JP5020337B2 - 液体表面下で浸漬運転を行う駆動装置 - Google Patents

液体表面下で浸漬運転を行う駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5020337B2
JP5020337B2 JP2009553964A JP2009553964A JP5020337B2 JP 5020337 B2 JP5020337 B2 JP 5020337B2 JP 2009553964 A JP2009553964 A JP 2009553964A JP 2009553964 A JP2009553964 A JP 2009553964A JP 5020337 B2 JP5020337 B2 JP 5020337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
liquid
drive shaft
sealing
sealing chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009553964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010521295A (ja
JP2010521295A5 (ja
Inventor
ヘーフケン マルクス
ハクスピール トーマス
フライ トルステン
Original Assignee
インベント ウムウェルト− ウント フェルファーレンステヒニック アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39587982&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5020337(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by インベント ウムウェルト− ウント フェルファーレンステヒニック アーゲー filed Critical インベント ウムウェルト− ウント フェルファーレンステヒニック アーゲー
Publication of JP2010521295A publication Critical patent/JP2010521295A/ja
Publication of JP2010521295A5 publication Critical patent/JP2010521295A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5020337B2 publication Critical patent/JP5020337B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/80Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis
    • B01F27/92Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis with helices or screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/233Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements
    • B01F23/2331Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the introduction of the gas along the axis of the stirrer or along the stirrer elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/233Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements
    • B01F23/2336Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the location of the place of introduction of the gas relative to the stirrer
    • B01F23/23362Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the location of the place of introduction of the gas relative to the stirrer the gas being introduced under the stirrer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • B01F27/11Stirrers characterised by the configuration of the stirrers
    • B01F27/117Stirrers provided with conical-shaped elements, e.g. funnel-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/25Mixers with both stirrer and drive unit submerged in the material being mixed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/30Driving arrangements; Transmissions; Couplings; Brakes
    • B01F35/32Driving arrangements
    • B01F35/323Driving arrangements for vertical stirrer shafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/233Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements
    • B01F23/2331Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the introduction of the gas along the axis of the stirrer or along the stirrer elements
    • B01F23/23313Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the introduction of the gas along the axis of the stirrer or along the stirrer elements through a separate conduit substantially parallel with the stirrer axis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Mechanical Sealing (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Description

本発明は液体の表面の下で浸漬運転を行うための駆動装置、特に、洗浄槽の中で浸漬運転を行うための駆動装置に関する。
従来より、撹拌装置は、洗浄槽に溜まった廃水を循環させるために用いられている。そして、垂直撹拌装置には様々な形状のものが存在し、例えば、双曲面様の形状をした撹拌体が垂直駆動軸によって回転されるものが存在する。さらに、駆動軸を動かす電気モータは、液体の表面の上または下に取り付けることができる。また、公知のいわゆる水平撹拌装置においては、通常、液体の表面の下に取り付けられる電気モータがプロペラを回転させる。
液体表面下に取り付けられる駆動装置を有する撹拌装置の場合、液体がハウジングに浸透できないようにするために、駆動装置のハウジングから外へ導かれる駆動軸を封止する必要がある。この目的を達成するために、駆動軸は、通常、シーリングチャンバーを通るように設計され、シーリングチャンバーの入口側には軸シールが施され、さらに液体に面する出口側にはスライド−リングシールが施される。スライド−リングシールを滑らかにするため、通常、シーリングチャンバーは油の備蓄を備える。
実運用においては、スライド−リングシールは、ある一定の期間おきに保守整備を行う必要があり、場合によっては交換しなければならない。これには多大な労力を必要とし、通常、撹拌装置を洗浄槽の中から持ち上げ、そして分解しなくてはならない。
本発明の目的は従来技術の不便な点を解消することである。特に、より永続的な浸漬運転が可能な駆動装置に向けられる。本発明のもう一つの目的は、駆動装置の保守整備が可能な限り簡単にできるようにすることであり、特に、封止の損傷箇所を容易に認識できるようにすることである。
この目的は、請求項1および11の特徴によって解決される。本発明の有用な実施形態は、請求項2〜10、および、請求項12および13の特徴から得られる。
本発明によれば、油の備蓄の保持をするために、管がシーリングチャンバーに接続されており、この管は液体の表面より上へと導かれるように配置される。これにより、驚くほど単純な方法で、液体表面の下で運転する駆動装置の稼動寿命を大いに伸ばすことができる。シーリングチャンバーに液体の上まで届く油備蓄を設けることによって、容易かつ確実に、シーリングチャンバーをいつでも油で完全に満たすことができる。シーリングチャンバーの油レベルは、容易に点検することができる。管の中の油備蓄の容認できないような急激な減少は、スライド−リングシールの不具合を示唆する。よって、スライド−リングシールの修理は、それが本当に損害を受けている場合に限ることができる。本発明の更なる重要な効果は、油の備蓄が液面よりもさらに上まで達するため、シーリングチャンバーの油に静液圧が加わることである。これによって、シーリングチャンバーの油には駆動軸の周辺の液体より大きな圧力が加わることになる。その結果、スライド−リングシールの領域への望まれざる液体の浸透を防ぐことができる。さらに、軸の封止面には、いつでも確実に油が供給される。
好適な一実施形態によれば、管は、少なくとも液体の表面より上に位置する部分において、透明である。これによって、視覚的な検査を簡単にすばやく行うことができる。その結果、十分量の油が管の中にあるかどうかをすぐさまに決定することできる。
本発明の更なる好適な実施形態によれば、管には、シーリングチャンバーのまわりの液体の圧力を上回わる過剰圧力を発生する圧力の供給源が接続される。そして、好ましくは、この圧力の供給源は、液体の表面より上に設けられる。これによって、修理および保守整備をより容易にすることで可能となる。この圧力の供給源は、油備蓄に接続している圧縮空気の供給源であることが好ましい。
圧力の供給源は、圧縮空気管であってもよい。特に下水処理施設において、この種の圧縮空気管は洗浄槽に通気するために撹拌装置の近傍領域に配置されている。この種の圧縮空気管は、通常、洗浄槽の一番下へと導かれるように配置されており、液体の圧力にもかかわらず空気が洗浄槽の一番下から出ることを可能にするだけの圧力が加えられる。一方、油に満ちた駆動装置のシーリングチャンバーは液体中のより浅い位置に浸漬して設けられており、このため、シーリングチャンバーのまわりの液体の圧力は圧縮空気管の中の空気圧力より小さい。つまり、管に圧縮空気管を接続することによって、絶えずシーリングチャンバーに過剰圧力を加えることが容易に可能となり、この結果、シーリングチャンバーへの望まれざる液体の浸透をいつも予防することができる。管は、その実質的な部分の長さの一部で、40°より大きな傾斜で基本的には垂直に、圧縮空気管に沿うように配置される。そして、とりわけそのような垂直部分で圧縮空気管と接続される。圧縮空気管と管との接続位置は、液体の水位よりも10cm〜200cm、好ましくは約50cm〜100cmだけ高い位置に有効に配置される。
本発明の他の実施形態によれば、管は、少なくともシーリングチャンバーへ向かう部分で、圧縮空気管に沿うように配置される。圧縮空気管は、通常、管よりもずっと安定した設計がなされる。管を圧縮空気管に取り付けることにより、損傷または望まれざる張力がかかるのを回避することができる。
管は、少なくとも一部において、電気モータに電流を提供するケーブルに沿うように配置されてもよい。これによっても、管が損傷するのをさらに防止することができる。
本発明において、「駆動装置」という用語は、一般的な用語をさす。つまり、それは電気モータであってもよい。この場合、駆動軸は、電気モータの一部である。駆動装置は、ギアユニットと組み合わせることもできる。そして、この場合、駆動軸は、電気モータによって駆動されるギアユニットの一部である。
シーリングチャンバーは、電気モータまたはギアユニットに対向する第2の面において、駆動軸を囲んでいる軸シールによって、有効に封止される。この場合、軸シールは従来よりあるもの、例えば、過剰圧力が加わっている、油がシーリングチャンバーの外に出るのを効果的に防止することができる回転軸シール等であってもよい。
特に上述した場合において、シーリングチャンバー、スライド−リングシール、そして軸シールは、取付ユニットとして設計される、シーリング装置の一部であってもよい。そのようなシーリング装置の交換は、すばやく、容易に行うことが出来る。多くの時間を要し、コストがかかる、内部に配置されるシールを個別に分解することは回避される。
本発明の別の規定によれば、本発明の駆動装置がフレームに取り付けられ、駆動軸が攪拌体に接続された、浸水可能な撹拌器が提供される。攪拌体は、プロペラまたは双曲面攪拌体でもよい。駆動軸は、液の表面に対して、水平にまたは垂直に配置することができる。フレームは、換気装置の一部でもよく、また、圧縮空気管が接続されていてもよい。さらに、圧縮空気が洗浄槽の一番下の付近へ送られることを可能にするため、例えば、フレームは、少なくとも一部において、空洞として設計されてもよい。
浸水可能な撹拌機の斜視図である。 図1の部分断面図である。 図2のシーリングチャンバーの部分図である。 圧縮空気ホースの端部の斜視図である。
図1および図2は、洗浄槽の液体表面Fの下で作動することができる浸水可能な撹拌器を例示している。駆動装置2は、フレーム1に固定される。駆動装置2は、駆動系を介してギアユニット4と接続している電気モータ3を備える。ここでは双曲面撹拌器である撹拌要素6が取り付けられた駆動軸5は、駆動装置2を囲んでいるハウジングの外に延伸して設けられており、ここではハウジング部がギアユニットを囲んでいる。
圧縮空気ホース7は、中空パイプ、とりわけ、正方形のパイプからなるフレーム1に取り付けられる。撹拌器要素6の下には、フレーム1に接続され、換気開口部(ここで図示せず)を備えるリング管8が配置される。このため、空気は、圧縮空気ホース7、フレーム1を通り、リング管8に送られ、そこから換気開口部を通って撹拌器要素6の下の領域に送られる。圧縮空気ホース7は、直接、リング管8、または他の好適な通気要素に接続されていてもよい。換言すれば、フレーム1は、換気装置の一部である必要はない。
電気モータ3に接続されるケーブル24は、圧縮空気ホース7の一部に沿うように配置されており、この部分の圧縮空気ホース7に接続される。
図3は、取付ユニットとして設計されたシーリング装置9の詳細図に示し、このシーリング装置はシーリングチャンバー10を囲むように配置される。
駆動軸5は、シーリング装置9の入口側に配置された軸シール11を通るように、さらに、シーリング装置9に配置されたスライド−リングシール12を通るように配置される。スライディングリング13は、ばね14によって反スライディングリング15に対して押圧される。反スライディングリング15は、内側に向かって半径方向に沿って延びる周囲のハウジング部16で支えられる。ばね14は、駆動軸5を半径方向に囲む肩17に寄せて支持される。弾性材からなるシーリングカラー18は、スライディングリング13から肩17の付近まで及ぶ。シーリングチャンバー10には、管(ここで図示せず)の第1の接続要素20が取り付けられる貫通口19が設けられる。
図4は、液体表面Fより上に位置する圧縮空気ホース7の端部の斜視図であり、これは圧縮空気管(ここで図示せず)に接続するためのフランジ21を備える。第1の接続部材20によってシーリングチャンバー10に接続される管22は、第2の接続要素23によってフランジ21の領域において、圧縮空気ホース7に接続される。管22は、中の油が外側から見えるようにするために、好適に透明なホースからなる。特に図1に示されているように、管22は圧縮空気ホース7に沿うように配置され、圧縮空気ホース7に固定される。
駆動装置の機能は、以下の通りである:
スライド−リングシール12及び軸シール11によって封止されているシーリングチャンバー10は、油、好ましくは生分解可能な油で満たされる。シーリングチャンバー10から遠ざかる管22も油で満たされる。管22の中にある油は油備蓄となる。管22が透明であれば、管22の中の油備蓄の量は外側から視覚的に直ちに点検することができる。この目的のために、液体表面Fより上に位置する管22の部分には、印が施されていてもよい。
第2の接続要素23を用いて、管22を圧力ホース7と接続することによって、油備蓄に、そして結果としてシーリングチャンバー10の中の油に過剰圧力が加えられる。過剰圧力は、スライド−リングシール12に作用している液体の圧力よりも大きい。このため、スライド−リングシール12を通って、少量の油が絶えず周囲の液体の方に漏れ出る。これによって、確実に、液体、特に汚れた液体がスライド−リングシール12に浸透しスライド−リングシール12が摩耗するのを防ぐことが出来る。
上記の本発明にかかる駆動装置は、浸水可能な撹拌器に基づいて説明してきた。当然のことながら、提案された本発明の駆動装置は他の目的のためにも使うことができる。
この好適な実施形態においては、簡素化するために、管22を圧縮空気ホース7と接続することが、圧力の源となるとして説明してきた。当然のことながら、圧力室10において過剰圧力を発生するために他の圧力源を使用することも可能である。例えば、過剰圧力は、コンプレッサーまたは同等のもの用いて生じさせることも出来る。
この好適な実施形態において、管22の中の容量分が油備蓄であるとした。当然ながら、管22に供給タンクを接続するか、または管22の中に供給タンクを設けることも可能である。
この好適な実施形態において、取付ユニットとして有効であると記述されたシーリング装置9は、ギアユニットのハウジングまたはモータのハウジングの一部でもよい。言い換えれば、シーリング装置9は、取付ユニットとして設計される必要はない。
1 フレーム
2 駆動装置
3 電気モータ
4 ギアユニット
5 駆動軸
6 撹拌器要素
7 圧縮空気ホース
8 リング管
9 シーリング装置
10 シーリングチャンバー
11 軸シール
12 スライド−リングシール
13 スライディングリング
14 ばね
15 反スライディングリング
16 ハウジング部
17 肩
18 カラー
19 貫通口
20 第1の接続要素
21 フランジ
22 管
23 第2の接続要素
24 ケーブル
F 液体表面

Claims (13)

  1. 液体表面より下の位置で浸漬運転を行う、とりわけ洗浄槽の中で浸漬運転を行う、ハウジングの外に導出する駆動軸を有し、前記ハウジングへ液体が浸透するのを防ぐシーリングチャンバーに設けられるスライド−リングシールを、前記駆動軸が通るように配置される駆動装置において、
    シーリングチャンバーの油には駆動軸の周辺の液体より大きな圧力が加わることになり、その結果、スライド−リングシールの領域への望まれざる液体の浸透を防ぐことができようにするために、油の備蓄の保持する、管が前記シーリングチャンバーに接続しており、前記管は液体表面より上へと導かれるように配置される、駆動装置。
  2. 前記管は、少なくとも液体表面より上に位置する部分において、透明であることを特徴とする、請求項1に記載の駆動装置。
  3. 前記管は、前記シーリングチャンバーのまわりの液体の圧力を上回わる過剰圧力を発生するために好ましくは液体表面より上に設けられる、圧力の供給源に接続される、請求項1乃至2のいずれか1つに記載の駆動装置。
  4. 前記圧力の供給源は、圧縮空気管である、請求項1乃至3のいずれか1つに記載の駆動装置。
  5. 前記管は、少なくとも前記シーリングチャンバーへ向かう部分で、前記圧縮空気管に沿うように配置される、請求項1乃至4のいずれか1つに記載の駆動装置。
  6. 前記管は、少なくとも一部において、電気モータに電流を提供するケーブルに沿うように配置される、請求項1乃至5のいずれか1つに記載の駆動装置。
  7. 前記駆動軸は、電気モータの一部である、請求項1乃至6のいずれか1つに記載の駆動装置。
  8. 前記駆動軸は、電気モータによって駆動されるギアユニットの一部である、請求項1乃至7のいずれか1つに記載の駆動装置。
  9. 前記シーリングチャンバーは、前記電気モータまたは前記ギアユニットに対向する面において、駆動軸を囲んでいる軸シールによって封止される、請求項1乃至8のいずれか1つに記載の駆動装置。
  10. 前記シーリングチャンバー、前記スライド−リングシール、そして前記軸シールは、取付ユニットとして設計される、シーリング装置の一部である、請求項1乃至9のいずれか1つに記載の駆動装置。
  11. 請求項1乃至10のいずれか1つに記載の駆動装置がフレームに取り付けられ、前記駆動軸が攪拌体に接続された、浸水可能な撹拌器。
  12. 前記攪拌体は、プロペラまたは双曲面攪拌体である、請求項11に記載の浸水可能な撹拌器。
  13. 前記フレームは、換気装置の一部であり、圧縮空気管が接続されている、請求項11、及び12のいずれか1つに記載の浸水可能な撹拌器。
JP2009553964A 2007-03-19 2008-03-18 液体表面下で浸漬運転を行う駆動装置 Expired - Fee Related JP5020337B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007013630A DE102007013630B4 (de) 2007-03-19 2007-03-19 Antriebsvorrichtung zum Tauchbetrieb unterhalb einer Flüssigkeitsoberfläche und Tauchrührwerk
DE102007013630.9 2007-03-19
PCT/EP2008/002124 WO2008113547A1 (de) 2007-03-19 2008-03-18 Antriebsvorrichtung zum tauchbetrieb unterhalb einer flüssigkeitsoberfläche

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010521295A JP2010521295A (ja) 2010-06-24
JP2010521295A5 JP2010521295A5 (ja) 2011-02-03
JP5020337B2 true JP5020337B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=39587982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009553964A Expired - Fee Related JP5020337B2 (ja) 2007-03-19 2008-03-18 液体表面下で浸漬運転を行う駆動装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8459863B2 (ja)
EP (1) EP2121173B1 (ja)
JP (1) JP5020337B2 (ja)
CN (1) CN101636222B (ja)
AT (1) ATE471757T1 (ja)
BR (1) BRPI0808767B1 (ja)
DE (2) DE102007013630B4 (ja)
DK (1) DK2121173T3 (ja)
ES (1) ES2353985T3 (ja)
PL (1) PL2121173T3 (ja)
WO (1) WO2008113547A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007037586B3 (de) * 2007-08-09 2008-09-18 Invent Umwelt- Und Verfahrenstechnik Ag Rührvorrichtung für Belebtschlämme
DE102013225662A1 (de) * 2013-12-11 2015-06-11 Invent Umwelt- Und Verfahrenstechnik Ag Rührkörper zum Umwälzen von in einem Becken aufgenommenem Abwasser und Vorrichtung
DE102013225659A1 (de) * 2013-12-11 2015-06-11 Invent Umwelt- Und Verfahrenstechnik Ag Vorrichtung zum Umwälzen einer in einem Behälter aufgenommenen Flüssigkeit
DE102013225658A1 (de) * 2013-12-11 2015-06-11 Invent Umwelt- Und Verfahrenstechnik Ag Rührkörper und Rührvorrichtung zum Erzeugen einer Strömung in einem Abwasserbehandlungsbecken
DE102014204824A1 (de) * 2014-03-14 2015-09-17 Invent Umwelt-Und Verfahrenstechnik Ag Rührvorrichtung für Abwasser
CN103962050B (zh) * 2014-05-26 2016-01-06 蓝深集团股份有限公司 一种潜水双曲面搅拌机
US10173184B2 (en) * 2015-03-25 2019-01-08 Schlumberger Technology Corporation Blender for mixing and pumping solids and fluids and method of use thereof
DE102018119039A1 (de) * 2018-08-06 2020-02-06 Invent Umwelt-Und Verfahrenstechnik Ag Tauchrührvorrichtung zum Umwälzen von Trinkwasser

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB861705A (en) 1956-12-07 1961-02-22 Harry E La Bour Improvements in or relating to rotary shaft seals
US3176996A (en) * 1962-10-12 1965-04-06 Barnett Leon Truman Oil balanced shaft seal
US3735435A (en) * 1970-06-02 1973-05-29 G Mikulicic Rotary hull single buoy offshore loading terminal
GB1422160A (en) * 1972-04-25 1976-01-21 Scott C W Marine propulsion apparatus
JPS51111954A (en) * 1975-03-27 1976-10-02 Shigeru Nishioka Agitator for slurry solution
US4065232A (en) * 1975-04-08 1977-12-27 Andrew Stratienko Liquid pump sealing system
JPS5499946U (ja) * 1977-12-27 1979-07-14
US4210534A (en) * 1979-05-11 1980-07-01 Clevepak Corporation Multiple stage jet nozzle and aeration system
DE3341960A1 (de) * 1983-11-21 1985-05-30 EKATO Industrieanlagen Verwaltungsgesellschaft mbH u. Co, 7860 Schopfheim Ruehrwerk
DE3613625A1 (de) * 1986-04-23 1987-10-29 Dieter Frankenberger Verfahren und vorrichtung zum belueften einer fluessigkeit, insbesondere von abwaessern
DE3925053A1 (de) * 1989-07-28 1991-01-31 Helmut Dorn Ruehrgeraet und verfahren zu dessen betreiben
US5474304A (en) * 1994-06-27 1995-12-12 General Electric Co. Seal oil supply system using differential pressure accumulator
US5795135A (en) 1995-12-05 1998-08-18 Westinghouse Electric Corp. Sub-sea pumping system and an associated method including pressure compensating arrangement for cooling and lubricating fluid
US5798572A (en) * 1996-04-15 1998-08-25 Lehoczky; Kalman N. Under water hydro-turbine energy generator design
SE0300493D0 (sv) * 2003-02-21 2003-02-21 F & N Mekanik Ab Motor controlled switching valve
US7185955B2 (en) * 2004-10-19 2007-03-06 Henry Dombroski Visual indicator for pressurized hub
DE102005017823A1 (de) * 2005-04-18 2006-10-19 Fred Koch Rührwerk

Also Published As

Publication number Publication date
PL2121173T3 (pl) 2010-11-30
ATE471757T1 (de) 2010-07-15
JP2010521295A (ja) 2010-06-24
DK2121173T3 (da) 2010-10-18
WO2008113547A1 (de) 2008-09-25
DE502008000835D1 (de) 2010-08-05
EP2121173A1 (de) 2009-11-25
EP2121173B1 (de) 2010-06-23
ES2353985T3 (es) 2011-03-08
DE102007013630B4 (de) 2009-10-29
BRPI0808767A2 (pt) 2014-09-16
BRPI0808767B1 (pt) 2019-09-17
CN101636222B (zh) 2012-11-21
US8459863B2 (en) 2013-06-11
US20110003646A1 (en) 2011-01-06
DE102007013630A1 (de) 2008-09-25
CN101636222A (zh) 2010-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5020337B2 (ja) 液体表面下で浸漬運転を行う駆動装置
JP2010521295A5 (ja)
JP5026387B2 (ja) 遠心分離装置
CN106286314B (zh) 潜液压载泵
CN220098629U (zh) 一种具有自清洁功能的溶气罐
CN105620279A (zh) 传动系和适配器装置
US2657637A (en) Pitless well construction
JP5120647B2 (ja) ポンプ内部点検装置
CN213132860U (zh) 一种便于清理的润滑油生产搅拌装置
CN210885408U (zh) 一种用于污水处理系统的消毒装置
JP2018096206A (ja) 悪臭防止型排水設備
US1769890A (en) Mixing and cooling apparatus
JP4737717B2 (ja) 横軸ポンプの水中軸受装置
CN219526698U (zh) 一种冷却设备
JP4850443B2 (ja) 臭気性イオウ化合物除去装置
CN103821728A (zh) 内入式槽式砂浆泵
JP2002018260A (ja) 液体貯槽用の撹拌装置
JP2015045249A (ja) ポンプ
JP2005139996A (ja) 水中ポンプの自己冷却装置及びそれを備えた水中ポンプ装置
JP5057162B2 (ja) 連続遠心分離機
CN218222230U (zh) 具有底部防漏结构的搅拌桶
US2684032A (en) Enclosed pump head with air-cooled electric driving motor
KR200489059Y1 (ko) 분뇨 처리장치
KR101797341B1 (ko) 수질정화 장치를 구비한 축사류펌프
US6685448B1 (en) Water pump

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101208

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5020337

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees