JP5028248B2 - 表面保護フィルム - Google Patents
表面保護フィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5028248B2 JP5028248B2 JP2007329585A JP2007329585A JP5028248B2 JP 5028248 B2 JP5028248 B2 JP 5028248B2 JP 2007329585 A JP2007329585 A JP 2007329585A JP 2007329585 A JP2007329585 A JP 2007329585A JP 5028248 B2 JP5028248 B2 JP 5028248B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyethylene
- layer
- protective film
- surface protective
- adhesive layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 77
- -1 Polyethylene Polymers 0.000 claims description 53
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 51
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 50
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 48
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 42
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 38
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 37
- 238000010828 elution Methods 0.000 claims description 34
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims description 32
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 19
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 13
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 claims description 11
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 claims description 11
- 239000002585 base Substances 0.000 claims description 10
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 claims description 10
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 claims description 10
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 claims description 10
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 9
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 6
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 claims description 5
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 4
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 2
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 44
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 27
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 27
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 22
- RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1Cl RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 10
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 9
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 8
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 7
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 7
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 6
- 239000012968 metallocene catalyst Substances 0.000 description 6
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 6
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 4
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 3
- 239000011990 phillips catalyst Substances 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 3
- 238000007613 slurry method Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 101000573149 Arabidopsis thaliana Pectinesterase 7 Proteins 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101710113246 Pectinesterase 3 Proteins 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- AQZWEFBJYQSQEH-UHFFFAOYSA-N 2-methyloxaluminane Chemical compound C[Al]1CCCCO1 AQZWEFBJYQSQEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 1
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000003484 crystal nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 125000004836 hexamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Description
E<354−386×D …(1)
E<354−386×D …(1)
以下、本発明の保護フィルムの各層の構成成分、保護フィルムの特性、製造法について詳細に説明する。
本発明の表面保護フィルムの粘着層は、エチレン・α−オレフィン共重合体が主成分として用いられる。
粘着層で用いるエチレン・α−オレフィン共重合体のメルトフローレート(MFR)は、0.1〜50g/10分であり、好ましくは0.5〜30g/10分であり、より好ましくは1.0〜10g/10分である。エチレン・α−オレフィン共重合体のMFRが0.1g/10分未満では樹脂圧力が高く成形性が悪いため好ましくない。一方、50g/10分を超えると溶融粘度が低くなり基材層と共押出フィルムを成形した際、層間荒れが起こりフィルム外観が悪化するので好ましくない。
ここで、MFRは、JIS−K6922−2:1997付属書(190℃、21.18N荷重)に準拠して測定する値である。
ここで、密度は、JIS−K7112に準拠して測定する値である。
ここで、Mw/Mnは、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)で測定した重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)との比(Mw/Mn)で定義されるものである。Mw/Mnの測定方法は、以下の通りである。
装置:ウオーターズ社製GPC 150C型
検出器:MIRAN 1A赤外分光光度計(測定波長、3.42μm)
カラム:昭和電工社製AD806M/S 3本
カラムの較正は、東ソー製単分散ポリスチレン(A500,A2500,F1,F2,F4,F10,F20,F40,F288の各0.5mg/ml溶液)の測定を行い、溶出体積と分子量の対数値を2次式で近似した。また、試料の分子量は、ポリスチレンとポリエチレンの粘度式を用いてポリエチレンに換算した。ここでポリスチレンの粘度式の係数は、α=0.723、logK=−3.967であり、ポリエチレンは、α=0.723、logK=−3.407である。
測定温度:140℃
注入量:0.2ml
濃度:20mg/10mL
溶媒:オルソジクロロベンゼン
流速:1.0ml/min
E<354−382×D …(1)
好ましくは下記式(1’)を満たす。
E<352−382×D …(1’)
式(1)を満たさないエチレン・α−オレフィン共重合体を用いた表面保護フィルムは、粘着強度の経時変化が大きい。
低結晶性の成分が加熱により粘着層表面に移行することで、部材表面との接着力が強まるものと考えられる。
また、高圧ラジカル重合法低密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、エチレン・α−オレフィン共重合体、アイソタクチックポリプロピレン、プロピレン・α−オレフィンブロック共重合体、オレフィン系エラストマー、スチレン系エラストマー等を混合することもできる。
本発明の表面保護フィルムの基材層としては、低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂を用いることができる。熱可塑性樹脂はそれぞれ単独でも2つ以上の組み合わせでも使用できる。
また、基材層は1層でも2層以上でもよく、外層、中間層からなるものが好ましい。本発明の表面保護フィルムが、外層、中間層、粘着層の順に積層された少なくとも3層構成の表面保護フィルムであるものが好ましい。以下、好ましい外層、中間層について説明する。
本発明の表面保護フィルムの基材層の外層は、D硬度が55以上であるポリエチレン又はポリエチレン組成物からなるものが好ましい。
外層に用いるポリエチレンとしては、高密度ポリエチレン、高圧ラジカル重合法低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン等の低密度ポリエチレン等が挙げられる。
高密度ポリエチレンは、一般的にチーグラー触媒、フィリップス触媒、メタロセン触媒等の触媒を使用して、気相法、溶液法、高圧法、スラリー法等のプロセスで、エチレンまたはエチレンと少量のプロピレン、1−ブテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、1−オクテン等のα−オレフィンとを(共)重合させて製造される。
高圧ラジカル重合法低密度ポリエチレンは、パーオキサイドなどのラジカル発生剤を重合開始剤として、高圧ラジカル重合法等のプロセスで、エチレン又はエチレンと少量のプロピレン、1−ブテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、1−オクテン等のα−オレフィンとを(共)重合させて製造される。
直鎖状低密度ポリエチレンは、一般的にチーグラー触媒、フィリップス触媒、メタロセン触媒等の触媒を使用して、気相法、溶液法、高圧法、スラリー法等のプロセスでエチレンとプロピレン、1−ブテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、1−オクテン等のα−オレフィンとを共重合させて製造される。α−オレフィンは単独で使用してもよいが2種類以上を併用して使用してもかまわない。
低密度ポリエチレンは、成形性の点から高圧ラジカル重合法低密度ポリエチレンを使用することが好ましい。
ここで、D硬度は、JIS K7215に準拠して測定する値である。
本発明においては、D硬度が55以上を満たす範囲内で、他の性能(透明性、成形性、中間層との層間強度等)を勘案しつつ選ぶことが好ましい。成形加工性の点から高圧ラジカル重合法低密度ポリエチレン5〜95重量%、高密度ポリエチレン5〜95%を含む樹脂組成物であることが好ましい。成形性が優れる高圧ラジカル重合法低密度ポリエチレンと高いD硬度の高密度ポリエチレンとのブレンドにより、成形性が良好な硬度の高い外層とすることができる。その他の好ましい態様としては、密度が0.925g/cm3以上の直鎖状低密度ポリエチレンが挙げられる。その利点はフィルム強度が強くなることである。
本発明の表面保護フィルムの基材層の中間層は、ポリエチレン又はポリエチレン組成物からなるものが好ましい。
中間層に用いるポリエチレン又はポリエチレン組成物としては、特に制限がないが、上記外層で用いたポリエチレン又はポリエチレン組成物と同様なものが好ましいが、D硬度が外層のポリエチレン又はポリエチレン組成物のそれより小さいポリエチレン又はポリエチレン組成物を使用することが好ましく、D硬度が52以下であることがより好ましい。D硬度が外層のポリエチレン又はポリエチレン組成物のそれより小さいことにより、表面硬度と柔軟性のバランスが良好なものになる。
本発明の表面保護フィルムは、上記外層、中間層、粘着層の順に積層された少なくとも3層構成を持つ積層フィルムが好ましい。外層の役割は主に傷つきの防止であり、中間層の役割は主にフィルムの剛性の低下の抑制であり、粘着層の役割は主に部材との粘着である。
粘着層への化学的な表面処理としては、公知の方法、例えばコロナ放電処理(空気中、窒素中、炭酸ガス中など)やプラズマ処理(高圧、低圧)、アルカリ金属溶液処理、高周波スパツタエッチング処理といった化学的な表面処理方法が挙げられる。装置や処理の簡便性の観点から、コロナ放電処理が好ましい。
なお、表面処理の場合、処理強度は、特に限定されず、用途に応じて適切に所望の値とすることができるが、粘着強度の観点から、処理強度の目安として、JIS−K−6768に基づいて測定したフィルムの表面濡れ指数を36dyn/cm以上、好ましくは40dyn/cm以上とするのが望ましい。
本発明の表面保護フィルムの製造方法における各層の形成ないし積層は、合目的的な任意のものであり得る。従来の多層フィルムの成形方法に従って、例えば、各層を予め別々にフィルム状に形成して、その後、それらを接着させて積層する方法、及び押出法によって各層の形成及び積層を同一工程で行う方法等がある。前者の場合において、フィルムの製造は、空冷インフレーション成形、空冷二段冷却インフレーション法、Tダイフィルム成形、水冷インフレーション成形法等を採用することができる。また、後者の押出方法としては、押出ラミネート法、ドライラミネート法、サンドイッチラミネート法、共押出し法(接着層を設けない共押出し、接着層を設ける共押出し、接着樹脂を配合する共押出しを含む)等の方法がある。本発明では、いずれの方法によっても各種の多層フィルムを得ることができる。
本発明の表面保護フィルムは、被着体表面に粘着層が接するように貼りあわされ、被着体表面の傷つきや汚れを防止する。表面保護フィルムの使用後は被着体から剥がされる、可剥性表面保護用粘着フィルムとして用いられる。
本発明の表面保護フィルムは、光学材料等の被着体の表面を保護することに用いることが好ましく、特に、導光板、偏光板、位相差板、プリズムシート等の光学材料の保護に使用することが好ましい。
被着体への貼り合わせ方法は、公知のいかなる方法でもよく、例えば、被着体とフィルムを二本のロール間を通して貼り合わせるラミネーターによる方法などが挙げられる。このようにして表面保護フィルムの粘着層が被着体表面に貼りあわされた光学材料が得られる。
(1)MFR:JIS−K6922−2:1997付属書(190℃、21.18N荷重)に準拠して測定した。
(2)密度:JIS−K7112に準拠して測定した。
(3)Mw/Mn:前述の方法で測定した。
(4)温度上昇溶離分別(TREF)による溶出量の測定:下記の結晶性分別を行うTREF部と分子量分別を行うゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)部とから成るクロス分別クロマトグラフ(CFC)方法による。
すなわち、まず、ポリマーサンプルを0.5mg/mLのBHTを含むオルトジクロロベンゼン(ODCB)に140℃で完全に溶解した後、この溶液を装置のサンプルループを経て140℃に保持されたTREFカラム(不活性ガラスビーズ担体が充填されたカラム)に注入し、所定の第1溶出温度まで徐々に冷却しポリマーサンプルを結晶化させる。所定の温度で30分保持した後、ODCBをTREFカラムに通液することにより、溶出成分がGPC部に注入されて分子量分別が行われ、赤外検出器(FOXBORO社製MIRAN 1A IR検出器、測定波長3.42μm)によりクロマトグラムが得られる。その間TREF部では次の溶出温度に昇温され、第1溶出温度のクロマトグラムが得られた後、第2溶出温度での溶出成分がGPC部に注入される。以下同様の操作を繰り返すことにより、各溶出温度での溶出成分のクロマトグラムが得られる。
測定条件を以下に示す。
装置:ダイヤインスツルメンツ社製CFC−T102L
GPCカラム:昭和電工社製AD−806MS(3本を直列に接続)
溶媒:ODCB
サンプル濃度:3mg/mL
注入量:0.4mL
結晶化速度:1℃/分
溶媒流速:1mL/分
GPC測定時間:34分
GPC測定後安定時間:5分
溶出温度:0,5,10,15,20,25,30,35,40,45,49,52,55,58,61,64,67,70,73,76,79,82,85,88,91,94,97,100,102,120,140
データ解析:測定によって得られた各溶出温度における溶出成分のクロマトグラムは、装置付属のデータ処理プログラムにより処理され、総和が100%となるように規格化された溶出量(クロマトグラムの面積に比例)が求められる。さらに、溶出温度に対する積分溶出曲線が計算される。この積分溶出曲線を温度で微分して、微分溶出曲線が求められる。
(5)外層表面硬度:外層に使用している樹脂を温度160℃で2mmの厚みのプレスシートを作成しJIS K7215に準拠しD硬度を測定した。外層が樹脂の混合物である場合は予め40mmφの押出機で180℃で溶融混練して均質化した後、評価に使用した。
(6)表面濡れ指数:JIS−K−6768に基づいて測定した。
(7)粘着性:フィルムのタテ方向を長手方向にとり、幅25mm、長さ20cmに切断し、予め45℃に加温したアクリル樹脂板に貼りつけた。貼りつけたフィルムを温度23℃湿度50%の中で12時間エージングした後、JIS Z0237に準拠して引張速度300mm/分、引きはがし角度180℃にて25mm幅あたりの粘着強度を測定した。
(8)経時粘着性変化:フィルムのタテ方向を長手方向にとり、幅25mm、長さ20cmに切断し、予め45℃に加温したアクリル樹脂板に貼りつけた。貼りつけたフィルムを45℃のオーブンに1週間保管した後、温度23℃湿度50%の中で12時間エージングした後、JIS Z0237に準拠して引張速度300mm/分、引きはがし角度180℃にて25mm幅あたりの粘着強度を測定し、45℃のオーブンに保管していないフィルムとの粘着強度の差を比較した。
(1)外層、中間層用ポリエチレン
PE−1:高圧法低密度ポリエチレン(日本ポリエチレン(株)社製LF240)、MFR0.7g/10分、密度0.924g/cm3、D硬度52
PE−2:高密度ポリエチレン(日本ポリエチレン(株)社製HJ560)、MFR7g/10分、密度0.964g/cm3、D硬度66
(2)粘着層用エチレン・α−オレフィン共重合体
下記の製造例1〜3で得られた(PE−3)〜(PE−5)、エチレン・酢酸ビニル共重合体(EVA:日本ポリエチレン社製LV342(PE−6))、市販のメタロセン系エチレン・α−オレフィン共重合体(日本ポリエチレン(株)製ハーモレックスNF324A(PE−7))を用いた。物性を表1に示す。
触媒の調製は、特開昭61−130314号公報に記載された方法で実施した。すなわち、錯体エチレンビス(4,5,6,7−テトラヒドロインデニル)ジルコニウムジクロライド2.0ミリモルに、東洋ストファー社製メチルアルモキサンを上記錯体に対して1,000モル倍加え、トルエンで10リットルに希釈して触媒溶液を調製した。
次に、以下の方法で重合を行なった。内容積1.5リットルの攪拌式オートクレーブ型連続反応器に、エチレンと1−ヘキセンとの混合物を1−ヘキセンの組成が80重量%となるように供給し、反応器内の圧力を1,000kg/cm2に保ち、160℃の温度で反応を行なった。反応終了後、MFRが3.3g/10分、密度が0.905g/cm3、Mw/Mnが2.3であるエチレン・1−ヘキセン共重合体(PE−3)を得た。
製造例1において、重合温度、重合圧力、エチレンと1−ヘキセンとの混合物中の1−ヘキセンの組成の条件を変更して、エチレン・1−ヘキセン共重合体(PE−4)を得た。
製造例1において、重合温度、重合圧力、エチレンと1−ヘキセンとの混合物中の1−ヘキセンの組成の条件を変更して、エチレン・1−ヘキセン共重合体(PE−5)を得た。
外層に(PE−1)60重量%と(PE−2)40重量%からなるポリエチレン樹脂組成物を用い、中間層に(PE−1)100重量%のポリエチレンを用い、粘着層に(PE−3)のエチレン・α−オレフィン共重合体を100重量%使用し、外層の押出機40mmφ、中間層の押出機40mmφ、粘着層の押出機40mmφを有する多層インフレーション成形機を使用して成形温度160℃で外層厚み10μm、中間層厚み30μm、粘着層厚み10μmの多層インフレーションフィルムからなる表面保護フィルムを作成した。作成したフィルムに春日電機(株)社製のコロナ処理機で粘着層に表面処理(処理条件:42dyn/cm)を施した。得られた、表面保護フィルムの評価結果を表2に示す。
粘着層に(PE−4)を100重量%使用する以外は実施例1と同様にして成形し、表面保護フィルムを作成した。得られた、表面保護フィルムの評価結果を表2に示す。
粘着層に(PE−5)を100重量%使用する以外は実施例1と同様にして成形し、表面保護フィルムを作成した。得られた、表面保護フィルムの評価結果を表2に示す。
粘着層に(PE−3)を100重量%使用し実施例1と同様にして成形しコロナ処理を行わずに表面保護フィルムを作成した。得られた、表面保護フィルムの評価結果を表2に示す。
粘着層に(PE−6)100重量%を使用する以外は実施例1と同様にして成形し、表面保護フィルムを作成した。得られた、表面保護フィルムの評価結果を表2に示す。
粘着層に(PE−7)100重量%を使用する以外は実施例1と同様にして成形し、表面保護フィルムを作成した。得られた、表面保護フィルムの評価結果を表2に示す。
Claims (5)
- 基材層と粘着層とからなる表面保護フィルムであって、粘着層は、メルトフローレート(MFR)が0.1〜50g/10分、密度(D)が0.860〜0.915g/cm3、重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)の比(Mw/Mn)が3.5未満、温度上昇溶離分別(TREF)測定における40℃までの溶出量(E)と密度(D)との関係が下記の式(1)を満たすエチレンとα−オレフィンとの共重合体からなり、粘着層の表面は活性化処理が施されていることを特徴とする表面保護フィルム。
E<354−386×D …(1) - 活性化処理は、コロナ放電処理、プラズマ処理、アルカリ金属溶液処理、高周波スパツタエッチング処理のいずれかであることを特徴とする請求項1に記載の表面保護フィルム。
- 基材層が外層および中間層からなり、外層、中間層、粘着層の順に積層された少なくとも3層構成の表面保護フィルムであって、外層は、D硬度が55以上であるポリエチレン又はポリエチレン組成物からなり、中間層は、ポリエチレン又はポリエチレン組成物からなることを特徴とする請求項1又は2に記載の表面保護フィルム。
- 外層が、低密度ポリエチレン95〜5重量%、高密度ポリエチレン5〜95重量%を含むポリエチレン組成物からなることを特徴とする請求項3に記載の表面保護フィルム。
- 導光板、偏光板、位相差板、プリズムシート等の光学材料の保護に使用する請求項1〜4のいずれか1項に記載の表面保護フィルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007329585A JP5028248B2 (ja) | 2007-12-21 | 2007-12-21 | 表面保護フィルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007329585A JP5028248B2 (ja) | 2007-12-21 | 2007-12-21 | 表面保護フィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009148996A JP2009148996A (ja) | 2009-07-09 |
JP5028248B2 true JP5028248B2 (ja) | 2012-09-19 |
Family
ID=40918754
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007329585A Active JP5028248B2 (ja) | 2007-12-21 | 2007-12-21 | 表面保護フィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5028248B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011009298A (ja) | 2009-06-23 | 2011-01-13 | Citizen Electronics Co Ltd | 発光ダイオード光源装置 |
CN103429689B (zh) * | 2011-03-23 | 2015-09-09 | 阿基里斯株式会社 | 表面保护膜 |
JP5889578B2 (ja) * | 2011-09-01 | 2016-03-22 | アキレス株式会社 | 表面保護フィルムの製造方法 |
JP6758801B2 (ja) * | 2015-03-20 | 2020-09-23 | 株式会社サンエー化研 | 表面保護フィルム |
JP7283472B2 (ja) * | 2018-06-08 | 2023-05-30 | 株式会社レゾナック | 粘着シートの製造方法、ダイシング・ダイボンディング一体型テープの製造方法、半導体装置の製造方法、粘着剤の処理方法、被着体の固定化方法、及び被着体の剥離方法 |
CN112852313A (zh) * | 2021-01-15 | 2021-05-28 | 东莞市金恒晟新材料科技有限公司 | 一种方便粘连的保护膜 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0543849A (ja) * | 1991-08-12 | 1993-02-23 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 多層粘着性フイルム |
JPH05309799A (ja) * | 1992-05-11 | 1993-11-22 | Sekisui Chem Co Ltd | 表面保護フイルム及びその製造方法 |
JP3510708B2 (ja) * | 1995-05-16 | 2004-03-29 | 積水化学工業株式会社 | 表面保護フィルム |
JP2004143327A (ja) * | 2002-10-25 | 2004-05-20 | Tatsuta Kagaku Kk | 光学部材用の表面保護フィルム |
JP4500027B2 (ja) * | 2003-09-16 | 2010-07-14 | 日東電工株式会社 | 表面保護シート |
JP5148816B2 (ja) * | 2005-02-08 | 2013-02-20 | 日東電工株式会社 | 表面保護シート、およびその製造方法 |
JP4934422B2 (ja) * | 2006-12-28 | 2012-05-16 | 日本ポリエチレン株式会社 | 表面保護フィルム |
-
2007
- 2007-12-21 JP JP2007329585A patent/JP5028248B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009148996A (ja) | 2009-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4934422B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
JP5667064B2 (ja) | 二軸延伸フィルム | |
US10792899B2 (en) | Multilayer films and laminates and articles comprising the same | |
JP5028248B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
US10150894B2 (en) | Polyolefin-based compositions having polyisobutylenes, adhesives, and related multi-layered structures thereof | |
WO2013081742A1 (en) | Multilayer film and method of making same | |
JP4890340B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
JPWO2011129167A1 (ja) | 表面保護フィルム | |
JP2009275212A (ja) | 粘着フィルム又はシート | |
KR101692571B1 (ko) | 표면 보호 필름 | |
JP2020111745A (ja) | 接着性樹脂組成物及び積層体 | |
JP5363875B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
EP3478499B1 (en) | Multilayer films and packages comprising the same | |
JP4598689B2 (ja) | ポリオレフィン系多層フィルム | |
WO2011096351A1 (ja) | 表面保護フィルム | |
EP3638506B1 (en) | Polymer blends for use in laminates, laminates, and articles | |
JP4937704B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
JP4855302B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
EP3256521B1 (en) | Polyolefin-based compositions, adhesives, and related multi-layered structures prepared therefrom | |
JP5687022B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
KR20240116491A (ko) | 에틸렌-α-올레핀 공중합체를 포함하는 필름 | |
JP2012207175A (ja) | フィルム | |
JP2009248364A (ja) | フィルムの製造方法およびフィルム | |
JP2013185101A (ja) | プロピレン系樹脂組成物から得られる粘着剤および表面保護フィルム | |
WO2018207824A1 (ja) | フィルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120605 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120625 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5028248 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |