JP5039843B1 - 電気二重層キャパシタ用導電性シート - Google Patents
電気二重層キャパシタ用導電性シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP5039843B1 JP5039843B1 JP2011167300A JP2011167300A JP5039843B1 JP 5039843 B1 JP5039843 B1 JP 5039843B1 JP 2011167300 A JP2011167300 A JP 2011167300A JP 2011167300 A JP2011167300 A JP 2011167300A JP 5039843 B1 JP5039843 B1 JP 5039843B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- particle size
- sheet
- conductive sheet
- double layer
- electric double
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 title claims abstract description 80
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 128
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 65
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 claims abstract description 46
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 39
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 35
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 claims abstract description 35
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 30
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 94
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 41
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims description 31
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 11
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 4
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 69
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 41
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 29
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 28
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 18
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 15
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 11
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 11
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 10
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 8
- 235000012438 extruded product Nutrition 0.000 description 8
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 6
- 238000002459 porosimetry Methods 0.000 description 6
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- MIZLGWKEZAPEFJ-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-trifluoroethene Chemical group FC=C(F)F MIZLGWKEZAPEFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 1
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 1
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 1
- HFNQLYDPNAZRCH-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O.OC(O)=O HFNQLYDPNAZRCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/13—Energy storage using capacitors
Landscapes
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】水銀圧入法で測定したときに、全細孔容積に対して孔径350nm以上の細孔の全容積の占める割合が45容量%以下であることを特徴とする、導電性シートであり、好ましくは、電極活材料、導電性材料およびバインダーを含む導電性シートである。
【選択図】なし
Description
すなわち、電気二重層キャパシタは、外部から電圧が加えられると、電解質中の陽イオンおよび陰イオンが、それぞれ陰極および陽極との接触界面において極めて短い距離を隔てて正・負の電荷が対向するように配列して電気二重層を形成し、この電気二重層によって電荷を蓄積し充電することができるものであり、電極表面に電気的に陽イオンまたは陰イオンを吸脱着するサイクルが充放電サイクルである点で、物質移動を伴う酸化還元反応のサイクルが充放電サイクルである電池とは相違するものである。
このため、電気二重層キャパシタは、電気自動車、燃料電池車やハイブリッド電気自動車のエネルギー回生時やエンジン始動時に使用される電源としても脚光を浴びるようになっている。
上記電解質としては、従来より、水系電解液や非水電解液等の電解液が知られており、電気二重層キャパシタのエネルギー密度を向上させる観点から、高い作動電圧を発揮することができる非水電解液が注目されている。上記非水電解液としては、例えば、炭酸カーボネート(炭酸エチレン、炭酸プロピレン等)、γ−ブチロラクトン等の高誘電率の有機溶媒に、(C2H5)4P・BF4や、(C2H5)4N・BF4等の溶質(支持塩)を溶解させたものが実用化されている。
ここで、電気二重層キャパシタの内部抵抗値をRとし、キャパシタから取り出せる電流値をIとし、電圧降下の値をEとすると、オームの法則に従ってE=IRに相当する分、電圧が低下する。すなわち、電気二重層キャパシタの内部抵抗を抑えることによって、電気二重層キャパシタの電圧降下を抑制することができ、その結果、電気二重層キャパシタから取り出し得る容量(放電容量)を増大させてキャパシタの効率を改善し、パルス放電特性や大電流放電特性を向上させることができる。
このような状況下、本発明は、電解液に対する濡れ性が高い導電性シートを提供することを目的とするものであり、また、電気二重層キャパシタ等のコンデンサに使用したときに内部抵抗を充分に抑制し得る導電性シートを提供することを目的とするものである。
(1)電極活材料、導電性材料およびバインダーを含む材料をシート化した後、乾燥し、延伸してなるものであって、
前記電極活材料を70〜90質量%、前記導電性材料を5〜15質量%、前記バインダーを5〜15質量%含み、
前記電極活材料が、体積基準積算粒度分布において、積算粒度で10%の粒径が1.0μm以上4.0μm未満、積算粒度で50%の粒径が4.0〜7.5μm、積算粒度で90%の粒径が7.5μm超15μm以下であるとともに、積算粒度で10%の粒径/積算粒度で90%の粒径で表わされる比が0.18以上で、
嵩密度が0.5〜1.0g/cm3であり、
水銀圧入法で測定したときに、全細孔容積に対して孔径350nm以上の細孔の全容積の占める割合が35容量%以下である
ことを特徴とする電気二重層キャパシタ用導電性シート、
(2)少なくとも一方向の引張強さが0.3MPa以上である上記(1)に記載の電気二重層キャパシタ用導電性シート、
(3)前記電極活材料、導電性材料およびバインダーを含む材料をシート化し、乾燥して得られるシート状物の厚さを100%とした場合に、前記延伸が圧縮率10〜60%になるまで行われてなるものである上記(1)または(2)に記載の電気二重層キャパシタ用導電性シート、
(4)電解液に対する接触角が100〜160°である上記(1)〜(3)のいずれかに記載の電気二重層キャパシタ用導電性シート、
(5)前記導電性材料の体積基準積算粒度分布における積算粒度で50%の粒径が0.01〜100nmである上記(1)〜(4)のいずれかに記載の電気二重層キャパシタ用導電性シート、
(6)厚さが25〜400μmである上記(1)〜(5)のいずれかに記載の電気二重層キャパシタ用導電性シート、
(7)嵩密度が0.5〜0.8g/cm3である上記(1)〜(6)のいずれかに記載の電気二重層キャパシタ用導電性シート、
を提供するものである。
また、本発明の導電性シートにおいて、水銀圧入法で測定したときの全細孔容積に対する孔径350nm以上の細孔の全容積の占める割合は、その下限が低いほどよいが、通常0.5容量%以上である。
本出願書類において、導電性シートの細孔容積および細孔径は、JIS Z8831−2に規定される水銀圧入法により測定された値を意味する。
なお、水銀圧入法により測定される孔径の範囲が3.4〜400,000nmであることから、本出願書類において、孔径350nm以上の細孔の全容積とは、水銀圧入法により測定される孔径350〜400,0000nmの細孔の全容積を意味するものとし、導電性シートの全細孔容積とは、水銀圧入法により測定される孔径3.4〜400,000nmの細孔の総容積を意味するものとする。
本発明において、水銀圧入法により測定される孔径3.4〜400,000nmの範囲を外れる細孔は、本発明の効果に実質的に影響を及ぼさない。
また、本発明の導電性シートにおいて、水銀圧入法で測定したときの全細孔容積に対する孔径350nm未満の細孔の全容積の占める割合は、その上限が高いほどよいが、通常99.5容量%未満である。
全細孔容積に対する孔径350nm以上の細孔の占める割合が45容量%超である導電性シートは、径の大きな細孔の存在割合が高いことから濡れ性が低下し易いのに対し、上記割合を45容量%以下に制御した導電性シートは、径の小さな細孔の存在割合が高くなり、毛細管現象によって電解液が細孔内に染み込み易くなって濡れ性が向上するため、電気二重層キャパシタ等のコンデンサに使用したときに内部抵抗を充分に抑制し得ると考えられる。
なお、本出願書類において、電極活物質のBET比表面積は、JIS Z 8830に規定される方法に従い、日本ベル(株)製BELSORP−miniにより測定し、解析ソフトBEL MASTERを用いて得られる値を意味する。
本発明の導電性シートにおいて、電極活物質のD50が15μm以下であることにより、導電性シートに形成される細孔径を所望範囲に制御して、濡れ性を容易に向上させることができる。
また、上記電極活物質の粒度分布において、D50は5.0〜7.0μmであることがより好ましく、5.5〜6.5μmであることがさらに好ましい。
上記電極活物質の粒度分布において、D90は、7.5μm超15μm以下であることがより好ましく、7.5μm超12μm以下であることがさらに好ましい。
上記電極活物質の粒度分布において、D10/D90で表わされる比は0.20以上であることがより好ましく、0.24以上であることがさらに好ましい。
これ等の電極活物質のうち、上記BET比表面積や、D50や、粒度分布を有するものを適宜選択することが好ましい。
本発明の導電性シートにおいて、電極活物質の含有割合が上記範囲にあることにより、導電性シートに形成される細孔径を所望範囲に制御して、濡れ性を容易に向上させることができる。
なお、本発明の導電性シートは、導電性シート作製時に使用した加工助剤を含む場合もあるが、上記電極活物質の含有割合は、加工助剤の含有量を除いて算出した値を意味する。
導電性材料としては、カーボンブラック、カーボンナノチューブ等を挙げることができる。
なお、本出願書類において、導電性材料のD50は、レーザー回折式粒度分布測定装置((株)島津製作所製SALD−2100)を用いて測定した、体積基準積算粒度分布における積算粒度で50%の粒径を意味する。
なお、本出願書類において、導電性材料のBET比表面積は、JIS Z 8830に規定される方法に従い、日本ベル(株)製BELSORP−miniにより測定し、解析ソフトBEL MASTERを用いて得られる値を意味する。
本発明の導電性シートにおいて、導電性材料の含有割合が上記範囲にあることにより、内部抵抗を抑制しつつ導電性シートに形成される細孔径を所望範囲に制御して、濡れ性を容易に向上させることができる。
なお、本発明の導電性シートは、導電性シート作製時に使用した加工助剤を含む場合もあるが、上記導電性材料の含有割合は、加工助剤の含有量を除いて算出した値を意味する。
本発明の導電性シートにおいて、バインダーとしては有機バインダーを挙げることができ、具体的には、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリビニリデンフルオライド(PVDF)、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)等を挙げることができる。
テトラフルオロエチレン以外の単量体としては、ヘキサフルオロプロピレン、クロロトリフルオロエチレン、パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)、トリフルオロエチレン、(パーフルオロアルキル)エチレン等から選ばれる一種以上が例示される。
本発明の導電性シートにおいて、バインダーの含有割合が上記範囲にあることにより、所望強度を有する導電性シートを容易に得ることができる。
なお、本発明の導電性シートは、導電性シート作製時に使用した加工助剤を含む場合もあるが、上記バインダーの含有割合は、加工助剤の含有量を除いて算出した値を意味する。
導電性シートの嵩密度は、導電性シート形成時におけるシート形成材料の押圧力等を調整することにより制御することができる。
本発明の導電性シートの嵩密度が上記範囲内にあることにより、導電性シートに形成される細孔径を所望範囲に制御して、濡れ性を容易に向上させることができる。
なお、本出願書類において、嵩密度(g/cm3)は、導電性シートを直径2.5cmのパンチで打ち抜いて得た測定試料において、さらにTECLOCK社製厚み計(マイクロゲージ)PF−02で厚みを測定して体積(cm3)を求めるとともに、電子天秤で質量(g)を測定することにより算出することができる。
本発明の導電性シートは濡れ性に優れるものであることから、上記接触角を有するものを容易に提供することができる。
なお、本出願書類において、接触角α(°)は、図1に示すように、導電性シートSに対し、プロピレンカーボネート中に分散した1.5mol/lのスピロ型第四級アンモニウム塩の溶液を、マイクロシリンジにより2μl滴下し30秒間保持して得られた液滴Lにおいて、分度器により角度θ(°)を目視測定した上で、式α=180°−2θにより算出した値を意味する。
導電性シートの厚さが400μm以下であることにより、電気二重層キャパシタ等を作製した際に容量密度を高めることができ、25μm以上であることにより、導電性シートをセパレータを介して積層したり巻回して電気二重層キャパシタを作製する際に、十分な強度を付与することができる。
本発明の導電性シートは、電極活材料、導電性材料、バインダーおよび必要に応じて加工助剤を混合してなる成形用混合物を成形し、得られた成形物を圧延ロールで圧延し、さらに所望により延伸して、シート状に成形することにより製造することができる。
本発明の導電性シートが加工助剤を含むことにより、導電性シートの作製時において、PTFE等のバインダーを適度に繊維化し、塑性変形することができるとともに、同バインダーを容易に湿潤化することができる。
加工助剤の混合量が上記範囲内にあることにより、混合物に好適な流動性を付与することができる。
上記製造方法において、上記混合物の成形方法は特に制限されず、例えば、圧縮成形法や、ラム押出法、ペースト押出法、スクリュー押出法といった押出成形法や、圧延(カレンダリング)成形法が挙げられるが、生産効率の観点から、長尺ものが連続的に製造できる押出成形法や圧延(カレンダリング)成形法が好ましい。
上記押出成形機としてスクリュー押出成形機1を用いる場合、上記バレル2内に収容されるスクリュー3は、スクリューの長さL(mm)/スクリューの断面直径D(mm)で表わされる比L(mm)/D(mm)が12以上であるものが好ましく、18以上であるものがより好ましい。
上記L(mm)/D(mm)で表わされる比の上限は特に制限されないが、例えば24以下であればよい。
上記円筒状ノズル22の出口(押出成形物の出口)において、円筒状ノズル22の内径と雄型4の外径により、押出成形物の厚さが規定される。
上記シート状押出成形物の厚さは、2〜6mmであることが好ましい。
圧延(カレンダリング)成形を複数回行う場合、圧延方向(カレンダリング成形方向)は、全て同一方向(一軸方向)であることが好ましい。
上記圧延(カレンダリング)成形により得られるシート状圧延成形物の厚さは、2〜6mmであることが好ましい。
上記押出成形法または圧延(カレンダリング)成形法等の成形法によって成形された成形物は、次いで圧延ロールで圧延(以下、ロール圧延という)する。
ロール圧延方向は、上記成形物形成時における成形方向(一軸方向)であることが好ましい。
ロール圧延時における圧延ロールの温度は20〜350℃であることが好ましく、60〜120℃であることがより好ましい。圧延ロールの温度が20℃未満ではバインダーが充分に繊維化されず脆いシートとなり易く、圧延ロールの温度が350℃超では加工助剤の蒸発が激しいため、シート表面にヒビ割れや剥離等を生じやすい。
上記ロール圧延により、押出成形法または圧延(カレンダリング)成形法等の成形法によって成形された成形物を0.2〜0.5mmの厚みになるまで圧延することが好ましく、0.25〜0.5mmの厚みになるまで圧延することがより好ましく、0.25〜0.4mmの厚みになるまで圧延することがさらに好ましい。また、上述した厚みにかかわらず、上記ロール圧延により、押出成形法または圧延(カレンダリング)成形法等によって成形された成形物を、もとの厚さを100%として、圧縮率3.3〜25%になるまで圧延してもよい。
ロール圧延処理は1回のみ行ってもよいし、複数回行ってもよい。
ロール間隙の異なる複数の圧延ロール間に順次導入することにより、圧延(カレンダリング)成形とロール圧延処理を連続して行ってもよい。
ロール圧延して得られた圧延シートは、乾燥により加工助剤を除去することが好ましい。上記乾燥はロール圧延後に行ってもよいし、また、上記ロール圧延の際に同時に乾燥して加工助剤の一部又は全部を除去してもよい。
乾燥温度は加工助剤の沸点以上で、バインダーの融点以下の温度が好ましく、例えば100〜300℃で0.5分間〜8時間乾燥処理することが好ましい。
乾燥処理は、上記圧延シートに張力を加えながら行うことが好ましく、上記張力を加えることにより、圧延シートを平坦化することができる。
上記加工助剤の一部または全部を除去した乾燥処理物には、必要に応じてさらに延伸処理が施される。延伸処理は、圧延ロールにより圧延することにより行うことが好ましい。
延伸処理を行う場合、延伸倍率は1.15〜1.4倍が好ましい。また、延伸後のシート状物の厚みが、25〜400μmになるように行うことが好ましく、50〜300μmになるように行うことがより好ましい。また、上述した厚みにかかわらず、延伸前のシート状物を100%として、圧縮率10〜60%になるまで延伸処理を行ってもよい。
延伸処理は一軸方向(上述した成形用混合物の成形方向)に行うことが好ましく、延伸処理は1回のみ行ってもよいし、複数回行ってもよい。
また、延伸処理は上記圧延シートの乾燥工程前に行ってもよい。
延伸処理することによりバインダーの繊維化が促進され、高強度、低抵抗の薄膜シートを得ることができる。延伸処理する際の温度は35〜140℃が好ましく、60〜120℃がより好ましい。
さらに、延伸工程でシート状物を延伸処理することにより、バインダーの繊維化が促進され三次元的網目構造の形成も促進されるため、抵抗を一層低減することができる。
加えて、導電性材料としてカーボンブラックを用い、成形法として、押出法や圧延(カレンダリング)成形法を採用する場合には、成形工程、ロール圧延工程の両工程においてカーボンブラックが強く加圧されるので、少量のカーボンブラックでも電気的に接続して得られる導電性シートの抵抗を低減することができる。
電極活材料として、体積基準積算粒度分布において、積算粒度で10%の粒径(D10)が2.5μm、積算粒度で50%の粒径(D50)が5.6μm、積算粒度で90%の粒径(D90)が9.8μm、D10/D90が0.26であり、BET比表面積が1500〜1600m2/gである粉末状の活性炭1を80質量%、導電性材料として、D50が10μmでBET比表面積が1300m2/gであるカーボンブラック粉末を10質量%、PTFE粉末を10質量%混合して原料混合物を得た。上記原料混合物中の活性炭粉末およびカーボンブラック粉末の合計量を100質量部とした場合に、さらに加工助剤としてプロピレングリコールを180質量部加えて成形用混合物を得た。
(i)上記成形用混合物を厚さ20〜30mmの板状に加工したものを作製した後、図3に示すような圧延ローラー6、6を備えた圧延装置を用いて、ローラー間隙を所定幅に調整し、90℃の温度条件下で圧延して、厚さ6mmの圧延物を作製した。
(ii)次いで、ローラー間隙を所定幅に調整した圧延ローラー6、6間に、上記(i)で得た圧延物を導入し、90℃の温度条件下、上記(i)と同一方向に(一軸方向に)圧延して、厚さ3mmの圧延物を作製した。
(iii)上記(ii)で得た圧延物を2つ折りにした後(厚さ3mmの圧延物を2つ折りにして厚さ6mmの折曲げ物とした後)、90℃の温度条件下、上記(i)と同一方向に(一軸方向に)圧延した。
(iv)上記(iii)の操作を5回以上繰り返すことによってPTFE粉末の繊維化を促進し、厚さ3mmの圧延物を作製した。
(v)上記(iv)で得た圧延物をもう一つ作製し、圧延方向が同一になるように重ね合わせた状態で(厚さ3mmの圧延物を圧延方向が同一になるように2つ重ねて厚さ6mmの積層物とした状態で)、ローラー間隙を所定幅に調整した圧延ローラー6、6間に導入し、上記(i)と同一方向に(一軸方向に)圧延して、厚さ3mmの圧延物を作製し、シート状圧延成形物とした。
(vi)ローラー間隙を所定幅に調整した圧延ローラー6、6間に、上記(v)で得たシート状押圧成形物を導入し、90℃の温度条件下、上記(i)と同一方向に(一軸方向に)複数回圧延して、厚さ2mmの圧延物を作製した。
(vii)ローラー間隙を所定幅に調整した圧延ローラー6、6間に、上記(vi)で得た圧延物を導入し、90℃の温度条件下、上記(i)と同一方向に(一軸方向に)複数回圧延して、厚さ1mmの圧延物を作製した。
(viii)ローラー間隙を所定幅に調整した圧延ローラー6、6間に、上記(vi)で得た圧延物を導入し、90℃の温度条件下、上記(i)と同一方向に(一軸方向に)複数回圧延して、厚さ0.3mm(300μm)の圧延物を作製し、圧延シートとした。
(ix)次いで、上記(viii)で得た圧延シートに張力を与えて平坦化を行いながら、200℃で8時間乾燥して加工助剤であるプロピレングリコールを除去した。
(x)上記(ix)で得たプロピレングリコールを除去したシート状物を、圧延ロール温度が90℃で厚さが200μmになるまで上記(i)と同一方向に(一軸方向に)2回圧延することにより、目的とする電気二重層キャパシタ用電極シートを得た。
リード端子を有し幅4cm、高さ4cmの矩形で、厚さ50μmの純アルミニウム箔の片面に、上記電極シートを面積4cm×4cmに切り抜いたシート状物を導電性接着剤を介して接合し、加熱して接着剤を熱硬化させて電極体とした。
上記電極体を2枚作製し、2枚の電極体の電極面を対向させ、厚さ70μmのセルロース繊維製セパレータを挟んで厚さ2mm、幅5cm、高さ5cmの2枚のガラス製挟持板で挟持し、素子とした。2枚の電極体とセパレータとの合計の厚さは0.53mmであった。
電流密度20mA/cm2で直流抵抗と容量を測定し、単位体積あたりの静電容量(容量密度)と、単位体積あたりの内部抵抗を測定した。結果を表1に示す。
実施例1において、<成形工程>で得られたシート状圧延成形物を、
<ロール圧延工程>において厚さ300μmになるまで一軸方向に圧延する代わりに、厚さ275μmになるまで一軸方向に圧延して圧延シートを得た以外は、実施例1と同様にして目的とする厚さ200μmの電気二重層キャパシタ用電極シートを得た。
得られた電極シートにおける、水銀圧入法で測定したときの全細孔容積に対する孔径350nm以上の細孔の全容積の占める割合、細孔径分布のピーク値と、嵩密度、気孔率、厚さ、接触角を表1に示す。
実施例1において、<成形工程>で得られたシート状圧延成形物を、
<ロール圧延工程>において厚さ300μmになるまで一軸方向に圧延する代わりに、厚さ250μmになるまで一軸方向に圧延して圧延シートを得た以外は、実施例1と同様にして目的とする厚さ200μmの電気二重層キャパシタ用電極シートを得た。
得られた電極シートにおける、水銀圧入法で測定したときの全細孔容積に対する孔径350nm以上の細孔の全容積の占める割合、細孔径分布のピーク値と、嵩密度、気孔率、厚さ、接触角を表1に示す。
実施例1において、<乾燥工程>で得られたプロピレングリコールを除去したシート状物を、<延伸工程>において圧延ロール温度90℃で厚さが200μmになるまで一軸方向に2回圧延(延伸)することなく、そのまま厚さ300μmの電気二重層キャパシタ用電極シートとした以外は、実施例1と同様にして目的とする電気二重層キャパシタ用電極シートを得た。
得られた電極シートにおける、水銀圧入法で測定したときの全細孔容積に対する孔径350nm以上の細孔の全容積の占める割合、細孔径分布のピーク値と、嵩密度、気孔率、厚さ、接触角を表1に示す。
実施例1において、活性炭1の混合割合を80質量%から82質量%に変更するとともに、PTFEの混合割合を10質量%から8質量%に変更して原料混合物を作製した以外は、実施例1と同様にして目的とする厚さ200μmの電気二重層キャパシタ用電極シートを得た。
得られた電極シートにおける、水銀圧入り法で測定したときの全細孔容積に対する孔径350nm以上の細孔の全容積の占める割合、細孔径分布のピーク値と、嵩密度、厚さ、接触角を表1に示す。
実施例1において、活性炭1の混合割合を80質量%から75質量%に変更するとともに、PTFEの混合割合を10質量%から15質量%に変更して原料混合物を作製した以外は、実施例1と同様にして目的とする厚さ200μmの電気二重層キャパシタ用電極シートを得た。
得られた電極シートにおける、水銀圧入り法で測定したときの全細孔容積に対する孔径350nm以上の細孔の全容積の占める割合、細孔径分布のピーク値と、嵩密度、厚さ、接触角を表1に示す。
実施例1において、電極活材料として、活性炭1に代えて体積基準積算粒度分布において、積算粒度で10%の粒径(D10)が2.2μm、積算粒度で50%の粒径(D50)が5.6μm、積算粒度で90%の粒径(D90)が9.8μm、D10/D90が0.22であり、BET比表面積が1500〜1600m2/gである粉末状の活性炭2を用いた以外は、実施例1と同様にして目的とする厚さ200μmの電気二重層キャパシタ用電極シートを得た。
得られた電極シートにおける、水銀圧入り法で測定したときの全細孔容積に対する孔径350nm以上の細孔の全容積の占める割合、細孔径分布のピーク値と、嵩密度、厚さ、接触角を表2に示す。
実施例1において、電極活材料として、活性炭1に代えて、体積基準積算粒度分布において、積算粒度で10%の粒径(D10)が0.6μm、積算粒度で50%の粒径(D50)が1.5μm、積算粒度で90%の粒径(D90)が3.4μm、D10/D90が0.18であり、BET比表面積が1500〜1600m2/gである粉末状の活性炭3を用いた以外は、実施例1と同様にして目的とする厚さ200μmの電気二重層キャパシタ用電極シートを得た。
得られた電極シートにおける、水銀圧入り法で測定したときの全細孔容積に対する孔径350nm以上の細孔の全容積の占める割合、細孔径分布のピーク値と、嵩密度、厚さ、接触角を表2に示す。
実施例1において、電極活材料として、活性炭1に代えて、体積基準積算粒度分布において、積算粒度で10%の粒径(D10)が3.3μm、積算粒度で50%の粒径(D50)が7.0μm、積算粒度で90%の粒径(D90)が12.0μm、D10/D90が0.28であり、BET比表面積が2200〜2400m2/gである粉末状の活性炭4を用いた以外は、実施例1と同様にして目的とする厚さ200μmの電気二重層キャパシタ用電極シートを得た。
得られた電極シートにおける、水銀圧入り法で測定したときの全細孔容積に対する孔径350nm以上の細孔の全容積の占める割合、細孔径分布のピーク値と、嵩密度、気孔率、厚さ、接触角を表3に示す。
また、得られた電極シートを用いて実施例1と同様にして電気二重層キャパシタを作製した。得られた電気二重層キャパシタの単位体積あたりの静電容量(容量密度)と、単位体積あたりの内部抵抗を実施例1と同様に測定した。結果を表2に示す。
実施例1において、電極活材料として、体積基準積算粒度分布において、積算粒度で10%の粒径(D10)が4.0μm、積算粒度で50%の粒径(D50)が12.1μm、積算粒度で90%の粒径(D90)が23.2μm、D10/D90が0.17であり、BET比表面積が1500〜1600m2/gである粉末状の活性炭5を用いた以外は、実施例1と同様にして目的とする厚さ200μmの電気二重層キャパシタ用電極シートを得た。
得られた電極シートにおける、水銀圧入り法で測定したときの全細孔容積に対する孔径350nm以上の細孔の全容積の占める割合、細孔径分布のピーク値と、嵩密度、気孔率、厚さ、接触角を表2に示す。
参考例4において、<成形工程>で得られたシート状圧延成形物を、<ロール圧延工程>において厚さ300μmになるまで一軸方向に圧延する代わりに、厚さ275μmになるまで一軸方向に圧延して圧延シートを得た以外は、参考例4と同様にして目的とする厚さ200μmの電気二重層キャパシタ用電極シートを得た。
得られた電極シートにおける、水銀圧入り法で測定したときの全細孔容積に対する孔径350nm以上の細孔の全容積の占める割合、細孔径分布のピーク値と、嵩密度、厚さ、接触角を表2に示す。
参考例4において、<成形工程>で得られたシート状圧延成形物を、<ロール圧延工程>において厚さ300μmになるまで一軸方向に圧延する代わりに、厚さ250μmになるまで一軸方向に圧延して圧延シートを得た以外は、参考例4と同様にして目的とする厚さ200μmの電気二重層キャパシタ用電極シートを得た。
得られた電極シートにおける、水銀圧入り法で測定したときの全細孔容積に対する孔径350nm以上の細孔の全容積の占める割合、細孔径分布のピーク値と、嵩密度、厚さ、接触角を表2に示す。
実施例1において、電極活材料として、活性炭1に代えて、体積基準積算粒度分布において、積算粒度で10%の粒径(D10)が6.4μm、積算粒度で50%の粒径(D50)が28.6μm、積算粒度で90%の粒径(D90)が71.8μm、D10/D90が0.089であり、BET比表面積が1500〜1600m2/gである粉末状の活性炭6を用いた以外は、実施例1と同様にして目的とする厚さ200μmの電気二重層キャパシタ用電極シートを得た。
得られた電極シートにおける、水銀圧入り法で測定したときの全細孔容積に対する孔径350nm以上の細孔の全容積の占める割合、細孔径分布のピーク値と、嵩密度、気孔率、厚さ、接触角を表3に示す。
参考例7において、<成形工程>で得られたシート状圧延成形物を、<ロール圧延工程>において厚さ300μmになるまで一軸方向に圧延する代わりに、厚さ275μmになるまで一軸方向に圧延して圧延シートを得た以外は、参考例7と同様にして目的とする厚さ200μmの電気二重層キャパシタ用電極シートを得た。
得られた電極シートにおける、水銀圧入り法で測定したときの全細孔容積に対する孔径350nm以上の細孔の全容積の占める割合、細孔径分布のピーク値と、嵩密度、厚さ、接触角を表3に示す。
参考例7において、<成形工程>で得られたシート状圧延成形物を、<ロール圧延工程>において厚さ300μmになるまで一軸方向に圧延する代わりに、厚さ250μmになるまで一軸方向に圧延して圧延シートを得た以外は、参考例7と同様にして目的とする厚さ200μmの電気二重層キャパシタ用電極シートを得た。
得られた電極シートにおける、水銀圧入り法で測定したときの全細孔容積に対する孔径350nm以上の細孔の全容積の占める割合、細孔径分布のピーク値と、嵩密度、厚さ、接触角を表3に示す。
S 導電性シート
L 液滴
θ 測定角度
A 押出方向
1 スクリュー押出成形機
2 バレル
21 円錐状拡大部
22 円筒状ノズル
3 スクリュー
4 雄型
5 成形用混合物
6 圧延ロール
7 シート状圧延成形物
Claims (7)
- 電極活材料、導電性材料およびバインダーを含む材料をシート化した後、乾燥し、延伸してなるものであって、
前記電極活材料を70〜90質量%、前記導電性材料を5〜15質量%、前記バインダーを5〜15質量%含み、
前記電極活材料が、体積基準積算粒度分布において、積算粒度で10%の粒径が1.0μm以上4.0μm未満、積算粒度で50%の粒径が4.0〜7.5μm、積算粒度で90%の粒径が7.5μm超15μm以下であるとともに、積算粒度で10%の粒径/積算粒度で90%の粒径で表わされる比が0.18以上で、
嵩密度が0.5〜1.0g/cm3であり、
水銀圧入法で測定したときに、全細孔容積に対して孔径350nm以上の細孔の全容積の占める割合が35容量%以下である
ことを特徴とする電気二重層キャパシタ用導電性シート。 - 少なくとも一方向の引張強さが0.3MPa以上である請求項1に記載の電気二重層キャパシタ用導電性シート。
- 前記電極活材料、導電性材料およびバインダーを含む材料をシート化し、乾燥して得られるシート状物の厚さを100%とした場合に、前記延伸が圧縮率10〜60%になるまで行われてなるものである請求項1または請求項2に記載の電気二重層キャパシタ用導電性シート。
- 電解液に対する接触角が100〜160°である請求項1〜請求項3のいずれかに記載の電気二重層キャパシタ用導電性シート。
- 前記導電性材料の体積基準積算粒度分布における積算粒度で50%の粒径が0.01〜100nmである請求項1〜請求項4のいずれかに記載の電気二重層キャパシタ用導電性シート。
- 厚さが25〜400μmである請求項1〜請求項5のいずれかに記載の電気二重層キャパシタ用導電性シート。
- 嵩密度が0.5〜0.8g/cm3である請求項1〜請求項6のいずれかに記載の電気二重層キャパシタ用導電性シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011167300A JP5039843B1 (ja) | 2011-07-29 | 2011-07-29 | 電気二重層キャパシタ用導電性シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011167300A JP5039843B1 (ja) | 2011-07-29 | 2011-07-29 | 電気二重層キャパシタ用導電性シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5039843B1 true JP5039843B1 (ja) | 2012-10-03 |
JP2013030694A JP2013030694A (ja) | 2013-02-07 |
Family
ID=47087560
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011167300A Active JP5039843B1 (ja) | 2011-07-29 | 2011-07-29 | 電気二重層キャパシタ用導電性シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5039843B1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6270811B2 (ja) * | 2013-02-26 | 2018-01-31 | 日本バルカー工業株式会社 | 活性炭シートの製造方法および活性炭シートへの電解液の含浸性を向上させる方法 |
CN107565086B (zh) * | 2016-06-30 | 2022-12-13 | 卢云峰 | 一种电池极板制备方法 |
GB2561253B (en) * | 2017-04-07 | 2022-10-12 | Zapgo Ltd | Self-supporting carbon electrode |
CN113950757A (zh) * | 2019-03-29 | 2022-01-18 | 株式会社杰士汤浅国际 | 蓄电元件 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3580153B2 (ja) * | 1998-01-30 | 2004-10-20 | 旭硝子株式会社 | 電気二重層キャパシタ用電極の製造方法 |
JP2000277391A (ja) * | 1999-03-25 | 2000-10-06 | Ngk Insulators Ltd | 電気二重層コンデンサ用分極性電極の製造方法 |
JP2004186275A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-07-02 | Honda Motor Co Ltd | 電気二重層コンデンサ用の電極シート、その製造方法、分極性電極および分極性電極を用いた電気二重層コンデンサ |
JP4796769B2 (ja) * | 2004-12-20 | 2011-10-19 | 株式会社キャタラー | 電気二重層キャパシタ用炭素材料及び電気二重層キャパシタ |
JPWO2008123286A1 (ja) * | 2007-03-26 | 2010-07-15 | 昭和電工株式会社 | 電気二重層キャパシタ |
JP2009260177A (ja) * | 2008-04-21 | 2009-11-05 | Nippon Oil Corp | 電気二重層キャパシタ電極用活性炭およびその製造方法 |
-
2011
- 2011-07-29 JP JP2011167300A patent/JP5039843B1/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013030694A (ja) | 2013-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6383427B2 (en) | Process for producing an electric double layer capacitor electrode | |
KR101056734B1 (ko) | 고밀도 슈퍼 커패시터의 전극 및 그의 제조방법 | |
JP4994205B2 (ja) | 電気二重層キャパシタ及びその製造方法 | |
US6264707B1 (en) | Electrode for an electric double layer capacitor and process for producing it | |
JPH11307403A (ja) | 電気二重層キャパシタ用電極及び該電極を有する電気二重層キャパシタ | |
JP2000049055A (ja) | 電気二重層キャパシタ用電極及び電気二重層キャパシタ | |
KR20110058223A (ko) | 슈퍼커패시터용 그라핀 전극의 제조방법 및 이에 의해 제조된 슈퍼커패시터용 그라핀 전극 | |
WO2019093498A1 (ja) | 蓄電デバイス用セパレータ、及び蓄電デバイス | |
JP5039843B1 (ja) | 電気二重層キャパシタ用導電性シート | |
JP6428628B2 (ja) | 電気化学素子用複合粒子の製造方法 | |
JP4694737B2 (ja) | 電気二重層キャパシタ用電極体の製造方法 | |
KR101530989B1 (ko) | 질소가 도핑된 활성탄 전극재의 제조방법 그리고 이를 이용한 전극 및 전기 이중층 커패시터 | |
KR20120116256A (ko) | 전기이중층 커패시터용 탄소-폴리테트라플루오로에틸렌-친수성 바인더 시트 전극 및 그 제조방법 | |
EP2683008A1 (en) | Three dimensional positive electrode for LiCFx technology primary electrochemical generator | |
KR20060119818A (ko) | 전기화학적 캐패시터 전극을 제조하는 방법 | |
JP2003231772A (ja) | ポリオレフィン製微多孔膜 | |
JP7305940B2 (ja) | 電気二重層キャパシタ用電極および電気二重層キャパシタ | |
KR102013173B1 (ko) | 울트라커패시터 전극용 조성물, 이를 이용한 울트라커패시터 전극의 제조방법 및 상기 제조방법을 이용하여 제조된 울트라커패시터 | |
JP3721817B2 (ja) | 電気二重層コンデンサ用電極の製造方法 | |
JP2011527838A (ja) | 電極デバイス | |
KR102188242B1 (ko) | 전극밀도를 개선할 수 있는 슈퍼커패시터 전극용 조성물, 이를 이용한 슈퍼커패시터 전극의 제조방법 및 상기 제조방법을 이용하여 제조된 슈퍼커패시터 | |
KR102188237B1 (ko) | 전해액 함침성이 우수한 전극을 제조할 수 있는 슈퍼커패시터 전극용 조성물, 이를 이용한 슈퍼커패시터 전극의 제조방법 및 상기 제조방법을 이용하여 제조된 슈퍼커패시터 | |
KR101516975B1 (ko) | 리튬티타늄산화물계 음극용 조성물을 이용한 리튬티타늄산화물계 음극의 제조방법 | |
JP3580153B2 (ja) | 電気二重層キャパシタ用電極の製造方法 | |
KR102348929B1 (ko) | 전극 재료, 전기 이중층 커패시터 및 이의 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120703 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120709 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5039843 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |