JP5036425B2 - 広帯域化された磁界補償システム - Google Patents

広帯域化された磁界補償システム Download PDF

Info

Publication number
JP5036425B2
JP5036425B2 JP2007172716A JP2007172716A JP5036425B2 JP 5036425 B2 JP5036425 B2 JP 5036425B2 JP 2007172716 A JP2007172716 A JP 2007172716A JP 2007172716 A JP2007172716 A JP 2007172716A JP 5036425 B2 JP5036425 B2 JP 5036425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
sensor
signal
compensation
pass filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007172716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008014944A (ja
Inventor
ハイランド ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Integrated Dynamics Engineering GmbH
Original Assignee
Integrated Dynamics Engineering GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Integrated Dynamics Engineering GmbH filed Critical Integrated Dynamics Engineering GmbH
Publication of JP2008014944A publication Critical patent/JP2008014944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5036425B2 publication Critical patent/JP5036425B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Description

本発明は、磁界測定用装置および磁界補償用装置に関する。さらに本発明には、磁界を補償する方法が含まれる。
いくつかの磁界測定用装置が、知られている。
最新の磁界測定用センサは、しばしばフラックスゲート磁力計の形をとる。例として、2軸、またはすべての空間方向の磁界を測定できる3軸の、フラックスゲート磁界センサがある。この場合は、2つの強磁性体コア上にそれぞれ3つのコイルがある。三角波発生器が、励磁コイルを通って流れる電流を発生する。電流は、強磁性体コア中に磁界を設定する。磁束の変化は、検出コイルとして知られるコイルに電圧を誘起する。外部磁界が印加されない場合は、検出コイル中の電圧差はゼロである。外部磁界が設定されるとすぐに、差電圧が発生される。
この差電圧は、磁界補償システム内で、補償コイルを駆動するために用いられる。磁界補償用装置内で、通常ヘルムホルツ・コイルの形をとる補償コイルからの磁界は、外部磁界を補償する。
このようなフラックスゲート・センサは、高感度および高分解能の特徴がある。
フラックスゲート・センサを有する磁界補償用装置の欠点は、一般に、センサの帯域が非常に狭いことである。すなわちセンサの帯域は、通常2KHzを超えない。
別法として、磁界測定用に用いられるセンサをコイルとすることもでき、外部磁界によってコイル中に誘起される電圧を測定することができる。このようなコイル・センサは、比較的高い周波数すなわち交番磁界に特に適しており、対照的に通常10Hz未満の周波数には適さない。さらに、この種のコイル・センサからの信号は、ディジタル信号処理システムに組み込むには不向きである。測定される交番磁界の周波数が高いということは、複雑で多くの場合実現不可能な、サンプル周波数の極めて高いディジタル信号処理システムを設けることが必要になることを意味する。
一方、本発明は、広帯域の磁界測定用装置を提供するという目的に基づく。特に、本発明の一目的は、交番周波数が非常に低い、さらには周波数がほとんど0Hzの磁界に実際に適した磁界測定用装置を提供することである。
本発明の他の目的は、磁界測定用装置および、ディジタル駆動が可能であり同時にまた比較的高周波の交番磁界、特に2KHzを超える交番磁界向けに適した磁界補償用装置を提供することである。
本発明の別の目的は特に、磁界測定用の小型センサ・システム、特にセンサ・システム全体を1つの筐体に統合する必要がある、センサ・システムを提供することである。
本発明の目的は、独立請求項の1つに記載の磁界測定用装置、磁界補償用装置、および磁界を補償する方法によって達成される。
本発明の好ましい実施形態および発展形態については、それぞれの従属性請求項に見出すことができる。
したがって本発明によれば、第1のセンサと第2のセンサを備える磁界測定用装置が提供される。第1のセンサは、第1の周波数範囲内の磁界に対してアクティブであり、その周波数範囲は第2のセンサがアクティブとなる周波数範囲よりも低い周波数を含む。
このような、様々な周波数範囲でアクティブとなるセンサを結合することにより、非常に広帯域の磁界測定用装置を提供することが可能となる。
本発明の一実施形態では、磁界測定用装置の帯域は、5Hz〜1KHz、好ましくは2Hz〜10KHz、特に好ましくは0.1Hz〜20KHzに及ぶ。したがって、0に等しい、またはほとんど0の周波数から、20KHzの磁界の交番周波数までアクティブな磁界測定用装置が生成される。
好ましくは、第1の周波数範囲は、15KHz未満、好ましくは7KHz未満、特に好ましくは3KHz未満であり、同時に、第1の周波数範囲は、1Hz未満、好ましくは0.5Hz未満、特に好ましくは0Hzから始まる。
第2の周波数範囲は、5Hzより高く、好ましくは15Hzより高く、特に好ましくは20Hzより高く、少なくとも10KHzまで、好ましくは15KHzまで、特に好ましくは少なくとも20KHzまで及ぶ。
本発明の一発展形態では、磁界測定用装置は、第1のセンサからの信号をディジタル処理する手段と、第2のセンサからの第2の信号をアナログ処理する手段を有する。
特に磁界測定用装置の駆動を容易にするために、たとえばコンピュータを使用して、第1のセンサからのセンサ信号のディジタル処理を用いることができる。好ましくは、第2のセンサからの信号はアナログ処理を受け、たとえばアナログ増幅器に送られる。したがって広帯域でのディジタル信号処理は必要なく、全体として磁界測定用装置のより広い帯域を得ることが可能となる。
第2のセンサからの信号のアナログ処理は、第1のセンサからの信号のディジタル処理が、アナログ処理に作用を及ぼすように用いることができることを妨げるものではなく、たとえばディジタル制御および/または調節ユニットが、アナログ制御ループ中に配置された増幅器の利得係数を制御および/または調節できることを妨げるものではない。
本発明の1つの好ましい実施形態では、センサがアクティブな軸はほぼ並行である。好ましくは、軸は互いにほぼ上/下に配置される。軸が一致することは、各センサが同じ方向で測定を行うことを意味する。これにより得られる効果は、2つのセンサからの信号が、適当な信号整形時に、互いに平滑に一体化することである。
可能な場合は、センサは互いに接近して、特に10cm未満、好ましくは2cm未満の間隔で配置される。
本発明の一発展形態では、磁界測定用装置は、第1のセンサからの信号用にローパス・フィルタを有する。ローパス・フィルタは、高周波成分を遮断し、それによりセンサの帯域を制限するために用いられる。同時に、磁界測定用装置は、第2のセンサからの信号用にハイパス・フィルタを有し、ハイパス・フィルタは第2のセンサからの低周波成分を遮断するために用いられる。
ハイパス・フィルタとローパス・フィルタを同時に用いることによって得られる効果は、センサ信号がオーバラップする周波数領域がないことである。一方のセンサから他方のセンサへ遷移する遮断周波数は、好ましくは15〜50Hzの間にある。
交番周波数が低い磁界は、好ましくはフラックスゲート・センサを用いて測定される。このようなフラックスゲート・センサは、純粋なDC磁界(0Hz)にも応答し、非常に高感度でありかつ高レベルの精度を有するという特徴がある。
第2のセンサはコイルでよく、コイル中に誘起される電圧が測定される。
2つのセンサ間のクロストークをできるだけ小さく保つために、本発明の一発展形態でのフラックスゲート・センサは、磁界測定用装置がアクティブである帯域の上限の、少なくとも2倍、好ましくは少なくとも3倍、特に好ましくは少なくとも5倍のチョッパ周波数で動作する。チョッパ周波数は、フラックスゲート・センサの励磁コイルが動作する周波数を意味することが分かる。フラックスゲート・センサを、磁界測定用装置がアクティブである帯域からずっと離れた周波数で動作させることにより、センサ間のクロストークが最小になる。
チョッパ周波数は、50KHzより高く、好ましくは80KHzより高く、特に好ましくは120KHzより高い。
センサは、クロストークをさらに最小化するために、センサから来る磁界の放出が、実質的にできるだけ互いのセンサから離れて指向するように取り付けられる。
したがって、両方のセンサを1つの筐体内に配置し、このようにして帯域が0〜20KHzのハイブリッド・センサを得ることが可能になる。
筐体内または下流の処理装置内では、加算器内でセンサ信号を1つにすることができる。好ましくは、加算器の上流には、ハイパス・フィルタおよびローパス・フィルタが配置され、加算器は実質的にセンサ信号をラインに接続する機能を有するようになる。
本発明はまた、磁界測定用装置と少なくとも1つの補償コイルとを備える、磁界補償用装置に関する。
補償コイルは、通常、ヘルムホルツ・コイルの形をとる。好ましくは、互いにほぼ直交した3つのヘルムホルツ・コイルが用いられ、3つすべての空間方向において磁界補償が可能になる。
本発明の一発展形態では、磁界補償用装置は、少なくとも1つのディジタル信号プロセッサを備える。好ましくは、ディジタル信号プロセッサは、アナログ/ディジタル変換器を介して第1のセンサに接続される。したがって第1のセンサからの信号は、ディジタル信号プロセッサによってさらに処理される。特にディジタル信号プロセッサによって、信号を増幅することができ、またはディジタル・ローパス・フィルタを形成することができる。
ディジタル信号プロセッサは、好ましくはたとえばPC接続用のインターフェースを有し、前記インターフェースは、磁界補償用装置を制御および/または調節するために用いることができる。
次いで、ディジタル信号プロセッサの出力のセンサ信号を送出するために、ディジタル/アナログ変換器を用いることができ、前記センサ信号は補償コイルを動作させるための信号として用いることができる。
好ましくは第2のセンサを備えるアナログ制御ループを制御するのにも、ディジタル信号プロセッサを用いることができるようにするために、本発明の一発展形態では、ディジタル信号プロセッサは増幅器のゲインに接続される。ゲインは、アナログ信号ループの利得係数を制御および/または調節するのに用いることができる。
さらに、ディジタル信号プロセッサはまた、制御または調節においてアナログ制御ループからの信号を考慮に入れるため、信号を表示するため、かつ/またはアナログ制御ループに能動的に作用を及ぼすために、アナログ制御ループの別の素子に接続することができる。特に、ディジタル信号プロセッサはまた、第2のセンサからの信号を受け取って評価することができ、あるいは終端の増幅器としてヘルムホルツ・コイル用の補償信号を増幅する別の増幅器に接続することもできる。
最後に、本発明は磁界を補償する方法に関し、磁界は、第1の周波数範囲では第1のセンサによって検出され、第2の周波数範囲では第2のセンサによって検出され、少なくとも第2の周波数範囲の一部分は、第1の周波数範囲より高い。センサ信号は少なくとも増幅され、増幅されて場合によっては適合されかつ処理されたセンサ信号は、少なくとも1つの補償コイルを駆動するのに用いられる。
好ましくは、第1のセンサからの信号はディジタル制御パスで処理され、第2のセンサからの信号はアナログ制御パスで処理される。
したがって、極めて広い帯域で磁界補償が可能になる方法が提供される。同時に、サンプル周波数の高いディジタル制御装置を設ける必要なしに、ディジタル制御または調節が可能となる。
以下に本発明について、図1〜図5の図面を参照してより詳細に説明する。
図1を参照して、磁界補償の原理を説明する。好ましくは3つすべての空間方向でアクティブなセンサ1は、磁界を測定するために用いられる。センサ1は、制御パスを介してヘルムホルツ・コイル3に接続され、制御パス内では、センサ信号を増幅し、互いに直角に配置された3つのヘルムホルツ・コイル3を駆動するために、増幅器2が用いられる。ヘルムホルツ・コイル3は、補償磁界を生成し、理想的にはセンサ1の位置での全磁界をゼロに調節する。
磁界補償においては、センサが最も重要な役割を果たす。干渉磁界は、純粋なDC磁界(0Hz)から数KHzまでの周波数をとり得る。したがってセンサは、広い帯域にわたって干渉磁界を検出できるはずである。同時に、センサが結合される制御パスは、低周波および高周波信号成分の両方を処理し、それらから補償信号を発生できなければならない。
図2は、フラックスゲート・センサの特性曲線を示す。磁界の周波数がHzにてX軸上にプロットされ、センサの信号振幅がY軸上にプロットされている。曲線から分かるようにフラックスゲート・センサは、ほとんど0Hzの磁界にさえも応答する。約2KHzで、センサからの信号は急激に低下する。したがって、この種のセンサは最大2KHzまでの交番磁界を測定することができる。このセンサは、高感度および高精度という特徴がある。
図3は、誘導コイルの形をとるセンサの特性曲線を示す。この種のセンサでは、磁界の正確な測定ができる信号は、約20Hzを超えるまで存在しない。20Hz未満では、センサ信号は非常に弱いので、磁界補償に用いることはできず、あるいは不十分にしか使用できない。
磁界補償用装置10の例示的実施形態の基本構成要素について、図4を参照してより詳細に説明する。
磁界補償用装置10は、2つのセンサを備え、フラックスゲート・センサの形をとる第1のセンサ11は、低周波、特に0〜20Hzの範囲の周波数成分を検出する。このようなセンサはまた、0Hzを超える磁界を検出するように設計されていても、DCセンサと呼ばれる。比較的高周波の磁界、特に20Hzを超える磁界成分を検出するために、磁界補償用装置10は、誘導コイルの形をとる第2のセンサ12を備える。これはまた、ACセンサと呼ばれる。
ある程度において磁界補償用装置10の中核は、第1のセンサ11からの信号を処理するためのディジタル制御パスを形成するのに用いられるディジタル信号プロセッサ15によって形成される。ディジタル信号プロセッサは、シリアル・インターフェース16を介してパーソナル・コンピュータ(図示せず)に接続することができる。
第1のセンサ11からの信号を処理できるようにするために、信号はアナログ/ディジタル変換器14を介して、ディジタル信号プロセッサ15に送られる。この例示的実施形態では、ディジタル信号プロセッサ15は、20Hzを超える周波数成分を濾去し、したがってディジタル・ローパス・フィルタを形成する。シリアル・インターフェース16は、ディジタル・ローパス・フィルタの遮断周波数を設定するのに用いることができる。第1のセンサ11からの信号はまた、増幅することができ、利得係数は同様にシリアル・インターフェース16を用いて設定することができる。処理された信号は、ディジタル/アナログ変換器17へ送られる。
第2のセンサ12は、この例示的実施形態では基本的に増幅器として用いられるマルチプレクサ18に接続される。マルチプレクサ18のゲインは、ディジタル信号プロセッサ15に接続される。したがって、第2のセンサ12からの信号に対する利得係数も同様に設定することができる。マルチプレクサ18の上流にはまた、20Hz未満の周波数成分を濾去するハイパス・フィルタ(図示せず)がある。第2のセンサ12からの信号は、ディジタル制御パスを通過しないで加算器19に送られ、加算器19は同様にアナログの形でディジタル/アナログ変換器17に接続される。
加算器19は信号をラインに接続し、最後に信号を、磁界補償用のヘルムホルツ・コイル13のための補償信号を増幅するのに用いられる別の増幅器20へ送る。
ここに示される磁界補償用システム10は、0〜20KHzの制御帯域を有する。
磁界補償のための本発明による方法の、例示的実施形態の方法の基本的工程について、図5を参照してより詳細に説明する。
第1のセンサ11は、0〜20Hzの間の磁界の周波数成分を検出し、それらをアナログ/ディジタル変換器14へ送るために用いられる。アナログ/ディジタル変換器はディジタル信号プロセッサ15に接続され、ディジタル信号プロセッサ15はコンピュータ21に接続され、ローパス・フィルタを形成する。ディジタル信号プロセッサ15は、センサ信号を処理する。利得特性は、コンピュータ21によって設定することができる。処理の後、第1のセンサ11からの信号は、ディジタル/アナログ変換器17によってアナログ信号に戻される。
第2のセンサ12は、アナログ制御パスに関連付けられる。信号は、次いで増幅器20へ送るために、まずハイパス・フィルタ22を通過する。増幅器20のゲインは、ディジタル信号プロセッサに接続される。したがって、利得係数を制御するのにディジタル信号プロセッサ15を用いることができる。増幅された信号は、加算器19に送られ、そこで第1のセンサ11からの処理された信号と加算される。
増幅器23は、コイル13のために、補償信号を再び増幅するために使用される。
ディジタル信号プロセッサ15は、増幅器23のゲインにも接続される。したがって、増幅器23の利得係数も、コンピュータ21によって制御することができる。
言うまでもなく、本発明の主題は上述の特徴の組合せに限定されることなく、当業者ならすべての特徴を適切に組み合わせるであろう。
磁界補償の原理を示す概略図である。 フラックスゲート・センサの特性曲線を示す図である。 コイルの特性曲線を示す図である。 磁界補償用システムの例示的実施形態の構成要素部分を示す概略図である。 磁界補償の例示的実施形態の方法の工程を示す概略図である。
符号の説明
1 センサ
2 増幅器
3 ヘルムホルツ・コイル
10 磁界補償用装置
11 第1のセンサ
12 第2のセンサ
13 ヘルムホルツ・コイル
14 アナログ/ディジタル変換器
15 ディジタル信号プロセッサ
16 シリアル・インターフェース
17 ディジタル/アナログ変換器
18 マルチプレクサ
19 加算器
20 増幅器
21 コンピュータ
22 ハイパス・フィルタ
23 増幅器

Claims (19)

  1. 第1の周波数範囲の磁界に対してアクティブな第1のセンサと、
    第2の周波数範囲の磁界に対してアクティブであり、前記第2の周波数範囲の少なくとも一部分が前記第1の周波数範囲よりも高い、少なくとも1つの第2のセンサと
    前記第1のセンサからの信号用にローパス・フィルタと、
    前記第2のセンサからの信号用にハイパス・フィルタとを備え、
    前記ローパス・フィルタは、少なくとも1つのディジタル信号プロセッサにより形成され、
    前記ハイパス・フィルタは、前記第2のセンサからの信号をアナログ処理することを特徴とする磁界測定用装置。
  2. 5Hz〜1KHz、好ましくは2Hz〜10KHz、特に好ましくは0.1Hz〜20KHzの帯域でアクティブである請求項1に記載の磁界測定用装置。
  3. 前記センサがアクティブである少なくとも1つの軸、好ましくはすべての軸がほぼ平行に、特に互いにほぼ上下に配置される、請求項1に記載の磁界測定用装置。
  4. 前記ローパス・フィルタの遮断周波数が、500Hz未満、好ましくは100Hz未満、特に好ましくは50Hz未満である、請求項1に記載の磁界測定用装置。
  5. 前記ハイパス・フィルタの遮断周波数が、5Hzより高く、好ましくは10Hzより高く、特に好ましくは15Hzより高い、請求項1に記載の磁界測定用装置。
  6. 前記第1のセンサがフラックスゲート・センサである、請求項1に記載の磁界測定用装置。
  7. 前記フラックスゲート・センサは、前記磁界測定用装置がアクティブである帯域の上限の、少なくとも2倍、好ましくは少なくとも3倍、特に好ましくは少なくとも5倍のチョッパ周波数で動作することができる、請求項に記載の磁界測定用装置。
  8. 前記チョッパ周波数が、50KHzより高い、好ましくは80KHzより高い、特に好ましくは120KHzより高い、請求項項に記載の磁界測定用装置。
  9. 前記第1のセンサからの信号を、前記第2のセンサからの信号に加算する手段を備える、請求項1に記載の磁界測定用装置。
  10. 前記第1および第2のセンサが、一筐体内に配置される、請求項1に記載の磁界測定用装置。
  11. 少なくとも1つの、請求項1乃至10のいずれか1項に記載の磁界測定用装置と、少なくとも1つの補償コイルとを備える磁界補償用装置。
  12. 少なくとも前記第1のセンサからの信号は、AD変換器を介して前記ディジタル信号プロセッサに送ることができ、かつ前記ディジタル信号プロセッサによって処理することができる、請求項11項に記載の磁界補償用装置。
  13. 前記第1のセンサからの信号を、前記第2のセンサからの信号、特に処理された信号に加算するための加算器を備える、請求項11に記載の磁界補償用装置。
  14. 前記第1のセンサからの信号を、前記ディジタル信号プロセッサから磁界補償用装置に含まれる加算器に送ることができる、請求項11に記載の磁界補償用装置。
  15. 前記少なくとも1つの補償コイルに接続された増幅器を備える、請求項11に記載の磁界補償用装置。
  16. 前記増幅器が、ディジタル信号プロセッサに接続される、請求項15に記載の磁界補償用装置。
  17. インターフェース、特に制御装置接続用のインターフェースを有するディジタル信号プロセッサを備える、請求項11に記載の磁界補償用装置。
  18. 第1の周波数範囲の磁界が、第1のセンサによって検出される工程と、
    少なくとも一部分が前記第1の周波数範囲よりも高い第2の周波数範囲の磁界が、第2のセンサによって第1のセンサと同じタイミングで検出される工程と、
    センサ信号が増幅される工程と、
    増幅されたセンサ信号によって少なくとも1つの補償コイルが駆動される工程とを含み、
    第1のセンサ用にディジタル・ローパス・フィルタを生成するために、ディジタル信号プロセッサが用いられ、
    前記第1のセンサからの信号がディジタル処理される、特にディジタル信号プロセッサを用いてディジタル処理され
    ハイパス・フィルタにより、前記第2のセンサからの信号をアナログ処理することにより磁界を補償する方法。
  19. 少なくとも前記第2のセンサからの信号の利得係数/ゲインを、制御および/または調節するのに、ディジタル信号プロセッサが用いられる、請求項18に記載の磁界を補償する方法。
JP2007172716A 2006-07-01 2007-06-29 広帯域化された磁界補償システム Active JP5036425B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06013699.1 2006-07-01
EP06013699A EP1873543B1 (de) 2006-07-01 2006-07-01 Magnetfeldkompensationssystem mit erhöhter Bandbreite

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010269047A Division JP2011043521A (ja) 2006-07-01 2010-12-02 広帯域化された磁界補償システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008014944A JP2008014944A (ja) 2008-01-24
JP5036425B2 true JP5036425B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=37907298

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007172716A Active JP5036425B2 (ja) 2006-07-01 2007-06-29 広帯域化された磁界補償システム
JP2010269047A Pending JP2011043521A (ja) 2006-07-01 2010-12-02 広帯域化された磁界補償システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010269047A Pending JP2011043521A (ja) 2006-07-01 2010-12-02 広帯域化された磁界補償システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7859259B2 (ja)
EP (1) EP1873543B1 (ja)
JP (2) JP5036425B2 (ja)
DE (1) DE502006007889D1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8253414B2 (en) * 2007-12-27 2012-08-28 Infineon Technologies Ag Integrated circuit including a magnetic field sensitive element and a coil
DE102009024268B4 (de) 2009-06-05 2015-03-05 Integrated Dynamics Engineering Gmbh Magnetfeldkompensation
US8456159B2 (en) * 2010-01-15 2013-06-04 Vale S.A. Stabilization system for sensors on moving platforms
DE102011106433B4 (de) * 2011-07-04 2016-10-13 Integrated Dynamics Engineering Gmbh Integrierbare Magnetfeldkompensation für den Einsatz an Raster- und Transmissionselektronenmikroskopen, Schwingungsisolationssystem sowie Verfahren zum Abbilden, Untersuchen und / oder Bearbeiten einer Probe
FR2979742B1 (fr) * 2011-09-07 2014-06-27 Commissariat Energie Atomique Generateur d'un champ magnetique homogene
JP5866706B2 (ja) 2011-09-09 2016-02-17 国立大学法人九州大学 磁界センサ
US9488700B2 (en) * 2013-09-12 2016-11-08 Infineon Technologies Ag Magnetic field sensors and systems with sensor circuit portions having different bias voltages and frequency ranges
WO2016170588A1 (ja) * 2015-04-21 2016-10-27 株式会社日立製作所 磁界測定システムおよびこれを用いた故障診断システム
US9869729B1 (en) 2016-08-30 2018-01-16 Infineon Technologies Ag Magnetic field sensor circuit in package with means to add a signal from a coil
JP7013291B2 (ja) * 2018-03-16 2022-01-31 三菱重工業株式会社 消磁システム、構造体、及び消磁方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4843877A (en) * 1986-10-28 1989-07-04 Diesel Kiki Co., Ltd. Acceleration sensor
JP3346087B2 (ja) * 1995-03-31 2002-11-18 株式会社島津製作所 磁力計
DE19718649A1 (de) * 1997-05-02 1998-11-05 Peter Heiland Vorrichtung und Verfahren zur aktiven Kompensation magnetischer und elektromagnetischer Störfelder
JP2000111625A (ja) * 1998-10-06 2000-04-21 Ricoh Co Ltd 計測システム
JP4030246B2 (ja) * 2000-04-03 2008-01-09 株式会社リコー 広帯域近磁界プローブ
DE10024986C2 (de) * 2000-05-19 2002-03-07 Sartorius Gmbh Elektronischer Wägeaufnehmer
DE10062292A1 (de) * 2000-12-14 2002-03-07 Infineon Technologies Ag Meßanordnung, insbesondere zur Erfassung von Magnetfeldern
JP2004239828A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Fukuoka Prefecture フラックスゲート磁界センサ
JP3962784B2 (ja) 2003-02-26 2007-08-22 テクトロニクス・インコーポレイテッド 電流プローブ
JP2005003503A (ja) * 2003-06-11 2005-01-06 Foresutekku:Kk 誘導コイルを用いた磁気遮蔽方法
JP4353465B2 (ja) * 2003-08-22 2009-10-28 独立行政法人交通安全環境研究所 鉄道車両の磁界測定方法および磁界測定装置
JP4700287B2 (ja) * 2004-03-29 2011-06-15 一郎 笹田 アクティブ磁気シールド装置
US7355395B2 (en) * 2004-10-06 2008-04-08 Enerize Corporation Method and apparatus for eddy current-based quality inspection of dry electrode structure

Also Published As

Publication number Publication date
EP1873543A1 (de) 2008-01-02
EP1873543B1 (de) 2010-09-15
US7859259B2 (en) 2010-12-28
US20080012559A1 (en) 2008-01-17
DE502006007889D1 (de) 2010-10-28
JP2008014944A (ja) 2008-01-24
JP2011043521A (ja) 2011-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5036425B2 (ja) 広帯域化された磁界補償システム
KR101965977B1 (ko) 전류 측정 장치
CA2783795C (en) Motion control system self-calibrating
JP3786887B2 (ja) 磁気検出器
WO2010029725A1 (ja) 磁気シールドシステム及び磁気シールド方法
WO2017077870A1 (ja) 磁界検出装置及び磁界検出方法
US8598869B2 (en) Magnetic field compensation
JP5535467B2 (ja) 位相補正型アクティブ磁気シールド装置
EP2755040A1 (en) Magnetic field sensor
JP3888427B2 (ja) 変位センサ
CN111521856B (zh) 用于测量直流电流和交流电流的传感器设备
JP2006266909A (ja) 磁気検出装置及びそれを用いた電子方位計
JP4676809B2 (ja) 生体磁気計測装置用の磁力計
JP2004255189A5 (ja)
JP3962784B2 (ja) 電流プローブ
CN108344494B (zh) 基于感应线圈的低频电磁振动台运动速度检测装置
JP5948105B2 (ja) 信号検出回路、及び電子方位計、電流センサ
US6848308B2 (en) Circuit arrangement for evaluating an acceleration sensor using the Ferraris principle
JP2012058150A (ja) 電流センサ
EP4443181A1 (en) Magnetic sensor and magnetic field measurement device using the same
JP2010103373A (ja) 交流磁場対応型のアクティブ磁気シールド装置
JP4337180B2 (ja) 磁歪式トルクセンサ
JP2003344515A (ja) 磁場測定装置
JP2002340639A (ja) 電磁流量計
JP2015114205A (ja) 磁界検出装置および磁界検出装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100310

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100614

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101202

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110131

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110506

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111004

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120703

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5036425

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250