JP5035340B2 - 含フッ素ボロン酸エステル化合物およびその製造法 - Google Patents

含フッ素ボロン酸エステル化合物およびその製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP5035340B2
JP5035340B2 JP2009524835A JP2009524835A JP5035340B2 JP 5035340 B2 JP5035340 B2 JP 5035340B2 JP 2009524835 A JP2009524835 A JP 2009524835A JP 2009524835 A JP2009524835 A JP 2009524835A JP 5035340 B2 JP5035340 B2 JP 5035340B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
acid ester
boronic acid
ester compound
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009524835A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009131107A1 (ja
Inventor
智 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unimatec Co Ltd
Original Assignee
Unimatec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unimatec Co Ltd filed Critical Unimatec Co Ltd
Priority to JP2009524835A priority Critical patent/JP5035340B2/ja
Publication of JPWO2009131107A1 publication Critical patent/JPWO2009131107A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5035340B2 publication Critical patent/JP5035340B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
    • C07F5/02Boron compounds
    • C07F5/025Boronic and borinic acid compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

本発明は、含フッ素ボロン酸エステル化合物およびその製造法に関する。さらに詳しくは、有機溶媒に対する溶解性が改善され、低融点の芳香族含フッ素ボロン酸エステル化合物およびその製造法に関する。
有機ボロン酸またはそのエステル化合物は、水や空気に対して安定であり、遷移金属錯体を触媒とするクロスカップリング反応に利用されている。特に、触媒としてパラジウム化合物を用いた反応は鈴木-宮浦反応として知られ、医薬品合成、農薬合成、液晶材料合成等で工業的に利用されている(非特許文献1参照)。
また最近では、芳香族ジボロン酸またはそのエステル化合物がOLED(有機EL)や導電性高分子材料の探索研究に多用されている。しかしながら、芳香族ジボロン酸は、不純物としてボロキシンを含む場合が多く精製が困難である。また、加熱することでボロキシンに転化し、反応性が低下する欠点もある。一方、芳香族ジボロン酸エステル化合物は、精製が容易であるが、有機溶媒に対する溶解性が低かったり、融点が非常に高い場合が多い。
Chem. Rev. 95巻 2457頁 (1995) J. Appl. Poly. Sci. 76巻 1257頁 (2000) Macromolecules 29巻 646頁 (1996)
本発明の目的は、有機溶媒に対する溶解性が改善され、低融点の芳香族含フッ素ジボロン酸エステル化合物およびその製造法を提供することにある。
本発明によって、一般式
Figure 0005035340
(ここで、R1は炭素数2〜10の鎖状または分岐状の2価脂肪族炭化水素基であり、mは1〜5、nは3〜7の整数である)で表される含フッ素ボロン酸エステル化合物が提供される。かかる含フッ素ボロン酸エステル化合物は、一般式
Figure 0005035340
で表される3,5-ジハロゲノ含フッ素フェノール誘導体に、一般式
Figure 0005035340
で表されるジアルコキシボランを反応させることにより製造される。
本発明に係る含フッ素ボロン酸エステル化合物は、有機溶媒に対する溶解性が高く、かつ低融点である。かかる含フッ素ボロン酸エステル化合物は、共役系高分子材料の出発物質またはエラストマー性高分子化材料の硬化剤として好適に利用することができる。
本発明の含フッ素ボロン酸エステル化合物は、一般式
Figure 0005035340
で表される。
この含フッ素ボロン酸エステル化合物において、R1は炭素数2〜10の2価の直鎖状または分岐状の2価脂肪族炭化水素基である。R1としては、例えば-CH2C(CH3)2CH2-、-CH2CH2CH2-、-C(CH3)2C(CH3)2-、-C(CH3)2CH2C(CH3)2-等があげられ、特に製造の容易さから-C(CH3)2C(CH3)2-が選ばれる。mは1〜5の整数であり、特に熱に対する耐性が必要な場合には1〜3が好ましい。nは3〜7の整数であり、好ましくは3〜5である。
含フッ素ボロン酸エステル化合物の具体例としては、以下に示す化合物等があげられる。
Figure 0005035340
Figure 0005035340
Figure 0005035340
Figure 0005035340
Figure 0005035340
Figure 0005035340
これらの含フッ素ボロン酸エステル化合物は、例えば次のような工程を経て製造することができる。
Figure 0005035340
注) Ni(dppp)Cl2:〔1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン〕ジクロロニッケル
上記工程第2段階の反応は、10族遷移金属触媒を用いて、3,5-ジハロゲノ含フッ素フェノール誘導体にジアルコキシボランを作用させることにより行われる。3,5-ジハロゲノ含フッ素フェノール誘導体において、Xはハロゲン原子であり、好ましくは臭素原子またはヨウ素原子であり、特に臭素原子がより好ましい。ジアルコキシボランとしては、4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(ピナコールボラン)、4,4,6-トリメチル-1,3,2-ジオキサボリナン、5,5-ジメチル-1,3,2-ジオキサボリナン、1,3,2-ジオキサボリナン等を用いることができる。生成するボロン酸エステルの化学的安定性を考慮すると、4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(ピナコールボラン)が好ましい。
反応に用いる10族遷移金属触媒としては、ニッケルまたはパラジウム触媒を用いることができる。ニッケル触媒としては、〔1,2-ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン〕ジクロロニッケル、〔1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン〕ジクロロニッケル、〔1,4-ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン〕ジクロロニッケル、〔1,1′-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン〕ジクロロニッケル、ビス(トリフェニルホスフィン)ジクロロニッケル等が挙げられる。また、パラジウム触媒としては、ビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム、〔1,1′-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン〕ジクロロパラジウム、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム、酢酸パラジウム等が挙げられる。好ましい触媒としては、ニッケル触媒が選ばれ、特に好ましくは〔1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン〕ジクロロニッケルが選ばれる。
これらの触媒は、3,5-ジハロゲノ含フッ素フェノール誘導体に対して、0.1〜20モル%、好ましくは1〜10モル%の割合で用いられる。
なお、この反応では、ハロゲン化水素が副生するので、その捕捉剤として化学量論量以上の塩基の添加が必要である。塩基としては、酢酸カリウム、カリウムフェノラート等の有機酸アルカリ金属塩、リン酸カリウム、炭酸カリウム等の無機酸アルカリ金属塩、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン等の三級アミンが挙げられ、その中で副反応を抑制するため三級アミンが好ましく、特にトリエチルアミンが好適である。
反応は、トルエン溶媒中、窒素等の不活性ガス雰囲気下で、約80〜110℃で約6〜48時間程度行われる(非特許文献2および3参照)。
これらの含フッ素ボロン酸エステル化合物は、ジハロゲン化ベンゼン等と反応させることにより共役系高分子材料であるポリフェニレンを合成することができる。
Figure 0005035340
また、本発明の含フッ素ボロン酸エステル化合物は、エラストマー性高分子材料の硬化剤として好適に使用することができ、得られたエラストマー性硬化物は、耐薬品性、耐熱性および低温特性に優れ、自動車産業、半導体製造産業、航空機産業等に有効に用いることができる。
次に、実施例について本発明を説明する。
参考例1
反応原料の製造
Figure 0005035340
窒素雰囲気下65℃で、炭酸カリウム13.5g(98ミリモル)を含むジメチルホルムアミド(150ml)溶液に、3,5-ジブロモフェノール10g(40ミリモル)加えた。次いで、1H,1H,2H,2H,3H,3H-パーフルオロノニルブロミド19.5g(44ミリモル)を滴下して加えた後、2時間反応を行った。反応終了後、通常の反応処理を行い、得られた粗生成物をエタノールで再結晶し、3,5-ジブロモ-1-(1H,1H,2H,2H,3H,3H-パーフルオロノナン-1-イルオキシ)ベンゼンを、僅かに赤みを帯びた鱗片状の結晶として、16.7g(3,5-ジブロモフェノールに基づく収率68%)得た。
実施例
含フッ素ボロン酸エステル化合物の製造
Figure 0005035340
3,5-ジブロモ-1-(1H,1H,2H,2H,3H,3H-パーフルオロノナン-1-イルオキシ)ベンゼン8.0g(13ミリモル)、〔1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン〕ジクロロニッケル0.35g(0.65ミリモル)およびトリエチルアミン7.9g(78ミリモル)のトルエン(130ml)溶液に、80℃で4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン5.5g(43ミリモル)を滴下し、その後100℃に昇温し、窒素雰囲気下で48時間反応させた。反応混合物を室温まで冷却した後、飽和塩化アンモニウム水溶液中に加えて反応を停止させた。通常の反応処理を行い、茶褐色の固体として、粗生成物10.1gを得た。これをエタノールで再結晶を行い、目的とする1-(1H,1H,2H,2H,3H,3H-パーフルオロノナン-1-イルオキシ)-3,5-ビス-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゼンを無色の鱗片状の結晶として、7.4g(3,5-ジブロモ-1-(1H,1H,2H,2H,3H,3H-パーフルオロノナン-1-イルオキシ)ベンゼンを基準とした収率80%)得た。
Figure 0005035340
融点:132〜133℃
IR(KBr):2,982cm-1、1,603cm-1、1,457cm-1、1,236cm-1
CDCl3中で測定した、19F-NMR(ケミカルシフトはCFCl3基準)および
1H-NMR(ケミカルシフトはTMS基準)のケミカルシフトを以下に示す:
Figure 0005035340
また、後記参考例で使用された含フッ素有機溶媒である、1,3-ビス(トリフルオロメチル)ベンゼンに対する上記含フッ素ボロン酸エステル化合物の溶解度は、5.0g/10ml・溶媒であった。ここでの溶解度は、25℃において当該含フッ素有機溶媒10mlに対して該化合物を添加して攪拌した後、均一な溶液状態となり得る最大添加量の値を目視で測定して決定した。
これに対して、芳香族ジボロン酸エステル化合物である1,4-ビス(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゼン(融点240℃)の当該含フッ素有機溶媒に対する溶解度は、0.17g/10ml・溶媒であり、また芳香族ジボロン酸である1,4-ベンゼンジボロン酸(融点300℃以上)は、当該含フッ素有機溶媒に対して不溶であった。
さらに、芳香族トリボロン酸エステル化合物である1,3,5-トリス(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゼン(融点200℃以上)の当該含フッ素有機溶媒に対する溶解度は、0.20g/10ml・溶媒であった。
参考例
Figure 0005035340
を、エタノール125重量部、水25重量部および1,3-ビス(トリフルオロメチル)ベンゼン400重量部からなる混合溶媒に加え、窒素雰囲気下、室温で5分間混合し、次いで減圧下、室温で揮発性物質を除去した。この混合物に、アセチレンカーボンブラック13重量部加えた。このようにして得られた硬化性組成物について、モンサントディスクレオメーターを使用して130℃、30分間硬化挙動を測定した。
ML 0.3dN・m
MH 9.9dN・m
t10 0.6分
t50 1.2分
t90 14.6分

Claims (6)

  1. 一般式
    Figure 0005035340
    (ここで、R1は炭素数2〜10の鎖状または分岐状の2価脂肪族炭化水素基であり、mは1〜5、nは3〜7の整数である)で表される含フッ素ボロン酸エステル化合物。
  2. 上記一般式において、R1が-C(CH3)2C(CH3)2-である請求項1記載の含フッ素ボロン酸エステル化合物。
  3. 一般式
    Figure 0005035340
    (ここで、Xはハロゲン原子であり、mは1〜5、nは3〜7の整数である)で表される3,5-ジハロゲノ含フッ素フェノール誘導体に、一般式
    Figure 0005035340
    (ここで、R1は炭素数2〜10の鎖状または分岐状の2価脂肪族炭化水素基である)で表されるジアルコキシボランを反応させることを特徴とする含フッ素ボロン酸エステル化合物の製造法。
  4. 三級アミンの存在下、ニッケル触媒を用いて反応が行われる請求項3記載の含フッ素ボロン酸エステル化合物の製造法。
  5. 上記一般式において、R1が-C(CH3)2C(CH3)2-である請求項3記載の含フッ素ボロン酸エステル化合物の製造法。
  6. Xが共にBrである請求項3記載の含フッ素ボロン酸エステル化合物の製造法。
JP2009524835A 2008-04-22 2009-04-21 含フッ素ボロン酸エステル化合物およびその製造法 Expired - Fee Related JP5035340B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009524835A JP5035340B2 (ja) 2008-04-22 2009-04-21 含フッ素ボロン酸エステル化合物およびその製造法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008110865 2008-04-22
JP2008110865 2008-04-22
PCT/JP2009/057893 WO2009131107A1 (ja) 2008-04-22 2009-04-21 含フッ素ボロン酸エステル化合物およびその製造法
JP2009524835A JP5035340B2 (ja) 2008-04-22 2009-04-21 含フッ素ボロン酸エステル化合物およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009131107A1 JPWO2009131107A1 (ja) 2011-08-18
JP5035340B2 true JP5035340B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=41216839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009524835A Expired - Fee Related JP5035340B2 (ja) 2008-04-22 2009-04-21 含フッ素ボロン酸エステル化合物およびその製造法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7951964B2 (ja)
EP (1) EP2272851B1 (ja)
JP (1) JP5035340B2 (ja)
CN (1) CN102015731A (ja)
WO (1) WO2009131107A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010241764A (ja) * 2009-04-09 2010-10-28 Unimatec Co Ltd 含フッ素ボロン酸エステル化合物の製造方法
JP2010241705A (ja) * 2009-04-02 2010-10-28 Unimatec Co Ltd 含フッ素ボロン酸エステル化合物およびその製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2716644B1 (en) * 2012-10-03 2017-04-05 The Procter and Gamble Company A stable enzyme stabilizer premix
JP6444054B2 (ja) * 2013-05-10 2018-12-26 富士フイルム和光純薬株式会社 有機ホウ素化合物の製造方法
WO2015137175A1 (ja) * 2014-03-10 2015-09-17 国立研究開発法人理化学研究所 アリールボロン酸エステル化合物の製造方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63211291A (ja) * 1987-02-26 1988-09-02 Nitto Kasei Kk 液晶材料
WO2002018514A1 (en) * 2000-09-01 2002-03-07 Displaytech, Inc. Partially fluorinated liquid crystal material
WO2002044189A1 (fr) * 2000-11-30 2002-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Element luminescent et afficheur
WO2003040074A1 (en) * 2001-11-08 2003-05-15 Qinetiq Limited Liquid crystalline compounds containing a biphenyl core
US20030109380A1 (en) * 2001-07-13 2003-06-12 Board Of Trustees Operating Michigan State University Catalytic boronate ester synthesis from boron reagents and hydrocarbons
US7195719B1 (en) * 2001-01-03 2007-03-27 Displaytech, Inc. High polarization ferroelectric liquid crystal compositions
JP2007211064A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Jsr Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料およびその製造方法、並びに有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2008044893A (ja) * 2006-08-17 2008-02-28 Hiroshima Univ 新規オルトジホウ素化アレーン化合物及びその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2597680A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh Process for preparing 2,3-disubstituted indoles
WO2006135705A1 (en) * 2005-06-09 2006-12-21 Michigan State University Process for producing cyano substituted arene boranes and compounds

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63211291A (ja) * 1987-02-26 1988-09-02 Nitto Kasei Kk 液晶材料
WO2002018514A1 (en) * 2000-09-01 2002-03-07 Displaytech, Inc. Partially fluorinated liquid crystal material
WO2002044189A1 (fr) * 2000-11-30 2002-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Element luminescent et afficheur
US7195719B1 (en) * 2001-01-03 2007-03-27 Displaytech, Inc. High polarization ferroelectric liquid crystal compositions
US20030109380A1 (en) * 2001-07-13 2003-06-12 Board Of Trustees Operating Michigan State University Catalytic boronate ester synthesis from boron reagents and hydrocarbons
WO2003040074A1 (en) * 2001-11-08 2003-05-15 Qinetiq Limited Liquid crystalline compounds containing a biphenyl core
JP2007211064A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Jsr Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料およびその製造方法、並びに有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2008044893A (ja) * 2006-08-17 2008-02-28 Hiroshima Univ 新規オルトジホウ素化アレーン化合物及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010241705A (ja) * 2009-04-02 2010-10-28 Unimatec Co Ltd 含フッ素ボロン酸エステル化合物およびその製造方法
JP2010241764A (ja) * 2009-04-09 2010-10-28 Unimatec Co Ltd 含フッ素ボロン酸エステル化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009131107A1 (ja) 2009-10-29
US20110040118A1 (en) 2011-02-17
EP2272851A4 (en) 2012-06-20
JPWO2009131107A1 (ja) 2011-08-18
EP2272851A1 (en) 2011-01-12
EP2272851B1 (en) 2014-02-26
CN102015731A (zh) 2011-04-13
US7951964B2 (en) 2011-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5035340B2 (ja) 含フッ素ボロン酸エステル化合物およびその製造法
JP5381257B2 (ja) 含フッ素ボロン酸エステル化合物の製造方法
JP5315871B2 (ja) 含フッ素ボロン酸エステル化合物およびその製造方法
JP5092503B2 (ja) 含フッ素ポリエーテル化合物、その製造方法およびそれを含有する硬化性組成物
CN108290913A (zh) 制备用于聚酮聚合催化剂的配体的方法
US20230121865A1 (en) Method for producing naphthylsilole, naphthylsilole containing heterocyclic group, and graphene nanoribbon containing heterocyclic group
JP5283494B2 (ja) フルオレン誘導体の製造方法
JP2009001771A (ja) 含フッ素ポリエーテル化合物、その製造方法およびそれを含有する硬化性組成物
JP6968373B2 (ja) ナフトビスカルコゲナジアゾール誘導体及びその製造方法
CN109790091B (zh) 取代双(三氟乙烯基)苯化合物
JP5439915B2 (ja) 硬化性含フッ素ポリエーテル組成物
JP2009298730A (ja) ビスフェナザシリン化合物、ビスフェナザシリン化合物の製造方法、ビスフェナザシリン化合物を用いた有機薄膜トランジスタ
JP5169247B2 (ja) 硬化性含フッ素ポリエーテル組成物の製造方法
KR20140137442A (ko) 나프토비스티아디아졸 유도체
JP5340547B2 (ja) 芳香族ポリマーの製造方法
JP5417945B2 (ja) 含フッ素ボロン酸エステル化合物およびその製造方法
JP2011153117A (ja) 縮環芳香族高分子およびその製造方法
JP2015120914A (ja) フッ素置換ジベンゾイルメタニドを配位子とするアルミニウム錯体を含む発光材料及び有機el素子
JP2012062260A (ja) フッ素置換ジベンゾイルメタニドを配位子とするアルミニウム錯体

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120618

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5035340

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees