JP5033975B2 - 遊技機 - Google Patents
遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5033975B2 JP5033975B2 JP2006340644A JP2006340644A JP5033975B2 JP 5033975 B2 JP5033975 B2 JP 5033975B2 JP 2006340644 A JP2006340644 A JP 2006340644A JP 2006340644 A JP2006340644 A JP 2006340644A JP 5033975 B2 JP5033975 B2 JP 5033975B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling
- game ball
- opening
- game
- ball
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
上記目的を達成するために、本発明の遊技機は、遊技盤に区画形成されて遊技者の操作によって遊技球が打ち込まれる遊技領域と、該遊技領域内に配置されて遊技球の入賞が可能な始動入賞口と、該始動入賞口に入賞した遊技球を検出する始動検出手段と、該始動検出手段による遊技球の検出に応じて所定の開閉動作が可能な開閉部材、該開閉部材が開くことで遊技球が入賞可能となる球受入口、該球受入口から入った遊技球を転動させる転動部、該転動部を転動した遊技球の受け入れを可能として遊技者に利益を付与する利益付与状態が発生する特定受入領域及び前記利益付与状態が発生しない普通受入領域を有し、前記遊技領域内の前記始動入賞口とは異なる位置に配置された入賞装置と、を備えた遊技機であって、前記転動部は、前記特定受入領域又は前記普通受入領域への遊技球の送り込みを個々に行う第1及び第2の転動部から構成され、前記第2の転動部は、前記第1の転動部に比べて前記特定受入領域に遊技球を送り込む割合が高く設定され、前記入賞装置は、前記球受入口に入った遊技球を前記第1の転動部又は前記第2の転動部のいずれかに振り分ける球振分手段と、該球振分手段によって遊技球が前記第2の転動部に振り分けられたことを検出する第2転動検出手段と、電気的駆動源の駆動に基づいて、前記第2の転動部を遊技者側から視認困難に被覆する閉塞位置と、前記第2の転動部を遊技者側から視認できるように開放する開放位置と、の間で移行可能に設けられた第2転動開閉部材と、前記電気的駆動源の駆動を制御することで、前記第2転動開閉部材の前記閉塞位置と前記開放位置との間の移行動作を制御する移行制御手段と、を備え、前記移行制御手段は、前記第2転動検出手段の検出がないときは、前記第2転動開閉部材を前記閉塞位置に移行させ、前記第2転動検出手段の検出があると、前記第2転動開閉部材を前記閉塞位置から前記開放位置に所定期間移行させることで、前記第2の転動部での遊技球の転動を遊技者側から視認可能にすることを特徴とする。
この場合、入賞装置に入った遊技球が球振分手段によって第2の転動部に振り分けられると、第2転動検出手段の検出に基づいて、第2転動開閉部材が閉塞位置から開放位置に所定期間移行され、第2の転動部での遊技球の転動が遊技者側から視認可能になる。即ち、第2の転動部に遊技球が振り分けられないとき、言い換えれば入賞装置に遊技球が入賞しないとき又は第1の転動部に遊技球が振り分けられるときには、第2転動開閉部材は、第2の転動部を遊技者側から視認困難に被覆する閉塞位置にある。そして、特定受入領域に遊技球が送り込まれる割合、言い換えれば利益付与状態を発生させる割合が高い第2の転動部に遊技球が振り分けられると、第2転動開閉部材を開放位置に移行することで第2の転動部を視認可能にし、当該第2の転動部での遊技球の転動演出を遊技者に楽しませる。これにより、第2の転動部に遊技球が振り分けられた場合にのみ、第2の転動部を視認可能にできるので、第2の転動部に遊技球が振り分けられたことに対する価値観を高めることができ、ひいては転動部への遊技球の振り分けに対する興趣の低下を抑制することができる。
解決手段1において、前記第2転動開閉部材は、遊技に応じた演出表示を行う演出表示装置から構成される。
この場合、演出表示装置の演出表示によって視覚的な興趣の低下を抑制することができ、然も当該演出表示装置で第2転動開閉部材を構成することにより、部品点数の削減と共に構成部材の配置スペースを有効に活用することができる。
解決手段2において、前記演出表示装置による演出表示を制御する演出表示制御手段を備え、該演出表示制御手段は、前記第2転動検出手段の検出があると、これに基づいて前記第2の転動部での遊技球の転動動作を演出する表示制御を行う。
この場合、第2の転動部での遊技球の転動動作を演出表示装置の演出表示によって盛り上げることができ、視覚的な興趣の低下を抑制することができる。
解決手段3において、前記入賞装置への遊技球の入賞を検出する入賞検出手段を備え、前記演出表示制御手段は、前記入賞検出手段による遊技球の検出があり且つ当該遊技球の検出から所定期間が経過しても前記第2転動検出手段の検出がないと、これに基づいて前記第1の転動部での遊技球の転動動作を演出する表示制御を行う。
この場合、第1の転動部での遊技球の転動動作を演出表示装置の演出表示によって盛り上げることができ、視覚的な興趣の低下を抑制することができる。
解決手段1乃至解決手段4において、前記球振分手段は、上面が遊技球の転動面となる横長の棒形状をなし、電気的駆動源の駆動に基づいて支軸を中心に回動自在に設けられた振分転動部材から構成され、該振分転動部材は、前記支軸を中心とした一方向への回動により二方向(例えば、左右方向)における一方に下り傾斜した第1の転動位置と、前記支軸を中心とした他方向への回動により二方向における他方に下り傾斜した第2の転動位置との間で移行可能であり、前記第1の転動位置に移行した状態で前記入賞装置に入った遊技球を前記第1の転動部側に振り分ける一方、前記第2の転動位置に移行した状態で前記入賞装置に入った遊技球を前記第2の転動部側に振り分けることを特徴とする請求項1記載の遊技機。
この場合、振分転動部材の二方向への傾斜によって遊技球を振り分けるというシーソー式の振分転動部材によって球振分手段を構成することで、単純明快な遊技球の振り分け構造とした上で、遊技球の振り分け動作に対する視覚的な興趣の低下を抑制することができる。
解決手段5において、電気的駆動源の駆動を制御することで前記振分転動部材の転動位置を前記第1の転動位置と前記第2の転動位置との間で一定の周期をもって交互に切り替える振分制御手段を備え、該振分制御手段は、前記振分転動部材を前記第2の転動位置に切り替える時間を前記第1の転動位置に切り替える時間に比べて短く設定していることを特徴とする請求項2記載の遊技機。
この場合、特定受入領域に遊技球を送り込む割合が高く設定された第2の転動部への遊技球の振り分け比率を低く設定することで、より一層第2の転動部に遊技球が振り分けられることに対する遊技者の期待感を高めることができ、遊技球の振り分けに対する興趣の低下を抑制することができる。
解決手段1乃至解決手段6において、前記入賞装置は、前記球振分手段によって振り分けられた遊技球を前記第1の転動部に誘導する第1の誘導通路と、前記球振分手段によって振り分けられた遊技球を前記第2の転動部に誘導する第2の誘導通路と、を備え、前記第2転動検出手段は、前記第2の誘導通路に設けられて当該誘導通路に送り込まれた遊技球を検出する通過検出スイッチから構成される。
この場合、球振分手段によって振り分けられた遊技球が第2の誘導通路を通過すると、これを通過検出スイッチが検出することで、球振分手段によって遊技球が第2の転動部側に振り分けられたことを判定し、第2転動開閉部材を閉塞位置から開放位置に所定期間移行させて第2の転動部での遊技球の転動を遊技者側から視認可能にするので、球振分手段によって遊技球が第2の転動部側に振り分けられたときには、確実に第2転動開閉部材を開放位置に移行させることができる。
解決手段1乃至解決手段7において、前記第2の転動部は、前記球振分手段によって振り分けられた遊技球を前記第2転動開閉部材の下側に誘導する第2の溝状通路と、該第2の溝状通路の下流端から排出される遊技球を前記第2転動開閉部材の下側部分で螺旋方向に転動するクルーン転動面と、を備え、前記第2の溝状通路は、遊技球の直径寸法よりも若干小さい溝幅寸法に形成された溝からなり、その溝の条設方向に沿って遊技球を誘導し、前記クルーン転動面には、遊技球よりも若干大きめの2つの開口が穿設されており、その一方の開口が前記特定受入領域をなし、他方の開口が前記普通受入領域をなす。
この場合、第2の溝状通路から排出される遊技球は、クルーン転動面に送り込まれ、クルーン転動面内を螺旋方向に転動した後、特定受入領域をなす開口又は普通受入領域をなす開口のいずれかに入り込む。これにより、単純な遊技球の転動動作で明確に遊技球を特定受入領域又は普通受入領域に振り分けることができる。
解決手段1乃至解決手段8において、前記第1の転動部は、前記球振分手段によって振り分けられた遊技球を前記第2転動開閉部材下方の前側に誘導する第1の溝状通路と、該第1の溝状通路の下流端から排出される遊技球を遊技者側となる前方に向って転動する傾斜転動面と、を備え、前記第1の溝状通路は、遊技球の直径寸法よりも若干小さい溝幅寸法に形成された溝からなり、その溝の条設方向に沿って遊技球を誘導し、前記第1の溝状通路の下流端は、溝幅寸法が扇状に徐々に拡大された球排出部として形成され、前記傾斜転動面上には、遊技球との衝突によって流下方向を変える障害突起が突設され、前記傾斜転動面の下流端側には、遊技球1個分の開口幅を有する前記特定受入領域が設けられる。
この場合、第1の溝状通路の下流端(球排出部)から排出される遊技球は、必ずしも傾斜転動面に向って真直ぐ排出されるのではなく、第1の溝状通路上を転動した遊技球の勢いに応じて、様々な方向で傾斜転動面に排出され、然も傾斜転動面上を転動する遊技球は、必ずしも球排出部からの排出方向によって一義的に傾斜転動面の下流端で排出される位置が決定されるのではなく、転動途中で障害突起と衝突するような場合には、これによって転動方向が変わるので、遊技球の転動動作、言い換えれば遊技球が特定受入領域に入るか否かに対する興趣の低下を抑制することができる。
4 遊技盤
12 遊技領域
40 中央入賞装置(入賞装置)
41,42 始動入賞口
41a,42a 始動口スイッチ(始動検出手段)
44 上部入賞空間(球受入口)
46 開閉片(開閉部材)
48 開閉片カウントスイッチ(入賞検出手段)
50 振分転動部材(球振分手段)
51 左誘導通路(第1の誘導通路)
52 右誘導通路(第2の誘導通路)
53 第1の転動部
54 第2の転動部
55 液晶表示器(第2転動開閉部材、演出表示装置)
56 通過検出スイッチ(第2転動検出手段)
60 大入賞口装置
61 大入賞口
71 左溝状通路(第1の溝状通路)
72 傾斜転動面
73 球排出部
74 障害突起
78 右溝状通路(第2の溝状通路)
75,81 特定受入口(特定受入領域)
76,83 特定受入領域スイッチ
77,83 普通受入領域スイッチ
79 クルーン転動面
80 スライド用モータ(電気的駆動源)
82 普通受入口(普通受入領域)
101 主制御基板(振分制御手段)
111 周辺制御基板(移行制御手段、演出表示制御手段)
Claims (3)
- 遊技盤に区画形成されて遊技者の操作によって遊技球が打ち込まれる遊技領域と、該遊技領域内に配置されて遊技球の入賞が可能な始動入賞口と、該始動入賞口に入賞した遊技球を検出する始動検出手段と、該始動検出手段による遊技球の検出に応じて所定の開閉動作が可能な開閉部材、該開閉部材が開くことで遊技球が入賞可能となる球受入口、該球受入口から入った遊技球を転動させる転動部、該転動部を転動した遊技球の受け入れを可能として遊技者に利益を付与する利益付与状態が発生する特定受入領域及び前記利益付与状態が発生しない普通受入領域を有し、前記遊技領域内の前記始動入賞口とは異なる位置に配置された入賞装置と、を備えた遊技機であって、
前記転動部は、前記特定受入領域又は前記普通受入領域への遊技球の送り込みを個々に行う第1及び第2の転動部から構成され、前記第2の転動部は、前記第1の転動部に比べて前記特定受入領域に遊技球を送り込む割合が高く設定され、
前記入賞装置は、
前記球受入口に入った遊技球を前記第1の転動部又は前記第2の転動部のいずれかに振り分ける球振分手段と、
該球振分手段によって遊技球が前記第2の転動部に振り分けられたことを検出する第2転動検出手段と、
電気的駆動源の駆動に基づいて、前記第2の転動部を遊技者側から視認困難に被覆する閉塞位置と、前記第2の転動部を遊技者側から視認できるように開放する開放位置と、の間で移行可能に設けられた第2転動開閉部材と、
前記電気的駆動源の駆動を制御することで、前記第2転動開閉部材の前記閉塞位置と前記開放位置との間の移行動作を制御する移行制御手段と、を備え、
前記移行制御手段は、前記第2転動検出手段の検出がないときは、前記第2転動開閉部材を前記閉塞位置に移行させ、前記第2転動検出手段の検出があると、前記第2転動開閉部材を前記閉塞位置から前記開放位置に所定期間移行させることで、前記第2の転動部での遊技球の転動を遊技者側から視認可能にすることを特徴とする遊技機。 - 前記球振分手段は、上面が遊技球の転動面となる横長の棒形状をなし、電気的駆動源の駆動に基づいて支軸を中心に回動自在に設けられた振分転動部材から構成され、
該振分転動部材は、前記支軸を中心とした一方向への回動により二方向における一方に下り傾斜した第1の転動位置と、前記支軸を中心とした他方向への回動により二方向における他方に下り傾斜した第2の転動位置との間で移行可能であり、前記第1の転動位置に移行した状態で前記入賞装置に入った遊技球を前記第1の転動部側に振り分ける一方、前記第2の転動位置に移行した状態で前記入賞装置に入った遊技球を前記第2の転動部側に振り分けることを特徴とする請求項1記載の遊技機。 - 前記遊技機は、電気的駆動源の駆動を制御することで前記振分転動部材の転動位置を前記第1の転動位置と前記第2の転動位置との間で一定の周期をもって交互に切り替える振分制御手段を備え、
該振分制御手段は、前記振分転動部材を前記第2の転動位置に切り替える時間を前記第1の転動位置に切り替える時間に比べて短く設定していることを特徴とする請求項2記載の遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006340644A JP5033975B2 (ja) | 2006-12-19 | 2006-12-19 | 遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006340644A JP5033975B2 (ja) | 2006-12-19 | 2006-12-19 | 遊技機 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008148960A JP2008148960A (ja) | 2008-07-03 |
JP2008148960A5 JP2008148960A5 (ja) | 2010-02-12 |
JP5033975B2 true JP5033975B2 (ja) | 2012-09-26 |
Family
ID=39651813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006340644A Expired - Fee Related JP5033975B2 (ja) | 2006-12-19 | 2006-12-19 | 遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5033975B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000271280A (ja) * | 1999-03-23 | 2000-10-03 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2004141551A (ja) * | 2002-10-28 | 2004-05-20 | Heiwa Corp | パチンコ機 |
JP2005279024A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Samii Kk | 遊技機 |
JP2006280656A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Samii Kk | 遊技機 |
JP2006280654A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Samii Kk | 遊技機 |
JP4662457B2 (ja) * | 2005-05-30 | 2011-03-30 | 株式会社大一商会 | 遊技機 |
-
2006
- 2006-12-19 JP JP2006340644A patent/JP5033975B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008148960A (ja) | 2008-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010284318A (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP5622114B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2006296592A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP5834270B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4884094B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5701659B2 (ja) | パチンコ機 | |
JP4904101B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5033975B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2009268747A (ja) | 遊技機 | |
JP5169454B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5070462B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6315064B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2006280657A (ja) | 遊技機 | |
JP4914512B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6157446B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2018108482A (ja) | 遊技機 | |
JP7013531B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5672298B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4863795B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4898289B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6742271B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4269232B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5951724B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5951723B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5807245B2 (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091218 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120403 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120424 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5033975 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |