取られるとき、横方向に曲げられずに、直線状に走行するのを保持する利点を有する。
本発明の実施形態について、本発明の理解を容易にするために、好ましい実施形態の観点から説明したけれども、本発明の原理から逸脱せずに、様々な変形が可能なことを認識されたい。従って、本発明は、その範囲内に、そうしたすべての変形例を包含するものとして理解されるべきである。
図1は、螺旋パイプに巻き取り可能である複合ストリップを示している。 図2は、図1のストリップから巻き取られた、螺旋状パイプを示している。 図3は、図2に示したパイプの内部の補強ストリップの部分を示している。 図4は、図1のストリップであって、リブが潰れた状態を示している。 図5は、図4のストリップを示した断面図である。 図6は、大きい直径のパイプに使用される、さらに別のストリップを示している。 図7は、図6のストリップの潰れた状態を示した断面図である。 図8は、本発明によるスプール巻取組立体を示した斜視図である。 図9は、図8の組立体を示した模式的な側面図である。 図10は、ストリップを屈曲させる、図9及び図10のベンダーを示した側面図である。 図11a及び図11bは、図8に示したスプール巻取組立体におけるベンダー要素を示した斜視図である。 図12は、図11a及び図11bのベンダーの一部分の詳細を示した断面図である。 図13a及び図13bは、図8乃至図12のベンダーについて、それぞれ上昇状態と下降状態とを示した、模式的な側面図である。 図14は、本発明の第2の観点による、スプール巻取組立体を示した斜視図である。 図15は、図14に示した組立体の下側を拡大して示した斜視図である。 図16は、図15と同様な図であるが、反対側の下側から見た詳細を示している。 図17は、本発明の第3の観点による装置を示している。 図18は、図16の装置の斜視図を示している。 図19は、図18に示した装置の下側を部分的に詳細に示した斜視図である。

Claims (11)

  1. ハブを有するスプール上に複合ストリップを巻き取るためのスプール巻取組立体であって、複合ストリップは、細長いプラスチックストリップであって、平坦なベース部分と、ベース部分から直立した、複数の横方向に間隔を隔てた長手方向に延在するリブ部分とを有し、複数の細長い補強部材はそれぞれのリブ部分の内部を長手方向に延在し、リブ部分と補強部材とは複合リブを形成し、スプール巻取組立体が、
    メインフレームと、
    メインフレームに対してスプールを回転可能に支持するためのスプールホルダと、
    メインフレームに対してスプールを駆動するためのスプール駆動ユニットと、
    スプールに対して横方向に動くために取り付けられたキャリッジと、
    キャリッジに取り付けられたベンダーであって、スプールのハブに向けて供給されるストリップを受けるための、及び、ストリップを変形させて、屈曲ベース部分を与えるための、上記ベンダーと、
    ストリップをベンダーに通して駆動するための、ベンダーに機能的に結合されたベンダー駆動ユニットと、を有し、上記ベンダーは、
    ベンダーフレームと、
    一対の平行な間隔を隔てた支持ローラであって、ベンダーフレームに回転可能に取り付けられ、少なくとも1つの支持ローラが、複合ストリップにおける複合リブを受けるための溝部を形成している、上記支持ローラと、
    支持ローラに対して平行なセットローラであって、ベンダーフレームに回転可能に取り付けられ、複合ストリップの内側にロールするように配置され、内側は、リブが延びる側とは反対側のベース部分の側であり、セットローラは、支持ローラとセットローラとの間に複合ストリップが駆動されるように配置され又は配置可能であり、複合ストリップは、屈曲ベース部分でベンダーから出るように変形する、上記セットローラと、
    を備えていることを特徴とするスプール巻取組立体。
  2. 上記支持ローラの溝部は、支持ローラとセットローラとの間に複合ストリップが駆動されるように、複合リブに対して相補的な形状及びサイズであり、複合リブは、ベース部分に対して、あらゆる実質的に横方向の動きに対して保持されていることを特徴とする請求項に記載のスプール巻取組立体。
  3. ハブを有するスプール上に複合ストリップを巻き取るためのスプール巻取組立体であって、複合ストリップは、細長いプラスチックストリップであって、平坦なベース部分と、ベース部分から直立した、複数の横方向に間隔を隔てた長手方向に延在するリブ部分とを有し、複数の細長い補強部材はそれぞれのリブ部分の内部を長手方向に延在し、リブ部分と補強部材とは複合リブを形成し、スプール巻取組立体が、
    メインフレームと、
    メインフレームに対してスプールを回転可能に支持するためのスプールホルダと、
    メインフレームに対してスプールを駆動するためのスプール駆動ユニットと、
    スプールの下方に取り付けられたベンダーであって、ストリップを巻き取られたスプールの直径が大きくなると、ハブから半径方向外方に動き、ベンダーは、スプールの下側に向けて供給されるストリップを受け、ストリップを塑性的に変形させて、屈曲ベース部分を与え、一方、ベース部分に対して実質的に垂直な方位において、ベース部分補強ストリップを維持する、上記ベンダーと、
    ベンダーを介してストリップを駆動するためのベンダー駆動ユニットと、を有し、上記ベンダーが、
    ベンダーフレームと、
    一対の平行な間隔を隔てた支持ローラであって、ベンダーフレームに回転可能に取り付けられ、少なくとも1つの支持ローラが、複合ストリップにおける複合リブを受けるための溝部を形成している、上記支持ローラと、
    支持ローラに対して平行なセットローラであって、ベンダーフレームに回転可能に取り付けられ、複合ストリップの内側にロールするように配置され、内側は、リブが延びる側とは反対側のベース部分の側であり、セットローラは、支持ローラとセットローラとの間に複合ストリップが駆動されるように配置され又は配置可能であり、複合ストリップは、屈曲ベース部分でベンダーから出るように変形する、上記セットローラと、
    を備えていることを特徴とするスプール巻取組立体。
  4. 上記支持ローラの溝部は、支持ローラとセットローラとの間に複合ストリップが駆動されるように、複合リブに対して相補的な形状及びサイズであり、複合リブは、ベース部分に対して、あらゆる実質的に横方向の動きに対して保持されていることを特徴とする請求項に記載のスプール巻取組立体。
  5. 組立体が、
    スプールに対して横方向に動くために取り付けられたキャリッジと、
    一対の支持アームであって、それぞれの支持アームは、キャリッジに摺動可能に取り付けられた下端と、中間部分と、ベンダーにピボット式に結合された上端とを有しているような、上記支持アームと、
    第1の結合アームであって、第1の結合アームは、キャリッジに結合された下端と、支持アームの1つの中間部分に結合された上端とを有しているような、上記第1の結合アームと、を備え、
    支持アームと第1の結合アームによって、ストリップを巻き取られたスプールの直径が大きくなると、メインフレームに対してベンダーを回転させずに、ベンダーはハブから半径方向外方へ動くことができる、
    ことを特徴とする請求項又はに記載の組立体。
  6. 支持アームの下端は、第2の結合アームによって結合されて、それらの相対的な間隔を維持することを特徴とする請求項に記載の組立体。
  7. ハブを有するスプール上に複数の直立するリブを有する細長いストリップを巻き取る装置であって、この装置が、
    フレームと、
    フレームに対してスプールを回転可能に支持するためのスプールホルダと、
    ハブに向けた略接線方向にストリップを案内するための案内組立体であって、スプールの回転軸線に対して平行な方向にスプールに対して可動であるような案内組立体と、
    溝付ローラのストリングであって、間隔を隔てた平行軸線を中心として回転するように配置され、それぞれのローラは、一対のリンクによって隣接するローラから間隔を隔てた関係に保持され、それぞれの対のリンクは、隣接する対のリンクに対してピボット式に可動になっており、ストリングは、ハブのまわりに部分的に延在し、案内組立体がスプールに対して動くために案内組立体に結合された第1及び第2の端部を有しており、
    スプールが巻き取られるとき、ばねに実質的に一定の張力を維持するための手段と、を備え、
    ローラは、スプールの軸線に向けて半径方向内方へストリップを押圧し、溝部はストリップのリブを取り囲み、スプールのまわりに屈曲しており、それにより、リブを支持する、
    ことを特徴とする装置。
  8. ハブを有するスプール上に複合ストリップを巻き取る方法であって、ストリップは、ベース部分から直立した、複数の横方向に間隔を隔てた長手方向に延在するリブ部分を有し、この方法が、
    スプールのハブに向けて、ストリップを供給する段階と、
    供給されたストリップをローラセットに通して駆動して、ストリップを塑性的に変形させて、屈曲ベース部分を与える段階と、
    変形したストリップをハブに巻き取って、巻き取られたストリップを形成し、巻取りがストリップに張力を発生させる段階と、を備え、
    ローラセットを通るストリップの塑性的変形は、さもなくばストリップに生じるであろう、張力を実質的に減少させる、
    ことを特徴とする方法。
  9. 方法において、リブ部分は、ベース部分から直立して保持され、それらはローラセットを介して駆動され、
    ベース部分に対するリブ部分の方位は、実質的に不変に残される、
    ことを特徴とする請求項に記載の方法。
  10. ストリップが案内されるスプールの軸線位置を変化させることをさらに備えていることを特徴とする請求項に記載の方法。
  11. 屈曲ベース部分を与えるためにストリップを駆動及び変形する段階は、ハブの半径の120%〜80%の曲率半径を生じさせることを特徴とする請求項10に記載の方法。
JP2008557556A 2006-03-09 2007-03-08 巻取中にストリップを安定化させる方法及び装置 Active JP5044576B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2006901189A AU2006901189A0 (en) 2006-03-09 Method and apparatus for stabilising strip during winding
AU2006901189 2006-03-09
PCT/AU2007/000296 WO2007101312A1 (en) 2006-03-09 2007-03-08 Method and apparatus for stabilising strip during winding

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009529438A JP2009529438A (ja) 2009-08-20
JP5044576B2 true JP5044576B2 (ja) 2012-10-10

Family

ID=38474550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008557556A Active JP5044576B2 (ja) 2006-03-09 2007-03-08 巻取中にストリップを安定化させる方法及び装置

Country Status (39)

Country Link
US (2) US8052412B2 (ja)
EP (1) EP1991376B1 (ja)
JP (1) JP5044576B2 (ja)
KR (1) KR101368599B1 (ja)
CN (1) CN101400459B (ja)
AP (1) AP2433A (ja)
AR (1) AR059793A1 (ja)
AT (1) ATE534601T1 (ja)
BR (1) BRPI0708676B1 (ja)
CA (1) CA2644173C (ja)
CR (1) CR10275A (ja)
DK (1) DK1991376T3 (ja)
DO (1) DOP2007000048A (ja)
EA (1) EA015224B1 (ja)
EC (1) ECSP088708A (ja)
EG (1) EG25370A (ja)
ES (1) ES2376655T3 (ja)
GT (1) GT200800176A (ja)
HK (1) HK1123524A1 (ja)
HN (1) HN2008001400A (ja)
HR (1) HRP20080433C1 (ja)
MA (1) MA30293B1 (ja)
ME (2) ME00041B (ja)
MX (1) MX2008011461A (ja)
MY (1) MY147225A (ja)
NI (1) NI200800244A (ja)
NO (1) NO340283B1 (ja)
NZ (1) NZ571097A (ja)
PA (1) PA8718401A1 (ja)
PE (1) PE20071209A1 (ja)
PL (1) PL1991376T3 (ja)
RS (1) RS52153B (ja)
SG (1) SG170088A1 (ja)
TN (1) TNSN08341A1 (ja)
TW (1) TWI466813B (ja)
UA (1) UA94444C2 (ja)
UY (1) UY30203A1 (ja)
WO (1) WO2007101312A1 (ja)
ZA (1) ZA200807557B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5503943B2 (ja) * 2009-10-30 2014-05-28 積水化学工業株式会社 更生管製管用補強材入り帯状体
CN102179927B (zh) * 2010-12-31 2013-05-01 漯河市利通橡胶有限公司 一种缠绕管卷成盘装置
JP5797116B2 (ja) * 2012-01-05 2015-10-21 日特エンジニアリング株式会社 スプールに巻回された線材の緩み防止装置
CN102581989B (zh) * 2012-01-31 2015-06-10 何军 聚乙烯缠绕结构壁管复合成型模具
CN103381897B (zh) * 2013-07-15 2015-07-15 宝钢发展有限公司 一种纸护角自动盘曲装置
CN103538227A (zh) * 2013-10-18 2014-01-29 权基善 具有由树脂包覆的金属管的复合管、复合管的制造方法及复合管的施工方法
CN105129468B (zh) * 2015-08-28 2018-01-12 加宝复合材料(武汉)有限公司 螺旋收卷装置
US10239726B2 (en) 2016-06-15 2019-03-26 Dynamex Corporation Ribbon self-orienting device for traversed rolls
JP7119219B2 (ja) * 2018-09-10 2022-08-16 ボブスト メックス ソシエテ アノニム ストリップ繰り出しデバイス及びシート形態に要素をスタンピングするための機械
CN111899946B (zh) * 2020-07-24 2022-04-01 上海南大集团浙江电缆有限公司 一种电缆生产设备
CN112296987B (zh) * 2020-09-16 2022-02-25 哈尔滨工业大学 绕绳机构及使用该绕绳机构的多自由度绳驱并联机器人
CN113636407B (zh) * 2021-10-14 2021-12-14 南通银龙钢绳有限公司 一种钢丝绳生产加工用包装生产线

Family Cites Families (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1558804A (en) * 1918-11-20 1925-10-27 Eugene L Greenewald Method of and apparatus for making reenforced products
GB437101A (en) * 1934-08-24 1935-10-23 Krupp Fried Grusonwerk Ag Improvements in or relating to winding devices for strip-like rolled material
US2108271A (en) * 1936-07-15 1938-02-15 Howard H Samuel Channel-iron bending apparatus
US2539853A (en) * 1947-12-08 1951-01-30 Ohio Rubber Co Method and machine for making flexible tubing
US2695631A (en) * 1953-02-06 1954-11-30 Hoover Co Flexible hose
DE1073190B (de) * 1957-04-18 1960-01-14 Berlin-Dahlem Werner Mittag Verfahren und Einrichtung zum Herstellen von aus einem schraubengängig gewickelten profilierten Kunststoffband hergestellten Schläuchen
US3023800A (en) * 1959-01-07 1962-03-06 Greenway Ind Metal bending machine
US3237438A (en) * 1962-07-25 1966-03-01 Gurtler Hebert & Co Inc Pipe line laying apparatus
US3300355A (en) * 1963-06-20 1967-01-24 William E Adams Method of making irregularly shaped hollow plastic bodies
US3963185A (en) * 1971-12-14 1976-06-15 Hills-Mccanna Company Filament winding method
US3846202A (en) * 1972-05-30 1974-11-05 American Brattice Cloth Corp Method for making reinforced flexible tubing
US3923573A (en) * 1972-11-01 1975-12-02 Dow Chemical Co Method and apparatus for construction
US3962019A (en) * 1975-06-16 1976-06-08 The Wiremold Company Floating mandrel duct making apparatus
US4103841A (en) * 1977-08-26 1978-08-01 Super Products Corporation Hose reel apparatus
US4196755A (en) * 1977-09-19 1980-04-08 Automation Industries, Inc. Reinforced flexible duct with integral molded liner
ZA777700B (en) * 1977-12-29 1979-09-26 W Stinnes Improvements in and relating to winding of fibres
CA1110817A (en) * 1978-02-23 1981-10-20 Giorgio A. Escher Fibre reinforced plastic structures and method and apparatus for producing same
US4337564A (en) * 1978-10-06 1982-07-06 Rib Loc Hong Kong Limited Machine and method for forming tubes from a strip
JPS5689531A (en) * 1979-12-20 1981-07-20 Toyo Chem Co Ltd Corrugated pipe
US4322262A (en) * 1980-03-03 1982-03-30 T. C. Mfg. Co., Inc. Apparatus for wrapping conduits with sheet material
US4325766A (en) * 1980-04-02 1982-04-20 Fiber Glass Systems, Inc. Method for the formation of corrosion-resistant bodies and apparatus for forming the same
FR2480261A1 (fr) * 1980-04-11 1981-10-16 Commissariat Energie Atomique Procede et machine pour la fabrication de pieces de revolution tridimensionnelles
US4294636A (en) * 1980-07-10 1981-10-13 Dayco Corporation Method and apparatus for making wire reinforced hose
US4495021A (en) * 1981-08-05 1985-01-22 Goldsworthy Engineering, Inc. Apparatus for producing fiber reinforced plastic sheet structures
SE452722B (sv) * 1981-09-04 1987-12-14 Forsheda Ab Sett och anordning for framstellning av en ringformig form och/eller skyddsdel for betongror
US4459171A (en) * 1981-09-28 1984-07-10 The Boeing Company Mandrel for forming a composite panel of varied thickness
DE3145122C2 (de) * 1981-11-13 1984-11-29 Manfred 5210 Troisdorf Hawerkamp Vorrichtung zum Herstellen eines Rohres od. dgl. aus einem stranggepreßten thermoplastischen Kunststoffprofil
US5007343A (en) * 1982-05-17 1991-04-16 Hercules Incorporated Rocket motor insulation and like made with thin tacky ribbon
US4479835A (en) * 1982-06-01 1984-10-30 Automation Industries, Inc. Apparatus and method for forming wire reinforced helically fabricated tubing
US4591879A (en) * 1984-01-28 1986-05-27 Kabushiki Kaisha Sato Winding mechanism for tape-like web
US4610403A (en) * 1984-01-30 1986-09-09 Crc Pipeline International, Inc. Pipe tape tensioner
US4750960A (en) * 1984-09-10 1988-06-14 Rensselaer Polytechnic Institute Robotic winding system and method
US4733629A (en) * 1984-12-28 1988-03-29 United Mcgill Corporation Plastic lockseam tubing and method for making
US4692196A (en) * 1985-12-23 1987-09-08 Caterpillar Inc. Apparatus and method for wrapping an external tape support about a filter element assembly
FR2596698B1 (fr) * 1986-04-08 1989-10-27 Inst Francais Du Petrole Profile cintre antiabrasion et son procede de fabrication
US5225019A (en) * 1986-04-08 1993-07-06 Institut Francais Du Petrole Device for the manufacture and installation of reinforcing sheets and curved reinforcing elements composed of a plurality of bars for flexible elongated bodies
EP0263860B1 (fr) * 1986-04-08 1991-01-16 Institut Français du Pétrole Procedes et dispositifs pour la fabrication et, la pose d'armures de renforcement et elements cintres renforces de plusieurs barres pour corps allonges flexibles
CA1282571C (en) * 1986-07-03 1991-04-09 Stanley William Otto Menzel Method of and means for producing reinforced ribbed structures
JPH0771826B2 (ja) * 1986-10-13 1995-08-02 株式会社ブリヂストン ゴムシ−ト材料の貼付装置
JP2544117B2 (ja) * 1986-10-23 1996-10-16 株式会社ブリヂストン 細幅帯状体の供給装置
US4838971A (en) * 1987-02-19 1989-06-13 Brunswick Corporation Filament winding process and apparatus
US4929167A (en) * 1987-06-12 1990-05-29 Pepper Kenneth V Apparatus for producing a helical tube
DE3884958T2 (de) * 1987-08-19 1994-02-10 Rib Loc Australia Rutschregelung für schraubenförmig gewundene leitungen.
US4946528A (en) * 1987-11-18 1990-08-07 Kawasaki Steel Corporation Method and equipment for producing protective-coated steel pipe
FR2642359B1 (fr) * 1989-02-02 1991-08-30 Inst Francais Du Petrole Procede et dispositif pour fabriquer des barres incurvees, renforcees en matiere du type plastique ou elastomere, et produit obtenu
US4997503A (en) * 1989-07-19 1991-03-05 Phillips Petroleum Company Filament winding apparatus and method
US5364489A (en) * 1989-09-27 1994-11-15 Hughes Aircraft Company Apparatus for applying adhesive to an optical fiber during winding
CA2057201C (en) * 1990-12-19 1998-05-19 Vernon M. Benson Multiple axes fiber placement machine
US6009912A (en) * 1991-07-26 2000-01-04 Andre; James R. Steel pipe with integrally formed liner and method of fabricating the same
US5316606A (en) * 1991-07-26 1994-05-31 W. E. Hall Company Method of fabricating a metal pipe with an integrally formed liner
WO1995013917A1 (en) * 1991-07-26 1995-05-26 W.E. Hall Company Metal pipe with integrally formed liner and method of fabricating the same
BR9206573A (pt) * 1991-10-02 1995-11-07 Rib Loc Australia Máquina espiral para enrolar tiras helicoidalmente
US5335415A (en) * 1991-10-30 1994-08-09 Bridgestone Corporation Apparatus for winding and pressure-fitting a small width strip to a rotating body
US5928741A (en) * 1992-08-11 1999-07-27 E. Khashoggi Industries, Llc Laminated articles of manufacture fashioned from sheets having a highly inorganically filled organic polymer matrix
US5580409A (en) * 1992-08-11 1996-12-03 E. Khashoggi Industries Methods for manufacturing articles of manufacture from hydraulically settable sheets
US5582670A (en) * 1992-08-11 1996-12-10 E. Khashoggi Industries Methods for the manufacture of sheets having a highly inorganically filled organic polymer matrix
US5660903A (en) * 1992-08-11 1997-08-26 E. Khashoggi Industries Sheets having a highly inorganically filled organic polymer matrix
US6083586A (en) * 1993-11-19 2000-07-04 E. Khashoggi Industries, Llc Sheets having a starch-based binding matrix
US5736209A (en) * 1993-11-19 1998-04-07 E. Kashoggi, Industries, Llc Compositions having a high ungelatinized starch content and sheets molded therefrom
FR2725934B1 (fr) * 1994-10-21 1997-01-10 Europ Propulsion Procede pour l'elaboration de tubes en materiau composite a caracteristiques mecaniques et tribologiques elevees
US5779838A (en) * 1996-04-10 1998-07-14 Fellers; John F. Method for making a fiber-reinforced structure involving a polymer-impregnated fiber strand
DE19619560A1 (de) * 1996-05-14 1997-11-20 Kampf Gmbh & Co Maschf Wickelmaschine zum Aufwickeln von durch Längsschnitte unterteilten Materialbahnen aus Kunststoff, Papier oder dergleichen
US6230775B1 (en) * 1999-01-21 2001-05-15 Electric Boat Corporation High temperature wet filament winding arrangement
US6350336B1 (en) * 1999-06-22 2002-02-26 Albany International Corp. Method of manufacturing a press fabric by spirally attaching a top laminate layer with a heat-activated adhesive
FI107522B (sv) * 1999-11-03 2001-08-31 Kwh Pipe Ab Oy Förfarande och anordning för framställning av spirallindat rör
GB0019030D0 (en) * 2000-08-03 2000-09-27 Heat Pipeline Induction Ltd Apparatus and method for coating pipes
US6539999B2 (en) * 2001-02-19 2003-04-01 Newell Operating Company Apparatus and method for making variable paint roller covers
WO2002070232A1 (en) * 2001-03-02 2002-09-12 Toyota Motor Sales, Usa, Inc. Filament winding apparatus and methods of winding filament
US7004202B2 (en) * 2002-04-22 2006-02-28 Rib Loc Australia Pty Ltd. Composite strip windable to form a helical pipe and method therefor
US7153124B2 (en) * 2002-08-09 2006-12-26 The Boeing Company Preforming thermoplastic ducts
US20040119188A1 (en) * 2002-12-20 2004-06-24 Lowe Kenneth A. Impregnated fiber precursors and methods and systems for producing impregnated fibers and fabricating composite structures
US6989067B2 (en) * 2003-04-14 2006-01-24 Roller Equipment Manufacturing Co., Inc. Method and apparatus for application of material to core
US7048024B2 (en) * 2003-08-22 2006-05-23 The Boeing Company Unidirectional, multi-head fiber placement
US7083698B2 (en) * 2003-08-22 2006-08-01 The Boeing Company Automated composite lay-up to an internal fuselage mandrel
US7137281B1 (en) * 2004-02-23 2006-11-21 Mccorvey Robert L Process and apparatus for forming oversized circular pipe
JP2005280941A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 線材巻取り装置
US7585444B2 (en) * 2005-06-14 2009-09-08 Illinois Tool Works Inc. Method for reducing camber in coiled plastic ribbon or tape
US7695265B2 (en) * 2005-10-19 2010-04-13 Statemix Ltd. Apparatus for coating a roll core
AU2008273303B2 (en) * 2007-07-12 2012-04-19 Sekisui Chemical Co., Ltd. Device for curling strip member with reinforcing material, method for making spiral pipe, and device for making spiral pipe

Also Published As

Publication number Publication date
HN2008001400A (es) 2010-10-01
MA30293B1 (fr) 2009-03-02
HRP20080433A2 (en) 2008-12-31
EP1991376B1 (en) 2011-11-23
SG170088A1 (en) 2011-04-29
AU2007222898A1 (en) 2007-09-13
ATE534601T1 (de) 2011-12-15
CR10275A (es) 2008-11-06
TWI466813B (zh) 2015-01-01
RS20080407A (en) 2010-05-07
MY147225A (en) 2012-11-14
NO20083806L (no) 2008-12-05
EA015224B1 (ru) 2011-06-30
ES2376655T3 (es) 2012-03-15
NZ571097A (en) 2011-09-30
EP1991376A1 (en) 2008-11-19
MX2008011461A (es) 2008-09-24
CA2644173C (en) 2015-01-20
WO2007101312A1 (en) 2007-09-13
JP2009529438A (ja) 2009-08-20
EA200801817A1 (ru) 2009-02-27
MEP11208A (en) 2010-06-10
US20120056352A1 (en) 2012-03-08
US9187288B2 (en) 2015-11-17
EP1991376A4 (en) 2010-09-15
DOP2007000048A (es) 2010-08-31
TNSN08341A1 (en) 2009-12-29
CN101400459A (zh) 2009-04-01
BRPI0708676B1 (pt) 2019-09-03
TW200744931A (en) 2007-12-16
KR101368599B1 (ko) 2014-02-27
CA2644173A1 (en) 2007-09-13
CN101400459B (zh) 2012-01-18
US20080061181A1 (en) 2008-03-13
GT200800176A (es) 2009-03-30
BRPI0708676A2 (pt) 2011-06-21
RS52153B (en) 2012-08-31
PE20071209A1 (es) 2008-02-17
UA94444C2 (ru) 2011-05-10
ME00041B (me) 2010-10-10
HRP20080433C1 (hr) 2017-09-22
HRPK20080433B3 (en) 2010-01-31
KR20090039669A (ko) 2009-04-22
EG25370A (en) 2011-12-20
UY30203A1 (es) 2008-03-31
US8052412B2 (en) 2011-11-08
PA8718401A1 (es) 2010-04-21
AP2008004610A0 (en) 2008-10-31
ZA200807557B (en) 2009-10-28
AR059793A1 (es) 2008-04-30
NO340283B1 (no) 2017-03-27
ECSP088708A (es) 2008-11-27
PL1991376T3 (pl) 2012-04-30
HK1123524A1 (en) 2009-06-19
AP2433A (en) 2012-08-31
NI200800244A (es) 2012-05-14
DK1991376T3 (da) 2012-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5044576B2 (ja) 巻取中にストリップを安定化させる方法及び装置
JP2692998B2 (ja) 螺旋巻交錯可撓性パイプの製造装置
US20140238094A1 (en) Flexible pipe carcass forming apparatus
US20100083721A1 (en) Decoiler for wire and rod
US20130186166A1 (en) Tube forming machine
US20120042705A1 (en) Apparatus for and method of manufacturing a helically wound tubular structure
CN211140982U (zh) 一种钢带放卷机的钢带安装结构
KR101097381B1 (ko) 기설관 내의 라이닝관 형성을 위한 제관방법 및 장치
JPH07501018A (ja) 帯材を螺旋巻きするための管巻機
AU2007222898B2 (en) Method and apparatus for stabilising strip during winding
AU2012261765B2 (en) Method and apparatus for stabilising strip during winding
CN117139516B (zh) 一种金属线材弯曲切割设备
CN113578999B (zh) 一种便携式螺旋焊管机
CN216911923U (zh) 一种盘螺钢筋调直生产过程中的放线装置
CN211283019U (zh) 一种钢带放卷机的刹车系统
US3139850A (en) Method and device for manufacturing helically formed tubes
GB2467104A (en) A winding apparatus for and method of manufacturing helically wound structures
JP2005015231A (ja) ロータリー型ルーパ
CN117622963A (zh) 一种吊袋机自动化收卷装置
JPH0839662A (ja) コイル管等の巻きぐせ矯正方法及び装置
JPS636458B2 (ja)
JPS60224545A (ja) 可撓性複合管の製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120625

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5044576

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250