JP5014846B2 - メントールの精製方法 - Google Patents

メントールの精製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5014846B2
JP5014846B2 JP2007069210A JP2007069210A JP5014846B2 JP 5014846 B2 JP5014846 B2 JP 5014846B2 JP 2007069210 A JP2007069210 A JP 2007069210A JP 2007069210 A JP2007069210 A JP 2007069210A JP 5014846 B2 JP5014846 B2 JP 5014846B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menthol
crude
temperature
purity
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007069210A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008230978A (ja
Inventor
英敏 中安
康弘 水野
英之 本郷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago International Corp
Original Assignee
Takasago International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago International Corp filed Critical Takasago International Corp
Priority to JP2007069210A priority Critical patent/JP5014846B2/ja
Priority to DE102008007465A priority patent/DE102008007465A1/de
Priority to CN2008100815990A priority patent/CN101265162B/zh
Priority to US12/076,153 priority patent/US7459587B2/en
Publication of JP2008230978A publication Critical patent/JP2008230978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5014846B2 publication Critical patent/JP5014846B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/74Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation
    • C07C29/76Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment
    • C07C29/78Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment by condensation or crystallisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/203Alicyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Description

本発明は、メントールの精製方法、より詳しくは、粗メントールを晶析することにより化学純度及び光学純度の高いメントールを得るメントールの精製方法に関する。
メントール、特に(L)−メントールは、清涼な風味と爽快な皮膚感覚を有することから、香料、医薬分野などで汎用されている重要な物質である。例えば、(L)−メントールは従来からチューインガム、キャンディーなどの菓子、口中清涼剤などの食品用フレーバーとして、またたばこなどにおいて用いられているが、微量の不純物(不要な光学異性体等)の存在でもその品質に与える影響が大きく、このため精製方法について古くから検討がなされている。精製方法として種々の方法が知られており、その一つとして、メントールをエステル誘導体とした後晶析して精製する方法がある(例えば、特許文献1参照)。しかし、この方法においては、エステルへの誘導体化及び脱保護の工程が必要となり、工程が増え工業的に好ましくない。
また、このようなエステル等へと誘導することなく精製する方法も知られている(例えば、特許文献2および3参照)。例えば、特許文献2では、高圧条件下でラセミ体の光学分割が可能であることが報告されているが、この方法を実施するには特殊な装置が必要となる。また特許文献3では、メントール又は水との混合物を超臨界二酸化炭素に接触させ、雑味・薬品臭などを除去する方法が記載されている。しかし、この方法では超臨界二酸化炭素の発生装置が必要となる。さらに、メントールを溶剤から再結晶する方法も知られている。この再結晶法は比較的簡単な方法であるが、メントールの融点が比較的低く(42℃)、溶剤からの結晶化を低温で行う必要があるなどの制約が、工業化を困難にしている。またこの方法では、従来、高純度の(L)−メントールを得ることが難しかったという問題もある。
米国特許第3943181号公報 特開平4−260401号公報 特開平9−217084号公報
本発明者らは、上記のごとき現状に鑑み、メントールの精製方法について種々検討を行った結果、驚くべきことに晶析する際の溶媒としてニトリル系溶媒を用いることにより、室温付近でもメントール結晶が析出し、また析出した結晶は、不要な光学異性体をはじめとした不純物が除去され、実質的に光学的並びに化学的に純粋なメントールを効率よく製造できることを見出し、本発明に至った。
すなわち、本発明は以下の内容を包含するものである。
[1]粗メントールをアセトニトリルに溶解した後、該溶液を冷却してメントールを晶析し、化学純度99%以上、光学純度99%ee以上の(L)−メントールを得ることを特徴とするメントールの精製方法。
本発明によれば、粗メントール、すなわち一種類の異性体(例えば、L−体)を過剰に含む光学活性なメントールを晶析によって精製する際、粗メントールを溶解する溶媒としてニトリル系溶媒を採用することにより、晶析温度を工業的に不利な低い温度にまで低下せずとも、室温付近の温度でメントールを晶析することができ、しかもこのような室温付近での晶析によって実質的に化学的及び光学的に純粋なメントール、好ましくは(L)−メントールを得ることができる。このように、本発明により、容易かつ効率的に、また工業的に有利な条件で、粗メントールを実質的に化学的及び光学的に純粋なメントールにまで精製することができる。
なお、本発明において「実質的に光学的に純粋な」とは、エナンチオマー過剰率をさらに高めることなくそのまま香料等として使用することができる程度の約99%e.e.以上のエナンチオマー過剰率を意味する。また「実質的に化学的に純粋な」とは、化学純度をさらに高めることなくそのまま香料等として使用できる程度の約99%以上の化学純度を意味する。
前記エナンチオマー過剰率は次のようにして求められる。
すなわち、過剰に存在するエナンチオマーの含有量をA、他方をBとした場合、

エナンチオマー過剰率=(A−B)÷(A+B)×100
である。
発明の実施の形態
以下、本発明についてさらに詳細に説明する。
本発明においては、メントールの晶析は次のようにして行われる。まず精製に供される粗メントールをアセトニトリルと混合し、粗メントールをアセトニトリルに溶解する。その後粗メントール溶解溶液の温度を下げ、析出した結晶をろ過する。これにより実質的に光学的に純粋なメントールを得ることができる。必要であれば、ろ別された結晶は更に蒸留、昇華などの付加的な精製処理に付されてもよい。前記粗メントールの溶媒への溶解温度はメントールの融点(42℃)以下の温度であればよい。例えば溶解温度を25〜40℃程度に設定すれば、結晶析出温度を室温程度(10〜20℃程度)乃至室温より幾分低い温度程度(0〜10℃程度)とできることから、前記温度程度に加温することにより粗メントールの溶解を行うことが好ましい。
本発明において、晶析による精製前に用いられる粗メントールは、いずれかの光学異性体を過剰に含むものであればよく、特に限定されるものではない。例えば、粗メントールは、精油を結晶化し、遠心分離して得た天然メントールでもよいし、また反応混合物より抽出等の手段により単離された未精製のものでも、蒸留、カラムクロマトグラフィー等によりさらに精製されたものであってもよい。そのエナンチオマー過剰率(以下、「光学純度」ということもある。)は特に限定されるものではないが、エナンチオマー過剰率が高い方が晶析収率は当然高くなるので、通常、約90%e.e.程度、好ましくは約95%e.e.以上のものを用いるのが好ましい。
用いられる溶媒の量は、メントールを溶解させることができる量以上であればよく、メントールに対して0.5〜10重量倍程度、好ましくは、1〜5重量倍程度である。また、溶解温度は20〜40℃が好ましく、さらに冷却温度は0〜20℃が好ましい。冷却速度は特に限定されないが、徐冷することが好ましく、室温下で溶解容器を放置するなどしてメントール溶解溶液の液温を下げるなど、例えば1〜5℃/分程度の温度降下としてやればよい。室温以下にまで冷却する場合は、適宜冷却手段を用いて冷却が行われるが、この場合も前記の場合と同様の温度降下速度とすればよい。
本発明の精製法で得られたメントールは、清涼感が強く、爽快で、切れのよい風味を呈し、晶析したメントールをそのままで、また必要であれば付加的な精製処理を行って、従来同様、ハッカ、ミント、冷感剤、温感剤成分などの香料成分としてあるいはそれ自体を、チューインガム、キャンディーなどの菓子、口中清涼剤、オーラルケア商品、入浴剤、化粧品、たばこ、医薬品など幅広い分野に用いることができる。
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれにより限定されるものではない。
(実施例1)
粗メントール((L)−メントールの化学純度95%、光学純度97.3%ee)16.3gにアセトニトリル50mlを加え、30℃に加温し溶解した。この溶液を5℃に冷却し、析出した結晶をろ過、蒸留することで、11.8g(収率72%)の精製(L)−メントールを得た。(化学純度>99%、光学純度99.6%ee)。
(実施例2)
粗メントール((L)−メントール含量95.7%であり、光学純度が97%ee。異性体のイソメントール2.5%、ネオイソメントール1.8%、ネオメントール微量を含む)54gを、アセトニトリル150mlに30℃で溶解し、この溶液を5℃に冷却後、ろ過することで精製(L)−メントール32gを得た。GC(ガスクロマトグラフィー)分析により、この精製(L)−メントールからは異性体(イソメントール、ネオイソメントール、ネオメントール)は検出されなかった。
(比較例1)
粗メントール80g((L)−メントールの化学純度95%、光学純度97.3%ee)にアセトン20mlを加え室温で溶解した。この溶液を0℃に冷却したが、結晶の析出は認められなかった。
(比較例2)
粗メントール10g((L)−メントールの化学純度95%、光学純度97%ee)にイソプロピルエーテル10mlを加え室温で溶解して、この溶液を−25℃に冷却し晶析を行った。析出した結晶の純度を測定したが、化学純度95%、光学純度97%であり、変化がなかった。
(比較例3)
粗メントール100g((L)−メントールの化学純度95%、光学純度97%ee)にエタノール100mlを加えて室温で溶解した。この溶液を−20℃に冷却したが、結晶の析出は認められなかった。

Claims (1)

  1. 粗メントールをアセトニトリルに溶解した後、該溶液を冷却してメントールを晶析し、化学純度99%以上、光学純度99%ee以上の(L)−メントールを得ることを特徴とするメントールの精製方法。
JP2007069210A 2007-03-16 2007-03-16 メントールの精製方法 Expired - Fee Related JP5014846B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007069210A JP5014846B2 (ja) 2007-03-16 2007-03-16 メントールの精製方法
DE102008007465A DE102008007465A1 (de) 2007-03-16 2008-02-04 Verfahren zum Reinigen von Menthol
CN2008100815990A CN101265162B (zh) 2007-03-16 2008-03-07 薄荷醇的精制方法
US12/076,153 US7459587B2 (en) 2007-03-16 2008-03-14 Process for purifying menthol

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007069210A JP5014846B2 (ja) 2007-03-16 2007-03-16 メントールの精製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008230978A JP2008230978A (ja) 2008-10-02
JP5014846B2 true JP5014846B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=39688407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007069210A Expired - Fee Related JP5014846B2 (ja) 2007-03-16 2007-03-16 メントールの精製方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7459587B2 (ja)
JP (1) JP5014846B2 (ja)
CN (1) CN101265162B (ja)
DE (1) DE102008007465A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014203580A1 (ja) 2013-06-18 2014-12-24 日本たばこ産業株式会社 天然(l)-メントール精製物及びその製造方法並びに評価方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8785698B2 (en) 2009-02-17 2014-07-22 Nagaoka & Co., Ltd. Methods and apparatus for production of natural L-menthol
CN102399632A (zh) * 2010-09-14 2012-04-04 南通薄荷厂有限公司 一种薄荷原油冻析结晶的方法
WO2014019804A2 (en) * 2012-08-02 2014-02-06 Philip Morris Products S.A. Smoking article with menthol filter
JP6027680B2 (ja) * 2013-06-18 2016-11-16 日本たばこ産業株式会社 天然(l)−メントール精製物を含有するたばこ製品
CN104829422A (zh) * 2015-04-10 2015-08-12 湖南利洁生物化工有限公司 一种拆分d,l-薄荷醇的方法
CN105348039A (zh) * 2015-11-17 2016-02-24 安徽爱迪香料股份有限公司 一种改善左旋薄荷醇结晶晶型的方法
CN106542966A (zh) * 2016-10-12 2017-03-29 安徽丰乐香料有限责任公司 一种合成l‑薄荷脑的工业结晶方法
EP3388411A1 (en) * 2017-04-13 2018-10-17 Sulzer Chemtech AG A process for purifying a crude composition including a monoterpene compound, such as a monocyclic monoterpene alcohol, by layer melt crystallization
US10492522B2 (en) 2017-05-03 2019-12-03 R.J. Reynolds Tobacco Company Flavored menthol-containing objects for application to smoking article components
JP2020203958A (ja) * 2017-08-18 2020-12-24 ライオン株式会社 シソ科メンタ属植物由来の抽出物とその製造方法
CN111004093A (zh) * 2019-11-14 2020-04-14 安徽恒达药业有限公司 一种薄荷脑的提纯方法
CN116554003A (zh) * 2023-04-27 2023-08-08 安徽海华科技集团有限公司 一种l-薄荷醇纯化工艺

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US394181A (en) 1888-12-11 Method of coating coffee
JPS4626933B1 (ja) * 1966-10-15 1971-08-05
US3943181A (en) 1971-02-27 1976-03-09 Haarmann & Reimer Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Separating optically pure d-l-isomers of menthol, neomenthol and isomenthol
JP2841895B2 (ja) 1991-02-15 1998-12-24 株式会社神戸製鋼所 圧力晶析法による光学異性体の単離方法
JP3935987B2 (ja) 1996-02-08 2007-06-27 小川香料株式会社 メントールの精製方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014203580A1 (ja) 2013-06-18 2014-12-24 日本たばこ産業株式会社 天然(l)-メントール精製物及びその製造方法並びに評価方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101265162A (zh) 2008-09-17
DE102008007465A1 (de) 2008-09-18
US7459587B2 (en) 2008-12-02
US20080228013A1 (en) 2008-09-18
JP2008230978A (ja) 2008-10-02
CN101265162B (zh) 2012-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5014846B2 (ja) メントールの精製方法
JP4680986B2 (ja) 高度に精製されたn−[[5−メチル−2−(1−メチルエチル)シクロヘキシル]カルボニル]グリシンのエチルエステルを含む生理的清涼組成物
JP5085546B2 (ja) 濃縮イソプレゴールの調製方法
MXPA06013389A (es) Composiciones de enfriamiento fisiologico.
EP0695509A2 (en) Liquid l-n-menthol composition and process for its preparation
KR102629853B1 (ko) 단환식 모노테르펜 알코올과 같은 모노테르펜 화합물을 포함하는 조 조성물을 층 용융 결정화에 의해 정제하는 방법
WO2023170048A1 (en) Crystallization of 4-hydroxyacetophenone from ethanol and ethyl acetate
US7381834B1 (en) Method for stabilizing menthyl lactate
JP4104319B2 (ja) 光学活性2−ヒドロキシ−3−ニトロプロピオン酸の製造方法
JP4122389B2 (ja) 光学活性なジヒドロキャラノンの製造方法
JPH07571B2 (ja) 光学活性1−ブチン−3−オ−ルの製造方法
JP2004231519A (ja) 光学活性なキャラノンの製造方法
JP6118589B2 (ja) 3−メチル−1,3−ブタンジオールの製造方法
CN116924930A (zh) 一种凉味剂n-乙基-2,2-二异丙基丁酰胺的纯化方法
CH377806A (fr) Procédé d'épimérisation, à la position 1, d'une substance optiquement active du groupe menthol
JPH01290680A (ja) シス型キヌクリジン誘導体の分離方法
JPS6135195B2 (ja)
JPH11335374A (ja) ピラゾリン化合物の製造法
JP2016069312A (ja) 4−ジメチルアミノピペリジンの精製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120606

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5014846

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees