JP5024042B2 - 半導体記憶装置 - Google Patents
半導体記憶装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5024042B2 JP5024042B2 JP2007519076A JP2007519076A JP5024042B2 JP 5024042 B2 JP5024042 B2 JP 5024042B2 JP 2007519076 A JP2007519076 A JP 2007519076A JP 2007519076 A JP2007519076 A JP 2007519076A JP 5024042 B2 JP5024042 B2 JP 5024042B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- write
- value
- bit
- memory device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 172
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 198
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 81
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 59
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 7
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 43
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 33
- 101100424823 Arabidopsis thaliana TDT gene Proteins 0.000 description 19
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 12
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 11
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 10
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 4
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000013524 data verification Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/10—Programming or data input circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/62—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
- G06F21/6218—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/08—Address circuits; Decoders; Word-line control circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/34—Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K23/00—Pulse counters comprising counting chains; Frequency dividers comprising counting chains
- H03K23/40—Gating or clocking signals applied to all stages, i.e. synchronous counters
- H03K23/50—Gating or clocking signals applied to all stages, i.e. synchronous counters using bi-stable regenerative trigger circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Bioethics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Read Only Memory (AREA)
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
Description
第1の実施例:
図1および図2を参照して第1の実施例に半導体記憶装置の構成について説明する。図1は第1の実施例に係る半導体記憶装置の機能的な内部構成を示すブロック図である。図2は第1の実施例に係る半導体記憶装置が備えるメモリアレイの内部構成マップを模式的に示す説明図である。
・読み出し処理
図4を参照して第1の実施例に係る半導体記憶装置10における書き込み動作について説明する。図4は第1の実施例に係る半導体記憶装置の書き込み動作実行時におけるリセット信号RST、外部クロック信号SCK、データ信号SDA、アドレスカウンタ値の時間的関係を示すタイミングチャートである。本実施例に係る半導体記憶装置10では、書き込みは行単位(8ビット単位)、すなわち所定アドレス単位(8アドレス単位)で実行される。
図5〜図8を参照して、第1の実施例に係る半導体記憶装置10によって実行される書き込み処理におけるインクリメント確認処理、データベリファイ処理について説明する。図5および図6は第1の実施例に係る半導体記憶装置10によって実行される書き込み処理におけるインクリメント確認処理の処理ルーチンを示すフローチャートである。図7は第1の実施例に係る半導体記憶装置10によって実行される書き込み処理におけるデータベリファイ処理の処理ルーチンを示すフローチャートである。図8は第1の実施例におけるインクリメント確認処理の結果の一例を示す説明図である。
(1)上記第1の実施例では、書き込みデータDI2が既存データDE2よりも大きな値を有する場合に、第2の書き込み制限行に対する書き込みを許容しているが、書き込みデータDI2と既存データDE2とが等しい場合に書き込みを許容しても良い。かかる場合には、少なくともメモリアレイ100に格納されている消費材の消費量に関するデータが低減されることはなく、データの低減に伴う不具合を低減または防止することができる。この場合、既存データDE2は同値の書き込みデータDI2によって上書きされる。
半導体メモリ装置の構成:
第2の実施例に係る半導体メモリ装置は、不揮発的に記憶内容を保持すると共に1ビット単位にて先頭アドレスからシーケンシャルにアクセスされるEEPROMである。
前提として、データ信号DAとしてデータ信号端子IOを介して順に入力される複数ビットのデータは、必ず最大ビット(MSB)から順に1ビット単位で入力され、メモリアレイ1140の記憶領域位置も最大ビットに関連付けられたアドレスから順番にアクセスされることとする。
半導体メモリ装置の構成:
第3の実施例に係る半導体メモリ装置も、第2実施例と同様に、不揮発的に記憶内容を保持すると共に1ビット単位にて先頭アドレスからシーケンシャルにアクセスされるEEPROMであるとする。
前提として、第2の実施例における書き込み動作の場合と同様に、データ信号DAとしてデータ信号端子IOを介して順に入力される複数ビットのデータは、必ず最大ビット(MSB)から順に1ビット単位で入力され、メモリアレイ1240の記憶領域位置も最大ビットに関連付けられたアドレスから順番にアクセスされることとする。
上記第3の実施例の書き込み動作は、書き込み動作を1ビット単位で順に実行することを前提に説明したが、nビット単位(nは2以上の整数)のデータをまとめて一度に書き込むようにしてもよい。
(1)上記第2および第3の実施例では、メモリアレイの容量を256ビットとして説明しているが、これに限定されるものでなく、格納すべきデータ量に応じて適宜変更され得るものである。
Claims (30)
- 半導体記憶装置であって、
値が増大する特性のデータを格納する所定のアドレス単位の書き込み制限格納アドレスを有し、シーケンシャルにアクセスされる不揮発性のメモリアレイと、
前記書き込み制限格納アドレスに書き込むべき書き込みデータを所定のアドレス単位で保持する書き込みデータ保持手段と、
前記保持されている書き込みデータを、前記書き込み制限格納アドレスに対して前記所定のアドレス単位にて書き込むデータ書き込み手段と、
前記メモリアレイにおける、前記書き込み制限格納アドレスに格納されている既存データを読み出す読み出し手段と、
前記保持されている書き込みデータの値が、前記読み出された既存データの値以上の値であるか否かを判定する判定手段と、
前記書き込みデータの値が前記既存データの値未満の場合には、前記書き込み手段による前記メモリアレイの前記書き込み制限格納アドレスに対する前記書き込みデータの書き込みを実行しない制御部とを備える半導体記憶装置。 - 請求項1に記載の半導体記憶装置において、
前記制御部は、前記書き込みデータの値が前記既存データの値以上の場合には、前記書き込み制限格納アドレスに対する前記書き込みデータの書き込みを実行する半導体記憶装置。 - 請求項1に記載の半導体記憶装置において、
前記書き込み制限格納アドレス数が、前記所定のアドレス単位のn倍(nは自然数)である場合には、
前記判定手段は、前記所定のアドレス単位毎に、前記書き込みデータの値が前記既存データの値未満であるか否かを判定し、
前記制御部は、前記書き込み制限格納アドレスにおけるいずれかのアドレスにおいて、前記書き込みデータの値が前記既存データの値未満の場合には、前記全ての書き込み制限格納アドレスに対する、前記書き込みデータの書き込みを実行しない半導体記憶装置。 - 請求項3に記載の半導体記憶装置において、
前記制御部は、全ての前記書き込み制限格納アドレスにおいて、前記既存データの値が前記書き込みデータの値以上の場合には、前記メモリアレイの全ての前記書き込み制限格納アドレスに対して前記書き込み手段による前記書き込みデータの書き込みを実行する半導体記憶装置。 - 請求項1から4のいずれかに記載の半導体記憶装置において、
前記判定手段は、前記読み出し手段によって前記既存データが1アドレス毎に読み出される毎に、前記書き込みデータ保持手段から前記書き込みデータを1アドレス毎に読み出して、前記書き込みデータの値が前記読み出された既存データの値未満の値であるか否かを判定する半導体記憶装置。 - 請求項1から4のいずれかに記載の半導体記憶装置において、
前記判定手段は、前記読み出し手段によって1アドレス毎に読み出された前記所定のアドレス単位の既存データと、前記書き込みデータ保持手段に保持されている前記所定アドレス単位の書き込みデータとを用いて、前記書き込みデータの値が前記読み出された既存データの値未満の値であるか否かを判定する半導体記憶装置。 - 請求項1から6のいずれかに記載の半導体記憶装置において、
前記メモリアレイにおける書き込み制限格納アドレスには、最上位ビットから順にデータが格納されており、
前記データ書き込み手段は、前記メモリアレイに対して、最上位ビットから順にデータの書き込みを実行する半導体記憶装置。 - 半導体記憶装置であって、
値が減少する特性のデータを格納する所定のアドレス単位の書き込み制限格納アドレスを有し、シーケンシャルにアクセスされる不揮発性のメモリアレイと、
前記書き込み制限格納アドレスに書き込むべき書き込みデータを所定のアドレス単位で保持する書き込みデータ保持手段と、
前記保持されている書き込みデータを、前記書き込み制限格納アドレスに対して前記所定のアドレス単位にて書き込むデータ書き込み手段と、
前記メモリアレイにおける、前記書き込み制限格納アドレスに格納されている既存データを読み出す読み出し手段と、
前記保持されている書き込みデータの値が、前記読み出された既存データの値以下であるか否かを判定する判定手段と、
前記書き込みデータの値が前記既存データの値より大きな値の場合には、前記書き込み手段による前記メモリアレイの前記書き込み制限格納アドレスに対する前記書き込みデータの書き込みを実行しない制御部とを備える半導体記憶装置。 - 請求項8に記載の半導体記憶装置において、
前記制御部は、前記書き込みデータの値が前記既存データの値以下の場合には、前記書き込み制限格納アドレスに対する前記書き込みデータの書き込みを実行する半導体記憶装置。 - 値が増大する特性のデータを書き換え可能データとして記憶する半導体記憶装置であって、
シーケンシャルにアクセスされると共に1ビットのデータを格納するデータセルを1行に8個有し、前記書き換え可能データを格納する書き込み制限行を有する不揮発性のメモリアレイと、
前記メモリアレイの前記書き込み制限行に書き込むべき、8ビットの倍数の書き込みデータを受信するデータ受信手段と、
前記受信された書き込みデータのうち、8ビット分の書き込みデータを保持する書き込みデータ保持手段と、
前記保持されている8ビットの書き込みデータを、前記書き込み制限行に対して8ビット単位にて書き込むデータ書き込み手段と、
前記メモリアレイにおける、前記書き込み制限行のデータセルに格納されている既存データを読み出す読み出し手段と、
前記書き込みデータの値が、前記読み出された既存データの値以上の値であるか否かを、8ビット単位の書き込みデータ毎に判定する判定手段と、
8ビット単位の書き込みデータのいずれかにおいて、前記前記書き込みデータの値が既存データの値未満の場合には、前記書き込み手段による前記書き込み制限行の全ての対象データセルに対する前記書き込みデータの書き込みを実行しない制御部とを備える半導体記憶装置。 - 請求項10に記載の半導体記憶装置において、
前記制御部は、前記8ビット単位の書き込みデータの全てにおいて、前記書き込みデータの値が前記既存データの値以上の場合には、前記書き込み制限行の全ての対象データセルに対する、前記書き込みデータの書き込みを実行する半導体記憶装置。 - 請求項10または請求項11に記載の半導体記憶装置において、
前記判定手段は、前記読み出し手段によって前記既存データが1ビット毎に読み出される毎に、前記書き込みデータ保持手段から前記書き込みデータを1ビット毎に読み出して、前記書き込みデータの値が前記読み出された既存データの値未満の値であるか否かを判定する半導体記憶装置。 - 請求項10または請求項11に記載の半導体記憶装置において、
前記判定手段は、前記読み出し手段によって1ビット毎に読み出された前記8ビットの倍数の既存データと、前記書き込みデータ保持手段に保持されている前記8ビットの書き込みデータとを用いて、前記書き込みデータの値が前記読み出された既存データの値未満の値であるか否かを判定する半導体記憶装置。 - 請求項10から13のいずれかに記載の半導体記憶装置において、
前記書き込み制限行のデータセルには、最上位ビットから順にデータが格納されており、
前記データ書き込み手段は、前記メモリアレイに対して、最上位ビットから順にデータの書き込みを実行する半導体記憶装置。 - 値が減少する特性のデータを書き換え可能データとして記憶する半導体記憶装置であって、
シーケンシャルにアクセスされると共に1ビットのデータを格納するデータセルを1行に8個有し、前記書き換え可能データを格納する書き込み制限行を有する不揮発性のメモリアレイと、
前記メモリアレイの前記書き込み制限行に書き込むべき、8ビットの倍数の書き込みデータを受信するデータ受信手段と、
前記受信された書き込みデータのうち、8ビット分の書き込みデータを保持する書き込みデータ保持手段と、
前記保持されている8ビットの書き込みデータを、前記書き込み制限行に対して8ビット単位にて書き込むデータ書き込み手段と、
前記メモリアレイにおける、前記書き込み制限行のデータセルに格納されている既存データを読み出す読み出し手段と、
前記書き込みデータの値が、前記読み出された既存データの値以下の値であるか否かを、8ビット単位の書き込みデータ毎に判定する判定手段と、
8ビット単位の書き込みデータのいずれかにおいて、前記前記書き込みデータの値が既存データの値より大きい場合には、前記書き込み手段によって前記書き込み制限行の全ての対象データセルに対する前記書き込みデータの書き込みを実行しない制御部とを備える半導体記憶装置。 - 請求項15に記載の半導体記憶装置において、
前記制御部は、前記8ビット単位の書き込みデータの全てにおいて、前記書き込みデータの値が前記既存データの値以下の場合には、前記書き込み制限行の全ての対象データセルに対する、前記書き込みデータの書き込みを実行する半導体記憶装置。 - 値が増大する特性のデータを格納する所定のアドレス単位の書き込み制限格納アドレスを有する不揮発性のメモリアレイを備え、メモリアレイに対して所定のアドレス単位にてデータが書き込まれる半導体記憶装置におけるデータの書き込み制御方法であって、
前記メモリアレイにおける、前記書き込み制限格納アドレスに格納されている既存データを読み出し、
前記書き込み制限格納アドレスに書き込まれる書き込みデータの値が、前記読み出された既存データの値未満の値であるか否かを判定し、
前記書き込みデータの値が前記既存データの値未満の場合には、前記書き込み制限格納アドレスに対して前記書き込みデータを前記所定のアドレス単位にて書き込まない方法。 - 値が減少する特性のデータを格納する所定のアドレス単位の書き込み制限格納アドレスを有する不揮発性のメモリアレイを備え、メモリアレイに対して所定のアドレス単位にてデータが書き込まれる半導体記憶装置におけるデータの書き込み制御方法であって、
前記メモリアレイにおける、前記書き込み制限格納アドレスに格納されている既存データを読み出し、
前記書き込み制限格納アドレスに書き込まれる書き込みデータの値が、前記読み出された既存データの値より大きな値であるか否かを判定し、
前記書き込みデータの値が前記既存データの値より大きな値の場合には、前記書き込み制限格納アドレスに対して前記書き込みデータを前記所定のアドレス単位にて書き込まない方法。 - シーケンシャルにアクセスされると共に1ビットのデータを格納するデータセルを1行に8個有し、値が増大する特性の書き換え可能データを格納する書き込み制限行を有する不揮発性のメモリアレイを備え、メモリアレイに対して8ビット単位にてデータが書き込まれる半導体記憶装置におけるデータの書き込み制御方法であって、
前記メモリアレイに書き込むべき、8ビットの倍数の書き込みデータを受信し、
前記受信された書き込みデータのうち、8ビット分の書き込みデータを保持し、
前記メモリアレイにおける、前記書き込み制限行のデータセルに格納されている既存データを読み出し、
前記書き込みデータの値が、前記読み出された既存データの値未満の値であるか否かを、8ビット単位の書き込みデータ毎に判定し、
8ビット単位の書き込みデータのいずれかにおいて、前記前記書き込みデータの値が既存データの値未満の場合には、前記書き込み制限行の全てのデータセルに対して前記書き込みデータを書き込まない方法。 - シーケンシャルにアクセスされると共に1ビットのデータを格納するデータセルを1行に8個有し、値が減少する特性の書き換え可能データを格納する書き込み制限行を有する不揮発性のメモリアレイを備え、メモリアレイに対して8ビット単位にてデータが書き込まれる半導体記憶装置におけるデータの書き込み制御方法であって、
前記メモリアレイに書き込むべき、8ビットの倍数の書き込みデータを受信し、
前記受信された書き込みデータのうち、8ビット分の書き込みデータを保持し、
前記メモリアレイにおける、前記書き込み制限行のデータセルに格納されている既存データを読み出し、
前記書き込みデータの値が、前記読み出された既存データの値より大きな値であるか否かを、8ビット単位の書き込みデータ毎に判定し、
8ビット単位の書き込みデータのいずれかにおいて、前記前記書き込みデータの値が既存データの値より大きな値の場合には、前記書き込み制限行の全てのデータセルに対して前記書き込みデータを書き込まない方法。 - 半導体記憶装置であって、
値が増大する特性のデータを書き換え可能データとして記憶する不揮発性のメモリアレイと、
前記メモリアレイに対するデータの書き込みおよび前記メモリアレイからのデータの読み出しを制御するリードライトコントローラと、を備え、
前記リードライトコントローラは、
前記メモリアレイに対するデータの書き込みが要求された場合において、入力される複数ビットの書き込みデータの値と、前記複数ビットの書き込みデータを書き込むべき複数ビットの記憶領域に記憶されている複数ビットの記憶データの値とを比較し、前記複数ビットの書き込みデータの値が前記複数ビットの記憶データの値よりも大きい場合に書き込みを実行し、前記複数ビットの書き込みデータが前記複数ビットの記憶データの値よりも小さい場合は書き込みを禁止する
半導体記憶装置。 - 半導体記憶装置であって、
値が増大する特性のデータを書き換え可能データとして記憶する不揮発性のメモリアレイと、
前記メモリアレイに対するデータの書き込みおよび前記メモリアレイからのデータの読み出しを制御するリードライトコントローラと、を備え、
前記リードライトコントローラは、
前記メモリアレイに対するデータの書き込みが要求された場合において、入力される複数ビットの書き込みデータの値と、前記複数ビットの書き込みデータを書き込むべき複数ビットの記憶領域に記憶されている複数ビットの記憶データの値とを、前記複数ビットの書き込みデータのうち最大ビットから1ビット単位で順に比較し、前記記憶データのビットの値よりも大きな値のビットがあった場合には、そのビット以降のビットの書き込みデータについて書き込みを実行し、前記記憶データのビットの値よりも小さな値のビットがあった場合には、そのビット以降のビットの書き込みデータについて書き込みを禁止する
半導体記憶装置。 - 値が増大する特性のデータを書き換え可能データとして記憶する不揮発性のメモリアレイを有する半導体記憶装置の書き込み制御方法であって、
前記メモリアレイに対するデータの書き込み要求を受信し、
入力される複数ビットの書き込みデータの値と、前記複数ビットの書き込みデータを書き込むべき複数ビットの記憶領域に記憶されている複数ビットの記憶データの値とを比較し、
前記複数ビットの書き込みデータの値が前記複数ビットの記憶データの値よりも大きい場合に書き込みを実行し、前記複数ビットの書き込みデータが前記複数ビットの記憶データの値よりも小さい場合は書き込みを禁止する
半導体記憶装置の書き込み制御方法。 - 値が増大する特性のデータを書き換え可能データとして記憶する不揮発性のメモリアレイを有する半導体記憶装置の書き込み制御方法であって、
前記メモリアレイに対するデータの書き込み要求を受信し、
入力される複数ビットの書き込みデータの値と、前記複数ビットの書き込みデータを書き込むべき複数ビットの記憶領域に記憶されている複数ビットの記憶データの値とを、前記複数ビットの書き込みデータのうち最大ビットから1ビット単位で順に比較し、
前記記憶データのビットの値よりも大きな値のビットがあった場合には、そのビット以降のビットの書き込みデータについて書き込みを実行し、前記記憶データのビットの値よりも小さな値のビットがあった場合には、そのビット以降のビットの書き込みデータについて書き込みを禁止する
半導体記憶装置の書き込み制御方法。 - 値が増大する特性のデータを書き換え可能データとして記憶する不揮発性のメモリアレイを有する半導体記憶装置の書き込みを制御するためのコンピュータプログラムを格納するコンピュータ読み取り可能媒体であって、前記コンピュータプログラムは、
前記メモリアレイに対するデータの書き込み要求を受信する機能と、
入力される複数ビットの書き込みデータの値と、前記複数ビットの書き込みデータを書き込むべき複数ビットの記憶領域に記憶されている複数ビットの記憶データの値とを比較する機能と、
前記複数ビットの書き込みデータの値が前記複数ビットの記憶データの値よりも大きい場合に書き込みを実行し、前記複数ビットの書き込みデータが前記複数ビットの記憶データの値よりも小さい場合は書き込みを禁止する機能とを
コンピュータによって実行させるコンピュータ読み取り可能媒体。 - 値が増大する特性のデータを書き換え可能データとして記憶する不揮発性のメモリアレイを有する半導体記憶装置の書き込みを制御するコンピュータプログラムを格納するコンピュータ読み取り可能媒体であって、前記コンピュータプログラムは、
前記メモリアレイに対するデータの書き込み要求を受信する機能と、
入力される複数ビットの書き込みデータの値と、前記複数ビットの書き込みデータを書き込むべき複数ビットの記憶領域に記憶されている複数ビットの記憶データの値とを、前記複数ビットの書き込みデータのうち最大ビットから1ビット単位で順に比較する機能と、
前記記憶データのビットの値よりも大きな値のビットがあった場合には、そのビット以降のビットの書き込みデータについて書き込みを実行し、前記記憶データのビットの値よりも小さな値のビットがあった場合には、そのビット以降のビットの書き込みデータについて書き込みを禁止する機能とを
コンピュータによって実行させるコンピュータ読み取り可能媒体。 - 印刷装置に着脱可能に装着される、印刷記録材を収容する印刷記録材容器であって、
前記印刷記録材を収容する収容部と、
前記印刷記録材の量に関する情報を格納する、請求項1〜16、21および22のいずれかに記載の半導体記憶装置とを備える印刷記録材容器。 - 半導体記憶装置であって、
消費材の量に関するデータであって、値が増大する特性を有する消費材量データを格納する不揮発性のメモリアレイと、
前記メモリアレイに格納されるべき、新規消費材量データを書き込むデータ書き込み手段と、
前記メモリアレイから、既に格納されている既存消費材量データを読み出す読み出し手段と、
前記新規消費材量データの値が前記既存消費材量データの値未満の場合には、前記データ書き込み手段による前記新規消費材量データの書き込みは行わず、前記新規消費材量データの値が前記既存消費材量データの値以上の場合には、前記データ書き込み手段による前記新規消費材量データの書き込を実行する制御部とを備える半導体記憶装置。 - 印刷装置に着脱可能に装着される、印刷記録材を収容する印刷記録材容器であって、
前記印刷記録材を収容する収容部と、
前記印刷記録材の量に関する情報を格納する、請求項28に記載の半導体記憶装置とを備える印刷記録材容器。 - 印刷装置と、印刷装置に着脱可能に装着される請求項27または29に記載の印刷記録材容器とを備える印刷システムであって、
前記印刷装置は、前記印刷記録材容器に装着される半導体記憶装置とデータ信号線、クロック信号線、リセット信号線、正極電源線、および負極電源線を介してバス接続されるホスト計算機であって、印刷装置において消費された印刷記録材に関する量の情報を前記半導体記憶装置に送信するホスト計算機を備え、
前記印刷記録材容器に装着されている半導体記憶装置は、受信した印刷記録材に関する量の情報を前記メモリアレイに格納する
印刷システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007519076A JP5024042B2 (ja) | 2005-05-30 | 2006-05-26 | 半導体記憶装置 |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005157181 | 2005-05-30 | ||
JP2005157181 | 2005-05-30 | ||
JP2005182808 | 2005-06-23 | ||
JP2005182808 | 2005-06-23 | ||
PCT/JP2006/311050 WO2006129779A1 (ja) | 2005-05-30 | 2006-05-26 | 半導体記憶装置 |
JP2007519076A JP5024042B2 (ja) | 2005-05-30 | 2006-05-26 | 半導体記憶装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2006129779A1 JPWO2006129779A1 (ja) | 2009-01-08 |
JP5024042B2 true JP5024042B2 (ja) | 2012-09-12 |
Family
ID=37481706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007519076A Expired - Fee Related JP5024042B2 (ja) | 2005-05-30 | 2006-05-26 | 半導体記憶装置 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7522470B2 (ja) |
EP (1) | EP1898424A4 (ja) |
JP (1) | JP5024042B2 (ja) |
KR (1) | KR20080022135A (ja) |
CN (1) | CN101189682B (ja) |
AU (1) | AU2006253347B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0609896A2 (ja) |
CA (1) | CA2610061A1 (ja) |
MX (1) | MX2007014846A (ja) |
RU (1) | RU2391722C2 (ja) |
TW (1) | TW200713283A (ja) |
WO (1) | WO2006129779A1 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006203564A (ja) * | 2005-01-20 | 2006-08-03 | Nara Institute Of Science & Technology | マイクロプロセッサ、ノード端末、コンピュータシステム及びプログラム実行証明方法 |
CN101189681B (zh) * | 2005-05-30 | 2010-10-13 | 精工爱普生株式会社 | 在顺序写入当中进行校验处理的非易失性的存储器 |
US7522470B2 (en) * | 2005-05-30 | 2009-04-21 | Seiko Epson Corporation | Semiconductor memory device |
JP4802722B2 (ja) * | 2006-01-17 | 2011-10-26 | セイコーエプソン株式会社 | シーケンシャルアクセスメモリ |
US7486104B2 (en) * | 2006-06-02 | 2009-02-03 | Rambus Inc. | Integrated circuit with graduated on-die termination |
JP2009099202A (ja) * | 2007-10-17 | 2009-05-07 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置 |
JP5141606B2 (ja) * | 2008-03-26 | 2013-02-13 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
JP2010086415A (ja) * | 2008-10-01 | 2010-04-15 | Panasonic Corp | メモリインターフェース |
KR101033464B1 (ko) * | 2008-12-22 | 2011-05-09 | 주식회사 하이닉스반도체 | 반도체 집적 회로 |
JP5577615B2 (ja) * | 2009-04-01 | 2014-08-27 | セイコーエプソン株式会社 | 液体消費システム、液体消費装置、液体供給ユニット、および、液体供給ユニットに収容された液体の残量を管理する方法 |
JP5471167B2 (ja) * | 2009-08-26 | 2014-04-16 | セイコーエプソン株式会社 | 記憶装置、及び、ホスト回路に対し電気的に接続可能な記憶装置を含むシステム |
CN101524926B (zh) * | 2009-04-17 | 2011-03-30 | 青岛海信智能商用设备有限公司 | 基于可编程逻辑的打印机松耦合控制方式 |
US8582382B2 (en) * | 2010-03-23 | 2013-11-12 | Mosaid Technologies Incorporated | Memory system having a plurality of serially connected devices |
JP5678516B2 (ja) | 2010-08-23 | 2015-03-04 | セイコーエプソン株式会社 | 記憶装置、回路基板、液体容器及びシステム |
JP6031848B2 (ja) | 2012-06-25 | 2016-11-24 | セイコーエプソン株式会社 | 液体消費装置、プログラム及び印刷装置 |
US9299409B2 (en) * | 2013-09-11 | 2016-03-29 | Tadashi Miyakawa | Semiconductor storage device |
WO2016068990A1 (en) * | 2014-10-31 | 2016-05-06 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Encryption of fluid cartridges for use with imaging devices |
CN104410396A (zh) * | 2014-12-09 | 2015-03-11 | 杭州士兰微电子股份有限公司 | 半导体器件校正系统及校正方法 |
US10622065B2 (en) * | 2018-09-12 | 2020-04-14 | Micron Technology, Inc. | Dedicated commands for memory operations |
US11456033B2 (en) | 2018-09-12 | 2022-09-27 | Micron Technology, Inc. | Dedicated commands for memory operations |
CN116206649B (zh) * | 2022-01-18 | 2024-03-15 | 北京超弦存储器研究院 | 动态存储器及其读写方法、存储装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0764868A (ja) * | 1993-08-24 | 1995-03-10 | Melco:Kk | 記憶更新装置 |
JPH1063530A (ja) * | 1996-08-22 | 1998-03-06 | Toshiba Corp | 冗長型システム |
JP2001339291A (ja) * | 2000-05-30 | 2001-12-07 | Pfu Ltd | データカウント処理装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4792926A (en) * | 1985-12-09 | 1988-12-20 | Kabushiki Kaisha Toshiba | High speed memory system for use with a control bus bearing contiguous segmentially intermixed data read and data write request signals |
JPH0779000B2 (ja) | 1989-09-06 | 1995-08-23 | 沖電気工業株式会社 | 計数装置 |
CA2052243C (en) | 1990-09-27 | 1999-06-01 | Junji Shimoda | Ink jet recording apparatus and ink cartridge usable therewith |
JPH05282879A (ja) | 1992-03-31 | 1993-10-29 | Toshiba Corp | メモリのデータ書き込み装置 |
JP3671743B2 (ja) | 1998-05-25 | 2005-07-13 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP3664218B2 (ja) | 1998-05-25 | 2005-06-22 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録装置、及びインクカートリッジ |
KR100687945B1 (ko) | 1998-05-25 | 2007-02-27 | 세이코 엡슨 가부시키가이샤 | 잉크 카트리지, 잉크젯 인쇄장치 및 재생장치, 및 재생장치 동작방법 |
JP4497689B2 (ja) | 1999-10-01 | 2010-07-07 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、交換ユニット、及び、メモリユニット |
WO2001025017A1 (fr) | 1999-10-04 | 2001-04-12 | Seiko Epson Corporation | Enregistreur a jet d'encre, dispositif semi-conducteur et dispositif tete d'enregistrement |
JP2001189083A (ja) | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Denso Corp | 電子制御装置 |
US6836853B1 (en) | 1999-12-31 | 2004-12-28 | Intel Corporation | Non-volatile memory based monotonic counter |
EP1331642A4 (en) * | 2000-08-31 | 2008-03-19 | Nec Electronics Corp | SEMICONDUCTOR MEMORY COMPONENT, TEST METHOD AND TESTING |
CN1200814C (zh) | 2000-11-20 | 2005-05-11 | 精工爱普生株式会社 | 打印记录材料容器的识别 |
US6349056B1 (en) * | 2000-12-28 | 2002-02-19 | Sandisk Corporation | Method and structure for efficient data verification operation for non-volatile memories |
JP4123739B2 (ja) | 2001-06-19 | 2008-07-23 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷記録材容器の識別システムおよび識別方法 |
DE10201553A1 (de) | 2001-09-10 | 2003-03-27 | Philips Corp Intellectual Pty | Anordnung zum Speichern eines Zählerstandes |
JP2004242891A (ja) | 2003-02-14 | 2004-09-02 | Heiwa Corp | データ記憶装置 |
US7188219B2 (en) * | 2004-01-30 | 2007-03-06 | Micron Technology, Inc. | Buffer control system and method for a memory system having outstanding read and write request buffers |
US7522470B2 (en) * | 2005-05-30 | 2009-04-21 | Seiko Epson Corporation | Semiconductor memory device |
-
2006
- 2006-05-26 US US11/420,535 patent/US7522470B2/en active Active
- 2006-05-26 WO PCT/JP2006/311050 patent/WO2006129779A1/ja active Application Filing
- 2006-05-26 KR KR1020077030717A patent/KR20080022135A/ko not_active Application Discontinuation
- 2006-05-26 EP EP06747095A patent/EP1898424A4/en not_active Withdrawn
- 2006-05-26 AU AU2006253347A patent/AU2006253347B2/en not_active Ceased
- 2006-05-26 BR BRPI0609896-7A patent/BRPI0609896A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2006-05-26 MX MX2007014846A patent/MX2007014846A/es not_active Application Discontinuation
- 2006-05-26 JP JP2007519076A patent/JP5024042B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-05-26 CN CN2006800193258A patent/CN101189682B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-05-26 CA CA002610061A patent/CA2610061A1/en not_active Abandoned
- 2006-05-26 RU RU2007149036/09A patent/RU2391722C2/ru active
- 2006-05-30 TW TW095119093A patent/TW200713283A/zh not_active IP Right Cessation
-
2009
- 2009-03-11 US US12/402,151 patent/US7791979B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0764868A (ja) * | 1993-08-24 | 1995-03-10 | Melco:Kk | 記憶更新装置 |
JPH1063530A (ja) * | 1996-08-22 | 1998-03-06 | Toshiba Corp | 冗長型システム |
JP2001339291A (ja) * | 2000-05-30 | 2001-12-07 | Pfu Ltd | データカウント処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7522470B2 (en) | 2009-04-21 |
US7791979B2 (en) | 2010-09-07 |
KR20080022135A (ko) | 2008-03-10 |
CA2610061A1 (en) | 2006-12-07 |
BRPI0609896A2 (pt) | 2010-05-11 |
CN101189682A (zh) | 2008-05-28 |
JPWO2006129779A1 (ja) | 2009-01-08 |
TWI305357B (ja) | 2009-01-11 |
AU2006253347B2 (en) | 2009-09-10 |
US20080144382A1 (en) | 2008-06-19 |
MX2007014846A (es) | 2008-02-21 |
WO2006129779A1 (ja) | 2006-12-07 |
US20090225609A1 (en) | 2009-09-10 |
CN101189682B (zh) | 2010-10-13 |
RU2391722C2 (ru) | 2010-06-10 |
AU2006253347A1 (en) | 2006-12-07 |
RU2007149036A (ru) | 2009-07-20 |
EP1898424A1 (en) | 2008-03-12 |
EP1898424A4 (en) | 2008-12-10 |
TW200713283A (en) | 2007-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5024042B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPWO2006129780A1 (ja) | シーケンシャル書込においてベリファイ処理を行う不揮発性メモリ | |
JP4910705B2 (ja) | シーケンシャルアクセス型半導体記憶装置の書き込み保護方法 | |
JP4999325B2 (ja) | フラッシュメモリ | |
EP2016589A2 (en) | Method for refreshing a non-volatile memory | |
JP4839714B2 (ja) | シーケンシャルアクセスメモリ | |
KR100606173B1 (ko) | 불휘발성 메모리 장치의 초기화 상태를 검증하는 방법 및장치 | |
JPH10207780A (ja) | 度数計数装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090421 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120522 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120604 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5024042 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |