JP5011252B2 - ブレーキ装置のストロークシミュレータ - Google Patents
ブレーキ装置のストロークシミュレータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5011252B2 JP5011252B2 JP2008253732A JP2008253732A JP5011252B2 JP 5011252 B2 JP5011252 B2 JP 5011252B2 JP 2008253732 A JP2008253732 A JP 2008253732A JP 2008253732 A JP2008253732 A JP 2008253732A JP 5011252 B2 JP5011252 B2 JP 5011252B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elastic member
- piston
- brake device
- brake
- outer peripheral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/40—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
- B60T8/4072—Systems in which a driver input signal is used as a control signal for the additional fluid circuit which is normally used for braking
- B60T8/4081—Systems with stroke simulating devices for driver input
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T7/00—Brake-action initiating means
- B60T7/02—Brake-action initiating means for personal initiation
- B60T7/04—Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
- B60T7/042—Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/40—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
- B60T8/4072—Systems in which a driver input signal is used as a control signal for the additional fluid circuit which is normally used for braking
- B60T8/4081—Systems with stroke simulating devices for driver input
- B60T8/409—Systems with stroke simulating devices for driver input characterised by details of the stroke simulating device
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
- Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
Description
ブレーキペダルを踏めば、中間伝達部材171と入力ピストン166との間に設けられた弾性部材167が縮み、ブレーキペダルに擬似的な反力が発生する。
また、環状に形成された外周凹部の内面が、周方向で均一に凹部内側に撓むから、弾性部材が圧縮されているときには弾性部材は安定して変形する。
作用として、後輪ブレーキ装置のブレーキペダルでは、前輪ブレーキ装置のブレーキレバーよりも硬い操作感が求められるが、ストロークシミュレータの弾性部材の全長を短くすることで、弾性部材のばね定数を大きくすることができる。
また、外周凹部が、弾性部材の外周面に環状に形成された環状凹部であるので、弾性部材が周方向に均一に変形して、弾性部材のストローク特性をより安定させることができる。
図1は本発明に係る自動二輪車用ブレーキ装置の系統図である。
ブレーキ装置10は、自動二輪車の前輪を制動する前輪ブレーキ装置11と、自動二輪車の後輪を制動する後輪ブレーキ装置12と、これらの前輪ブレーキ装置11及び後輪ブレーキ装置12にそれぞれ備えるブレーキ液通路に設けられた複数の電磁バルブの開閉を制御するコントロールユニット13と、前輪ブレーキ装置11、後輪ブレーキ装置12及びコントロールユニット13に給電するバッテリ14とからなり、前輪ブレーキ装置11に備えるブレーキレバー21、後輪ブレーキ装置12に備えるブレーキペダル22の操作量をそれぞれ電気的に検出し、これらの検出量に応じたブレーキ液圧を発生させて前輪、後輪を独立又は連動させて制動させるバイワイヤ方式のものである。
第2圧力センサ36は、バイパス配管32を介してストロークシミュレータ28内の圧力を検出する部品であり、コントロールユニット13に導線36Aで接続されている。
上記のナット部材63、複数のボール及びねじ軸64は、ボールねじ機構71を構成するものである。
第3圧力センサ52は、シリンダ本体73内の液圧を検出する部品であり、コントロールユニット13に導線52Aで接続されている。
後輪車輪速センサ86は、ブレーキディスク91の回転速度、即ち、後輪の車輪速度を検出する部品であり、コントロールユニット13に導線86Aで接続されている。
(a)は前輪ブレーキ装置11(図1参照)用のストロークシミュレータ28の全体図であり、ストロークシミュレータ28は、シリンダ部101と、このシリンダ部101に設けられたシリンダ穴101aに移動自在に挿入されたピストン102と、このピストン102に形成された小径部102aの付け根側に半径方向の隙間を持って嵌められたゴム製の第1弾性部材153と、小径部102aに嵌められるとともにシリンダ穴101a内に収納され且つ一端に形成された環状の段部154a内に第1弾性部材153の一部を収納する第2弾性部材154と、小径部102aが出入りする中空部106aを備えるとともにシリンダ穴101aの一端側を塞ぐ端部閉塞部材106とからなる。
段部154aは、底面154bと内周面154cとからなる環状の部分である。
第2弾性部材154の他端面154fは、端部閉塞部材106の端面106cに当てられている。
第2弾性部材154はゴム(EPDM)又は樹脂製で、硬度(ショア硬さ)はHS90である。
後輪ブレーキ装置12用のストロークシミュレータ170は、シリンダ部171と、このシリンダ部171に設けられたシリンダ穴171aに移動自在に挿入されたピストン172と、このピストン172に形成された小径部172aに嵌められるとともにシリンダ穴171a内に収納された弾性部材174と、小径部172aが出入りする中空部176aを備えるとともにシリンダ穴171aの一端側を塞ぐ端部閉塞部材176とからなる。
弾性部材174の一端面174eは、大径部172bの端面172fに当てられ、弾性部材174の他端面174fは、端部閉塞部材176の端面176cに当てられている。
図5は本発明に係るブレーキ装置の作用を示す第1作用図である。なお、以下では、ブレーキ装置において、ブレーキ液圧が発生している部分、信号が流れている部分、通電されている部分を太線で示している。また、前輪ブレーキ装置11と後輪ブレーキ装置12の作用はほとんど同一であるため、以下では主に前輪ブレーキ装置11について説明する。
車両が走行を開始して、前輪車輪速センサ58で検出される前輪車輪速が所定値を超えると、この前輪車輪速信号が前輪車輪速センサ58から導線58Aを介してコントロールユニット13に出力されるため、この前輪車輪速信号に基づいてコントロールユニット13は第1電磁バルブ31に開弁信号を送る。この結果、第1電磁バルブ31が開き、前輪マスターシリンダ25とストロークシミュレータ28とが連通するようになる。
図6において、ブレーキレバー21を操作して第2圧力センサ36で検出された液圧が所定値以上になると、図7において、ストロークシミュレータ28が作動を開始し、また、第2圧力センサ36からの圧力信号に基づいてコントロールユニット13から第2電磁バルブ43に閉弁信号が送られると共に第3電磁バルブ47に開弁信号が送られる。
(a)は、ストロークシミュレータ28のシリンダ穴101a内に前輪マスターシリンダ25(図1参照)から液圧が伝わらない状態を示している。
このときにも、ブレーキレバー21には、ブレーキレバー操作による液圧で前輪用ディスクブレーキ装置42を作動させているときのような操作感覚が得られる。
(a)は外周面181gに1つの幅の広い環状凹部181dが形成されたゴム(EPDM)又は樹脂製の第2弾性部材181を示している。なお、符号181hは中空部である。
複数の環状溝182aは、軸方向に等間隔に配置され、複数の軸方向溝182bは、周方向に等間隔に配置されている。なお、符号182hは中空部である。
複数のディンプル183cは、軸方向及び周方向で等間隔に配置されている。なお、符号183hは中空部である。
また、複数のディンプル83cを、外周面183gに千鳥配置してもよい。
Claims (4)
- シリンダ部(101)と、このシリンダ部(101)内に移動自在に挿入されたピストン(102)と、このピストン(102)によって押圧されるゴム又は樹脂製の弾性部材とを備え、ブレーキ操作部材(21)の操作によりマスタシリンダ(25)で発生する液圧を前記シリンダ部(101)内に伝えることで前記ピストン(102)を介して前記弾性部材を変形させて前記ブレーキ操作部材(21)に擬似的な操作感を発生させるブレーキ装置のストロークシミュレータにおいて、
前記弾性部材(154)は、環状の外周の直径よりもピストン(102)の摺動方向に長い円柱状に形成されるとともに、外周面(154g)に前記ピストン(102)の摺動方向に並んで環状に形成された複数の外周凹部(154d)が形成されていることを特徴とするブレーキ装置のストロークシミュレータ。 - 前記ブレーキ装置は、前輪ブレーキ装置(11)と後輪ブレーキ装置(12)とを備え、前記弾性部材は、後輪ブレーキ装置(12)用の弾性部材(174)の長さが前輪ブレーキ装置(11)用の弾性部材(154)の長さよりも小さく設定されていることを特徴とする請求項1記載のブレーキ装置のストロークシミュレータ。
- 前記弾性部材(154)は、中空筒状に形成され、前記ピストン(102)は、前記シリンダ部(101)の内面と摺動する大径部(102b)と、この大径部(102b)に隣接する小径部(102a)とを備え、この小径部(102a)が前記弾性部材(154)の中空部(154h)に挿入され、前記弾性部材(154)のピストン(102)端部側には、内周面に形成された環状の段部と、前記ピストンの小径部の外周面とで囲まれた端部凹部(161)が形成され、この端部凹部(161)に前記弾性部材(154)よりもばね定数の小さい小型弾性部材(153)が収容され、前記外周凹部(154d)は、前記端部凹部(161)の半径方向外側を除く前記弾性部材の外周面に形成されていることを特徴とする請求項2記載のブレーキ装置のストロークシミュレータ。
- 前記小型弾性部材(153)は、前輪ブレーキ装置(11)用のみに設けられていることを特徴とする請求項3記載のブレーキ装置のストロークシミュレータ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008253732A JP5011252B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | ブレーキ装置のストロークシミュレータ |
EP09164143.1A EP2168824B1 (en) | 2008-09-30 | 2009-06-30 | Brake pedal stroke simulator |
US12/566,266 US8186771B2 (en) | 2008-09-30 | 2009-09-24 | Stroke simulator in brake system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008253732A JP5011252B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | ブレーキ装置のストロークシミュレータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010083294A JP2010083294A (ja) | 2010-04-15 |
JP5011252B2 true JP5011252B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=41061150
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008253732A Active JP5011252B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | ブレーキ装置のストロークシミュレータ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8186771B2 (ja) |
EP (1) | EP2168824B1 (ja) |
JP (1) | JP5011252B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20130066375A (ko) * | 2011-12-12 | 2013-06-20 | 현대모비스 주식회사 | 차량용 전자 페달 장치의 페달 시뮬레이터 |
EP2832597B1 (en) * | 2012-03-30 | 2016-12-07 | Honda Motor Co., Ltd. | Stroke simulator and bush for stroke simulator |
JP6115944B2 (ja) * | 2013-05-27 | 2017-04-19 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ブレーキ装置及びブレーキシステム |
DE102016205407A1 (de) | 2016-04-01 | 2017-10-05 | Robert Bosch Gmbh | Bremskraftsimulator für ein Kraftfahrzeug |
DE102017209618A1 (de) * | 2017-06-08 | 2018-12-13 | Robert Bosch Gmbh | Pedalwegsimulator für eine hydraulische Fremdkraft-Fahrzeugbremsanlage |
JP7202824B2 (ja) * | 2018-09-18 | 2023-01-12 | 日立Astemo株式会社 | ストロークシミュレータおよびブレーキ制御装置 |
JP7507565B2 (ja) * | 2020-01-30 | 2024-06-28 | 株式会社アドヴィックス | ストロークシミュレータ |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6254059U (ja) * | 1985-09-25 | 1987-04-03 | ||
JP3191245B2 (ja) * | 1992-02-28 | 2001-07-23 | アイシン精機株式会社 | 制動力制御装置 |
US5729979A (en) * | 1996-09-25 | 1998-03-24 | General Motors Corporation | Variable rate brake pedal feel emulator |
US6202995B1 (en) * | 1999-06-29 | 2001-03-20 | Perfection Mighty Industrial Co., Ltd. | Shock absorbing elastic block and shock absorber using the same |
US6464307B1 (en) * | 1999-11-24 | 2002-10-15 | Sumitomo (Sei) Brake Systems, Inc. | Automotive hydraulic pressure brake system |
FR2809068B1 (fr) * | 2000-05-19 | 2002-08-09 | Bosch Gmbh Robert | Logement de reception d'un disque de reaction et servomoteur pneumatique d'assistance au freinage comportant un tel logement |
US20020063369A1 (en) * | 2000-11-30 | 2002-05-30 | Kou-Ming Huang | Rubber shock absorber |
JP4219600B2 (ja) * | 2002-02-28 | 2009-02-04 | 株式会社アドヴィックス | 車両用ブレーキ液圧発生装置 |
JP3972859B2 (ja) | 2003-05-14 | 2007-09-05 | 株式会社アドヴィックス | ストロークシミュレータ |
JP3935141B2 (ja) | 2003-12-05 | 2007-06-20 | 日信工業株式会社 | 車両用ブレーキ装置 |
US7083240B2 (en) * | 2003-12-05 | 2006-08-01 | Nissin Kogyo Co., Ltd. | Vehicle braking system |
JP4290581B2 (ja) * | 2004-01-30 | 2009-07-08 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車のブレーキ装置 |
JP4244819B2 (ja) * | 2004-02-18 | 2009-03-25 | 株式会社アドヴィックス | 車両用制動装置 |
JP4706291B2 (ja) * | 2005-03-16 | 2011-06-22 | 株式会社アドヴィックス | ブレーキ装置用ストロークシミュレータ |
JP4758225B2 (ja) * | 2005-12-27 | 2011-08-24 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | マスタシリンダ装置 |
JP4883561B2 (ja) * | 2006-04-19 | 2012-02-22 | 本田技研工業株式会社 | ブレーキ装置の液圧モジュレータ |
JP5011236B2 (ja) * | 2007-08-29 | 2012-08-29 | 本田技研工業株式会社 | ブレーキ装置のストロークシミュレータ |
JP4787222B2 (ja) * | 2007-09-25 | 2011-10-05 | 本田技研工業株式会社 | ブレーキシステム |
-
2008
- 2008-09-30 JP JP2008253732A patent/JP5011252B2/ja active Active
-
2009
- 2009-06-30 EP EP09164143.1A patent/EP2168824B1/en active Active
- 2009-09-24 US US12/566,266 patent/US8186771B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8186771B2 (en) | 2012-05-29 |
EP2168824B1 (en) | 2013-05-01 |
EP2168824A1 (en) | 2010-03-31 |
JP2010083294A (ja) | 2010-04-15 |
US20100078989A1 (en) | 2010-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5011252B2 (ja) | ブレーキ装置のストロークシミュレータ | |
JP5011236B2 (ja) | ブレーキ装置のストロークシミュレータ | |
JP4787222B2 (ja) | ブレーキシステム | |
CN109153375B (zh) | 踏板力模拟装置 | |
US20050173215A1 (en) | Apparatus for a disk brake | |
US8096122B2 (en) | Electrically driven brake booster and master cylinder | |
US20200353908A1 (en) | Vehicle Brake Pedal with Pedal Resistance Assembly and Force/Position Sensor | |
JP2008143333A (ja) | 操作シミュレータ | |
WO2020059325A1 (ja) | ストロークシミュレータおよびブレーキ制御装置 | |
CN108883752A (zh) | 用于机动车的制动力模拟器 | |
JP6524525B2 (ja) | ストロークシミュレータ | |
US20180275712A1 (en) | Brake operating device | |
JP2009227173A (ja) | ストロークシミュレータ | |
JP7507565B2 (ja) | ストロークシミュレータ | |
JP6379366B2 (ja) | 電動倍力装置 | |
JP7438241B2 (ja) | ペダルストロークシミュレータ、およびペダルストロークシミュレータを有する液圧ブロック | |
JP4840600B2 (ja) | 電動倍力装置 | |
US11999325B2 (en) | Friction member and master cylinder comprising same | |
KR20120005969A (ko) | 급속 충전 탠덤 마스터 실린더 | |
JP2012136151A (ja) | ブレーキ装置 | |
JP6355101B2 (ja) | シリンダ装置及びブレーキシステム | |
US9321442B2 (en) | Master cylinder and brake system using the same | |
JP6190199B2 (ja) | シリンダ装置 | |
JP2002106619A (ja) | 電動ディスクブレーキ | |
JP6204780B2 (ja) | 液圧ブレーキシステムのマスタシリンダ用のプライマリピストン構成要素及び液圧ブレーキシステムの操作方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120313 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120529 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5011252 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608 Year of fee payment: 3 |