JP5014238B2 - 画像表示装置、その制御方法 - Google Patents

画像表示装置、その制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5014238B2
JP5014238B2 JP2008114417A JP2008114417A JP5014238B2 JP 5014238 B2 JP5014238 B2 JP 5014238B2 JP 2008114417 A JP2008114417 A JP 2008114417A JP 2008114417 A JP2008114417 A JP 2008114417A JP 5014238 B2 JP5014238 B2 JP 5014238B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
instruction
image
generate
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008114417A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009267731A5 (ja
JP2009267731A (ja
Inventor
祐矢 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2008114417A priority Critical patent/JP5014238B2/ja
Priority to US12/416,706 priority patent/US8677407B2/en
Publication of JP2009267731A publication Critical patent/JP2009267731A/ja
Publication of JP2009267731A5 publication Critical patent/JP2009267731A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5014238B2 publication Critical patent/JP5014238B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4113PC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42653Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing graphics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、描画装置と通信するための通信インタフェースを備える画像表示装置、及びその制御方法に関する。
番組映像に加えてメニュー画面や電子番組表(EPG:Electronic Program Guide)などのグラフィックを表示するテレビが普及している。近年のテレビ、特にデジタルテレビ(DTV)は、解像度の高い画面を持ち、高精細な画像を表示することができる。そのため、メニュー画面や電子番組表などのグラフィックに要求される品質も高まってきている。
また、メニュー画面や電子番組表などのグラフィックを描画し、描画したグラフィックをテレビへ出力して表示させる録画装置(例えば、DVDレコーダ)も知られている。更に、携帯電話が外部の表示装置に画像を描画させることも提案されている(特許文献1参照)。
特開2004−32104号公報
DTVなどの画像表示装置は、一般的に、グラフィックの描画能力はそれほど高くない。パーソナルコンピュータ(PC)や近年のゲーム機器などに搭載されている高機能なグラフィックカードを搭載すれば画像表示装置の描画能力を高めることはできるが、消費電力の増加やコストの上昇などの不利益を招く。DTVなどの画像表示装置の主な目的は画像を表示することであるため、このような不利益を被ってまでグラフィックの描画能力を高めることは、商品として好ましくない。
特許文献1に記載の従来技術などに従い、外部装置が描画したグラフィックを画像表示装置に表示させれば、画像表示装置自身は高い描画能力を持つ必要は無い。しかしながら、この場合、画像表示装置に表示される画像が外部装置毎に異なり、ユーザの利便性を損なう可能性がある。例えば、録画装置が描画した電子番組表をDTVが表示する場合、録画装置が異なると電子番組表のレイアウトや操作方法なども異なり、ユーザの混乱を招く可能性がある。また、画像表示装置自身が描画するグラフィックと外部装置が描画するグラフィックとの間の整合性を保つこともできない。例えば、DTVが描画する電子番組表と録画装置が描画する電子番組表とでレイアウトや操作方法などが異なり、ユーザの混乱を招く可能性がある。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、画像表示装置において、ユーザの利便性を損なうことを抑制しつつ、外部の描画装置が描画した画像を出力する技術を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、第1の本発明は、放送番組を受信して、該放送番組に係る映像を表示する画像表示装置であって、外部に接続された描画装置と通信するための通信インタフェースと、前記描画装置から、前記放送番組に係る映像とは異なるグラフィックス画像を表示するための画像データを入力するための入力手段と、前記画像データを生成する描画手段と、制御手段であって、前記描画装置が前記制御手段からの指示に従って前記画像データを生成可能であるか否かを判定し、前記描画装置が前記制御手段からの指示に従って前記画像データを生成可能である場合は、前記通信インタフェースを介して前記描画装置に前記画像データの生成を指示し、当該指示に従って前記描画装置が生成した画像データを、前記入力手段を介して取得し、前記描画装置が前記制御手段からの指示に従って前記画像データを生成可能でない場合は、前記描画手段に前記画像データの生成を指示し、当該指示に従って前記描画手段が生成した画像データを取得する制御手段と、前記制御手段が取得した画像データを表示部に出力する出力手段と、を備えることを特徴とする画像表示装置を提供する。
また、第2の本発明は、放送番組を受信して、該放送番組に係る映像を表示するとともに、外部に接続された描画装置と通信するための通信インタフェースと、前記描画装置から、前記放送番組に係る映像とは異なるグラフィックス画像を表示するための画像データを入力するための入力手段と、前記画像データを生成する描画手段とを備える画像表示装置の制御方法であって、前記画像表示装置の制御手段が、前記描画装置が前記制御手段からの指示に従って前記画像データを生成可能であるか否かを判定し、前記描画装置が前記制御手段からの指示に従って前記画像データを生成可能である場合は、前記通信インタフェースを介して前記描画装置に前記画像データの生成を指示し、当該指示に従って前記描画装置が生成した画像データを、前記入力手段を介して取得し、前記描画装置が前記制御手段からの指示に従って前記画像データを生成可能でない場合は、前記描画手段に前記画像データの生成を指示し、当該指示に従って前記描画手段が生成した画像データを取得する制御工程と、前記画像表示装置の出力手段が、前記制御工程で取得した画像データを表示部に出力する出力工程と、を備えることを特徴とする制御方法を提供する。
以上の構成により、本発明によれば、画像表示装置において、ユーザの利便性を損なうことを抑制しつつ、外部の描画装置が描画した画像を出力することが可能となる。
以下、添付図面を参照して、本発明の実施例を説明する。
本発明の画像表示装置をDTVに適用した実施例について説明する。図1は、本発明の実施例1に係るDTV101、及び、描画装置の一例であるPC120の構成を示すブロック図である。
DTV101は、チューナ102(放送受信手段)によってデジタル放送の放送波を受信する。チューナ102において選択されたチャンネルの内容は、MPEG2等のストリームとしてデコーダ103に送られる。
デコーダ103は、受け取ったストリームをデコードし、DTV101内部の信号バスを経由してメモリ105に格納する。
CPU107及び画像処理部108は協力して、適宜内部メモリ105をフレームメモリとして活用しながら、デコードされたストリームに対して番組視聴に適した画像処理を施す。CPU107、メモリ105及び画像処理部108は、制御部(制御手段)として機能する。
DTV101はまた、メニュー画面や電子番組表などのグラフィックを描画する(画像データを生成する)描画実行部106を備える。従って、DTV101は、PC120が無くてもグラフィックを描画して表示することができる。但し、描画実行部106の描画能力は、後述するPC120の描画実行部123と比べて、それほど高くない(描画実行部106が高い描画能力を持つことを排除するものではない)。
DTV101はまた、通信インタフェースとして、通信部104及び映像入力部109を備える。通信インタフェースは例えば、USB、IEEE1394、HDMI、有線LAN、或いは無線LANなどによって実装されるが、これらに限定されるものではない。
なお、HDMIは映像伝送用の通信インタフェースであるが、制御用にCECと呼ばれる専用線が用意されており、この信号線を用いた双方向通信によって外部機器(PC120)を制御することができる。
画像処理部108によって画像処理されたデジタル放送の映像データは、必要に応じて画像合成部110によって、描画実行部106が描画したグラフィック、又は映像入力部109が受信したグラフィックと合成される。画像合成部110は、合成処理により得られた画像データを表示部111に出力し、表示部111はこの画像データに基づく画像を表示する。即ち、画像合成部110は、出力手段としても機能する。なお、チューナ102が放送波を受信していない場合などは、画像合成部110は、合成処理を行わずにグラフィックのみを表示部111に出力してもよい。
DTV101はまた、リモコン(不図示)などを介してユーザから指示を受信する指示受信部112を備える。指示受信部112は例えば、表示部111が表示中のグラフィックに対する変更(例えば、メニュー画面におけるカーソルの移動)を指示する変更指示を受信する。
PC120は、通信部104と通信するための通信部121を備える。
PC120はまた、グラフィックを描画する(グラフィック画像データを生成する)描画実行部123を備え、描画したグラフィックを映像出力部125から映像入力部109に対して出力する。描画実行部123の描画能力は、描画実行部106よりも高いことが好ましいが、そうでなくても構わない。
PC120はまた、PC120全体の制御を行うCPU122と、CPU122によってワークエリアとして使用されるメモリ124とを備える。
図2は、本発明の実施例1に係るDTV101が、PC120又は内部の描画実行部106からグラフィック(画像)を取得する処理の流れを示すフローチャートである。DTV101がグラフィックの表示を指示された場合(例えば、指示受信部112がグラフィックの描画指示を受信した場合)に、本フローチャートの処理が開始する。
S100で、CPU107は、グラフィックを描画するための情報(例えば、OpenGLの命令セット)を生成する。
S101で、CPU107は、通信部104を介して、PC120がDTV101からの指示に従ってグラフィックを描画可能(生成可能)であるか否かを判定する。描画可能であればS102に進み、描画可能でなければS105に進む。
S102で、CPU107は、通信部104を介して、PC120にグラフィックの描画を指示する。指示を受けたPC120は、描画実行部123によってグラフィックを描画する。描画の指示には、OpenVGやOpenGLといったグラフィック描画用の標準API(プログラムインタフェース)が使用されてもよいし、その他の描画情報(例えば文字の場合、フォント、色、大きさなどの属性情報)が使用されてもよい。また、接続されるDTV101とPC120双方が認識している独自の規約に従った指示が使用されても構わない。
但し、既に規定されている標準APIを利用した場合、汎用性が高く、多様な描画装置をDTV101に接続することが可能になるという利点がある。
S103で、CPU107は、PC120によるグラフィックの描画が完了するまで待つ。この際、描画が完了したらPC120から完了通知をDTV101へ送信してもよいし、一定時間毎にDTV101からPC120へ確認を行ってもよい。
S104で、CPU107は、映像入力部109を介して、描画されたグラフィックを受信する。
S101においてPC120がグラフィックを描画可能でないと判定された場合、S105で、CPU107は、描画実行部106を用いてグラフィックを取得する。従って、DTV101にPC120が接続されていない場合やPC120が他の処理を実行中でDTV101からの指示を受け付けられない場合などにも、DTV101はグラフィックを生成して表示することができる。
S106で、画像合成部110は、S104又はS105で取得されたグラフィックを、画像処理部108で処理された映像(例えば、テレビ番組の映像)に合成し、合成映像を得る。
S107で、表示部111は、S106で得られた合成映像を表示する。
以上の処理により、メニュー画面や電子番組表などのグラフィックがDTV101に表示される。
グラフィックの表示後、指示受信部112が変更指示を受け付けると、DTV101が表示内容を変更する必要が発生する場合がある。例えば、メニュー画面内のグラフィック表示されたボタンを押下するような操作がユーザによって行われた場合、DTV101は、ボタンが押下された状態のメニュー画面を表示する必要がある。
図3は、本発明の実施例1に係るDTV101によるグラフィックの変更処理の流れを示すフローチャートである。図3において、図2と同様の処理が行われるステップには同一の符号を付し、説明を省略する。
S201で、CPU107は、指示受信部112を介して、ユーザによるグラフィックの操作が行われたか否かを判定し、操作が行われるとS202に進む。
S202で、CPU107は、グラフィックの表示内容を変化させる必要があるか否かを判定する。必要があればS203に進み、そうでなければS201に戻る。
S203で、CPU107は、変更後のグラフィックを描画するための情報(例えば、OpenGLの命令セット)を生成する。
S204で、CPU107は、通信部104を介して、PC120がDTV101からの指示に従ってグラフィックを描画可能であるか否かを判定する。描画可能であればS102に進み、描画可能でなければS105に進む。
本フローチャートでは、ユーザにより操作が行われ、グラフィック内容の変更が必要な際に、PC120が描画指示を受け付け可能か否かの確認が毎回行われる。従って、ユーザがメニュー画面などを操作中にPC120の状態が変化した(例えば、PC120が切断されたり新たに接続されたりした)場合でも、DTV101は適切に描画実行部106又はPC120を選択してグラフィックを取得することができる。
以上説明したように、本実施例によれば、描画するグラフィックをDTV101が決定(即ち、描画情報を生成)し、PC120にグラフィックを描画させ、描画されたグラフィックを出力する。即ち、DTV101自身が意図するグラフィックをPC120に描画させることができる。
これにより、画像表示装置において、ユーザの利便性を損なうことを抑制しつつ、外部の描画装置が描画したグラフィックを出力することが可能となる。
また、画像表示装置は、グラフィックの描画能力が高い外部の描画装置を用いることにより、高品質なグラフィックを取得することができる。
[その他の実施例]
上述した各実施例の機能を実現するためには、各機能を具現化したソフトウェアのプログラムコードを記録した記録媒体をシステム或は装置に提供してもよい。そして、そのシステム或は装置のコンピュータ(又はCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによって、上述した各実施例の機能が実現される。この場合、記録媒体から読み出されたプログラムコード自体が上述した各実施例の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記録した記録媒体は本発明を構成することになる。このようなプログラムコードを供給するための記録媒体としては、例えば、フロッピィ(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスクなどを用いることができる。或いは、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMなどを用いることもできる。
また、上述した各実施例の機能を実現するための構成は、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することだけには限られない。そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって上述した各実施例の機能が実現される場合も含まれている。
更に、記録媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書きこまれてもよい。その後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって上述した各実施例の機能が実現される場合も含むものである。
本発明の実施例1に係るデジタルテレビ(DTV)、及び、描画装置の一例であるパーソナルコンピュータ(PC)の構成を示すブロック図である。 本発明の実施例1に係るDTVが、PC又は内部の描画実行部からグラフィック(画像)を取得する処理の流れを示すフローチャートである。 本発明の実施例1に係るDTVによるグラフィックの変更処理の流れを示すフローチャートである。

Claims (12)

  1. 放送番組を受信して、該放送番組に係る映像を表示する画像表示装置であって、
    外部に接続された描画装置と通信するための通信インタフェースと、
    前記描画装置から、前記放送番組に係る映像とは異なるグラフィックス画像を表示するための画像データを入力するための入力手段と、
    前記画像データを生成する描画手段と、
    制御手段であって、
    前記描画装置が前記制御手段からの指示に従って前記画像データを生成可能であるか否かを判定し、
    前記描画装置が前記制御手段からの指示に従って前記画像データを生成可能である場合は、前記通信インタフェースを介して前記描画装置に前記画像データの生成を指示し、当該指示に従って前記描画装置が生成した画像データを、前記入力手段を介して取得し、
    前記描画装置が前記制御手段からの指示に従って前記画像データを生成可能でない場合は、前記描画手段に前記画像データの生成を指示し、当該指示に従って前記描画手段が生成した画像データを取得する
    制御手段と、
    前記制御手段が取得した画像データを表示部に出力する出力手段と、
    を備えることを特徴とする画像表示装置。
  2. 前記表示部に前記画像データを出力する指示を受信する指示受信手段を更に備え、
    前記制御手段は、前記指示受信手段により前記指示が受信された場合に、前記描画装置が前記制御手段からの指示に従って前記画像データを生成可能であるか否かを判定する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
  3. 前記指示受信手段は、前記表示部に出力する画像データを変更する変更指示を受信
    前記制御手段は、前記指示受信手段により前記変更指示が受信された場合、
    前記描画装置が前記制御手段からの指示に従って前記画像データを生成可能であるか否かを判定し、
    前記描画装置が前記制御手段からの指示に従って前記画像データを生成可能である場合、前記通信インタフェースを介して前記描画装置に前記変更指示に従って変更された画像データの生成を指示し、当該指示に従って前記描画装置が生成した画像データを前記入力手段を介して取得し、
    前記描画装置が前記制御手段からの指示に従って前記画像データを生成可能でない場合、前記描画手段に当該変更指示に従って変更された画像データの生成を指示し、当該指示に従って前記描画手段が生成した画像データを取得する
    ことを特徴とする請求項2に記載の画像表示装置。
  4. 前記出力手段は、前記制御手段が取得した画像データを前記放送番組に係る映像を表示するための映像データに合成し、合成された画像データを前記表示部に出力することを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の画像表示装置。
  5. 前記制御手段は、OpenGL又はOpenVGに従うプログラムインタフェースを使用して前記描画装置に画像データの生成を指示することを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の画像表示装置。
  6. 前記描画装置による前記画像データの描画能力は、前記画像表示装置の前記描画手段による前記画像データの描画能力よりも高いことを特徴とする請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載の画像表示装置。
  7. 放送番組を受信して、該放送番組に係る映像を表示するとともに、外部に接続された描画装置と通信するための通信インタフェースと、前記描画装置から、前記放送番組に係る映像とは異なるグラフィックス画像を表示するための画像データを入力するための入力手段と、前記画像データを生成する描画手段とを備える画像表示装置の制御方法であって、
    前記画像表示装置の制御手段が、
    前記描画装置が前記制御手段からの指示に従って前記画像データを生成可能であるか否かを判定し、
    前記描画装置が前記制御手段からの指示に従って前記画像データを生成可能である場合は、前記通信インタフェースを介して前記描画装置に前記画像データの生成を指示し、当該指示に従って前記描画装置が生成した画像データを、前記入力手段を介して取得し、
    前記描画装置が前記制御手段からの指示に従って前記画像データを生成可能でない場合は、前記描画手段に前記画像データの生成を指示し、当該指示に従って前記描画手段が生成した画像データを取得する
    制御工程と、
    前記画像表示装置の出力手段が、前記制御工程で取得した画像データを表示部に出力する出力工程と、
    を備えることを特徴とする制御方法。
  8. 前記画像表示装置の指示受信手段が、前記表示部に前記画像データを出力する指示を受信する指示受信工程を更に備え、
    前記制御工程において前記制御手段は、前記指示受信工程において前記指示が受信された場合に、前記描画装置が前記制御手段からの指示に従って前記画像データを生成可能であるか否かを判定する
    ことを特徴とする請求項7に記載の制御方法。
  9. 前記指示受信工程において前記指示受信手段は、前記表示部に出力する画像データを変更する変更指示を受信し、
    前記制御工程において前記制御手段は、前記指示受信工程において前記変更指示が受信された場合、
    前記描画装置が前記制御手段からの指示に従って前記画像データを生成可能であるか否かを判定し、
    前記描画装置が前記制御手段からの指示に従って前記画像データを生成可能である場合は、前記通信インタフェースを介して前記描画装置に前記変更指示に従って変更された画像データの生成を指示し、当該指示に従って前記描画装置が生成した画像データを、前記入力手段を介して取得し、
    前記描画装置が前記制御手段からの指示に従って前記画像データを生成可能でない場合は、前記描画手段に当該変更指示に従って変更された画像データの生成を指示し、当該指示に従って前記描画手段が生成した画像データを取得する
    ことを特徴とする請求項8に記載の制御方法。
  10. 前記出力工程において前記出力手段は、前記制御工程で取得した画像データを前記放送番組に係る映像を表示するための映像データに合成し、合成された画像データを前記表示部に出力することを特徴とする請求項7から請求項9までのいずれか1項に記載の制御方法。
  11. 前記制御工程において前記制御手段は、OpenGL又はOpenVGに従うプログラムインタフェースを使用して前記描画装置に画像データの生成を指示することを特徴とする請求項7から請求項10までのいずれか1項に記載の制御方法。
  12. 前記描画装置による前記画像データの描画能力は、前記画像表示装置の前記描画手段による前記画像データの描画能力よりも高いことを特徴とする請求項7から請求項11までのいずれか1項に記載の制御方法。
JP2008114417A 2008-04-24 2008-04-24 画像表示装置、その制御方法 Expired - Fee Related JP5014238B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008114417A JP5014238B2 (ja) 2008-04-24 2008-04-24 画像表示装置、その制御方法
US12/416,706 US8677407B2 (en) 2008-04-24 2009-04-01 Image display apparatus and method for controlling the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008114417A JP5014238B2 (ja) 2008-04-24 2008-04-24 画像表示装置、その制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009267731A JP2009267731A (ja) 2009-11-12
JP2009267731A5 JP2009267731A5 (ja) 2011-05-12
JP5014238B2 true JP5014238B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=41216280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008114417A Expired - Fee Related JP5014238B2 (ja) 2008-04-24 2008-04-24 画像表示装置、その制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8677407B2 (ja)
JP (1) JP5014238B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5310505B2 (ja) 2009-11-25 2013-10-09 富士通株式会社 無線通信方法、基地局および移動通信端末

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2908627B2 (ja) 1992-03-24 1999-06-21 東北リコー株式会社 一体型自動孔版印刷機
JP2002190889A (ja) 2000-12-20 2002-07-05 Canon Inc 画像処理装置および画像処理装置の画像処理方法および記憶媒体
JP2003046894A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送受信再生装置
JP4304316B2 (ja) 2002-06-21 2009-07-29 日本電気株式会社 携帯電話による外部機器への描画システムおよび描画方法
US7878907B2 (en) * 2005-05-13 2011-02-01 Microsoft Corporation Real-time HD TV/video IP streaming to a game console
JP4652153B2 (ja) 2005-07-04 2011-03-16 日本電気株式会社 メールフィルタリングシステム、メールフィルタ、およびプログラム
US8295576B2 (en) * 2005-08-09 2012-10-23 Mednova System and method for automated medical diagnostic interpretation and report generation
JP2007060398A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Toshiba Corp 番組情報提供装置、番組情報提供方法及びそのプログラム
US20070168866A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Broadcom Corporation Method and system for constructing composite video from multiple video elements
JP2007225925A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Sharp Corp 画面表示装置
US7986324B2 (en) * 2007-01-12 2011-07-26 Fujitsu Limited Display device, display program storage medium and display method
KR101387396B1 (ko) * 2007-04-24 2014-04-23 삼성전자주식회사 서비스 정보 제공방법 및 이를 적용한 영상기기
JP2008288823A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Panasonic Corp 視聴システム
KR20090011291A (ko) * 2007-07-25 2009-02-02 삼성전자주식회사 데이터 방송 제공방법 및 이를 적용한 영상기기
KR101411586B1 (ko) * 2007-08-14 2014-06-25 삼성전자주식회사 방송 프로그램 선택을 위한 gui 제공방법 및 이를적용한 av 기기
KR20090059994A (ko) * 2007-12-07 2009-06-11 삼성전자주식회사 영상기기의 타입을 제공하는 방법 및 이를 적용한 영상기기
KR20090094997A (ko) * 2008-03-04 2009-09-09 삼성전자주식회사 모드 전환방법 및 이를 적용한 디스플레이 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US8677407B2 (en) 2014-03-18
JP2009267731A (ja) 2009-11-12
US20090271824A1 (en) 2009-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100793752B1 (ko) 녹화물의 부분 편집 기능을 구비한 영상기기 및 그제어방법
JP5147438B2 (ja) 出力装置、方法及びプログラム
JP4859219B2 (ja) 映像出力装置及びその制御方法
US6828986B2 (en) Image display device and method for displaying an image on the basis of a plurality of image signals
JP2010108372A (ja) 映像表示装置、映像表示方法および映像システム
US8228341B2 (en) Image processing apparatus and image processing method, and program
US11284147B2 (en) Electronic apparatus, method of controlling the same and recording medium thereof
WO2011105577A1 (ja) 画像表示装置およびオンスクリーン表示方法
JPWO2019012728A1 (ja) 映像表示システム及び映像表示方法
JP2011096084A (ja) 表示装置
KR20190132072A (ko) 전자장치, 그 제어방법 및 기록매체
JP5014238B2 (ja) 画像表示装置、その制御方法
JP2009044400A (ja) 画像表示装置
US8279207B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US11483512B2 (en) Display apparatus and operation method thereof
JP2014045425A (ja) 電子機器、電子機器の制御方法
JP2008096873A (ja) 画像表示システム
JP2014072812A (ja) 電子機器、映像出力装置、電子機器の制御方法、映像出力装置の制御方法、電子機器の制御プログラム、映像出力装置の制御プログラム
CN114979773A (zh) 显示设备、视频处理方法及存储介质
JP2014204338A (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、電子機器の制御プログラム
JP5180667B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法
JP2011099980A (ja) 映像表示装置、映像表示システム、及び映像表示装置の制御方法
JP2011135154A (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JP2008294693A (ja) 映像表示装置
JP2009159478A (ja) 動画像処理回路

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110328

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120605

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5014238

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees