JP5013055B2 - 温度分布測定方法及び熱処理装置の調整方法 - Google Patents
温度分布測定方法及び熱処理装置の調整方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5013055B2 JP5013055B2 JP2006245485A JP2006245485A JP5013055B2 JP 5013055 B2 JP5013055 B2 JP 5013055B2 JP 2006245485 A JP2006245485 A JP 2006245485A JP 2006245485 A JP2006245485 A JP 2006245485A JP 5013055 B2 JP5013055 B2 JP 5013055B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor wafer
- heat treatment
- temperature
- monitoring
- sheet resistance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
Description
本発明の一実施形態による温度分布測定方法及びその温度分布測定方法を用いた熱処理装置の調整方法を図1乃至図4を用いて説明する。図1及び図2は、本実施形態による温度分布測定方法を示す工程断面図である。図3及び図4は、熱処理温度とシート抵抗との関係を示すグラフである。
次に、本実施形態の変形例による温度分布測定方法及び熱処理装置の調整方法を図1乃至図4を用いて説明する。図20及び図21は、本変形例による温度分布測定方法を示す工程断面図である。
本発明は上記実施形態に限らず種々の変形が可能である。
(付記1)
モニタ用半導体ウェハの第1の面に、ドーパント不純物を導入する工程と、
前記第1の面の反対側の前記モニタ用半導体ウェハの第2の面に、導電膜を形成する工程と、
前記モニタ用半導体ウェハに対して熱処理を行う工程と、
前記モニタ用半導体ウェハの前記第1の面の各箇所におけるシート抵抗を測定する工程と、
測定により得られたシート抵抗と、予め求めていたシート抵抗と熱処理温度との関係に基づいて、前記熱処理工程における前記モニタ用半導体ウェハの面内の温度分布を求める工程と
を有することを特徴とする温度分布測定方法。
(付記2)
請求項1記載の温度分布測定方法において、
前記導電膜は、金属又は金属化合物より成る
ことを特徴とする温度分布測定方法。
(付記3)
請求項1又は2記載の温度分布測定方法において、
前記熱処理を行う工程では、前記モニタ用半導体ウェハの前記第1の面が載置台に面するように、前記モニタ用半導体ウェハを前記載置台上に載置して、前記モニタ用半導体ウェハに対して熱処理を行う
ことを特徴とする温度分布測定方法。
(付記4)
請求項1乃至3のいずれか1項に記載の温度分布測定方法において、
前記熱処理を行う工程では、加熱ランプにより、前記モニタ用半導体ウェハに対して熱処理を行う
ことを特徴とする温度分布測定方法。
(付記5)
請求項4記載の温度分布測定方法において、
前記熱処理を行う工程では、短時間アニール法により、前記モニタ用半導体ウェハに対して熱処理を行う
ことを特徴とする温度分布測定方法。
(付記6)
請求項1乃至5のいずれか1項に記載の温度分布測定方法において、
前記導電膜を形成する工程の後、前記熱処理を行う工程の前に、前記導電膜上に誘電体膜を形成する工程を更に有する
ことを特徴とする温度分布測定方法。
(付記7)
請求項1乃至6のいずれか1項に記載の温度分布測定方法において、
前記ドーパント不純物は、ボロンである
ことを特徴とする温度分布測定方法。
(付記8)
請求項1乃至7のいずれか1項に記載の温度分布測定方法において、
前記導電膜は、Ti膜である
ことを特徴とする温度分布測定方法。
(付記9)
請求項8記載の温度分布測定方法において、
前記Ti膜の膜厚は、10nm以上である
ことを特徴とする温度分布測定方法。
(付記10)
請求項1乃至9のいずれか1項に記載の温度分布測定方法において、
前記熱処理工程では、前記モニタ用半導体ウェハの一部に接続された温度センサを用いて、前記モニタ用半導体ウェハの前記一部における温度を測定し、
前記モニタ用半導体ウェハの温度分布を求める工程では、測定により得られたシート抵抗と、予め求めていたシート抵抗と熱処理温度との関係と、前記温度センサにより測定された前記モニタ用半導体ウェハの前記一部における温度とに基づいて、前記熱処理工程における前記モニタ用半導体ウェハの面内の絶対的な温度分布を求める
ことを特徴とする温度分布測定方法。
(付記11)
モニタ用半導体ウェハの第1の面に、ドーパント不純物を導入する工程と、
前記第1の面の反対側の前記モニタ用半導体ウェハの第2の面に、導電膜を形成する工程と、
熱処理装置の加熱ランプ群により、前記モニタ用半導体ウェハに対して熱処理を行う工程と、
前記モニタ用半導体ウェハの前記第1の面の各箇所におけるシート抵抗を測定する工程と、
測定により得られたシート抵抗と、予め求めていたシート抵抗と熱処理温度との関係に基づいて、前記熱処理工程における前記モニタ用半導体ウェハの面内の温度分布を求める工程と、
前記モニタ用半導体ウェハの面内の温度分布が均一になるように、前記加熱ランプ群の各々の出力を調整する工程と
を有することを特徴とする熱処理装置の調整方法。
12…不純物注入領域
12a…不純物活性領域
14…導電膜
16…誘電体膜
Claims (4)
- モニタ用半導体ウェハの第1の面に、ドーパント不純物を導入する工程と、
前記第1の面の反対側の前記モニタ用半導体ウェハの第2の面に、導電膜を形成する工程と、
接触型の温度センサを用いて前記モニタ用半導体ウェハの一部における絶対的な温度を測定しながら、前記モニタ用半導体ウェハに対して熱処理を行う工程と、
前記モニタ用半導体ウェハの前記第1の面の各箇所におけるシート抵抗を測定する工程と、
測定により得られたシート抵抗と、予め求めていたシート抵抗と熱処理温度との関係と、前記温度センサにより測定された前記モニタ用半導体ウェハの前記一部における絶対的な温度とに基づいて、前記熱処理工程における前記モニタ用半導体ウェハの面内の絶対的な温度分布を求める工程と
を有することを特徴とする温度分布測定方法。 - 請求項1記載の温度分布測定方法において、
前記導電膜は、金属又は金属化合物より成る
ことを特徴とする温度分布測定方法。 - 請求項1又は2記載の温度分布測定方法において、
前記熱処理を行う工程では、加熱ランプにより、前記モニタ用半導体ウェハに対して熱処理を行う
ことを特徴とする温度分布測定方法。 - モニタ用半導体ウェハの第1の面に、ドーパント不純物を導入する工程と、
前記第1の面の反対側の前記モニタ用半導体ウェハの第2の面に、導電膜を形成する工程と、
接触型の温度センサを用いて前記モニタ用半導体ウェハの一部における絶対的な温度を測定しながら、熱処理装置の加熱ランプ群により、前記モニタ用半導体ウェハに対して熱処理を行う工程と、
前記モニタ用半導体ウェハの前記第1の面の各箇所におけるシート抵抗を測定する工程と、
測定により得られたシート抵抗と、予め求めていたシート抵抗と熱処理温度との関係と、前記温度センサにより測定された前記モニタ用半導体ウェハの前記一部における絶対的な温度とに基づいて、前記熱処理工程における前記モニタ用半導体ウェハの面内の絶対的な温度分布を求める工程と、
前記モニタ用半導体ウェハの面内の温度分布が均一になるように、前記加熱ランプ群の各々の出力を調整する工程と
を有することを特徴とする熱処理装置の調整方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006245485A JP5013055B2 (ja) | 2006-09-11 | 2006-09-11 | 温度分布測定方法及び熱処理装置の調整方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006245485A JP5013055B2 (ja) | 2006-09-11 | 2006-09-11 | 温度分布測定方法及び熱処理装置の調整方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008066643A JP2008066643A (ja) | 2008-03-21 |
JP5013055B2 true JP5013055B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=39289047
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006245485A Expired - Fee Related JP5013055B2 (ja) | 2006-09-11 | 2006-09-11 | 温度分布測定方法及び熱処理装置の調整方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5013055B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5906463B2 (ja) | 2011-06-13 | 2016-04-20 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
EP3961169A4 (en) | 2019-04-26 | 2023-01-18 | Kwansei Gakuin Educational Foundation | TEMPERATURE DISTRIBUTION EVALUATION METHOD, TEMPERATURE DISTRIBUTION EVALUATION DEVICE AND DIP RANGE EVALUATION METHOD |
CN112420541B (zh) * | 2020-11-18 | 2024-06-11 | 上海华力集成电路制造有限公司 | 晶圆产品源漏退火工艺的监控方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000208524A (ja) * | 1999-01-13 | 2000-07-28 | Tokyo Electron Ltd | 温度モニタ用半導体ウエハの温度測定方法 |
JP2004039776A (ja) * | 2002-07-02 | 2004-02-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 温度測定方法および装置温度の管理方法 |
JP2004260002A (ja) * | 2003-02-26 | 2004-09-16 | Fujitsu Ltd | 基板温度検出装置、その製造方法及び基板温度検出方法 |
JP2006093302A (ja) * | 2004-09-22 | 2006-04-06 | Fujitsu Ltd | 急速熱処理装置及び半導体装置の製造方法 |
-
2006
- 2006-09-11 JP JP2006245485A patent/JP5013055B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008066643A (ja) | 2008-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI487029B (zh) | 用於形成金屬矽化物之方法及設備 | |
JP4924690B2 (ja) | 炭化珪素半導体装置の製造方法 | |
US5856698A (en) | Second implanted matrix for agglomeration control and thermal stability | |
JP2004063574A (ja) | 半導体装置の製造方法およびアニール装置 | |
TW200834739A (en) | Manufacture of semiconductor device | |
US6204173B1 (en) | Multiple implantation and grain growth method | |
JPH1055984A (ja) | チタンケイ化の注入による強化 | |
US20060255404A1 (en) | Semiconductor resistance element and fabrication method thereof | |
JPH0212835A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
US5070038A (en) | Method of forming low-resistive contact to N+/P+ preohmic regions in very large scale integrated devices | |
JP5013055B2 (ja) | 温度分布測定方法及び熱処理装置の調整方法 | |
US20090004853A1 (en) | Method for forming a metal silicide | |
US8349732B2 (en) | Implanted metal silicide for semiconductor device | |
US6277721B1 (en) | Salicide formation process | |
JP2006054462A (ja) | サリサイド工程及びこれを利用した半導体素子の製造方法 | |
US8420555B2 (en) | Manufacturing method for semiconductor device and manufacturing apparatus for semiconductor device | |
JP2000196086A (ja) | チタンポリサイドゲ―トの形成方法 | |
US6746944B1 (en) | Low nisi/si interface contact resistance with preamorphizing and laser thermal annealing | |
JP2004221306A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2003197642A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
US6383922B1 (en) | Thermal stability improvement of CoSi2 film by stuffing in titanium | |
JP2004235489A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US20050255699A1 (en) | Method for controlling voiding and bridging in silicide formation | |
JP3223748B2 (ja) | 多結晶シリコン薄膜のアモルファス化方法及びこのアモルファス化方法を用いた多結晶シリコン薄膜抵抗の製造方法 | |
JP2005302883A (ja) | 半導体装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080728 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090515 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120509 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120522 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5013055 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |