JP5021257B2 - 横型鍛造装置用金型 - Google Patents
横型鍛造装置用金型 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5021257B2 JP5021257B2 JP2006244143A JP2006244143A JP5021257B2 JP 5021257 B2 JP5021257 B2 JP 5021257B2 JP 2006244143 A JP2006244143 A JP 2006244143A JP 2006244143 A JP2006244143 A JP 2006244143A JP 5021257 B2 JP5021257 B2 JP 5021257B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- die
- punch
- hold
- mold
- process material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005242 forging Methods 0.000 title claims description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 64
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 63
- 238000005553 drilling Methods 0.000 claims description 35
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 15
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Forging (AREA)
Description
特に、ボス部のセンター穴開けをばり抜きと同時に行う場合、鍛造品、ばりカス、抜きカスの3つが同時に発生するため、これらの分離排出がより困難になる問題がある。
これらの事情から、横型鍛造装置においては、前工程素材を形成するに留め、別の機外のプレス機でばり抜きが行われている。
また、環状のばりカスは、パンチの外周にくっつき、上記パンチの後退により上記ダイから分離される。くっついたばりカスは、鍛造品の離型と異なる時期に上記パンチの外周から外される。
したがって、この発明の構成によれば、横型鍛造装置で位置決め精度よくばり抜きを行い、製品鍛造の高速化を図ることができる。
この構成によれば、穴開け軸によりボス部の穴底中心部に押し付けられてセンター穴開けが実施されると、その抜きカスは、穴開け軸に対向する凹壁部に入ってその内壁にくっつく。鍛造品は、一方の型側の静止壁面にくっついて離型しない。このため、抜きカスと鍛造品を別々に離型させることができる。
そして、他方の型側の凹壁部にくっつく抜きカスと、ばり抜きされた鍛造品とは、相異なる時期にそれぞれの型側からエジェクトされる。
したがって、この構成によれば、同一金型において、ばり抜きとセンター穴開けを行いつつ、鍛造品と抜きカスを分離排出することができ、より製品鍛造の高速化を図ることができる。
また、上記第1ホールド軸により上記ダイ側に残る鍛造品がエジェクトされるようにした構成を採用すれば、ダイ側の構造複雑化を防止することができる。
先ず、この実施形態に係る横型鍛造装置用金型で鍛造される前工程素材について述べる。図2に示すように、前工程素材10は、ボス部11と、センター穴開けされるボス部11の穴底中心部12(図2中に模様を付してその領域を示した)と、ボス部11の外側に形成された複数のリブ部13と、ボス部11の外側において複数のリブ部13間を連続させる環状のばり14(図2中に模様を付してその領域を示した)とを有している。穴底中心部12及びばり14をせん断されると、前工程素材10は、ハブの外輪形状が形成された鍛造品となる。
この実施形態に係る横型鍛造装置用金型は、横型鍛造装置の最終工程に設置されている。図3(a)に示すように、搬送装置によって運ばれてきた前工程素材10は、第1ホールド軸22と第2ホールド軸31とがそれぞれボス部11の穴底中心部12に向けて進出することにより穴底中心部12を挟持される。このとき、第2ホールド軸31が軸方向にボス部11の穴底中心部12を押圧し、この押圧を第1ホールド軸22が受ける状態にあり、前工程素材10の中心軸線回りの回転が適切な圧力によって防止される。結果的に、前工程素材10の挿入不良も防止される。
また、環状のばりカス14は、パンチ30の外周にくっつき、そのパンチ30の後退により鍛造品から分離される。くっついたばりカス14は、鍛造品のダイ20からの離型と異なる時期にパンチ30の外周からストリッパー40により外される。
したがって、この実施形態に係る横型鍛造装置用金型によれば、前工程素材10を形成した横型鍛造装置で位置決め精度よくばり抜き及びセンター穴開けを行い、製品鍛造の高速化を図ることができる。その結果、従来必要であった前工程素材10の機外プレスが不要となり、ひいては、製品のコストダウンが可能である。
11 ボス部
12 穴底中心部(抜きカス)
14 ばり(ばりカス)
20 ダイ
22 第1ホールド軸
23 穴開け軸
30 パンチ
31 第2ホールド軸
35 凹壁部
40 ストリッパー
Claims (4)
- ボス部の外側に環状のばりを有する前工程素材に対して鍛造を行う横型鍛造装置用金型において、
ダイ側から上記前工程素材に向けて進出する第1ホールド軸と、パンチ側から上記前工程素材に向けて進出する第2ホールド軸とを備え、
両ホールド軸で上記前工程素材を挟持させて心ずれしないように回り止めし、この挟持状態を保つように両ホールド軸をダイ側に移動させて上記前工程素材をダイに押し当てるようにし、
上記パンチの前端外周部の外周縁が、上記ダイの内周縁と協働して上記ばりをせん断するせん断刃となっており、
上記ダイと上記パンチとでせん断されたばりカスの内周に上記パンチの前端外周部が嵌り、そのばりカスが、上記パンチの外周にくっつき、そのパンチの後退により上記ダイから分離され、ダイ側に残る鍛造品の離型と異なる時期に、上記パンチの後退中に上記ばりカスをパンチに対して前方に移動させるストリッパーにより上記パンチの外周から外されるようにしたことを特徴とする横型鍛造装置用金型。 - 上記ダイと上記パンチのうち、一方の型側に、上記ボス部の穴底中心部に当る穴開け軸を設け、他方の型側に、上記穴開け軸に対向する凹壁部を設け、
上記ダイの内方に上記穴開け軸を設け、上記パンチの前端中央部に上記凹壁部を設け、
上記穴開け軸を上記ボス部の穴底中心部に押し付けてセンター穴開けを行い、その抜きカスが上記凹壁部の内壁にくっつき、上記鍛造品が一方の型側の静止壁面にくっつき、
上記ダイ側に残る鍛造品を上記ダイから押し出す上記第1ホールド軸又はエジェクタを設け、上記凹壁部から上記抜きカスを排出する上記第2ホールド軸又はパンチ側のエジェクタを設け、上記抜きカスと上記鍛造品とが相異なる時期にそれぞれの型側からエジェクトされるようにした請求項1に記載の横型鍛造装置用金型。 - 上記第2ホールド軸を上記パンチの内方に通して上記ボス部の穴底中心部に押し付けられるように設け、
上記第2ホールド軸が上記パンチ側のエジェクタとして構成されている請求項2に記載の横型鍛造装置用金型。 - 上記第1ホールド軸が、上記ダイ側に残る鍛造品を上記ダイから押し出すエジェクタからなる請求項1から3のいずれか1項に記載の横型鍛造装置用金型。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006244143A JP5021257B2 (ja) | 2006-09-08 | 2006-09-08 | 横型鍛造装置用金型 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006244143A JP5021257B2 (ja) | 2006-09-08 | 2006-09-08 | 横型鍛造装置用金型 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008062276A JP2008062276A (ja) | 2008-03-21 |
JP5021257B2 true JP5021257B2 (ja) | 2012-09-05 |
Family
ID=39285428
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006244143A Active JP5021257B2 (ja) | 2006-09-08 | 2006-09-08 | 横型鍛造装置用金型 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5021257B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101788475B1 (ko) | 2016-12-09 | 2017-10-19 | 한국생산기술연구원 | 언더컷 성형이 가능한 단조용 금형 장치 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013047659A1 (ja) | 2011-09-29 | 2013-04-04 | アサヒフォージ株式会社 | 熱間鍛造用プレス装置 |
TWI593478B (zh) * | 2013-03-19 | 2017-08-01 | 朝日鍛造股份有限公司 | 熱鍛用衝壓裝置 |
CN107042272B (zh) * | 2017-04-17 | 2018-08-17 | 辽宁五一八内燃机配件有限公司 | 一种防止薄壁孔锻件冲孔变形的模具 |
CN113000761B (zh) * | 2021-04-23 | 2023-05-05 | 郎溪友良锻造铝合金轮毂股份有限公司 | 一种汽车铝合金轮毂多工位锻造装置 |
CN116550916B (zh) * | 2023-04-23 | 2023-10-24 | 高格智控(浙江)股份有限公司 | 一种卫浴阀体冲压设备及其工作方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5462164A (en) * | 1977-10-26 | 1979-05-18 | Suzuki Motor Co | Production of gear with boss |
JPH0230351A (ja) * | 1988-02-09 | 1990-01-31 | Matsuda Kogyo Kk | 角座金の製造方法 |
US5099672A (en) * | 1989-11-09 | 1992-03-31 | Hatebur Umformmaschinen Ag | Forming press |
JPH11123492A (ja) * | 1997-10-27 | 1999-05-11 | Mitsubishi Materials Corp | ロボットハンド |
JP2003266138A (ja) * | 2002-03-15 | 2003-09-24 | Mineyama Tekkosho:Kk | 孔を有する鍛造品、その鍛造方法およびその鍛造装置 |
-
2006
- 2006-09-08 JP JP2006244143A patent/JP5021257B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101788475B1 (ko) | 2016-12-09 | 2017-10-19 | 한국생산기술연구원 | 언더컷 성형이 가능한 단조용 금형 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008062276A (ja) | 2008-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5021257B2 (ja) | 横型鍛造装置用金型 | |
US20080016934A1 (en) | Method And Arrangement For The Production Of Stampings | |
US3968674A (en) | Apparatus for simultaneously producing inner and outer rings in hot former | |
JP2011025312A (ja) | 内外輪の製造方法及びその装置 | |
JP5021256B2 (ja) | 横型鍛造装置用金型 | |
CN217166057U (zh) | 一种铝壳冲孔模具 | |
JP2004141964A (ja) | 熱間フォーマーにおける内外輪の製造装置 | |
JP5603158B2 (ja) | 横型鍛造装置 | |
JP2009178724A (ja) | 円筒部材の鍛造成形方法 | |
JP3676718B2 (ja) | 鍛造プレス | |
KR100799625B1 (ko) | 카운터싱크홀 가공방법 | |
JP2000126828A (ja) | バリ抜き方法及びバリ抜き装置 | |
JP5026934B2 (ja) | プレス装置 | |
CN214601689U (zh) | 一种深孔锻件穿孔护套及顶出模具 | |
JP3060612U (ja) | 閉塞鍛造装置 | |
KR0172924B1 (ko) | 정밀 프레스 금형의 전단면 가공방법 | |
JP4199410B2 (ja) | スクラップレスによる中空部材の製造方法及びその装置並びにワッシャの製造方法 | |
JPH09239740A (ja) | アンダーカット部のある成形品の金型装置 | |
CN218134445U (zh) | 锥形销用冲压模具 | |
CN215697660U (zh) | 一种具有锁料功能的冷镦设备 | |
JP2547626Y2 (ja) | 間接押出プレスのポートホールダイスユニット | |
JP4866082B2 (ja) | ワーク周壁における貫通孔の穿設方法及び穿設装置 | |
CN110732727B (zh) | 一种曲柄连杆自动涨断设备 | |
JP5075148B2 (ja) | 金属管の製造装置 | |
JPH1177179A (ja) | バリ抜き方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120529 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5021257 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |