JP5005409B2 - 高強度極細鋼線の耐撚線断線性回復方法 - Google Patents
高強度極細鋼線の耐撚線断線性回復方法Info
- Publication number
- JP5005409B2 JP5005409B2 JP2007091153A JP2007091153A JP5005409B2 JP 5005409 B2 JP5005409 B2 JP 5005409B2 JP 2007091153 A JP2007091153 A JP 2007091153A JP 2007091153 A JP2007091153 A JP 2007091153A JP 5005409 B2 JP5005409 B2 JP 5005409B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- twisting
- twists
- reverse direction
- forward direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B7/00—Details of, or auxiliary devices incorporated in, rope- or cable-making machines; Auxiliary apparatus associated with such machines
- D07B7/02—Machine details; Auxiliary devices
- D07B7/022—Measuring or adjusting the lay or torque in the rope
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B2207/00—Rope or cable making machines
- D07B2207/20—Type of machine
- D07B2207/207—Sequential double twisting devices
- D07B2207/208—Sequential double twisting devices characterised by at least partially unwinding the twist of the upstream double twisting step
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B2501/00—Application field
- D07B2501/20—Application field related to ropes or cables
- D07B2501/2046—Tire cords
Landscapes
- Ropes Or Cables (AREA)
- Metal Extraction Processes (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Description
Cはパテンティング処理後の引張強さの増加および伸線加工硬化率を高める効果があり、より少ない伸線加工歪で鋼線の引張強さを高めることができる。0.75%未満では合金元素を添加してもパテンティング処理後の引張強さが低く、また、伸線加工硬化率も小さいため高強度鋼線が得られない。一方、1.1%を越えるとパテンティング処理時に初析セメンタイトがオーステナイト粒界に析出して伸線加工性が劣化し伸線加工工程で断線が発生し易くなるため0.75〜1.1%の範囲に限定した。
Siはパーライト中のフェライトを強化させるためと鋼の脱酸のために必要であり、更に熱による強度低下の抑制に極めて有効な元素である。0.5%未満では上記の効果が期待できない。一方2.0%を越えると熱間圧延工程で表面脱炭が発生し易くなるため、0.5〜2.0%の範囲に制限した。
Mnは脱酸、脱硫のために必要であるばかりでなく、鋼の焼入性を向上させパテンティング処理後の引張強さを高めるために有効な元素であるが、0.2%未満では上記の効果が得られない。一方、2.0%を越えると上記の効果が飽和し、さらにパテンティング処理時のパーライト変態を完了させるための処理時間が長くなりすぎて生産性が低下するため、0.2〜2.0%の範囲に限定した。
Alは0.005%を越えると鋼中の介在物の中で最も硬質なAl2 O3 系介在物が生成しやすくなり、それが起点となって伸線加工あるいは撚り線加工の際の断線原因となるため、0.005%以下に制限した。
また、線径の1000倍の長さあたりの1回の捻回量が20回を越える場合、または、最終的な一方向への累積捻回量が200回を越える場合、また、正逆方向への捻回量の差異が50回を越える場合、鋼線の耐撚線断線性は改善されるものの、引張強度が低下するため、発明の範囲から除外した。
自然形状からの両方向へ変形を与えることができ、自然形状からの捻回が1方向だけの時と比較して、線癖が改善されやすくなるため、このように規定した。
自然形状からの両方向へ均等に変形を与えることができ、前項の場合よりも更に線癖が改善されやすくなるため、このように規定した。
2 ガイドローラー
3a、3b ツイスター
4 中間リール
5 巻取機
6a、6b 速度計
7a、7b テンションメーター
8a、8b ペイオフリール
9 ツイスター
10 ボビン
11 制御用カメラ
Claims (6)
- 質量%で、C:0.75〜1.1%、Si:0.5〜2.0%、Mn:0.2〜2.0%Al:0.005%以下を含有し、残部はFeおよび不可避的不純物からなる鋼線材を、750℃〜1100℃でのオーステナイト化後、パテンティング処理し、ダイスのアプローチ角度:6〜20°、ダイスのベアリング長さ:0.1〜0.7D(D:ダイス径)の条件を満たすダイスを用いて伸線加工歪みが3.0以上の冷間伸線加工を行って得られる、引張強さが3000MPa以上である高強度極細鋼線に、線径の1000倍の長さにつき2〜20回の正方向への捻回を施した後、線径の1000倍の長さにつき2〜20回の逆方向への捻回を行い、前記正方向への捻回および前記逆方向への捻回を繰り返し行って、前記正方向への捻回および前記逆方向への捻回の累積捻回量をそれぞれ2回以上200回未満とし、前記正方向への捻回の累積捻回量と前記逆方向への捻回の累積捻回量との差を50回未満とすることを特徴とする高強度極細鋼線の耐撚線断線性回復方法。
- 正方向への捻回の回数と、それに続く逆方向への捻回の回数を同じにすることを特徴とする請求項1に記載の高強度極細鋼線の耐撚線断線性回復方法。
- 先の正方向への捻回に続く逆方向への捻回の回数が、前記先の正方向への捻回の回数を超え、更に、前記逆方向に続く後の正方向への捻回の回数が、前記逆方向への捻回の回数と前記先の正方向への捻回の回数との差を超えることを特徴とする請求項1に記載の高強度極細鋼線の耐撚線断線性回復方法。
- 先の正方向への捻回に続く逆方向への捻回の回数が、前記先の正方向への捻回の回数の2倍であり、更に、前記逆方向に続く後の正方向への捻回の回数が、前記逆方向への捻回の回数と前記先の正方向への捻回の回数との差の2倍であることを特徴とする請求項3に記載の高強度極細鋼線の耐撚線断線性回復方法。
- 正方向への捻回および逆方向への捻回を、それぞれ、1〜10回施すことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の高強度極細鋼線の耐撚線断線性回復方法。
- 正方向への捻回および逆方向への捻回を、捻り降伏点歪みの50〜95%として行うことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の高強度極細鋼線の耐撚線断線性回復方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007091153A JP5005409B2 (ja) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | 高強度極細鋼線の耐撚線断線性回復方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007091153A JP5005409B2 (ja) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | 高強度極細鋼線の耐撚線断線性回復方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008248321A JP2008248321A (ja) | 2008-10-16 |
JP5005409B2 true JP5005409B2 (ja) | 2012-08-22 |
Family
ID=39973612
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007091153A Expired - Fee Related JP5005409B2 (ja) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | 高強度極細鋼線の耐撚線断線性回復方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5005409B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117512276B (zh) * | 2023-11-09 | 2024-05-28 | 嘉兴东方钢帘线有限公司 | 一种钢帘线残余应力控制调整装置及其使用方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS569037A (en) * | 1979-07-05 | 1981-01-29 | Kanai Hiroyuki | Production of steel wire |
JP2920474B2 (ja) * | 1995-02-08 | 1999-07-19 | 東京製綱株式会社 | ゴム補強用超高強度スチールワイヤおよびスチールコード |
JP3299857B2 (ja) * | 1995-04-19 | 2002-07-08 | 新日本製鐵株式会社 | 疲労特性の優れた高強度極細鋼線およびその製造方法 |
JP3938240B2 (ja) * | 1998-02-25 | 2007-06-27 | 株式会社ブリヂストン | 鋼線及びその製造方法 |
-
2007
- 2007-03-30 JP JP2007091153A patent/JP5005409B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008248321A (ja) | 2008-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4970562B2 (ja) | 延性に優れた高強度鋼線用線材及び鋼線の製造方法 | |
JP5114684B2 (ja) | 延性に優れた線材及び高強度鋼線並びにそれらの製造方法 | |
JP5162875B2 (ja) | 伸線特性に優れた高強度線材およびその製造方法 | |
JP5092749B2 (ja) | 高延性の高炭素鋼線材 | |
JP4842408B2 (ja) | 線材、鋼線、及び線材の製造方法 | |
JP5939359B2 (ja) | 高炭素鋼線材及びその製造方法 | |
JP5157230B2 (ja) | 伸線加工性の優れた高炭素鋼線材 | |
WO2011092905A1 (ja) | 線材、鋼線及びそれらの製造方法 | |
US8859095B2 (en) | High-carbon steel wire rod exhibiting excellent workability | |
US20100212786A1 (en) | High-Strength Steel Wire Excellent In Ductility and Method of Manufacturing the Same | |
WO2011126073A1 (ja) | ソーワイヤ用素線及びその製造方法 | |
CN107406950B (zh) | 拉丝性优异的高碳钢线材和钢线 | |
JP5201009B2 (ja) | 高強度極細鋼線用線材、高強度極細鋼線、及び、これらの製造方法 | |
JP5879897B2 (ja) | 耐デラミネーション特性に優れた極細鋼線とその製造方法 | |
US20200370142A1 (en) | Drawn steel wire | |
JP4980172B2 (ja) | 強度延性バランスに優れた高強度極細鋼線の製造方法 | |
JP4377715B2 (ja) | 捻回特性に優れた高強度pc鋼線 | |
JP5304323B2 (ja) | 高強度鋼線用線材、高強度鋼線及びこれらの製造方法 | |
JP5005409B2 (ja) | 高強度極細鋼線の耐撚線断線性回復方法 | |
JP5573223B2 (ja) | 耐断線性に優れた高強度極細鋼線及びその製造方法 | |
JP3267833B2 (ja) | 疲労特性の優れた高強度極細鋼線およびその製造方法 | |
JP3299857B2 (ja) | 疲労特性の優れた高強度極細鋼線およびその製造方法 | |
JP6736950B2 (ja) | 鋼線、及びその鋼線の製造方法 | |
JP3340232B2 (ja) | 高張力鋼線の製造方法 | |
JP2012045579A (ja) | ゴム物品補強用鋼線の製造方法並びにゴム物品補強用スチールコード及び空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120515 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120523 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5005409 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |