JP5023704B2 - 画像処理システム - Google Patents

画像処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP5023704B2
JP5023704B2 JP2007001838A JP2007001838A JP5023704B2 JP 5023704 B2 JP5023704 B2 JP 5023704B2 JP 2007001838 A JP2007001838 A JP 2007001838A JP 2007001838 A JP2007001838 A JP 2007001838A JP 5023704 B2 JP5023704 B2 JP 5023704B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
image information
printing
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007001838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008172369A (ja
Inventor
克己 椎名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2007001838A priority Critical patent/JP5023704B2/ja
Priority to US11/979,524 priority patent/US7652796B2/en
Publication of JP2008172369A publication Critical patent/JP2008172369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5023704B2 publication Critical patent/JP5023704B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • H04N1/32133Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image on the same paper sheet, e.g. a facsimile page header
    • H04N1/32138Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image on the same paper sheet, e.g. a facsimile page header in an electronic device attached to the sheet, e.g. in an RFID tag
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • H04N1/32133Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image on the same paper sheet, e.g. a facsimile page header
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3205Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of identification information, e.g. name or ID code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3269Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of machine readable codes or marks, e.g. bar codes or glyphs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3271Printing or stamping

Description

本発明は、画像処理システムに関する。
二次元符号(以下、第2画像という。)の1つであるQRコード(Quick Response Code)を原稿上の画像(以下、第1画像という。)とともに記録用紙に複写する画像処理装置が知られている。例えば、特許文献1によれば、複写元となる原稿がRFIDタグ(Radio Frequency Identification tag)付き原稿である場合に、RFIDタグからデータを読取り、当該データをQRコードとして記録用紙に描画している。
特開2002−337426号公報
本発明は、二次元符号が出力されることで、出力装置に出力されるべき画像が縮小されることを抑制する画像処理システムを提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、第1の画像処理装置とパーソナルコンピュータと第2の画像処理装置とを備える画像処理システムであって、前記第1の画像処理装置は、記憶部材を含む非接触型素子が添付された画像処理対象物の画像を光学的に読取る第1読取手段と、前記記憶部材に記憶された識別情報を読取る第2読取手段と、前記第1読取手段によって前記画像が読取られた場合に、読取り結果となる画像に基づいた第1画像情報を生成する生成手段と、前記生成手段によって生成された第1画像情報を含む画像フォーマットに、前記第2読取手段によって読取られた識別情報を二次元符号化情報として組み込む組込手段と、前記第1画像情報を含み、かつ、前記組込手段によって前記二次元符号化情報が組み込まれた画像フォーマットを第2画像情報として送信する送信手段と、を有し、前記パーソナルコンピュータは、前記送信手段によって送信された第2画像情報を受信する第1受信手段と、前記第1受信手段によって受信された第2画像情報に含まれる前記二次元符号化情報に応じた画像を表示させないように制御しつつ、前記第2画像情報に含まれる第1画像情報に応じた画像を二次元符号出力領域にまで拡大して表示装置に表示させる表示制御手段と、を有し、前記第2の画像処理装置は、前記送信手段によって送信された第2画像情報を受信する第2受信手段と、前記第2受信手段によって受信された第2画像情報に含まれる第1画像情報に応じた画像を印刷先に印刷する印刷手段と、前記受信手段によって受信された第2画像情報に含まれる二次元符号化情報に応じた識別情報を前記印刷先に添付された非接触型素子に含まれる記憶部材に書き込む書込手段と、を有し前記二次元符号化情報は、該二次元符号化情報に応じた画像が前記第1画像情報に応じた画像とともに前記表示装置に収まって表示されるように決定された、前記二次元符号化情報に応じた画像の寸法に関する寸法情報を含み、前記二次元符号出力領域は、前記表示装置の右上の位置に前記寸法情報に基づく寸法で確保される領域であることを特徴とする画像処理システムである。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記印刷手段は、印刷先に前記非接触型素子が添付されていないと判断した場合、前記第2画像情報に含まれる前記二次元符号化情報に応じた画像を前記印刷先に印刷するとともに、二次元符号印刷領域に触れない程度にまで第2画像情報に含まれる第1画像情報に応じた画像を縮小して該印刷先に印刷することを特徴としている。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の発明において、前記識別情報は、利用者の識別番号、前記画像処理対象物の管理者及び/又は管理場所、前記画像処理対象物に記載又は描画された内容を含むことを特徴としている。
請求項1に係る発明によれば、第2画像が出力されることによる第1画像の縮小を抑制することができる。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して具体的に説明する。
図1は本発明の実施形態に係る画像処理システムの構成図である。画像処理システムは、図1に示すように、複合機100、印刷装置200、PC(Personal Computer)400等から構成されている。複合機100、印刷装置200、PC400等は、ケーブルやネットワーク機器等で構成されるネットワーク300を介して互いに接続される。
複合機100は、本発明の画像処理装置の一例であって、例えば印刷機能、複写機能、ファクシミリ機能、スキャナ機能、画像情報や電子メール等の送受信機能、ノイズ除去機能、OCR(Optical Character Reader)機能等を少なくとも1つ備える機器である。これらの機能は、利用者からの操作に応じて機能する。尚、OCR機能とは、光学的に文字を読取る処理をいう。
印刷装置200は、複合機100からの指示に応じて、印刷処理を行う。例えば、複合機100がスキャナ機能を使用して読取った原稿等を画像情報として印刷装置200に送信し、印刷装置200は、受信した画像情報を記録用紙等に印刷する。
尚、印刷装置200は、図面に記載されたものだけに限られず、例えば上述した複合機等であってもよく、また、使用する装置の数についても図面に記載された数だけに限られない。また、ネットワーク00は、例えば、無線通信等によって通信されるようにしてもよい。
PC400は、コンピュータ410、出力装置(ディスプレイ)420、入力装置(キーボード)430等で構成され、例えば、複合機100がスキャナ機能を使用して読取った原稿等を画像情報としてPC400に送信し、PC400は、受信した画像情報を出力装置420に出力する。
さらに上述した複合機100について図2及び図3を参照して詳細に説明する。
図2は複合機100の要部構成を示すブロック図、図3は画像フォーマットの概念図である。尚、図2において説明する各機能ブロックは、CPU(Central Processing Unit)等の処理装置、DRAM(Dynamic Random Access Memory)、SRAM(Static RAM)、ROM(Read Only Memory)等の半導体記憶装置、HD(Hard Disc)等の磁気ディスク及び所要のソフトウェア等により構成され、ROMに格納したプログラムをCPUが読み込んで、このプログラムに従った演算をCPUで行うことにより、各装置の機能が実現される。
複合機100は、図2に示すように、操作部101、画像読取部102、画像情報生成部103、識別情報読取部104、識別情報組込部105、画像情報記憶部106、画像情報送受信部107、識別情報書込部108、印刷部109、出力寸法制御部110等から構成される。尚、画像情報生成部103、識別情報組込部105、出力寸法制御部110等から本発明の制御手段が構成される。
操作部101は、例えば液晶ディスプレイやスピーカ等で構成される。当該液晶ディスプレイは例えばタッチパネル方式で構成され、画像処理に関する操作内容が出力される。操作内容が利用者によって押下されると、その指示に応じて画像読取部102等が機能する。また、各機能に応じた動作が終了した場合には、その旨が液晶ディスプレイに出力されるとともに、その旨を報知する報知音を出力する。尚、画像処理に関する操作は、液晶ディスプレイに対するタッチパネル方式に限らず、タブレット方式や、複合機100に組み込まれる操作機構に対する押下などであってもよい。
画像読取部102は、本発明の画像読取手段の一例であって、レンズ、リニアCCD(Charge Coupled Device)、ランプ等を搭載したキャリッジで構成される。操作部101からの指示に応じて、当該キャリッジが移動し、複合機100にセットされた原稿150の第1画像を光学的に読取る。原稿150には第1画像の一例として鉛筆が描画されている。画像読取部102が原稿150を読取り終えると、読取り結果を画像情報生成部103に送信するとともに、読取り終えた旨を操作部101に送信する。尚、本実施形態では、画像処理対象物の一例として原稿150を使用しているが、画像処理対象物と同等の機能を有していれば原稿に限られることはない。また、原稿150の材質は、紙、プラスチック、金属等、特に問われるものではない。
画像情報生成部103は、読取り結果となる画像に基づいた画像情報を生成する。画像情報は、例えばビットマップやXPS(XML Paper Specification)等で構成され、画像情報の先頭である旨を示すヘッダ情報区分、画像情報の最後尾である旨を示すフッター情報区分、読取った画像を格納する一又は複数の画像情報区分等から構成される。
識別情報読取部104は、本発明の識別情報読取手段の一例であって、例えばRFIDリーダ(Radio Frequency Identification Reader)等が該当し、原稿150に非接触型素子(RFIDタグ)150aが添付されている場合に、当該非接触型素子150aの記憶部材が記憶する識別情報を無線通信により読取る機能を有する。識別情報には、利用者の識別番号、原稿150の管理者や管理場所、原稿150に記載・描画された内容等が含まれており、例えば識別情報を検知することで機密性の高低が判断されるようになる。
識別情報組込部105は、識別情報に応じた第2画像の一例となる二次元符号が第1画像と一体形成されて出力されるように画像情報に組込む。具体的には、図3に示すように、ヘッダ情報区分、フッター情報区分及び各ページの画像情報区分等により画像フォーマットとして構成される画像情報に、二次元符号化情報区分を組み込む。当該二次元符号化情報区分は、図3に示す二次元符号の一例となるQRコードを記録用紙160等の出力させるための情報が入る区分である。このように、画像情報の一定領域に原稿150の非接触型素子150aが有する識別情報が符号化されて構成されるようになる。
尚、二次元符号化情報には、二次元符号が記録用紙160に印刷されたり、出力装置420に出力されたりした際の寸法に関する情報が含まれており、記録用紙160に印刷される第1画像とともに、記録用紙160に収まるようにその寸法が決定され、出力装置420に出力される第1画像とともに、出力装置420に収まるようにその寸法が決定される。また、二次元符号はQRコードだけに限られず、PDF417、DataMatrix、MaxiCode等であってもよい。これらの二次元符号を使用する場合には、これらの二次元符号に応じた読取手段を使用すればよい。
画像情報記憶部106は、二次元符号化情報区分を有する画像情報を記憶する。したがって、出力機能を有する手段、例えば印刷装置や出力装置が、画像情報記憶部106に接続(アクセス)することで、二次元符号を有する画像を出力するようになる。
画像情報送受信部107は、例えばモデム、ターミナルアダプタ、デジタル信号を光信号に変換する手段等で構成され、画像情報を印刷装置200へ送信したり、印刷装置200からの制御情報等を受信したりする。画像情報送受信部107に接続される機器が複合機である場合には、画像情報等を受信する。画像情報には、識別情報も含まれるため、送信先となる複合機や印刷装置において印刷した際に記録用紙160に画像が記録されるとともに、記録用紙160に非接触型素子160aが添付されている場合には、その記憶部材に識別情報が書込まれる。このように、画像情報に識別情報が組み込まれ、送信先において当該画像を印刷等するとともに、記録用紙160等の非接触型素子160aに識別情報を書込むようにすることで、識別情報が画像とともに伝播されることとなり、さらには、当該識別情報を利用した画像の持ち出し制御が行える。尚、画像情報の送受信においては、SSL(Secure Socket Layer)やS/MIME(Secure Multipurpose Internet Mail Extensions)等の暗号化手段により画像情報を暗号化して送受信することが望ましく、また、画像情報送受信部107は、送信及び受信の両機能を具備せずに、いずれか一方の機能を具備するようにしてもよい。
識別情報書込部108は、本発明の識別情報書込手段の一例であって、例えばRFIDライタ(Radio Frequency Identification Writer)等が該当し、画像情報に組込まれる識別情報を記録用紙160に添付される非接触型素子160aの記憶部材に無線通信により書込む。記録用紙160は、本発明の記録媒体の一例であって、その材質は紙だけに限られず、プラスチックや金属等であってもよい。尚、非接触型素子160aについても通信手段を含むようにしてもよい。
印刷部109は、本発明の印刷手段の一例であって、レーザー光源、帯電器、反射ミラー、トナーカートリッジ等で構成され、操作部101からの指示に応じて、第1画像と第2画像とを含む合成画像を、その第2画像を削除するとともに第1画像の大きさを復元して印刷する。復元された第1画像の大きさは、画像を読取った際の第1画像の大きさ相当であって、望ましくは、同じ大きさであることがよい。ここで、大きさ相当とは、大きさが概ね同じ程度を示し、印刷される際の誤差等も含むものとする。尚、操作部101で入力された利用者の識別番号と、二次元符号が有する利用者の識別番号が一致する場合に、印刷部109が機能するようにしてもよい。また、二次元符号を含む画像を印刷するようにしてもよい。
出力寸法制御部110は、二次元符号の出力領域に応じて縮小される前記第1画像の大きさを復元して出力するように制御する。したがって、PC400では、その出力装置420において第1画像が縮小されることが抑制されて出力されるようになる。
続いて、複合機100の動作について図4から図6を参照して説明する。
図4は複合機100における画像情報生成処理の一例を示すフローチャートである。
複合機100は、まず、利用者からの操作に応じて自身に配置された原稿150上の第1画像を光学的に読取り(ステップS1)、当該画像に応じた画像情報を生成する(ステップS2)。尚、原稿150が複数枚で構成されている場合には、原稿150を一度の操作で複数枚を連続して読取るように制御し、複数の第1画像を含む一つの画像情報とするようにしてもよい。
複合機100は、さらに、原稿150に非接触型素子150aが添付されており、当該非接触型素子150aの記憶部材に識別情報が含まれているか否か識別情報読取部104を介して判断する(ステップS3)。
複合機100は、原稿150に識別情報が含まれていると判断した場合には、当該識別情報を読取る(ステップS4)。当該読取処理は無線通信等の非接触で行われる。さらに、複合機100は、ステップS2の処理において生成された画像情報に対し、識別情報を組み込む(ステップS5)。当該組込処理は、識別情報が記録用紙160に印刷された際に第2画像としての二次元符号が形成されるように、画像情報に組み込まれる。例えば、記録用紙160に非接触型素子160aが添付されていない場合には、識別情報が二次元符号として記録用紙160に印刷される。一方で、複合機100は、原稿150に識別情報が含まれていないと判断した場合には、処理を終了する。
図5は複合機100における印刷処理の一例を示すフローチャート、図6は記録用紙160における印刷例である。
複合機100は、まず、利用者からの操作に応じて画像情報に応じた画像の印刷処理を開始し(ステップS11)、さらに、当該画像情報に識別情報が組み込まれているか否かを判断する(ステップS12)。
複合機100は、画像情報に識別情報が組み込まれている判断した場合には、さらに、記録用紙160に非接触型素子160aが添付されているか否かを判断する(ステップS13)。
複合機100は、記録用紙160に非接触型素子160aが添付されていると判断した場合には、画像情報に組み込まれた識別情報を非接触型措置160aに書込みつつ(ステップS14)、第2画像としての二次元符号が印刷されないように制御し、画像を二次元符号印刷領域にまで拡大して、記録用紙160に印刷する。尚、識別情報の書込処理は、画像の記録用紙160への印刷途中、印刷前、印刷後のいずれでもよい。この結果、画像は、図6(a)に示すように、原稿150に出力されていた画像と同程度の寸法で記録用紙160に印刷されるとともに、非接触型素子160aに識別情報が書込まれることとなる。
複合機100は、記録用紙160に非接触型素子160aが添付されていないと判断した場合には、画像情報に組み込まれた識別情報を二次元符号として記録用紙160に印刷するとともに(ステップS15)、二次元符号の記録用紙160への印刷領域に触れない程度にまで画像を縮小し、記録用紙160に当該画像を印刷する。この結果、第1画像は、図6(b)に示すように、二次元符号が印刷されるとともに、第1画像が縮小されて印刷されることとなる。
複合機100は、ステップS12の処理において、画像情報に識別情報が組み込まれていないと判断した場合には、記録用紙160に画像を印刷して、処理を終了する。
さらに、画像情報を出力装置420に出力した場合について図7を参照して説明する。
図7は出力装置420における出力例を説明するための図である。
上述した実施形態では、印刷処理における印刷例を参照して説明したが、出力装置420における出力処理においても同様の結果を得る。例えば、図7(a)に示すように、二次元符号を出力させないように制御することで、出力装置420は、複合機100が第1画像を読取処理した際と同程度の寸法の第1画像を出力することとなる。
一方で、図7(b)に示すように、二次元符号を出力するように制御する場合には、二次元符号を出力するための二次元符号出力領域を確保するため、当該二次元符号出力領域に触れない程度にまで第1画像を縮小して出力することとなる。
尚、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲内で種々変形して実施することが可能である。例えば、本発明のプログラムを通信手段により提供することはもちろん、CD−ROM等の記録媒体に格納して提供することも可能である。
以上説明したように、本発明によれば、二次元符号が出力されることで、出力装置等に出力等されるべき画像が縮小されることを抑制でき、産業上の利用可能性が高い。
画像処理システムの構成図である。 複合機の要部構成を示す機能ブロック図である。 画像フォーマットの概念図である。 複合機における画像情報生成処理の一例を示すフローチャートである。 複合機における印刷処理の一例を示すフローチャートである。 記録用紙における印刷例を説明するための図である。 出力装置における出力例を説明するための図である。
符号の説明
100 複合機
101 操作部
102 画像読取部
103 画像情報生成部
104 識別情報読取部
105 識別情報組込部
106 画像情報記憶部
107 画像情報送受信部
108 識別情報書込部
109 印刷部
110 出力寸法制御部
150 原稿
160 記録用紙
150a、160a 非接触型素子(RFIDタグ)
200 印刷装置
300 ネットワーク
400 PC
410 コンピュータ
420 出力装置(ディスプレイ)
430 入力装置(キーボード)

Claims (3)

  1. 第1の画像処理装置とパーソナルコンピュータと第2の画像処理装置とを備える画像処理システムであって、
    前記第1の画像処理装置は、
    記憶部材を含む非接触型素子が添付された画像処理対象物の画像を光学的に読取る第1読取手段と、
    前記記憶部材に記憶された識別情報を読取る第2読取手段と、
    前記第1読取手段によって前記画像が読取られた場合に、読取り結果となる画像に基づいた第1画像情報を生成する生成手段と、
    前記生成手段によって生成された第1画像情報を含む画像フォーマットに、前記第2読取手段によって読取られた識別情報を二次元符号化情報として組み込む組込手段と、
    前記第1画像情報を含み、かつ、前記組込手段によって前記二次元符号化情報が組み込まれた画像フォーマットを第2画像情報として送信する送信手段と、を有し、
    前記パーソナルコンピュータは、
    前記送信手段によって送信された第2画像情報を受信する第1受信手段と、
    前記第1受信手段によって受信された第2画像情報に含まれる前記二次元符号化情報に応じた画像を表示させないように制御しつつ、前記第2画像情報に含まれる第1画像情報に応じた画像を二次元符号出力領域にまで拡大して表示装置に表示させる表示制御手段と、を有し、
    前記第2の画像処理装置は、
    前記送信手段によって送信された第2画像情報を受信する第2受信手段と、
    前記第2受信手段によって受信された第2画像情報に含まれる第1画像情報に応じた画像を印刷先に印刷する印刷手段と、
    前記受信手段によって受信された第2画像情報に含まれる二次元符号化情報に応じた識別情報を前記印刷先に添付された非接触型素子に含まれる記憶部材に書き込む書込手段と、を有し
    前記二次元符号化情報は、該二次元符号化情報に応じた画像が前記第1画像情報に応じた画像とともに前記表示装置に収まって表示されるように決定された、前記二次元符号化情報に応じた画像の寸法に関する寸法情報を含み、
    前記二次元符号出力領域は、前記表示装置の右上の位置に前記寸法情報に基づく寸法で確保される領域であることを特徴とする画像処理システム。
  2. 前記印刷手段は、印刷先に前記非接触型素子が添付されていないと判断した場合、前記第2画像情報に含まれる前記二次元符号化情報に応じた画像を前記印刷先に印刷するとともに、二次元符号印刷領域に触れない程度にまで第2画像情報に含まれる第1画像情報に応じた画像を縮小して該印刷先に印刷することを特徴とする請求項1に記載の画像処理システム。
  3. 前記識別情報は、利用者の識別番号、前記画像処理対象物の管理者及び/又は管理場所、前記画像処理対象物に記載又は描画された内容を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理システム。
JP2007001838A 2007-01-09 2007-01-09 画像処理システム Expired - Fee Related JP5023704B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007001838A JP5023704B2 (ja) 2007-01-09 2007-01-09 画像処理システム
US11/979,524 US7652796B2 (en) 2007-01-09 2007-11-05 Image processing device, image processing system, computer readable recording medium, and image processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007001838A JP5023704B2 (ja) 2007-01-09 2007-01-09 画像処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008172369A JP2008172369A (ja) 2008-07-24
JP5023704B2 true JP5023704B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=39593995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007001838A Expired - Fee Related JP5023704B2 (ja) 2007-01-09 2007-01-09 画像処理システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7652796B2 (ja)
JP (1) JP5023704B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5038229B2 (ja) * 2008-05-09 2012-10-03 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法並びに画像処理プログラム及びそれを記録する記録媒体
JP2021170755A (ja) * 2020-04-17 2021-10-28 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及びプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3336132B2 (ja) * 1994-09-27 2002-10-21 株式会社リコー 画像形成装置
JP3912031B2 (ja) * 2001-05-15 2007-05-09 株式会社デンソーウェーブ 複写機およびファクシミリ装置
US7731093B2 (en) * 2003-08-04 2010-06-08 Canon Kabushiki Kaisha Image reading/forming apparatus and method
EP1688865B1 (en) * 2003-10-24 2013-05-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Radio tag information communicating apparatus, cartridge for radio tag information communicating apparatus, and radio tag circuit element processing system
JP3818293B2 (ja) * 2003-12-26 2006-09-06 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 電子タグ付き印刷物、画像形成装置、画像形成方法ならびに画像形成プログラムおよびこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2006082490A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Canon Inc 記録媒体及び印刷装置
JP2006166156A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理方法および画像処理装置
KR100674088B1 (ko) * 2004-12-20 2007-01-24 한국전자통신연구원 무선식별 기술을 이용한 실시간 비즈니스 프로세스 실행시스템 및 그 방법
JP4240005B2 (ja) * 2005-05-27 2009-03-18 村田機械株式会社 画像出力装置及び画像読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080165389A1 (en) 2008-07-10
US7652796B2 (en) 2010-01-26
JP2008172369A (ja) 2008-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3818293B2 (ja) 電子タグ付き印刷物、画像形成装置、画像形成方法ならびに画像形成プログラムおよびこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7982918B2 (en) Image annotation using barcodes
CN101800826A (zh) 图像处理装置、终端装置、打印机装置及图像处理方法
JP2005349664A (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
US20090190164A1 (en) Method and apparatus for forming image
JP5023704B2 (ja) 画像処理システム
JP5419631B2 (ja) 画像処理装置、および画像処理装置におけるスクリプト補正方法
JP2009206577A (ja) 画像処理装置
US20140153050A1 (en) Image forming apparatus that generates log image, image forming system, and non-transitory recording medium
JP2006324720A (ja) 画像処理装置
JP2006345211A (ja) 画像処理システム、画像処理装置及び通信装置
JP2006335051A (ja) 画像処理装置
JP2003244424A (ja) 画像形成システム
JP2006108854A (ja) 画像処理システム
JP2006005442A (ja) 文書管理システム
JP4240005B2 (ja) 画像出力装置及び画像読取装置
JP2007328487A (ja) 2次元コード生成装置、2次元コード生成方法、2次元コード生成プログラム、情報埋込装置、情報埋込方法、情報埋込プログラム、および2次元コード
JP2007081650A (ja) 読み取り記録複合装置および情報処理システム
JP2008067238A (ja) 画像形成装置及び電子ネットワークシステム
JP4188308B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理装置の制御プログラム
JP2008177828A (ja) 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP2006115021A (ja) ファクシミリ装置
JP2013131873A (ja) 複合機
JP2008211286A (ja) 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP2012004995A (ja) 画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120604

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees